JP2007263854A - 回転角検出装置 - Google Patents

回転角検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007263854A
JP2007263854A JP2006091430A JP2006091430A JP2007263854A JP 2007263854 A JP2007263854 A JP 2007263854A JP 2006091430 A JP2006091430 A JP 2006091430A JP 2006091430 A JP2006091430 A JP 2006091430A JP 2007263854 A JP2007263854 A JP 2007263854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
rotation angle
yoke
permanent magnet
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006091430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4294036B2 (ja
Inventor
Takuya Uryu
拓也 瓜生
Kazuhisa Kurita
和久 栗田
Yoshihiko Onishi
善彦 大西
Shinya Nose
慎也 能瀬
Manabu Miyaki
学 宮木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2006091430A priority Critical patent/JP4294036B2/ja
Priority to US11/449,823 priority patent/US7671584B2/en
Priority to DE102006031205A priority patent/DE102006031205A1/de
Publication of JP2007263854A publication Critical patent/JP2007263854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4294036B2 publication Critical patent/JP4294036B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2205/00Indexing scheme relating to details of means for transferring or converting the output of a sensing member
    • G01D2205/40Position sensors comprising arrangements for concentrating or redirecting magnetic flux

Abstract

【課題】簡単な構成で永久磁石の小型化が図られ、コストが低減される。
【解決手段】この発明に係る回転角検出装置は、シャフト4に取り付けられる筒形状の磁気回路6と、この磁気回路6の内部空隙に設けられた非接触センサ24,25とを備え、磁気回路6は、磁性材料からなり、互いに平行に対向した一対の平坦部22b,23bを有する第1のヨーク部22、第2のヨーク部23と、平坦部22b,23b間の空隙で互いに磁束が平行な磁界が発生するように同方向に磁極を揃えた一対の永久磁石20,21とから構成され、非接触センサ24,25は、磁束の方位の変化を検出することでシャフト4の回転角を検出する。
【選択図】図3

Description

この発明は、磁束の方位の変化を検出することで回転体の回転角を検出する非接触センサを備えた回転角検出装置に関するものである。
従来、スロットルバルブの回転角度を検出する回転角検出装置として、角度センサをセグメント型の永久磁石で包囲し、さらに対向して配置した一対の永久磁石の外周を、リング状のヨークで包囲したものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
この回転角度センサでは、永久磁石のセグメント中心角を所定の値で管理することで、対向した永久磁石間で発生する磁力線が互いに平行な磁界が得られ、その結果永久磁石と角度センサとの間で多少の位置ズレが生じても角度センサが出力する信号に与える影響を少なく抑えている。
特開2004−332632号公報(図5〜図9)
しかしながら、上記回転角検出装置では、永久磁石の周長が長くなり、永久磁石の大型化によりコストが増大し、また永久磁石に対する高い加工精度を得るために加工工程の増加を招く等の問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解決することを課題とするものであって、永久磁石の周長を短縮して永久磁石を小型化できる等の回転角検出装置を得ることを目的とするものである。
この発明に係る回転角検出装置は、回転体に取り付けられる筒形状の磁気回路と、この磁気回路の内部空隙に設けられた非接触センサとを備え、前記磁気回路は、磁性材料からなり、互いに平行に対向した一対の平坦部を有するヨークと、前記平坦部間の前記空隙で互いに磁束が平行な磁界が発生するように同方向に磁極を揃えた一対の永久磁石とから構成され、前記非接触センサは、前記磁束の方位の変化を検出することで前記回転体の回転角を検出する。
この発明に係る回転角検出装置によれば、永久磁石の周長を短縮して永久磁石を小型化できる等の効果がある。
以下、この発明の各実施の形態について図に基づいて説明するが、各図において同一、または相当部材、部位については、同一符号を付して説明する。
実施の形態1.
図1は実施の形態1の回転角検出装置が組み込まれたエンジン用吸気制御装置1(以下、吸気制御装置と呼ぶ)の正面図、図2は図1の正断面図である。
この吸気制御装置1では、直流電流により駆動する駆動モータ12の軸に平歯車11が固定されている。この平歯車11には樹脂製の減速歯車10が歯合している。この減速歯車10は、扇形形状で樹脂製のスロットル歯車9が歯合している。このスロットル歯車9には、非磁性材料で構成されカップ状の有底部材13が埋設されている。
この有底部材13の内側には、図3及び図4に示すほぼ円筒形状の磁気回路6が設けられている。この磁気回路6及び有底部材13は、インサート成形によりスロットル歯車9と一体化されている。有底部材13は、回転体であるシャフト4の端部に固定されている。このシャフト4は、吸気通路が形成されたボディ2に対して第1の軸受14a、第2の軸受14bを介して回転自在に支持されている。シャフト4には絞り弁3が固定されている。この絞り弁3は、スロットル歯車9を介して伝達されたスプリング5の弾性力により、常に吸気通路を閉じる方向に付勢されている。
ボディ2の片面側には、平歯車11、減速歯車10及びスロットル歯車9を覆ったカバー7が設けられている。このカバー7には、磁気回路6とともに回転角検出装置を構成する、第1の非接触センサ24及び第2の非接触センサ25がインサート成形により一体化されている。
上記磁気回路6は、磁性材料からなり対向した一対の第1のヨーク部22、第2のヨーク部23と、例えば第1のヨーク部22の両端面側がN極、第2のヨーク部23の両端面側がS極になるように配置された、第1の永久磁石20及び第2の永久磁石21とから構成されている。第1のヨーク部22及び第2のヨーク部23は、同一形状であり、それぞれ両端部に湾曲形状の湾曲部22a,23aを有しており、中間部に平坦部22b,23bを有している。第1のヨーク部22、第2のヨーク部23、第1の永久磁石20及び第2の永久磁石21は同一厚さ、即ち同一断面形状である。
第1の非接触センサ24、第2の非接触センサ25は、シャフト4の軸線上に配置され、また磁気回路6の内部空隙で中心線上に設けられている。
第1の非接触センサ24、第2の非接触センサ25は、フェールセーフとして一対設けられている。第1の非接触センサ24は、第1の永久磁石20及び第2の永久磁石21からの磁束の方向を検出してシャフト4の回転角を検出する磁気抵抗素子が内蔵された第1の磁気検出部24aと、第1の磁気検出部24aからの出力信号を演算処理する第1の出力演算部24bとから構成されている。
第2の非接触センサ25は、第1の永久磁石20及び第2の永久磁石21からの磁束の方向を検出してシャフト4の回転角を検出する磁気抵抗素子が内蔵された第2の磁気検出部25aと、第2の磁気検出部25aからの出力信号を演算処理する第2の出力演算部25bとから構成されている。
上記構成の吸気制御装置では、運転者がアクセルペダルを踏み込むと、アクセル開度センサ(図示せず)からのアクセル開度信号がエンジン制御装置(以下、ECUと呼ぶ)に入力される。ECUでは絞り弁3が所定の開度となるように駆動モータ12に通電し、駆動モータ12の軸が回転する。そして、軸と共に平歯車11、減速歯車10、スロットル歯車9が回転する。これにより、スロットル歯車9と一体のシャフト4が所定の回転角度だけ回転し、ボディ2に形成された吸気通路内において絞り弁3は所定の回転角度に保持される。
一方、磁束方位検出型である第1の磁気検出部24a及び第2の磁気検出部25aは、シャフト4と一体に回転する第1の永久磁石20、第2の永久磁石21からの磁力線の方位を検出する。そして、第1の磁気検出部24a及び第2の磁気検出部25aからの出力信号が第1の出力演算部24b、第2の出力演算部25bで演算処理された後、ECUに絞り弁3の開度信号として送られる。この開度信号によってECUはどれだけ燃料をシリンダ内に噴射するかを判断する。
平坦部22bと平坦部23bとの間における磁力線の回転範囲は絞り弁3が全閉である0°から全開である90°の範囲であり、この範囲では、第1の磁気検出部24a及び第2の磁気検出部25aは、絞り弁3の回転角度に対してそれぞれリニアリティに応答する。
上記構成の吸気制御装置1の回転角検出装置では、第1の永久磁石20から発生する磁束は、図3の矢印Aの方向に、即ち第1の永久磁石20のN極、第1のヨーク部22、内部空隙、第1の非接触センサ24・第2の非接触センサ25、第2のヨーク部23及び第1の永久磁石20のS極により形成された磁気経路に沿って流れる。
また、第2の永久磁石21から発生する磁束は、図3の矢印Bの方向に、即ち第2の永久磁石21のN極、第1のヨーク部22、内部空隙、第1の非接触センサ24・第2の非接触センサ25、第2のヨーク部23及び第2の永久磁石21のS極により形成された磁気経路に沿って流れる。
このように磁気回路6及び第1非接触センサ24・第2の非接触センサ25を備えた回転角検出装置では、第1の永久磁石20、第2の永久磁石21で発生する磁束の大部分は、互いに平行な平坦部22b,23b間の内部空隙に設けられた第1の磁気検出部24a・第2の磁気検出部25aを通過しており、従来のものと比較して第1の永久磁石20、第2の永久磁石21を大幅に小型化することができる。
また、平坦部22b及び平坦部23b間に配置された第1の磁気検出部24a・第2の磁気検出部25aの領域では、互いに磁束が平行な磁界が発生しているので、磁気回路6と第1の磁気検出部24a・第2の磁気検出部25aとの間で多少の位置ズレが生じても第1の非接触センサ24・第2の非接触センサ25が出力する信号に及ぼす影響は少ない。
また、第1のヨーク部22及び第2のヨーク部23の形状を変更することで、対向した、平坦部22b及び平坦部23b間の距離を任意に設定することができ、この距離により第1の磁気検出部24a・第2の磁気検出部25aへの磁束密度を所望の値に調整することができる。
また、磁気回路6は有底部材13に対して所定の位置にインサート成形で一体化する必要があるが、その際金型内での磁気回路6の周方向の位置決めは、平坦部22b及び平坦部23bを利用することで簡単に位置決めされる。
また、図4から分かるように、第1の磁気検出部24a、第2の磁気検出部25aは、円筒形状の磁気回路6の内部中心部に配置されているので、第1の磁気検出部24a、第2の磁気検出部25aに対する外部からの電磁波の影響を低く抑えることができる。
また、互いに対向した平坦部22bと平坦部23bとは、同じ幅でかつ同じ肉厚であるので、第1の磁気検出部24a・第2の磁気検出部25aが、互いに磁束が平行な磁界が発生している領域の中心部から多少の位置ズレが生じても第1の非接触センサ24・第2の非接触センサ25が出力する信号に及ぼす影響は少ない。従って、第1の非接触センサ24・第2の非接触センサ25と磁気回路6との間の組み付け精度の公差が緩和される。
なお、平坦部22b,23b及び湾曲部22a,23aは、ともに同じ幅でかつ同じ肉厚であるが、平坦部22b,23bは、湾曲部22a,23aよりも薄くする、即ち断面積を小さくしてもよい。
このようにすることで、平坦部22b,23bの磁束密度は、湾曲部22a,23aの磁束密度よりも高くなり、平坦部22bでの漏れ磁束が大きくなるので、第1の非接触センサ24・第2の非接触センサ25に向かう磁束が増加し、第1の磁気検出部24a・第2の磁気検出部25aでの磁束密度が高くなる。その結果、検出誤差に悪影響を与える外部からの電磁波侵入による影響がより低減される。
実施の形態2.
図6は、実施の形態2における回転角検出装置の磁気回路30を示す平面図、図7は図6の磁気回路30のVII−VII線に沿った矢視断面図である。
この実施の形態では、磁気回路30は、対向して形成された一対の切欠き部32を有し、また底部に貫通穴100が形成された円筒状のヨーク31と、切欠き部32に嵌着された第1の永久磁石20及び第2の永久磁石21とから構成されている。ヨーク31は、切欠き部32の両側には湾曲部31aが形成されている。湾曲部31a間には、互いに対向した平坦部31bが形成されている。
他の構成、作用は、実施の形態1と同じである。
この実施の形態では、ヨーク31は一部品であり、実施の形態1の回転角検出装置と比較して部品点数を低減することができる。
また、平坦部31bの対向位置精度は、ヨーク31の加工精度の管理のみで得ることができる。
また、貫通穴100の周囲の鍔部31cは、ヨーク31の底部側から内部への電磁波の侵入を阻止するので、電磁波に対してシールドを強化したい方向に底部を向けて配置することで、例えば車両によって異なるエンジンルーム内のレイアウトに応じて吸気制御装置1に近接する電磁界発生製品からの電磁波に対して、その影響がより低減される。
その他の効果は、実施の形態1と同じである。
なお、この発明に係る回転角検出装置は、絞り弁の開度を検出するエンジン用吸気制御装置以外の各種の回転体の回転角を検出する装置にも適用することができるのは勿論である。
この発明の実施の形態1における回転角検出装置が組み込まれたエンジン用吸気制御装置の正面図である。 図1の正断面図である。 図2に示された磁気回路の平面図である。 図3のIV―IV線に沿った矢視断面図である。 有底部材及び磁気回路がインサート成形により一体化されるときの図である。 この発明の実施の形態2における回転角検出装置の磁気回路を示す平面図である。 図6の磁気回路のVII−VII線に沿った矢視断面図である。
符号の説明
2 ボディ、3 絞り弁、4 シャフト、6,30 磁気回路、13 有底部材、20 第1の永久磁石、21 第2の永久磁石、22 第1のヨーク部、22b 平坦部、23 第2のヨーク部、23b 平坦部、24 第1の非接触センサ、24a 第1の磁気検出部、24b 第1の出力演算部、25 第2の非接触センサ、25a 第2の磁気検出部、25b 第2の出力演算部、31 ヨーク、31b 平坦部。

Claims (5)

  1. 回転体に取り付けられる筒形状の磁気回路と、この磁気回路の内部空隙に設けられた非接触センサとを備え、
    前記磁気回路は、磁性材料からなり、互いに平行に対向した一対の平坦部を有するヨークと、前記平坦部間の前記空隙で互いに磁束が平行な磁界が発生するように同方向に磁極を揃えた一対の永久磁石とから構成され、
    前記非接触センサは、前記磁束の方位の変化を検出することで前記回転体の回転角を検出することを特徴とする回転角検出装置。
  2. 前記ヨークは、同一形状で中間部に前記平坦部を有するとともに両端面に前記永久磁石が当接した、一対の第1のヨーク部及び第2のヨーク部から構成されていることを特徴とする請求項1に記載の回転角検出装置。
  3. 前記ヨークは、前記永久磁石が嵌着される一対の切欠き部を有する筒形状であることを特徴とする請求項1に記載の回転角検出装置。
  4. 前記ヨークの内で前記平坦部の断面積が小さいことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の回転角検出装置。
  5. 一対の前記平坦部は、幅及び肉厚が同一であることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の回転角検出装置。
JP2006091430A 2006-03-29 2006-03-29 回転角検出装置 Active JP4294036B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006091430A JP4294036B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 回転角検出装置
US11/449,823 US7671584B2 (en) 2006-03-29 2006-06-09 Rotation angle detection device
DE102006031205A DE102006031205A1 (de) 2006-03-29 2006-07-06 Rotationswinkel-Detektionsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006091430A JP4294036B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 回転角検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007263854A true JP2007263854A (ja) 2007-10-11
JP4294036B2 JP4294036B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=38514710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006091430A Active JP4294036B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 回転角検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7671584B2 (ja)
JP (1) JP4294036B2 (ja)
DE (1) DE102006031205A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014077758A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Denso Corp 回転角度検出装置
JP2017190975A (ja) * 2016-04-12 2017-10-19 株式会社デンソー 位置検出装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4385071B2 (ja) * 2007-12-18 2009-12-16 三菱電機株式会社 非接触式回転角度検出装置及びその製造方法
US8857464B2 (en) 2008-01-30 2014-10-14 Flowserve Management Company Valve actuators having magnetic angle sensors
DE102008058525A1 (de) * 2008-11-21 2010-05-27 Mahle International Gmbh Stellvorrichtung, Ventileinrichtung und Betriebsverfahren
ES2567575T3 (es) * 2011-06-30 2016-04-25 Honda Motor Co., Ltd. Dispositivo de detección de grado de apertura de acelerador
JP6632333B2 (ja) * 2015-11-03 2020-01-22 株式会社ヴァレオジャパン 回転角度検出装置およびこれに用いる角度センサユニット
JP7205403B2 (ja) * 2019-06-28 2023-01-17 株式会社デンソー 回転角度検出装置
FR3120434B3 (fr) * 2021-03-08 2023-10-13 Moving Magnet Tech Capteur à aimant et pôles ferromagnétiques

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07107486B2 (ja) 1988-03-25 1995-11-15 富士通株式会社 回転ポジショナ
JP2001289610A (ja) 1999-11-01 2001-10-19 Denso Corp 回転角度検出装置
JP3596667B2 (ja) 2000-01-26 2004-12-02 株式会社デンソー 回転角検出装置
DE10133631A1 (de) 2001-07-11 2003-01-30 Siemens Ag Verfahren zur berührungslosen Erfassung der Position einer Drosselklappenwelle eines Drosselklappenstutzens und Drosselklappenstutzen
JP3775257B2 (ja) 2001-07-30 2006-05-17 アイシン精機株式会社 角度センサ
JP3855763B2 (ja) 2001-12-18 2006-12-13 株式会社デンソー 回転角検出装置
JP4391065B2 (ja) 2002-08-23 2009-12-24 愛三工業株式会社 スロットル開度検出装置
JP4204294B2 (ja) * 2002-09-30 2009-01-07 株式会社日本自動車部品総合研究所 回転角検出装置
JP4098149B2 (ja) 2003-05-08 2008-06-11 愛三工業株式会社 スロットル制御装置
JP2005233768A (ja) 2004-02-19 2005-09-02 Mitsubishi Electric Corp 回転角検出装置
JP4046746B2 (ja) 2005-10-20 2008-02-13 三菱電機株式会社 回転角検出装置
DE102005061708A1 (de) 2005-12-21 2007-06-28 Ab Elektronik Gmbh Drehwinkelsensor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014077758A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Denso Corp 回転角度検出装置
JP2017190975A (ja) * 2016-04-12 2017-10-19 株式会社デンソー 位置検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4294036B2 (ja) 2009-07-08
US20070229061A1 (en) 2007-10-04
US7671584B2 (en) 2010-03-02
DE102006031205A1 (de) 2007-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4294036B2 (ja) 回転角検出装置
JP3983722B2 (ja) エンジン用吸気制御装置
KR100424375B1 (ko) 비접촉식 회전 위치 센서 및 비접촉식 회전 위치 센서를갖는 스로틀 밸브 조립체
JP5231365B2 (ja) 回転角度検出センサ
US7560919B2 (en) Rotation angle using orthogonal magnetic sensing elements in close proximity to each other
JP6651962B2 (ja) 位置検出装置
JP4046746B2 (ja) 回転角検出装置
JP2005048671A (ja) エンジン用吸気制御装置
JP2006242939A (ja) 回転角度検出装置
JP2007263585A (ja) 回転角度検出装置
US6930477B1 (en) Rotation angle detection device
JP2008128823A (ja) 回転角検出装置
JP5720961B2 (ja) 位置検出装置
JP2008128857A (ja) 回転角検出装置
JP6129276B1 (ja) 非接触式回転角度検出装置
JP3855763B2 (ja) 回転角検出装置
JP5720962B2 (ja) 位置検出装置
JP4249758B2 (ja) 回転角検出装置
JP6477518B2 (ja) 位置検出装置
US9488461B2 (en) Rotation angle detection device
US20230349685A1 (en) Rotation Angle Detecting Device
KR100384441B1 (ko) 자동차용 가속 및 클러치 페달의 변위 측정 장치
JP2000074613A (ja) 回転角度センサ
JP2018059741A (ja) トルクセンサの製造方法
JP2006038872A (ja) 非接触式回転位置センサを有する絞弁組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081211

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090312

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4294036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250