JP2007258178A - 環状波形同軸ケーブルのための軸方向圧縮電気コネクタ - Google Patents

環状波形同軸ケーブルのための軸方向圧縮電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007258178A
JP2007258178A JP2007073087A JP2007073087A JP2007258178A JP 2007258178 A JP2007258178 A JP 2007258178A JP 2007073087 A JP2007073087 A JP 2007073087A JP 2007073087 A JP2007073087 A JP 2007073087A JP 2007258178 A JP2007258178 A JP 2007258178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
interface
cable end
bore
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007073087A
Other languages
English (en)
Inventor
James Wlos
ウロス,ジェームス
John Dykstra
ダイクストラ,ジョン
Joon Lee
リー,ジョーン
Jeffrey Paynter
ペインター,ジェフレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commscope Technologies LLC
Original Assignee
Andrew LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Andrew LLC filed Critical Andrew LLC
Publication of JP2007258178A publication Critical patent/JP2007258178A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/56Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency specially adapted to a specific shape of cables, e.g. corrugated cables, twisted pair cables, cables with two screens or hollow cables
    • H01R24/564Corrugated cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • H01R9/0527Connection to outer conductor by action of a resilient member, e.g. spring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2103/00Two poles

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

【課題】 従来技術の欠点を克服する電気コネクタと取付け方法とを提供すること。
【解決手段】 環状波形硬質外部導体を有する同軸ケーブルのための、インタフェースおよびケーブル端を持つ長手方向軸を有する電気コネクタ。コネクタの長手方向軸に沿って締り嵌めで接合された本体とインタフェースとを有するコネクタ。本体のボア内のスプリングフィンガーリングは、本体に硬く接続される。コネクタ端に向かって延びていて、コネクタ端において内側に突き出たビードを有する複数のスプリングフィンガーを有するスプリングフィンガーリング。ケーブル端に開いていてインタフェースのケーブル端に近い外部導体溝の反対側に配置されるスプリングフィンガー。
【選択図】 図3

Description

(関連出願に対する相互参照)
本出願は、2006年3月22日に提出されたJames Wlos,John DykstraおよびJeff Paynterによる「環状波形同軸ケーブルのための軸方向圧縮電気コネクタ(Axial Compression Electrical Connector for Annular Corrugated Coaxial Cable)」と題する米国実用特許出願第11/277,164号の利益を主張する。
本発明は、電気コネクタに関する。特に本発明は、コネクタの分解なしでの軸方向圧縮の適用による環状波形外部導体を有し、電気ケーブルに取付け可能な電気コネクタに関する。
波形外部導体ケーブル用のコネクタは、半柔軟(semi−flexible)な波形同軸ケーブル業界のいたるところで使用されている。
従来からコネクタは、本体と、外部導体の先端を締め付けられるインタフェース(interface)との間のねじ込み接続を介した機械的圧縮を用いて環状波形外部導体同軸ケーブルに取り付けられるように設計されている。典型的には、この締付けは、外部導体の広がった先端の角度に適合するように面取りされたインタフェースの締付け面に対して行われる。締付け面に対する外部導体の先端を締め付けは、スラストワッシャなどによって行なわれ、このスラストワッシャ(thrust washer)は、本体とインタフェースが互いに回転するときに外部導体の先端またはスプリングフィンガーの捩れまたは引裂きを防止するために通常、本体から分離されている。
スラストワッシャとしては、各スプリングフィンガーの端部に内側に突き出たビードを先端に付けた複数のスプリングフィンガーを有するスプリングフィンガーリングが使用されてきた。スプリングフィンガーは、外部導体の先端上で反り返って、内側に突き出たビードが外部導体先端の最初の波形に収まり、外部導体先端の裏側に締付け固定することができる。スプリングフィンガーリングが回転の際に本体から分離されることを可能にするために、一連の保持用の溝、段およびまたはショルダー(shoulder)が従来から使用されており、その結果、コネクタは、製造時に広汎の機械加工ステップを必要とし、かなり大きな本体直径と全体重量とを有するものになっている。
ケーブル・コネクタ業界内の競争においては、取付け時間と必要な取付け工具とコネクタ製造/材料コストとを最小化することの重要性が増加している。競争においては、使い易さと電気的相互接続品質とコネクタ信頼性とにも注意を集中している。
したがって、このような従来技術の欠点を克服する電気コネクタと取付け方法とを提供することが本発明の目的である。
本発明者は、従来のねじ込み式スプリングフィンガーコネクタによれば、本体内でスラストワッシャまたはスプリングフィンガーリングを回転可能に保持するために相互接続ねじ、および/または多数のガイド溝/段および/またはショルダーを生成するため、製造時に本体、インタフェース、およびスラストワッシャまたはスプリングフィンガーリングに広汎な機械加工作業が必要となることを認めている。
また本発明者は、従来のコネクタが典型的には硬質の金属棒材から機械加工され、その結果、かなりの材料コストを招いていることも認めている。ねじ込み相互接続面に適当な締付け加工面と強度とを与えるために、またスラストワッシャ、スプリングフィンガーリングなどを回転可能に備えるために大きなコネクタ本体寸法が必要となり、更に材料要件と取付けの困難さとを大きくしていることも認識している。
本発明は、環状波形硬質外部導体同軸ケーブルでの使用のための標準的N型コネクタインタフェースにおける図1〜7に関して詳細に説明される。当業者には、本発明が下記に論じられるように、他の標準のまたは専用のコネクタインタフェースにも同様に適用可能であることが理解されるであろう。
本明細書に組み込まれ、またこれを構成する付属図面は、本発明の実施形態を例示しており、また上記の本発明の一般的説明および以下に示す実施形態の詳細説明と共に、本発明の原理を説明するために有用である。
コネクタ1は、本体7と結合するインタフェース5を取り囲む連結ナット3を備える。金属材料要件を減らしてコネクタ1の全体重量を削減するために、本体7は、本体内側部分9と本体外側成形物(overmolding)11とで形成されていてもよい。同様に連結ナット3は、連結ナット内側部分13と連結ナット外側成形物14とで形成されていてもよい。本体および連結ナットの外側成形物11、14は、対応する内側部分の周りに射出成形されたポリカーボネートその他のプラスチックといったポリマー材料でもよい。外側成形物との接着を改善するために金属内側本体部分9と連結ナット部分13には織り目加工(textured)表面処理16が施されていてもよい。
図3に示すように、本発明によるコネクタ1は、如何なる組立て/分解要件もなしに、ケーブル15に直ぐに取り付けられるようになっている。本体内側部分9とインタフェース5は、本体内側部分9のコネクタ端17側のボアとインタフェース5の対応するケーブル端19側の外径とに沿って締り嵌めで互いに連結される。コネクタ1の内部には、本体7の内部で、インタフェース5のケーブル端19側の近隣における初期締り嵌めによってフレアリング21が保持される。フレアリング21は、コネクタ1のケーブル端19の方に開いて外部導体溝27を形成する面取りされたフレアシート23と保持リップ25とを有する。あるいは、外部導体溝27を形成する面取りされたフレアシート23と保持リップ25とがインタフェース5のケーブル端に形成されてもよく、これによりフレアリング21は省かれる。
例えば図4、5に示すように、本体内側部分9のケーブル端19に連結された本体7のボア内にスプリングフィンガーリング29が配置される。スプリングフィンガーリング29は、コネクタ端17に向かって延びる複数のスプリングフィンガー31を有する。スプリングフィンガー31の各々は、その先端に内側に突き出たビード33を有する。ケーブル端19における本体外側成形物11は、本体内側部分9のボアの内部でスプリングフィンガーリング29の保持を助けるように、スプリングフィンガーリング29の内側半径方向に、内側に延びるように形成されてもよい。またケーブル端19において本体外側成形物11に形成された傾斜面には、コネクタ1内へケーブル15を挿入するためのガイド面35が備えられていてもよい。
インタフェース5は、所望の接続インタフェースの型にしたがって適応させられる。必要であれば、インタフェース5の内部に同軸的にセンターピン39を保持するために絶縁体37が使用され得る。センターピン39のケーブル端19におけるスプリングバスケット(spring basket)41は、挿入時にケーブル15の内部導体43に電気的に接触してこれを保持するために内向きに付勢される。
連結ナット3は、コネクタ端17における外向きに突き出た保持ショルダー45とケーブル端19における本体7との間でインタフェース5の外径の周りに回転可能に保持される。第1の実施形態では連結ナット内側部分13は、N型インタフェースの仕様にしたがってねじ山が作られている。
本発明によるコネクタ1は、下記の手順にしたがって取り付けられる。同軸ケーブル15は、外部導体47から内部導体43の所望の長さを露出させるために、剥ぎ取られ、外部被覆49がもしあれば、外部導体47の所望の長さから除去される。その後ケーブル15は、コネクタ1のケーブル端19に挿入される。フレアリング21は内側本体部分9との初期締り嵌めによってインタフェース5のケーブル端19に隣接して保持されているので、外部導体47の先端51がスプリングフィンガー31の内側に突き出たビード33に接触するとき、スプリングフィンガー31は、フレアリング21の保持リップ25から離れて、外部導体47の先端51が通過するのを可能にするためにスプリングフィンガーが外向きに反り返ることを可能にする。図6に示すように、外部導体47の先端51がスプリングフィンガー31の内側に突き出たビード33を通り過ぎると、スプリングフィンガー31は準備状態に戻り、外部導体47の先端51の背後の最初の波形内に静止する。同時に図6に示すように、内部導体43は、もしあればセンターピン39のスプリングバスケット41への入口の直ぐ近くの位置まで進められる。
最後にコネクタ1とケーブル15とを互いに固定するために軸方向圧縮力が加えられる。本体7のケーブル端19に当接して軸方向圧縮工具が取り付けられる。軸方向圧縮工具は、コネクタ1のケーブル15の長手方向軸に沿ってコネクタ1のケーブル端19とインタフェース5との間に軸方向圧縮力を印加するために使用される。軸方向圧縮力が印加されると、インタフェース5と本体7との間の予備締り嵌めは、インタフェース5とインタフェース5に隣接するフレアリング21とをケーブル端19に向けて動かすようにシフトし、最終締り嵌めとなる。本体とインタフェースが互いに相対的に動くと、フレアリング21の保持リップ25はスプリングフィンガー31のコネクタ端17に向かって動いてこれに重なり、先端51およびまたはフレアシート23から反り返って離れるのを防止する。こうして、ケーブル15は、スプリングフィンガーによってボアに保持される。フレアリング21がケーブル端19に向かって動くと外部導体47の先端51はフレアシート23に係合し、フレアシート23に沿って内部導体43から離れるように広げられる。ケーブル15の内部導体43と外部導体47との間の絶縁物53は、下方に外部導体47から離れるように変形して、フレアシート23と外部導体47の先端51との間で360度円周の金属対金属接触がなされる。同時に内部導体43は、センターピン39のスプリングバスケット41内に進まされて、内部導体43とセンターピン39との間は確実に接続される。
図7に示すように、軸方向圧縮が完了したとき、本体7とインタフェース5との間の締り嵌めは、フレアリング21とスプリングフィンガー31とが外部導体47の広がった先端51の前側と後側に対して確実に締め付けられるように、また内部導体43が、もし在ればセンターピン39のスプリングバスケット内に確実に保持されるように、移動させられている(シフトされている)。本体7は、連結ナット3の更に近くに動いているが、所望の接続インタフェースとの相互接続のために連結ナット3が回転可能であるために十分な余地をまだ残している。
接続面を環境的にシールするためにコネクタ1の周りおよび内部には、複数の圧縮可能な、およびまたは変形可能なシーリングガスケット、例えばゴムまたはシリコンのOリングが配置されてもよい。コネクタインタフェース・ガスケット55は、コネクタ1と結合相手のコネクタとの間の相互接続をシールするためにインタフェース5上に位置するように配置されてもよい。インタフェース5と本体7との間の締り嵌めをシールするためのガスケット(図示せず)を位置させるために、例えば本体7のボアに沿ってインタフェースガスケット溝57が形成されてもよい。また本体外側成形物11と外部導体47との間の外部導体47に対応する環状波形には、ケーブルガスケット(図示せず)が固定され得る。
本明細書を再検討すれば、当業者は、ここに説明された種々の締り嵌め面が代替の重なり面構成(本体7の表面とインタフェース5の表面が互いに重なって締まり嵌めされる構成)に向けられ得ることを理解するであろう。更にコネクタインタフェースは、専用の構成または、例えばF、SMA、DIN型、NまたはBNC型のような標準インタフェースであってもよい。また例えば、特定の軸方向圧縮装置のための配置面を備えるなどの更なる特徴が含まれてもよい。
本発明は、改善された取付け特性を有し、環境的にシールされたコネクタ1を提供する。使用される特定のケーブル15の材料特性と寸法とに依存して、コネクタ1は、コンパクトな手持ち工具を使用して迅速に確実に取り付けられ得る。軸方向圧縮を介して取り付けるための構成によって本体7とインタフェース5との間のねじ山作りが取り除かれるので、本体7とインタフェース5は、インタフェース5と本体7との間の外部レンチフラット(wrench flat)およびまたはねじ山を作ることができる(サポートする)ようにサイズ決めされる必要がない。したがってより大きな直径のケーブル(単数または複数)15に対しても、本体7の最大直径を、容易に連結ナット3の最大直径より小さくなるように構成することができ(図2に示す如く、ナット3の最大外径(ナットの直径上で、一方の平面部のエッジから他方の平面部のエッジまでの長さ)は、本体7の最大外径より大きい。換言すれば、本体7の最大外径は、連結ナット3の最大外径より小さい)、これにより、本発明によるコネクタとケーブルの取付けを小さな空間で、およびまたは互いにより近くに並べて行うことが可能となる。工場で予め組み立てられたコネクタ1は、ケーブルに取り付ける前の如何なる分解その他の準備も必要としないので、コネクタ1の基本部分を紛失または損傷する機会は取り除かれている。壁厚要件の低減に加えて、外側成形されたポリマーの外面および本体7の延長部の適用により、コネクタ1の重量が大幅に減少している。
本発明は、また、大きな製造および材料の費用効率を提供する。外面用の、ポリマーの外側成形物の適用は、本体7と連結ナット3との内側部分が適当なレベルの強度を有する完全に接触した金属の電気的エンクロージャを維持しながら、コネクタ1の金属含有量を大幅に減らしている。本発明はコネクタ1をケーブルに取り付けるために軸方向圧縮を適用するので、外部導体の締付け固定に関してねじ山作りは取り除かれている。これにより、スプリングフィンガーリング29は回転できないように本体7内に永続的に取り付けられてもよく、製造時に必要とされるねじ山、ショルダー、段、およびまたは溝の機械加工ステップの数を大幅に減らしている。更に本発明によって本体7、インタフェース5およびまたはスプリングフィンガーリング29の表面は大幅に単純化され、費用効率の高い金属射出成形技術を使用してコネクタ1の部品を製造し得る。
前述の説明において既知の同等物を有する比率、整数または構成要素に参照が行われている場合には、このような同等物は個別に述べられているかのようにここに組み込まれている。
本発明は、その実施形態の説明によって例示されているが、またこれらの実施形態はかなり詳細に説明されているが、付属の特許請求の範囲をこのような細部に制限すること、または如何なる仕方においても限定することは、本出願人の意図ではない。当業者には、更なる利点と修正が直ちに思い浮かぶであろう。したがって本発明は、その最も広い態様において特定の細部、代表的装置、方法、および図示され説明された説明的例に限定されない。したがって出願人の概略的発明概念の趣旨または範囲から逸脱せずに、このような細部からの逸脱が行われ得る。更に請求項に記載の本発明の範囲または精神から逸脱せずに本発明に対して改良および/または修正が行われ得ることが理解されるべきである。
図1は本発明の第1の実施形態によるコネクタの外観等角投影図である。 図2は図1のケーブル端の図である。 図3は図1の外観側面図および線A−Aに沿った部分断面図を組み合わせた図である。 図4はスプリングフィンガーリングのケーブル端の等角投影図である。 図5は図4の断面側面図である。 図6は同軸ケーブル挿入後で軸方向圧縮前の、図1の外観側面図および線A−Aに沿った部分断面図を組み合わせた図である。 図7は同軸ケーブル挿入後で軸方向圧縮後の、図1の外観側面図および線A−Aに沿った部分断面図を組み合わせた図である。
符号の説明
1 コネクタ
3 連結ナット
5 インタフェース
7 本体
9 本体内側部分
11 本体外側成形物
13 連結ナット内側部分
14 連結ナット外側成形物
15 ケーブル
16 表面処理
17 コネクタ端
19 ケーブル端
21 フレアリング
23 フレアシート
25 保持リップ
27 外部導体溝
29 スプリングフィンガーリング
31 スプリングフィンガー
33 内側に突き出たビード
35 ガイド面
37 絶縁体
39 センターピン
41 スプリングバスケット
43 内部導体
45 保持ショルダー
47 外部導体
49 被覆
51 先端
53 絶縁物
55 コネクタインタフェース・ガスケット
57 インタフェースガスケット溝

Claims (20)

  1. 環状波形硬質外部導体同軸ケーブルのための、コネクタ端とケーブル端とを持つ長手方向軸を有する電気コネクタであって、
    前記コネクタの長手方向軸に沿って締り嵌めで接合された本体およびインタフェースと、
    前記本体に硬く接続された、前記本体のボア内のスプリングフィンガーリングであって、前記コネクタ端側において内側に突き出たビードを有し、前記コネクタ端に向かって延びている複数のスプリングフィンガーを有するスプリングフィンガーリングと、
    保持リップと、前記ケーブル端のほうに開いて外部導体溝を形成するフレアシートとを有する前記ボア内のフレアリングであって、前記インタフェースのケーブル端側に当接したフレアリングと、を備える電気コネクタ。
  2. 前記コネクタ端における保持ショルダーによって、また前記ケーブル端における前記本体によって前記インタフェースの外径上に回転可能に保持された連結ナットを更に含む、請求項1に記載のコネクタ。
  3. 前記連結ナットは、金属の連結ナット内側部分と、外径、前記ケーブル端、および前記コネクタ端とをカバーするポリマーの連結ナット外側成形物(overmolding)とから形成される、請求項2に記載のコネクタ。
  4. 前記本体は、金属の本体内側部分と、外径、前記ケーブル端、および前記コネクタ端とをカバーするポリマーの本体外側成形物と、から形成される、請求項1に記載のコネクタ。
  5. 前記本体外側成形物は、前記長手方向軸に沿って前記本体のケーブル端から延びており、前記外側成形物を通って延びる前記ボアは、前記ケーブル端に向かって内径が増加するガイド面を有する、請求項4に記載のコネクタ。
  6. 前記フレアリングは、前記本体の前記ボアに対する予備締り嵌めによって、前記インタフェースのケーブル端に当接して保持されている、請求項1に記載のコネクタ。
  7. 絶縁体によって前記インタフェースのボア内に同軸的に支持され、前記ケーブル端側においてスプリングバスケットを有するセンターピンを更に含む、請求項1に記載のコネクタ。
  8. 前記本体の前記ボア内に、前記本体と前記インタフェースとの前記締り嵌めの間の、インタフェースガスケット溝を更に含む、請求項1に記載のコネクタ。
  9. 環状波形硬質外部導体同軸ケーブルのための、コネクタ端とケーブル端とを持つ長手方向軸を有する電気コネクタであって、
    前記コネクタの長手方向軸に沿って締り嵌めで接合された本体およびインタフェースと、
    前記本体に硬く接続された、前記本体のボア内のスプリングフィンガーリングであって、前記コネクタ端側において内側に突き出たビードを有し、前記コネクタ端に向かって延びている複数のスプリングフィンガーを有するスプリングフィンガーリングと、
    前記ケーブル端に開いた外部導体溝を形成する保持リップおよびフレアシートと、
    前記インタフェースの前記ケーブル端に近い外部導体溝と、を備える電気コネクタ。
  10. 前記長手方向軸に沿った前記ケーブル端と前記コネクタ端との間の軸方向圧縮力の印加によって、前記本体と前記インタフェースは、前記スプリングフィンガーと前記外部導体溝との間の前記硬質外部導体の先端を締付け固定するために前記締り嵌めに沿って移動可能である、請求項9に記載のコネクタ。
  11. 前記本体は、ボアを有する金属の本体内側部分と、前記本体内側部分の外径をカバーするポリマーの本体外側成形物とを持っており、
    前記本体外側成形物は、前記長手方向軸に沿って前記本体のケーブル端から延びており、前記ボアは前記本体外側成形物を通って前記本体から延びていて、前記ケーブル端に向かって内径が増加するガイド面を有する、請求項9に記載のコネクタ。
  12. 前記外部導体溝は、前記インタフェースの前記ケーブル端に隣接するフレアリング内に形成される、請求項9に記載のコネクタ。
  13. 前記外部導体溝は、前記インタフェースの前記ケーブル端に隣接するフレアリング内に形成され、また前記フレアリングは前記ボアに対して予備締り嵌めされる、請求項9に記載のコネクタ。
  14. 前記ケーブルは前記ケーブル端から前記ボア内に挿入可能であり、
    前記スプリングフィンガーは、前記硬質外部導体の先端が内側に突き出たビードを通り過ぎることを可能にするために反り返ることができる、請求項9に記載のコネクタ。
  15. 絶縁体によって前記インタフェースのボア内に同軸的に支持され、前記ケーブル端側にスプリングバスケットを有するセンターピンを更に含む、請求項9に記載のコネクタ。
  16. 前記コネクタ端と前記本体のコネクタ端において保持ショルダーによって前記インタフェースの外径上に回転可能に保持された連結ナットを更に含む、請求項9に記載のコネクタ。
  17. 前記本体の最大外径は、前記連結ナットの最大外径より小さい、請求項16に記載のコネクタ。
  18. 前記スプリングフィンガーリングと前記本体との間の硬い接続は、締り嵌めによるものである、請求項9に記載のコネクタ。
  19. 前記締り嵌めされる前記ケーブル端と前記コネクタ端との間の、前記本体の前記ボアに形成されたインタフェースガスケット溝を更に含む、請求項9に記載のコネクタ。
  20. 環状波形硬質外部導体同軸ケーブルのための、コネクタ端とケーブル端とを持つ長手方向軸を有する電気コネクタであって、
    ボアとともに金属の本体内側部分を有する本体と、前記本体内側部分の外径、前記ケーブル端および前記コネクタ端をカバーするポリマーの本体外側成形物とを備え、前記外側成形物は前記本体のケーブル端から前記長手方向軸に沿って延び、前記ボアは本体外側成形物を通って本体から伸び、前記ボアは前記ケーブル端に向かって内径が増加するガイド面を有し、
    前記コネクタの長手方向軸に沿って前記本体に締り嵌めで接合されたインタフェースと、
    前記コネクタ端側における保持ショルダーによって、また前記ケーブル端側における前記本体によって前記インタフェースの外径上に回転可能に保持された連結ナットであって、
    金属の連結ナット内側部分と、前記連結ナット内側部分の外径と前記連結ナット内側部分の前記ケーブル端と前記コネクタ端とをカバーするポリマーの連結ナット外側成形物と、を有する連結ナットと、
    前記本体に硬く接続された、前記本体のボア内のスプリングフィンガーリングであって、前記コネクタ端側において内側に突き出たビードを有し、コネクタ端に向かって延びている複数のスプリングフィンガーを有するスプリングフィンガーリングと、
    前記ケーブル端側に開いた外部導体溝を形成する保持リップとフレアシートとを有する、前記ボア内のフレアリングであって、前記インタフェースのケーブル端側に当接していて前記本体の前記ボアに対する予備締り嵌めによって保持されたフレアリングと、を備える電気コネクタ。
JP2007073087A 2006-03-22 2007-03-20 環状波形同軸ケーブルのための軸方向圧縮電気コネクタ Withdrawn JP2007258178A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/277,164 US7275957B1 (en) 2006-03-22 2006-03-22 Axial compression electrical connector for annular corrugated coaxial cable

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007258178A true JP2007258178A (ja) 2007-10-04

Family

ID=38055214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007073087A Withdrawn JP2007258178A (ja) 2006-03-22 2007-03-20 環状波形同軸ケーブルのための軸方向圧縮電気コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7275957B1 (ja)
EP (1) EP1837952A3 (ja)
JP (1) JP2007258178A (ja)
KR (1) KR20070095762A (ja)
CN (1) CN101064386A (ja)
BR (1) BRPI0700661A (ja)
CA (1) CA2579791A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010045031A (ja) * 2008-08-14 2010-02-25 Commscope Inc Of North Carolina マルチショット同軸コネクタ及びその製造方法

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007531225A (ja) * 2004-04-02 2007-11-01 ヒルシュマン エレクトロニクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 輪ばねシステムを備えた遮蔽された差込みコネクタ
US7435135B2 (en) * 2007-02-08 2008-10-14 Andrew Corporation Annular corrugated coaxial cable connector with polymeric spring finger nut
US7618276B2 (en) * 2007-06-20 2009-11-17 Amphenol Corporation Connector assembly with gripping sleeve
CN101919126B (zh) * 2007-11-21 2013-10-23 康宁吉伯股份有限公司 用于波纹电缆的同轴电缆连接器
US20110003507A1 (en) * 2008-08-14 2011-01-06 Andrew Llc Multi-shot Connector Assembly and Method of Manufacture
US7837502B2 (en) * 2008-08-14 2010-11-23 Andrew Llc Multi-shot coaxial connector and method of manufacture
US7798849B2 (en) * 2008-08-28 2010-09-21 John Mezzalingua Associates, Inc. Connecting assembly for an end of a coaxial cable and method of connecting a coaxial cable to a connector
US7635283B1 (en) * 2008-11-24 2009-12-22 Andrew Llc Connector with retaining ring for coaxial cable and associated methods
CN102449853A (zh) 2009-06-05 2012-05-09 安德鲁有限责任公司 滑环触点同轴连接器
CN101656358B (zh) * 2009-10-10 2012-09-26 深圳市大富科技股份有限公司 连接装置
US20110117777A1 (en) * 2009-11-16 2011-05-19 Thomas & Betts International, Inc. Cable connector
US8468688B2 (en) 2010-04-02 2013-06-25 John Mezzalingua Associates, LLC Coaxial cable preparation tools
US7934954B1 (en) 2010-04-02 2011-05-03 John Mezzalingua Associates, Inc. Coaxial cable compression connectors
US8177582B2 (en) 2010-04-02 2012-05-15 John Mezzalingua Associates, Inc. Impedance management in coaxial cable terminations
US9166306B2 (en) 2010-04-02 2015-10-20 John Mezzalingua Associates, LLC Method of terminating a coaxial cable
US7927135B1 (en) * 2010-08-10 2011-04-19 Andrew Llc Coaxial connector with a coupling body with grip fingers engaging a wedge of a stabilizing body
CN101958465A (zh) * 2010-10-21 2011-01-26 镇江市丹徒区佳兴电子有限公司 一种射频同轴连接器
US9728926B2 (en) 2010-11-22 2017-08-08 Commscope Technologies Llc Method and apparatus for radial ultrasonic welding interconnected coaxial connector
US8365404B2 (en) 2010-11-22 2013-02-05 Andrew Llc Method for ultrasonic welding a coaxial cable to a coaxial connector
US8826525B2 (en) 2010-11-22 2014-09-09 Andrew Llc Laser weld coaxial connector and interconnection method
US8887388B2 (en) 2010-11-22 2014-11-18 Andrew Llc Method for interconnecting a coaxial connector with a solid outer conductor coaxial cable
US9761959B2 (en) * 2010-11-22 2017-09-12 Commscope Technologies Llc Ultrasonic weld coaxial connector
US8657626B2 (en) 2010-12-02 2014-02-25 Thomas & Betts International, Inc. Cable connector with retaining element
US8496502B2 (en) 2011-06-02 2013-07-30 Tyco Electronics Corporation Coaxial cable connector
US9312609B2 (en) * 2012-10-11 2016-04-12 John Mezzalingua Associates, LLC Coaxial cable device and method involving weld and mate connectivity
US9633765B2 (en) 2012-10-11 2017-04-25 John Mezzalingua Associates, LLC Coaxial cable device having a helical outer conductor and method for effecting weld connectivity
WO2014059365A1 (en) * 2012-10-11 2014-04-17 John Mezzalingua Associates, LLC Coaxial cable device and method involving weld connectivity
US9425548B2 (en) 2012-11-09 2016-08-23 Commscope Technologies Llc Resilient coaxial connector interface and method of manufacture
US9009960B2 (en) 2013-01-25 2015-04-21 Commscope Technologies Llc Method of manufacturing a curved transition surface of an inner contact
US9356364B2 (en) 2013-05-13 2016-05-31 Perfectvision Manufacturing Inc Coaxial cable connector with continuity bus
US9105988B2 (en) * 2013-05-13 2015-08-11 Perfectvision Manufacturing, Inc. Coaxial cable connector with continuity bus
US10027040B2 (en) 2013-05-13 2018-07-17 Perfectvision Manufacturing, Inc Body clamp connector
US9077089B2 (en) * 2013-05-13 2015-07-07 Perfectvision Manufacturing, Inc Coaxial cable connector with continuity bus
GB2516504B (en) 2013-07-25 2017-08-30 Prysmian Cables & Systems Ltd Conductor connectors for power cables
RU2679514C2 (ru) * 2014-06-16 2019-02-11 Омега Флекс, Инк. Фитинг для использования с армированным кабелем
US9633761B2 (en) 2014-11-25 2017-04-25 John Mezzalingua Associates, LLC Center conductor tip
CN113381252A (zh) * 2015-05-01 2021-09-10 康普技术有限责任公司 同轴连接器和同轴连接器的组件
CN106410445B (zh) * 2015-07-28 2020-01-07 康普技术有限责任公司 电缆连接器
WO2017079152A1 (en) * 2015-11-05 2017-05-11 Commscope Technologies Llc Easily assembled coaxial cable and connector with rear body
EP3501065B1 (en) * 2016-08-19 2023-10-04 PPC Broadband, Inc. Coaxial cable connectors having ground continuity
US10985514B2 (en) 2016-08-19 2021-04-20 Ppc Broadband, Inc. Coaxial cable connectors having port grounding
US11824314B2 (en) 2016-08-19 2023-11-21 Ppc Broadband, Inc. Push-on coaxial cable connectors having port grounding
US11296435B2 (en) 2016-08-19 2022-04-05 Ppc Broadband, Inc. Coaxial cable connectors having port grounding
US11024989B2 (en) 2016-08-19 2021-06-01 Ppc Broadband, Inc. Coaxial cable connectors having an integrated biasing feature
US10116096B1 (en) * 2016-10-19 2018-10-30 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Interconnect system with friction fit backshell
US10297960B2 (en) * 2017-01-20 2019-05-21 John Mezzalingua Associates, LLC Current inhibiting RF connector for coaxial/jumper cables
CN108574145B (zh) * 2017-03-08 2021-06-29 康普技术有限责任公司 波纹电缆同轴连接器
CN206806628U (zh) * 2017-03-22 2017-12-26 泰科电子(上海)有限公司 连接器
US10079447B1 (en) * 2017-07-21 2018-09-18 Pct International, Inc. Coaxial cable connector with an expandable pawl
DE102019104754A1 (de) * 2018-03-15 2019-09-19 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Außenleiteranordnung
DE112019001374T5 (de) * 2018-03-16 2020-12-03 John Mezzalingua Associates Llc Steckverbinder und steckverbindereinsatz zum schützen von federelementen einer leitung
US10396510B1 (en) * 2018-06-29 2019-08-27 Huber + Suhner Ag Coaxial connector with compensator
EP3888194A4 (en) 2018-11-30 2022-08-03 PPC Broadband, Inc. COAXIAL CABLE CONNECTOR WITH INTEGRATED GROUNDING ELEMENT
CN111834841B (zh) * 2020-06-15 2021-11-19 上海航天科工电器研究院有限公司 适配波形电缆的射频连接器

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3181194A (en) * 1962-06-25 1965-05-04 Ford Motor Co Windshield washer wiper combination
US4046451A (en) * 1976-07-08 1977-09-06 Andrew Corporation Connector for coaxial cable with annularly corrugated outer conductor
DE3708241A1 (de) * 1987-03-13 1988-09-22 Spinner Georg Verbinder fuer koaxialleitungen mit gewelltem aussenleiter oder fuer wellrohr-hohlleiter
US5154636A (en) * 1991-01-15 1992-10-13 Andrew Corporation Self-flaring connector for coaxial cable having a helically corrugated outer conductor
US5354217A (en) * 1993-06-10 1994-10-11 Andrew Corporation Lightweight connector for a coaxial cable
JPH0850966A (ja) * 1994-08-04 1996-02-20 Smk Corp 高周波用同軸コネクタ
US5595502A (en) * 1995-08-04 1997-01-21 Andrew Corporation Connector for coaxial cable having hollow inner conductor and method of attachment
DE19729876C2 (de) * 1997-07-11 1999-11-11 Spinner Gmbh Elektrotech Steckverbinder für Koaxialkabel
US5938474A (en) * 1997-12-10 1999-08-17 Radio Frequency Systems, Inc. Connector assembly for a coaxial cable
SE9800448L (sv) * 1998-02-17 1999-04-12 Teracom Components Ab Kontaktanordning för högfrekvenskablar
DE19846440A1 (de) * 1998-10-08 2000-04-20 Spinner Gmbh Elektrotech Steckverbinder für Koaxialkabel mit ringgewelltem Außenleiter
DE19857528C2 (de) * 1998-12-14 2002-06-20 Spinner Gmbh Elektrotech Steckverbinder für Koaxialkabel mit ringgewelltem Außenleiter
EP1028498B1 (de) * 1999-02-10 2004-11-24 Spinner GmbH Elektrotechnische Fabrik Steckverbinder für Koaxialkabel mit glattem Aussenleiter
EP1148592A1 (en) * 2000-04-17 2001-10-24 Cabel-Con A/S Connector for a coaxial cable with corrugated outer conductor
EP1187140A3 (en) * 2000-09-05 2002-09-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for driving semiconductor memory
US6386915B1 (en) * 2000-11-14 2002-05-14 Radio Frequency Systems, Inc. One step connector
US6575786B1 (en) * 2002-01-18 2003-06-10 Adc Telecommunications, Inc. Triaxial connector and method
US6994587B2 (en) * 2003-07-23 2006-02-07 Andrew Corporation Coaxial cable connector installable with common tools
US6793529B1 (en) * 2003-09-30 2004-09-21 Andrew Corporation Coaxial connector with positive stop clamping nut attachment
DE20319057U1 (de) * 2003-12-03 2004-04-22 Wilhelm Sihn Jr. Gmbh & Co. Kg Armatur für ein koaxiales Wellrohrkabel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010045031A (ja) * 2008-08-14 2010-02-25 Commscope Inc Of North Carolina マルチショット同軸コネクタ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101064386A (zh) 2007-10-31
US20070224880A1 (en) 2007-09-27
CA2579791A1 (en) 2007-09-22
EP1837952A2 (en) 2007-09-26
BRPI0700661A (pt) 2008-02-19
US7275957B1 (en) 2007-10-02
KR20070095762A (ko) 2007-10-01
EP1837952A3 (en) 2011-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007258178A (ja) 環状波形同軸ケーブルのための軸方向圧縮電気コネクタ
US7077699B2 (en) Axial compression electrical connector
JP2008198605A (ja) 重合体のバネフィンガナットを備える環状波形同軸ケーブルコネクタ
JP4456100B2 (ja) 準備工程が不要な同軸ケーブルコネクタ
JP2007311338A (ja) 波形ケーブル・インタフェース・インサートを有するコネクタ
EP2190069B1 (en) Connector with retaining ring for coaxial cable and associated methods
US7632143B1 (en) Connector with positive stop and compressible ring for coaxial cable and associated methods
RU2305886C2 (ru) Герметизированный коаксиальный кабельный соединитель и связанный с ним способ
US7371113B2 (en) Coaxial cable connector with clamping insert
TWI511390B (zh) 具有褶皺密封之褶皺線纜之同軸連接器
US8766109B2 (en) Cable connector with bushing element
MX2008004953A (es) Conector de cable coaxial con ferula de agarre.
KR20080050521A (ko) 동축 케이블 커넥터
US20050118865A1 (en) Coaxial connector and method
US10361521B2 (en) Push-on coaxial connector
CA2635058A1 (en) Constant force coaxial cable connector
CN105556753A (zh) 具有可成形外导体的无支柱同轴电缆连接器
WO2019062088A1 (zh) 射频同轴电缆连接器快速安装机构
KR20090080916A (ko) 로킹 나사 연결부를 갖춘 동축 케이블 커넥터
CN208939221U (zh) C形锁线装置及其连接器
TW202412414A (zh) 電纜連接器及電纜連接和密封部件
CN109217011A (zh) C形锁线装置及其连接器
JPS59134577A (ja) 半剛性同軸ケ−ブルのための無半田コネクタ
TW201440353A (zh) 具有對齊及壓縮特徵的同軸電纜連接器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100305

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101119

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110215