JP2007266651A - データ記録装置 - Google Patents

データ記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007266651A
JP2007266651A JP2004173504A JP2004173504A JP2007266651A JP 2007266651 A JP2007266651 A JP 2007266651A JP 2004173504 A JP2004173504 A JP 2004173504A JP 2004173504 A JP2004173504 A JP 2004173504A JP 2007266651 A JP2007266651 A JP 2007266651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
recording
mpeg2
recording medium
dubbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004173504A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Sakatani
智彦 酒谷
Osamu Okauchi
理 岡内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004173504A priority Critical patent/JP2007266651A/ja
Priority to PCT/JP2005/010714 priority patent/WO2005122568A1/ja
Publication of JP2007266651A publication Critical patent/JP2007266651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1262Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers with more than one format/standard, e.g. conversion from CD-audio format to R-DAT format
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B2020/10833Copying or moving data from one record carrier to another
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2508Magnetic discs
    • G11B2220/2516Hard disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • G11B2220/2575DVD-RAMs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/40Combinations of multiple record carriers
    • G11B2220/45Hierarchical combination of record carriers, e.g. HDD for fast access, optical discs for long term storage or tapes for backup
    • G11B2220/455Hierarchical combination of record carriers, e.g. HDD for fast access, optical discs for long term storage or tapes for backup said record carriers being in one device and being used as primary and secondary/backup media, e.g. HDD-DVD combo device, or as source and target media, e.g. PC and portable player
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

【課題】記録ストリーム形式の異なるメディアが存在するために、ユーザが要望するダビングを高速化できない場合が存在する。
【解決手段】AVソースをMPEG2トランスポートストリーム及びMPEG2プログラムストリームとして出力するストリーム出力手段と、前記ストリーム出力手段の出力するストリームからトランスポートストリームまたはプログラムストリームを選択するストリーム選択手段と、前記ストリーム選択手段の選択したストリームを第一の記録媒体に記録する記録手段と、前記第一の記録媒体に記録されたストリームを第二の記録媒体に転送するストリーム転送手段とで構成されることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の記録ストリーム形式に対応したハードディスク(以下、HDDとする)を内蔵した記録型ビデオディスク(以下、DVDとする)レコーダ等のデジタルAVデータ録画機器のダビング機能に関するものである。
近年、HDD内蔵DVDレコーダにおけるHDDとDVDとの間のダビング機能は、ユーザの利便性を高めるためにその高速化が商品差別化の大きな要素となっている。
ダビング速度の高速化を実現するためのアプローチとしては、第一にHDDドライブとDVDドライブのストリーム転送速度の向上が考えられる。また、第二にダビング実行時のさまざまなストリーム変換処理の排除が考えられ、例えばデータ圧縮やデータ伸長を行わずに、圧縮されたAVデータをそのまま直接コピーする方法が考案されている(例えば特許文献1参照)。
HDD内蔵DVDレコーダにおいても、AVソースの記録フォーマットをDVDメディアの記録フォーマットであるMPEG2プログラムストリーム(以下MPEG2-PSとする)に合わせておき、このストリームをそのままDVDメディアにデータ転送することにより、高速ダビングを実現している。
一方、近年普及が進んでいる国内のデジタル放送は、番組ソースのストリーム形式がMPEG2トランスポートストリーム(以下、MPEG2−TSとする)であり、次世代の大容量ディスクメディアとして注目されているブルレイディスク(Blu−ray Disc:以下、BDとする)は、このソースを直接ストリーム記録できるようにするため、記録フォーマットとしてMPEG2-TSが採用されている。さらに、地上アナログ放送は2011年に停波が予定されており、それ以降は国内のテレビ放送はすべてデジタル放送に集約されることになる。
放送インフラとしてアナログ放送とデジタル放送が混在し、ディスクメディアとしてDVDとBDが混在する今日では、ユーザメリットを考慮すると双方の放送ソースおよび記録メディアの記録再生に対応する録画機器を提供する必要がある。すなわち、デジタル放送およびBDの比率が高まっていくとしても、すでに記録済みのDVDメディアのダビングや、例えばランニングコストが有利で再生互換性の高いDVD−Rへの記録再生対応が必要であると考えられる。
このため、内蔵HDDへの記録方法として、デジタル放送の高画質記録と従来のDVDメディアとの互換性を考慮した以下のようなしくみが容易に考えられうる。すなわち、デジタル放送の記録は画質優先のためMPEG2−TSのダイレクト記録を基本とし、アナログ放送の記録は従来のDVDメディアとの高速ダビングを含めた互換確保のため、従来どおりMPEG2−PSにエンコードして記録するしくみである。
しかしこのようなしくみでは、例えばHDDにMPEG2−PSで記録されている番組をBDにダビングする場合、BDメディアはMPEG2−TSで記録する必要があるために、MPEG2−PSからMPEG2−TSへストリーム形式を変換しながらデータを転送して記録する必要がある。同様に、HDDにMPEG2−TSで記録されている番組をDVDにダビングする場合、DVDはMPEG2−PSで記録する必要があるために、MPEG2-TSからMPEG2−PSへストリーム形式を変換しながらデータを転送して記録する必要がある。
ところが、PSとTSのデータパケット構造は異なり、相互のストリーム形式を変換するためには高速にパケットデータを再構築するための高価なハードウェアが必要である。このため、ストリーム形式を高速変換するハードウェアを実装しない場合はユーザが要望する高速ダビング機能を提供できない場合があるという課題を有している。
また、例えばデジタル放送のMPEG2−TSのデータ転送レートはDVDメディアの最大データ転送レートを超えているため、HDDにMPEG2−TSでダイレクトに記録したデジタル放送ソースをDVDメディアにダビングする場合、仮に高速ストリーム形式変換を行ったとしても、正常にダビングすることはできないという課題も有している。
特許第3123302号公報
解決しようとする問題点は、記録ストリーム形式の異なるメディアが存在するために、ユーザが要望するダビングを高速化できない場合が存在する点である。
本発明は、ストリーム変換手段を持たずに、記録ストリーム形式が限定されるメディアへのユーザの意図する高速ダビングを可能とするために、記録ストリーム形式を録画前にユーザが用途に合わせて設定する手段を有することを最も主要な特徴とする。
本発明のデータ記録装置は、放送番組の記録時点で記録ストリーム形式をユーザが用途に合わせて選択・設定するため、ユーザの意図するダビングを高速に実行できるという利点がある。
また、ダビング実行時にストリーム形式や転送レート等のストリーム特性を自動変換するため、より容易な操作でダビングを実行できるという利点も有する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第一の実施形態における動作を示すブロック図である。
図1において、100はAVソースをMPEG2−TS及びPSで出力するストリーム出力回路であり、デジタルチューナ101、トランスポートデコーダ102、MPEG2−TSデコーダ103、アナログチューナ104、アナログ入力端子105、AGC106、映像及び音声のA/Dコンバータ107、DVカメラ入力端子108、DVデコーダ109、MPEG2−PSエンコーダ110、およびMPEG2−TSエンコーダ111で構成されている。
デジタルチューナ101の出力する複数チャンネルの放送番組が含まれたMPEG2−TSはトランスポートデコーダ102に入力される。トランスポートデコーダ102は入力されたMPEG2−TSから所望のチャンネルの放送番組のみを抽出したMPEG2−TSを生成し、MPEG2−TSデコーダ103に供給する。MPEG2−TSデコーダ103は供給されたMPEG2−TSをベースバンドのデジタル信号に変換する。
アナログチューナ104とアナログ入力端子105は、ともに入力信号のSyncおよびデータの振幅レベルを自動調整するAGC(Auto Gain Control)106を介して、A/Dコンバータ107に接続されている。A/Dコンバータ107は、アナログの音声及び映像信号をデジタル変換し、ベースバンドのデジタル信号として出力する。
DVカメラ入力端子108は、DVデコーダ109に接続され、DVデコーダ109はDVフォーマットのAVデータをベースバンドのデジタル信号に変換する。
A/Dコンバータ107の出力とDVデコーダ109の出力は、ともにMPEG2−PSエンコーダ110とMPEG2−TSエンコーダ111に供給される。
MPEG2−PSエンコーダ110には、A/Dコンバータ107とDVデコーダ109以外に、MPEG2−TSデコーダ103からのベースバンドデジタル信号出力も供給されており、これら3つの信号から1つを選択してMPEG2−PSに変換する。またMPEG2−TSエンコーダ111は、A/Dコンバータ107とDVデコーダ109から供給された2つの信号から1つを選択してMPEG2−TSに変換する。
200は、ストリーム出力回路100の出力するストリームからTSまたはPSの選択を行うストリーム形式選択スイッチであり、PS入力としてMPEG2−PSエンコーダ110の出力が、TS入力としてトランスポートデコーダ102の出力とMPEG2−TSエンコーダ111の出力がそれぞれ供給されている。
300はストリーム形式選択スイッチ200で選択したストリームを記録する記録制御部であり、記録媒体301と、記録制御回路302とで構成されている。
ストリーム形式選択スイッチ200が出力するTSまたはPSストリームは、記録制御回路302を介して、HDD301に供給されており、記録制御部302によってHDD301へのストリーム記録が制御される。
400は記録制御部300に記録されたストリームをBDやDVD等の他のメディアにMPEG2圧縮されたままデータ転送する高速ダビング制御部であり、BD/DVD共用ドライブ401とダビング制御回路402とで構成されている。
以上のように構成された第一の実施例について、以下にその動作を説明する。
本実施例のデータ記録装置では、AVソースを供給する放送チューナとして、デジタルBS、デジタルCS、地上デジタル等のデジタルチューナ101と、アナログ地上波チューナ104を搭載している。さらに、記録メディアとしては、HDD301のほかにBD/DVD共用ドライブ401においてBDメディア、DVD−RAM、DVD−R等のDVDメディアに対応している。
なお、HDD301はMPEG2−TS、MPEG2−PSどちらでも記録再生可能であるため、デジタル放送チューナ101が出力するMPEG2−TSをダイレクトにHDD301に記録しておくことにより、放送視聴時と同じ品位で映像および音声を再生することもできる。
ユーザの操作例として、デジタル放送を一旦HDDに録画しBDにダビングする場合を考える。この場合、ユーザはあらかじめ放送記録時にストリーム形式選択スイッチ200の『ダビングモード』を『BDダビング用』に設定しておく。この設定により、HDD301へはデジタル放送番組がMPEG2−TSのまま記録される。BDの記録ストリーム形式はMPEG2−TSであるため、この記録番組をBDメディアにダビングする場合、ストリーム変換等を行うことなく直接データ転送によるダビングが可能なため、高速にダビングを実行することができる。なお、放送番組に著作権情報として『1回のみコピー可(Copy Once)』が付加されていた場合は、Move動作となるためダビング元のHDDからは記録番組は消去される。
また、第二のユーザの操作例として、デジタル放送を一旦HDDに録画し。DVD−RAMにダビングする場合を考える。この場合、ユーザはあらかじめ放送記録時にストリーム形式選択スイッチ200で『ダビングモード』を『DVDダビング用』に設定しておく。この設定により、HDDへはデジタル放送番組がMPEG2−TSからMPEG2−PSにエンコードして記録され、さらにデータ転送レートはDVD−RAMの上限を超えないよう制御される。DVDメディアの記録ストリーム形式はMPEG2−PSであるため、この記録番組をDVD−RAMにダビングする場合、ストリーム変換等を行うことなく直接データ転送によるダビングが可能なため、高速にダビングを実行することができる。なお、放送番組に著作権情報として『1回のみコピー可(Copy Once)』が付加されていた場合は、Move動作となるためダビング元のHDD301からは記録番組は消去される。
このように、録画時にユーザがあらかじめ将来ダビングするメディアを想定してダビングモードを設定することにより、所望のメディアへの高速ダビングを行うことができる。また、アナログ放送を記録する場合も同様の操作を行えば、BDおよびDVDメディアへの高速ダビングが可能である。
以上のように、記録時にストリーム形式選択スイッチ200であらかじめダビングに適したストリーム形式を選択しておくことにより、ダビング実行時の高速化を実現することができる。
(実施の形態2)
図2は、本発明のデータ記録装置の第二の実施形態における動作を示すブロック図である。
図2において、500はダビング元のAVストリームを出力するストリーム読み出し部であり、AVストリームを格納するHDD501と、HDD501から所定のストリームを読み出して出力する読み出し制御部502で構成されている。
600は、HDD501のストリームの複製を生成する複製ストリーム生成部であり、BD/DVD共用ドライブ601と記録制御部602で構成されている。
700は、ダビング先のメディアの特性に応じて、ダビングするストリームのストリーム形式と転送レートの上限を制御するストリーム特性制御部であり、PS→TSエンコーダ701、TS→PSエンコーダ702、ストリーム切替SW703、メディア検出部704、上限データレート制御部705、ストリーム形式検出部706、ダビングストリーム形式制御部707で構成される。
読み出し制御部502の出力するAVストリームはPS→TSエンコーダ701と、TS→PSエンコーダ702と、ストリーム切替SW703に供給されており、ストリーム切替SWの選択出力は記録制御部602に供給されている。
メディア検出部704は、BD/DVD共用ドライブ601に装填されているメディア種別を検出して上限データレート制御部705に供給し、BDメディアのレート上限値がPS→TSエンコーダ701に、DVDメディアのレート上限値がTS→PSエンコーダ702に、それぞれ供給される。
ストリーム形式検出部706は、読み出し制御部502の出力するAVストリームのストリーム形式を検出してダビングストリーム形式制御部707に供給する。
ストリーム形式制御部707は、ストリーム検出部706のほかにメディア検出部704からの装填メディア情報も供給されており、ストリーム切替SW703の出力ストリームを選択制御する。
以上のように構成された第二の実施形態におけるデータ記録装置について、以下にその動作を説明する。
本実施例のデータ記録装置では、HDD601に記録されているAVソースのストリーム形式は、MPEG2−TSとMPEG2−PSとが混在しているものとする。
ユーザの操作例として、HDD内のMPEG2−TSストリームをDVDへダビングする場合を考える。
BD/DVD共用ドライブ601にDVD−RAMが装填され、メディア検出部704によって、装填されたメディア情報が上限データレート制御部705とダビングストリーム形式制御部707に通知される。また、ダビング元であるAVストリームは読み出し制御部502から出力され、ストリーム形式がMPEG2−TSであることがストリーム形式検出部706で検出され、ダビングストリーム検出形式部707に供給される。
これらの2つの情報を受け取ったダビングストリーム検出部707は、ダビング元のストリーム形式であるMPEG2−TSをダビング先のストリーム形式であるMPEG2−PSに変換するために、ストリーム切替SW703に対して、TS→PSエンコーダ702の入力を選択出力するよう制御する。
また、上限データレート制御部705は、ダビング先メディアがDVDであるため、TS→PSエンコーダ702に対して、MPEG2−PSエンコード時の転送レートの上限がDVDメディアの上限になるよう制御する。
なお、上限データレート制御部705は、本実施例においては入力されたMPEG2−TSを一旦ベースバンド信号へデコードし、再度MPEG2−PSにエンコードする構成であるとする。
以上のように、ダビング元ストリームとダビング先メディアの情報とから、必要なストリーム形式とデータ転送レートの上限を制御することにより、正しいストリーム形式でデータ転送レートエラーを発生させることなく、ダビングを実行することができる。
本発明は、デジタル放送チューナ内蔵HDD内蔵DVDレコーダのみならず、さまざまな形態のデジタルダビング機器およびシステムに適用できる。
データ記録装置の第一の実施方法を示した説明図 データ記録装置の第二の実施方法を示した説明図
符号の説明
100 ストリーム出力手段
101 デジタルチューナ
102 トランスポートデコーダ
103 MPEG2TSデコーダ
104 アナログチューナ
105 アナログ入力部
106 AGC
107 A/D変換部
108 DV入力部
109 DVデコーダ
110 MPEG2PSエンコーダ
111 MPEG2TSエンコーダ
200 ストリーム形式選択スイッチ
300 記録制御部
301 HDD
302 記録制御部
400 ダビング制御部
401 DVD/BD共用ドライブ
402 ダビング制御回路

Claims (7)

  1. AVソースをMPEG2トランスポートストリーム及びMPEG2プログラムストリームとして出力するストリーム出力手段と、
    前記ストリーム出力手段の出力するストリームからトランスポートストリームまたはプログラムストリームを選択するストリーム選択手段と、
    前記ストリーム選択手段の選択したストリームを第一の記録媒体に記録する記録手段と、
    前記第一の記録媒体に記録されたストリームを第二の記録媒体に転送するストリーム転送手段とで構成されることを特徴とするデータ記録装置。
  2. 前記AVソースは、少なくともデジタル放送ソースとアナログ放送ソースとを含むことを特徴とする請求項1記載のデータ記録装置。
  3. 前記ストリーム出力手段は、前記第二の記録媒体の最大データ転送速度よりも遅いストリームを出力することを特徴とする請求項1または2記載のデータ記録装置。
  4. ダビングモード設定手段をさらに備え、
    前記ストリーム選択手段は前記ダビングモード設定手段で設定されたダビングモードに基づいて、トランスポートストリームまたはプログラムストリームのいずれかを選択することを特徴とする請求項1記載のデータ記録装置
  5. 第一の記録媒体に記録されたAVストリームを出力するストリーム読み出し手段と、
    前記AVストリームを第二の記録媒体に記録する複製生成手段と、
    前記第二の記録媒体の特性に応じて、前記ストリーム出力手段が出力するストリームの特性を制御するストリーム制御手段とで構成されることを特徴とするデータ記録装置。
  6. 前記ストリーム制御手段は、ストリームの転送レートの上限を前記第二の記録媒体の記録特性に応じて選択制御することを特徴とする請求項5記載のデータ記録装置。
  7. 前記ストリーム制御手段は、ストリーム形式を前記第二の記録媒体の記録特性に応じて選択制御することを特徴とする請求項5または6記載のデータ記録装置。
JP2004173504A 2004-06-11 2004-06-11 データ記録装置 Pending JP2007266651A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004173504A JP2007266651A (ja) 2004-06-11 2004-06-11 データ記録装置
PCT/JP2005/010714 WO2005122568A1 (ja) 2004-06-11 2005-06-10 データ処理装置およびデータ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004173504A JP2007266651A (ja) 2004-06-11 2004-06-11 データ記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007266651A true JP2007266651A (ja) 2007-10-11

Family

ID=35503505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004173504A Pending JP2007266651A (ja) 2004-06-11 2004-06-11 データ記録装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007266651A (ja)
WO (1) WO2005122568A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010011180A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Toshiba Corp 映像記録再生装置、コンテンツ送信方法及びシステム
JP2010166352A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Funai Electric Co Ltd ダビング装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2659665A1 (en) * 2010-12-31 2013-11-06 Arçelik Anonim Sirketi A personal video recorder

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003111023A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ記録装置、データ記録方法、プログラム、および媒体
JP2004118986A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Toshiba Corp 情報記録装置および方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010011180A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Toshiba Corp 映像記録再生装置、コンテンツ送信方法及びシステム
JP2010166352A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Funai Electric Co Ltd ダビング装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005122568A1 (ja) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2005117432A1 (ja) 番組録画装置および番組録画方法
US20060257103A1 (en) Digital video recording apparatus and method thereof
JP2002290921A (ja) 信号処理システム、信号出力装置、信号受信装置、信号処理方法、信号出力方法および信号受信方法
JP4289253B2 (ja) 記録再生装置
JP2007266651A (ja) データ記録装置
JP2008278237A (ja) 映像再生装置、映像再生方法および映像再生プログラム
JP2007295095A (ja) 圧縮データ転送装置及び圧縮データ転送方法
JP2009076175A (ja) 光ディスク記録装置
US20060159425A1 (en) Hybrid video device capable of copying part of original title and method for copying part of original title in the same
JP4270084B2 (ja) 記録再生装置
JP4285358B2 (ja) 映像音声記録再生装置及び記録再生方法
JP5732483B2 (ja) ディジタルデータ記録再生装置
JP4314149B2 (ja) トランスレート記録および追いかけ再生に対応したav情報処理システム
JP5444722B2 (ja) ダビング装置
US20040240849A1 (en) Video recording and reproducing apparatus and video recording and reproducing method
JP2007243414A (ja) 記録装置
JP2004320081A (ja) 映像信号記録装置及び方法、並びに、映像信号出力装置及び方法
JP5989187B2 (ja) ディジタルデータ記録再生装置及びディジタルデータ記録再生方法
JP5120286B2 (ja) 映像音声記録再生装置及び記録再生方法
JP2006094415A (ja) 映像装置及び映像ストリーミング方法
JP5782098B2 (ja) ディジタルデータの記録再生方法及びディジタルデータの記録再生装置
JP2004186997A (ja) デジタル記録再生装置
JP5685686B2 (ja) 映像音声記録再生装置。
JP2006155783A (ja) 情報記録再生装置および情報記録再生方法
JP2004320082A (ja) 映像信号記録装置及び方法