JP2010166352A - ダビング装置 - Google Patents

ダビング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010166352A
JP2010166352A JP2009007309A JP2009007309A JP2010166352A JP 2010166352 A JP2010166352 A JP 2010166352A JP 2009007309 A JP2009007309 A JP 2009007309A JP 2009007309 A JP2009007309 A JP 2009007309A JP 2010166352 A JP2010166352 A JP 2010166352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
title
video
stream format
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009007309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5444722B2 (ja
Inventor
Koji Fujita
浩二 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2009007309A priority Critical patent/JP5444722B2/ja
Publication of JP2010166352A publication Critical patent/JP2010166352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5444722B2 publication Critical patent/JP5444722B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ハードディスクに記録されているタイトルをDVDにダビングするときに、このダビングするタイトルの映像を字幕付にするか、字幕無しにするかの設定が行えるダビング装置を提供する。
【解決手段】ダビング装置1は、ハードディスク5aにトランスポートストリーム形式のデータで記録されているタイトルをDVD6aにダビングするとき、このタイトルのデータに字幕データが含まれているかどうかを判定する。ダビング装置1は、字幕データが含まれており、且つ字幕表示の映像でのダビングを選択する設定がなされていれば、字幕表示の映像データをプログラムストリーム形式のデータに変換し、これをDVD6aに記録する。反対に、字幕無しの映像でのダビングを選択する設定がなされていれば、字幕無しの映像データをプログラムストリーム形式のデータに変換し、これをDVD6aに記録する。
【選択図】図1

Description

この発明は、第1の記録媒体(ハードディスク等)にトランスポートストリーム形式のデータで記録されているタイトルを、第2の記録媒体(DVD等)にプログラムストリーム形式のデータに変換してダビングするレート変換ダビングを行うダビング装置に関する。
従来、一方の記録媒体に記録されている番組等のタイトルを、他方の記録媒体に記録(ダビング)するダビング装置があった。特に最近では、記憶容量が大きいハードディスクを第1の記録媒体とし、装置本体に対して着脱自在のDVDを第2の記録媒体とし、ハードディスクとDVDとの間で、記録されているタイトルのダビングが行えるダビング装置が一般に普及している。
また、ディジタルビデオテープ(DVテープ)に記録されているタイトルをDVDにダビングする装置が特許文献1や特許文献2に記載されている。また、特許文献3には、テレビ受像機に接続されている録画機側の操作だけで、テレビ受像機での字幕の表示のオン/オフや、録画機で録画するタイトルの映像を字幕表示とするか、字幕無しとするかの設定が行える装置が記載されている。
特開2004−201100号公報 特開2005− 5851号公報 特開平7−250280号公報
しかしながら、一般的なダビング装置は、タイトルをトランスポートストリーム形式(TS形式)のデータでハードディスクに記録し、プログラムストリーム形式(PS形式)のデータでDVDに記録する。すなわち、ハードディスクと、DVDとで、記録するタイトルのデータ形式が異なっている。このため、ハードディスクとDVDとの間におけるタイトルのダビングは、レート変換ダビング(等速ダビング)で行っている。
従来の一般的なダビング装置は、ハードディスクにトランスポートストリーム形式で記録されているタイトルをDVDにダビングする場合、このタイトルのデータに字幕にかかるデータが含まれていても、これを無視し、プログラムストリーム形式のデータに変換していた。すなわち、DVDにダビングされるタイトルのプログラムストリーム形式のデータは、字幕無しの映像であった。
このため、ユーザは、ハードディスクにトランスポートストリーム形式で記録されている字幕データ付のタイトルを字幕付の映像でDVDにダビングすることができなかった。
この発明の目的は、第1の記録媒体にトランスポートストリーム形式で記録されている字幕データ付のタイトルを、プログラムストリーム形式のデータで第2の記録媒体にダビングするときに、このダビングするタイトルの映像を字幕付にするか、字幕無しにするかの設定が行えるダビング装置を提供することにある。
この発明のダビング装置は、上記目的を達するために、以下のように構成している。
第1の記録媒体には、トランスポートストリーム形式のデータでタイトルが記録される。また、第2の記録媒体には、プログラムストリーム形式のデータでタイトルが記録される。第1の記録媒体は、例えばハードディスクであり、第2の記録媒体は、例えばDVDである。
第1の記録媒体に記録されているタイトルを第2の記録媒体にレート変換ダビングするときに、判定手段が当該タイトルのトランスポートストリーム形式のデータに字幕データが含まれているかどうかを判定する。また、設定受付手段が、第1の記録媒体に記録されていて、第2の記録媒体にレート変換ダビングするタイトルの映像を字幕表示の映像とするか、字幕無しの映像とするかの設定操作を受け付ける。ユーザは、この設定操作を任意のタイミングで行える。また、第1の記録媒体に記録されているタイトルを第2の記録媒体にレート変換ダビングするときに、ユーザに対して設定操作を要求する構成としてもよい。この場合には、判定手段が第2の記録媒体にダビングするタイトルのトランスポートストリーム形式のデータに字幕データが含まれていないと判定すると、この設定操作の要求を行わない構成とするのが好ましい。すなわち、判定手段が第2の記録媒体にダビングするタイトルのトランスポートストリーム形式のデータに字幕データが含まれていると判定したことを条件にして、この設定操作をユーザに要求する構成とするのが好ましい。
そして、判定手段が第2の記録媒体にダビングするタイトルのトランスポートストリーム形式のデータに字幕データが含まれていると判定した場合、ダビング制御手段が設定受付手段で最後に受け付けた設定操作に応じて、第2の記録媒体にプログラムストリーム形式のデータでレート変換ダビングするタイトルの映像を字幕表示の映像、または字幕無しの映像にする。具体的には、第1の記録媒体に記録されているタイトルを字幕表示の映像でダビングする場合には、そのタイトルを字幕表示の映像で再生し、その再生映像をプログラムストリーム形式のデータに変換して第2の記録媒体に記録(ダビング)する。反対に、第1の記録媒体に記録されているタイトルを字幕無しの映像でダビングする場合には、そのタイトルを字幕無しの映像で再生し、その再生映像をプログラムストリームに変換して第2の記録媒体に記録(ダビング)する。
このように、第1の記録媒体にトランスポートストリーム形式で記録されている字幕データ付のタイトルを、プログラムストリーム形式のデータで第2の記録媒体にダビングするときに、このダビングするタイトルの映像を字幕付にするか、字幕無しにするかの設定が簡単に行える。
また、タイトルのデータがトランスポートストリーム形式で入力される入力手段と、トランスポートストリーム形式のデータで入力手段に入力されているタイトルを、第2の記録媒体にプログラムストリーム形式のデータで記録する録画手段と、を備えてもよい。ディジタルテレビ放送では、番組(タイトル)をトランスポートストリームで放送している。したがって、上記入力手段、および録画手段を備えることで、ディジタルテレビ放送の番組を、第2の記録媒体にプログラムストリーム形式のデータで記録することができる。
また、この場合には、録画手段がトランスポートストリーム形式のデータで入力手段に入力されているタイトルのトランスポートストリーム形式のデータに字幕データが含まれているかどうかを判定手段に判定させる。そして、この判定手段が入力手段に入力されているタイトルのトランスポートストリーム形式のデータに字幕データが含まれていると判定した場合、録画制御手段が設定受付手段で最後に受け付けた設定操作に応じて、第2の記録媒体にプログラムストリーム形式のデータで記録するタイトルの映像を字幕表示の映像、または字幕無しの映像にする構成とするのが好ましい。これにより、ディジタルテレビ放送等で提供される番組等のタイトルについても、プログラムストリーム形式のデータで第2の記録媒体に記録するときも、その映像を字幕付にするか、字幕無しにするかの設定が簡単に行える。
この発明によれば、第1の記録媒体にトランスポートストリーム形式で記録されている字幕データ付のタイトルを、プログラムストリーム形式のデータで第2の記録媒体にダビングするときに、このダビングするタイトルの映像を字幕付にするか、字幕無しにするかの設定が行える。
ダビング装置の主要部の構成を示すブロック図である。 ハードディスクに記録されているタイトルを、DVDにダビングする処理を示すフローチャートである。 別の例にかかる、ハードディスクに記録されているタイトルを、DVDにダビングする処理を示すフローチャートである。 チューナで受信している番組を、DVDに録画する処理を示すフローチャートである。
以下、この発明の実施形態であるダビング装置について説明する。
図1は、このダビング装置の主要部の構成を示すブロック図である。このダビング装置1は、制御部2と、チューナ3と、信号処理部4と、ハードディスク処理部5と、DVD処理部6と、OSD(On Screen Display)処理部7と、映像出力部8と、音声出力部9と、操作部10と、を備えている。制御部2は、本体各部の動作を制御する。この制御部2は、字幕表示設定情報等を記憶するメモリ(不図示)を有している。チューナ3には、ディジタルテレビ放送を受信するアンテナ(不図示)が接続されている。チューナ3には、アンテナで受信されているディジタルテレビ放送信号が入力される。チューナ3は、入力されているディジタルテレビ放送信号から、選局されているチャンネルの信号を抽出する。また、チューナ3が抽出するテレビ放送信号は、トランスポートストリーム(TS)形式のデータである。チューナ3は、抽出したトランスポートストリーム形式のデータを信号処理部4や、ハードディスク処理部5に入力する。
ハードディスク処理部5は、記録媒体であるハードディスク5a(HD5a)を有し、このハードディスク5aにチューナ3で抽出した受信チャンネルで放送されている番組等のタイトルを記録する。このハードディスク5aが、この発明で言う第1の記録媒体に相当する。ハードディスク処理部5がハードディスク5aに記録するタイトルのデータは、トランスポートストリーム形式(TS形式)である。DVD処理部6は、記録媒体であるDVD6aが着脱自在に構成されている。DVD処理部6は、セットされているDVD6aにチューナ3で抽出した受信チャンネルで放送されている番組等のタイトルを記録する。このDVD6aが、この発明で言う第2の記録媒体に相当する。DVD処理部6がDVD6aに記録するタイトルのデータは、プログラムストリーム形式(PS形式)である。
また、ハードディスク処理部5は、ハードディスク5aにトランスポートストリーム形式で記録されているタイトルのデータを読み出し、これを信号処理部4に入力する。また、DVD処理部6は、DVD6aにプログラムストリーム形式で記録されているタイトルのデータを読み出し、これを信号処理部4に入力する。
また、ハードディスク5aに記録されているタイトルをDVD6aにダビングしたり、反対に、DVD6aに記録されているタイトルをハードディスク5aにダビングすることもできる。
信号処理部4は、チューナ3、ハードディスク処理部5、およびDVD処理部6から入力されたストリームを処理し、処理データを出力する。信号処理部4は、入力されたストリームのデータ形式や、処理データの出力先に応じて処理を変更する。例えば、信号処理部4は、ハードディスク処理部5に対してタイトルの記録データを入力するときには、入力されたストリームをトランスポートストリーム形式のデータに変換する。また、信号処理部4は、DVD処理部6に対してタイトルの記録データを入力するときには、入力されたストリームをプログラムストリーム形式のデータに変換する。信号処理部4は、入力されたストリームを処理し、デコードした映像データをOSD処理部7を介して映像出力部8に入力し、デコードした音声データを音声出力部9に入力する。
また、OSD処理部7は、OSD画像データを生成し、これを映像出力部8に入力する。映像出力部8は、入力された映像データをアナログ化した映像信号を生成し、これを接続されている表示装置20に入力する。表示装置20は、入力された映像信号に基づく映像を表示する。音声出力部9は、入力された音声データをアナログ化した音声信号を生成し、これを接続されているスピーカ21に入力する。スピーカ21は、入力された音声信号に基づく音声を放出する。
操作部10は、装置本体に対するユーザの入力操作を受け付ける。また、操作部10は、図示していないリモコン装置から送信されてきた制御信号を受信し、その制御信号を処理するリモコン処理部も有している。
次に、このダビング装置1の動作について説明する。
このダビング装置1では、選局しているチャンネルで放送されている番組、ハードディスク5aに記録されているタイトル、および、DVD6aに記録されているタイトルの視聴が選択的に行える。
まず、選局しているチャンネルで放送されている番組の視聴について説明する。チューナ3が、入力されているディジタルテレビ放送信号から、選局されているチャンネルの信号を抽出する。チューナ3は、抽出した信号を信号処理部4に入力する。チューナ3から信号処理部4に入力される信号は、トランスポートストリーム形式のデータである。信号処理部4は、入力されているトランスポートストリーム形式のデータを処理し、デコードした映像データをOSD処理部7を介して映像出力部8に入力し、デコードした音声データを音声出力部9に入力する。このとき、信号処理部4は、入力されているトランスポートストリーム形式のデータに字幕データが含まれており、且つ、字幕表示の映像出力が設定されていれば、字幕を重ね合わせた映像の映像データを生成する。一方、信号処理部4は、入力されているトランスポートストリーム形式のデータに字幕データが含まれていない、または、字幕表示の映像出力が設定されていなければ、字幕を重ね合わせていない映像の映像データを生成する。字幕表示の映像出力とするか、字幕無しの映像出力とするかの設定は、ユーザが操作部10において設定できる。
映像出力部8は、入力された映像データをアナログ化した映像信号を生成し、これを接続されている表示装置20に入力する。表示装置20は、入力された映像信号に基づく映像を表示する。音声出力部9は、入力された音声データをアナログ化した音声信号を生成し、これを接続されているスピーカ21に入力する。スピーカ21は、入力された音声信号に基づく音声を放出する。したがって、ユーザは、選局しているチャンネルで放送されている番組を視聴することができる。
次に、ハードディスク5aに記録されているタイトルの視聴について説明する。ダビング装置1は、操作部10において、ハードディスク5aに記録されているタイトルの中で、視聴するタイトル(再生するタイトル)の選択を受け付ける。このとき、OSD処理部7はハードディスク5aに記録されているタイトルを一覧で表示するOSD画像を生成し、映像出力部8に入力する。映像出力部8は、入力されているOSD画像にかかる映像信号を表示装置20に入力する。したがって、表示装置20では、ハードディスク5aに記録されているタイトルが一覧で表示される。
ハードディスク処理部5は、ユーザによって選択されたタイトルのデータを、ハードディスク5aから読み出し、これを信号処理部4に入力する。ハードディスク5aに記録されているタイトルのデータは、トランスポートストリーム形式である。すなわち、信号処理部4には、上述した、選局しているチャンネルで放送されている番組を視聴する場合と同様に、トランスポートストリーム形式のデータが入力される。信号処理部4は、入力されているトランスポートストリーム形式のデータを処理し、デコードした映像データをOSD処理部7を介して映像出力部8に入力し、デコードした音声データを音声出力部9に入力する。このとき、信号処理部4は、入力されているトランスポートストリーム形式のデータに字幕データが含まれており、且つ、字幕表示の映像出力が設定されていれば、字幕を重ね合わせた映像の映像データを生成する。一方、信号処理部4は、入力されているトランスポートストリーム形式のデータに字幕データが含まれていない、または、字幕表示の映像出力が設定されていなければ、字幕を重ね合わせていない映像の映像データを生成する。
映像出力部8は、入力された映像データをアナログ化した映像信号を生成し、これを接続されている表示装置20に入力する。表示装置20は、入力された映像信号に基づく映像を表示する。音声出力部9は、入力された音声データをアナログ化した音声信号を生成し、これを接続されているスピーカ21に入力する。スピーカ21は、入力された音声信号に基づく音声を放出する。したがって、ユーザは、ハードディスク5aに記録されているタイトルを視聴することができる。
次に、DVD6aに記録されているタイトルの視聴について説明する。ダビング装置1は、操作部10において、DVD6aに記録されているタイトルの中で、視聴するタイトル(再生するタイトル)の選択を受け付ける。このとき、OSD処理部7はDVD6aに記録されているタイトルを一覧で表示するOSD画像を生成し、映像出力部8に入力する。映像出力部8は、入力されているOSD画像にかかる映像信号を表示装置20に入力する。したがって、表示装置20では、DVD6aに記録されているタイトルが一覧で表示される。
DVD処理部6は、ユーザによって選択されたタイトルのデータを、DVD6aから読み出し、これを信号処理部4に入力する。DVD6aに記録されているタイトルのデータは、プログラムストリーム形式である。信号処理部4は、入力されているプログラムストリーム形式のデータを処理し、デコードした映像データをOSD処理部7を介して映像出力部8に入力し、デコードした音声データを音声出力部9に入力する。
映像出力部8は、入力された映像データをアナログ化した映像信号を生成し、これを接続されている表示装置20に入力する。表示装置20は、入力された映像信号に基づく映像を表示する。音声出力部9は、入力された音声データをアナログ化した音声信号を生成し、これを接続されているスピーカ21に入力する。スピーカ21は、入力された音声信号に基づく音声を放出する。したがって、ユーザは、DVD6aに記録されているタイトルを視聴することができる。
また、このダビング装置1は、ハードディスク5aに記録されているタイトルを、DVD6aにダビングすることができる。また、反対に、DVD6aに記録されているタイトルを、ハードディスク5aにダビングすることもできる。これらのダビングは、レート変換ダビング(等速ダビング)で行われる。
図2は、ハードディスクに記録されているタイトルを、DVDにダビングする処理を示すフローチャートである。ダビング装置1は、操作部10において、ハードディスク5aに記録されているタイトルの中で、DVD6aにダビングするタイトルの選択を受け付ける(s1)。このとき、OSD処理部7はハードディスク5aに記録されているタイトルを一覧で表示するOSD画像を生成し、映像出力部8に入力する。映像出力部8は、入力されているOSD画像にかかる映像信号を表示装置20に入力する。したがって、表示装置20では、ハードディスク5aに記録されているタイトルが一覧で表示される。
ダビング装置1は、DVD6aにダビングするタイトルの選択を受け付けると、ハードディスク処理部5がハードディスク5aに記録されている選択されたタイトルのデータの読み出しを開始する(s2)。ハードディスク処理部5は、ハードディスク5aから読み出したタイトルのデータ(トランスポートストリーム形式のデータ)を信号処理部4に入力する。ダビング装置1は、信号処理部4に入力されているトランスポートストリーム形式のデータに字幕データが含まれているかどうかを判定する(s3)。すなわち、s3では、今回ダビングするタイトルが字幕付のタイトルであるかどうかを判定している。
ダビング装置1は、s3で字幕データが含まれていると判定すると、ユーザによって予め設定されている字幕表示設定情報によって、字幕表示の映像でのダビングを選択する設定がなされているか、字幕無しの映像でのダビングを選択する設定がなされているかを判定する(s4)。
この字幕設定情報は、ユーザが操作部10において任意のタイミングで設定できる。ダビング装置1は、最後に設定された字幕表示設定情報を制御部2のメモリ(不図示)に記憶している。
信号処理部4は、字幕表示の映像でのダビングを選択する設定がなされている判定すると、入力されているトランスポートストリーム形式のデータ(今回ダビングするタイトルのデータ)を処理して字幕表示の映像データを生成し、この映像データをプログラムストリーム形式のデータに変換する処理を開始する(s5)。このトランスポートストリーム形式からプログラムストリーム形式への変換には音声データも含まれている。信号処理部4は、変換したプログラムストリーム形式のデータをDVD処理部6に入力する。DVD処理部6は、信号処理部4から入力されているプログラムストリーム形式のデータをセットされているDVD6aに記録する処理を開始する(s7)。
また、信号処理部4は、s3で字幕データが含まれていない、またはs4で字幕無しの映像でのダビングを選択する設定がなされていると判定すると、入力されているトランスポートストリーム形式のデータ(今回ダビングするタイトルのデータ)を処理して字幕無しの映像データを生成し、この映像データをプログラムストリーム形式のデータに変換する処理を開始する(s6)。このトランスポートストリーム形式からプログラムストリーム形式への変換には音声データも含まれている。信号処理部4は、変換したプログラムストリーム形式のデータをDVD処理部6に入力する。
DVD処理部6は、信号処理部4から入力されているプログラムストリーム形式のデータをセットされているDVD6aに記録する処理を開始する(s7)。ダビング装置1は、s1で選択されたタイトルのダビングが終了すると(s8)、今回のダビング処理を完了する停止処理を行い(s9)、本処理を終了する。
このように、このダビング装置1によれば、ユーザは、ハードディスク5aにプログラムストリーム形式で記録されているタイトルを、DVD6aにダビングするときに、字幕表示の映像でダビングするか、字幕無しの映像でダビングするか設定できる。
また、図3に示すように、s3で字幕データがあると判定したときに、ユーザに対して字幕表示の映像でのダビングを選択するか、字幕無しの映像でのダビングを選択するかの設定を問い合わせ(s11)、この問い合わせに対する選択を受け付ける(s12)、構成としてもよい。この場合、OSD処理部7が、s11にかかる問い合わせ画面を生成し、これを表示装置20で表示する。
このようにすれば、ダビングするタイトルの映像を字幕付の映像とするか、字幕無しの映像とするかの選択誤りが抑えられる。
次に、DVD6aに記録されているタイトルを、ハードディスク5aにダビングする動作について説明する。ダビング装置1は、操作部10において、DVD6aに記録されているタイトルの中で、ハードディスク5aにダビングするタイトルの選択を受け付ける。このとき、OSD処理部7は、本体にセットされているDVD6aに記録されているタイトルを一覧で表示するOSD画像を生成し、映像出力部8に入力する。映像出力部8は、入力されているOSD画像にかかる映像信号を表示装置20に入力する。したがって、表示装置20では、DVD6aに記録されているタイトルが一覧で表示される。
ダビング装置1は、ハードディスク5aにダビングするタイトルの選択を受け付けると、DVD処理部6がDVD6aに記録されている選択されたタイトルのデータの読み出しを開始する。DVD処理部6は、DVD6aから読み出したタイトルのデータ(プログラムストリーム形式のデータ)を信号処理部4に入力する。ダビング装置1は、信号処理部4に入力されているプログラムストリーム形式のデータ(今回ダビングするタイトルのデータ)を処理して映像データを生成し、この映像データをトランスポートストリーム形式のデータに変換する処理を開始する。このプログラムストリーム形式からトランスポートストリーム形式への変換には音声データも含まれている。信号処理部4は、変換したトランスポートストリーム形式のデータをハードディスク処理部5に入力する。
ハードディスク処理部5は、信号処理部4から入力されているトランスポートストリーム形式のデータをハードディスク5aに記録する処理を開始する。ダビング装置1は、今回選択されたタイトルのダビングが終了すると、今回のダビング処理を完了する停止処理を行い、本処理を終了する。
なお、DVD6aからハードディスク5aにダビングされたタイトルのデータには、字幕データは含まれていない。
このように、このダビング装置1は、ハードディスク5aに記録されているタイトルをDVD6aにダビングしたり、反対に、DVD6aに記録されているタイトルをハードディスク5aにダビングすることができる。
なお、上述のタイトルのダビング時には、このタイトルの映像を表示装置20に表示させ、音声をスピーカ21から放出させることもできる。
次に、チューナ3で受信しているディジタルテレビ放送の番組を録画する処理について説明する。チューナ3で受信しているテレビ放送の番組は、ハードディスク5a、およびDVD6aのいずれにも録画できる。まず、ハードディスク5aに録画する場合について説明する。
ダビング装置1は、チューナ3が、入力されているディジタルテレビ放送信号から、選局されているチャンネルの信号を抽出する。チューナ3は、抽出した信号をハードディスク処理部5に入力する。ハードディスク処理部5は、チューナ3から入力されているトランスポートストリーム形式のデータをハードディスク5aに記録する。
これにより、ダビング装置1は、チューナ3で受信しているディジタルテレビ放送の番組をハードディスク5aに録画することができる。
次に、チューナ3で受信しているディジタルテレビ放送の番組をDVD6aに録画する処理について説明する。図4は、この処理を示すフローチャートである。チューナ3が、入力されているディジタルテレビ放送信号から、選局されているチャンネルの信号を抽出する。チューナ3は、抽出した信号を信号処理部4に入力する。チューナ3から信号処理部4に入力される信号は、上述したように、トランスポートストリーム形式のデータである。
ダビング装置1は、チューナ3から信号処理部4に入力されているトランスポートストリーム形式のデータに字幕データが含まれているかどうかを判定する(s21)。すなわち、s21では、今回録画するタイトルが字幕付の番組であるかどうかを判定している。
ダビング装置1は、s21で字幕データが含まれていると判定すると、ユーザによって予め設定されている字幕表示設定情報によって、字幕表示の映像での録画を選択する設定がなされているか、字幕無しの映像での録画を選択する設定がなされているかを判定する(s22)。
この字幕設定情報は、上述したダビングの場合とは別に設定できるようにしてもよい。
信号処理部4は、字幕表示の映像での録画を選択する設定がなされている判定すると、入力されているトランスポートストリーム形式のデータ(今回録画するタイトルのデータ)を処理して字幕表示の映像データを生成し、この映像データをプログラムストリーム形式のデータに変換する処理を開始する(s23)。このトランスポートストリーム形式からプログラムストリーム形式への変換には音声データも含まれている。信号処理部4は、変換したプログラムストリーム形式のデータをDVD処理部6に入力する。DVD処理部6は、信号処理部4から入力されているプログラムストリーム形式のデータをセットされているDVD6aに記録する処理を開始する(s25)。
また、信号処理部4は、s21で字幕データが含まれていない、またはs22で字幕無しの映像での録画を選択する設定がなされていると判定すると、入力されているトランスポートストリーム形式のデータ(今回録画するタイトルのデータ)を処理して字幕無しの映像データを生成し、この映像データをプログラムストリーム形式のデータに変換する処理を開始する(s24)。このトランスポートストリーム形式からプログラムストリーム形式への変換には音声データも含まれている。信号処理部4は、変換したプログラムストリーム形式のデータをDVD処理部6に入力する。DVD処理部6は、信号処理部4から入力されているプログラムストリーム形式のデータをセットされているDVD6aに記録する処理を開始する(s25)。ダビング装置1は、番組の録画終了タイミングになると(s26)、今回の録画処理を完了する停止処理を行い(s27)、本処理を終了する。
このように、このダビング装置1によれば、ユーザは、チューナ3で受信しているディジタルテレビ放送の番組をDVD6aに録画するときに、字幕表示の映像で録画するか、字幕無しの映像で録画するか設定できる。
なお、上記の説明では、トランスポートストリームでタイトルを記録する記録媒体としてハードディスクを例にしたが、他の種類の記録媒体であってもよい。また、同様に、プログラムストリームでタイトルを記録する記録媒体としてDVDを例にしたが、他の種類の記録媒体であってもよい。
1−ダビング装置
2−制御部
3−チューナ
4−信号処理部
5−ハードディスク処理部
5a−ハードディスク
6−DVD処理部
6a−DVD
7−OSD処理部
8−映像出力部
9−音声出力部
10−操作部

Claims (4)

  1. 第1の記録媒体にトランスポートストリーム形式のデータで記録されているタイトルを、第2の記録媒体にプログラムストリーム形式のデータで記録するレート変換ダビングを行うダビング装置において、
    前記第1の記録媒体に記録されているタイトルを前記第2の記録媒体にレート変換ダビングするときに、当該タイトルのトランスポートストリーム形式のデータに字幕データが含まれているかどうかを判定する判定手段と、
    前記第1の記録媒体に記録されていて、前記第2の記録媒体にレート変換ダビングするタイトルの映像を字幕表示の映像とするか、字幕無しの映像とするかの設定操作を受け付ける設定受付手段と、
    前記判定手段が前記第2の記録媒体にレート変換ダビングするタイトルのトランスポートストリーム形式のデータに字幕データが含まれていると判定した場合、前記設定受付手段が最後に受け付けた設定操作に応じて、前記第2の記録媒体にプログラムストリーム形式のデータでレート変換ダビングするタイトルの映像を字幕表示の映像、または字幕無しの映像にするダビング制御手段と、を備えたダビング装置。
  2. 前記設定受付手段は、前記判定手段が前記第2の記録媒体にレート変換ダビングするタイトルのトランスポートストリーム形式のデータに字幕データが含まれていると判定した場合、このタイトルの映像を字幕表示の映像とするか、字幕無しの映像とするかの設定操作を要求し、この要求に対する設定操作を受け付ける手段である、請求項1に記載のダビング装置。
  3. タイトルのデータがトランスポートストリーム形式で入力される入力手段と、
    トランスポートストリーム形式のデータで前記入力手段に入力されているタイトルを、前記第2の記録媒体にプログラムストリーム形式のデータで記録する録画手段と、を備え、
    前記判定手段は、前記録画手段がトランスポートストリーム形式のデータで前記入力手段に入力されているタイトルを、前記第2の記録媒体にプログラムストリーム形式のデータで記録するときにも、当該タイトルのトランスポートストリーム形式のデータに字幕データが含まれているかどうかを判定する手段であり、
    さらに、前記判定手段が前記入力手段に入力されているタイトルのトランスポートストリーム形式のデータに字幕データが含まれていると判定した場合、前記設定受付手段が最後に受け付けた設定操作に応じて、前記第2の記録媒体にプログラムストリーム形式のデータで記録するタイトルの映像を字幕表示の映像、または字幕無しの映像にする録画制御手段を備えている、請求項1、または2に記載のダビング装置。
  4. 前記第1の記録媒体は、ハードディスクであり、
    前記第2の記録媒体は、DVDである、請求項1〜3のいずれかに記載のダビング装置。
JP2009007309A 2009-01-16 2009-01-16 ダビング装置 Active JP5444722B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009007309A JP5444722B2 (ja) 2009-01-16 2009-01-16 ダビング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009007309A JP5444722B2 (ja) 2009-01-16 2009-01-16 ダビング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010166352A true JP2010166352A (ja) 2010-07-29
JP5444722B2 JP5444722B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=42582165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009007309A Active JP5444722B2 (ja) 2009-01-16 2009-01-16 ダビング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5444722B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6424884B2 (ja) 2016-12-27 2018-11-21 オムロン株式会社 データフロー制御指令発生装置、データフロー制御指令発生方法及びデータフロー制御指令発生プログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006309920A (ja) * 2005-03-30 2006-11-09 Toshiba Corp 情報処理装置及びその方法
WO2006121049A1 (ja) * 2005-05-10 2006-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. データ処理装置
JP2006319397A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル記録再生装置
JP2007266651A (ja) * 2004-06-11 2007-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ記録装置
JP2007533054A (ja) * 2004-07-12 2007-11-15 松下電器産業株式会社 ストリーム記録再生装置
JP2007334945A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Hitachi Ltd 記録装置、変換装置
JP2008072250A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Sanyo Electric Co Ltd コンテンツ作成装置
JP2008118523A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Seiko Epson Corp 予約受付装置および予約受付方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266651A (ja) * 2004-06-11 2007-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ記録装置
JP2007533054A (ja) * 2004-07-12 2007-11-15 松下電器産業株式会社 ストリーム記録再生装置
JP2006309920A (ja) * 2005-03-30 2006-11-09 Toshiba Corp 情報処理装置及びその方法
WO2006121049A1 (ja) * 2005-05-10 2006-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. データ処理装置
JP2006319397A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル記録再生装置
JP2007334945A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Hitachi Ltd 記録装置、変換装置
JP2008072250A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Sanyo Electric Co Ltd コンテンツ作成装置
JP2008118523A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Seiko Epson Corp 予約受付装置および予約受付方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5444722B2 (ja) 2014-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4172379B2 (ja) 記録再生装置
KR100793750B1 (ko) 다양한 셋팅 정보를 저장하는 영상기기 및 그 제어방법
JP2007053510A (ja) 記録再生装置、再生装置、音量自動調整方法および音量自動調整プログラム
JP5444722B2 (ja) ダビング装置
JP2006165772A (ja) 情報再生装置及び方法
JP4941128B2 (ja) 映像処理装置
JP4321713B2 (ja) 情報記録方法及び装置
KR100681647B1 (ko) Pvr의 편집 관리 시스템 및 그 제어 방법
KR20070110670A (ko) Pvr 장치에서 타임 쉬프트 기능을 이용한 복수 채널예약 녹화 방법
JP3968783B2 (ja) 情報記録装置
KR100903432B1 (ko) 디지털 방송 기록 장치 및 그 장치에서 실행되는 최종 재생위치 탐색을 통한 재생 제어 방법
JP2005203834A (ja) デジタル放送受信記録装置
KR101386820B1 (ko) 방송수신기에서의 방송녹화 및 재생 제어 방법
JP4190255B2 (ja) 記録再生装置
KR101435820B1 (ko) 녹화 저장된 데이터의 출력 장치 및 방법
JP4674247B2 (ja) 記録再生装置
KR100782650B1 (ko) 비디오 녹화 장치에 있어서 녹화물에 대한 제목 부여 방법
KR20090055211A (ko) 타임 쉬프트 저장된 데이터의 제어 장치 및 방법
JP2008109312A (ja) 情報記録再生装置
JP2006190348A (ja) 再生装置
KR20080020332A (ko) 방송 수신기의 영상신호 녹화 방법
JP2008269731A (ja) 映像記録装置
JP2006217464A (ja) ハードディスクレコーダ及びディジタル録画装置
KR20060111819A (ko) 저장 기능을 갖는 영상표시기기의 음악 재생장치 및 방법
JP2007312073A (ja) 録画装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5444722

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150