JP2007253256A - 冷凍食材用切断方法及び切断装置。 - Google Patents

冷凍食材用切断方法及び切断装置。 Download PDF

Info

Publication number
JP2007253256A
JP2007253256A JP2006078168A JP2006078168A JP2007253256A JP 2007253256 A JP2007253256 A JP 2007253256A JP 2006078168 A JP2006078168 A JP 2006078168A JP 2006078168 A JP2006078168 A JP 2006078168A JP 2007253256 A JP2007253256 A JP 2007253256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frozen food
round blade
frozen
rotary
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006078168A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Toyoshima
邦男 豊嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOHO SANSHO KK
Original Assignee
TOHO SANSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOHO SANSHO KK filed Critical TOHO SANSHO KK
Priority to JP2006078168A priority Critical patent/JP2007253256A/ja
Publication of JP2007253256A publication Critical patent/JP2007253256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

【課題】冷凍状態にある肉や野菜など各種食材は回転丸刃では切断出来ぬ為、鋸刃によって切断しているのが現状であるが、鋸刃による切断では鋸刃の厚さに相当する切屑が発生することが避けられず、食材の有効利用の観点から大きな問題であった。
【構成】回転丸刃支持枠8に軸支されている回転丸刃9の近傍に加熱装置19を位置せしめ、回転丸刃9の表面温度が200℃〜300℃になる様に前記加熱装置19によって加熱しつつ、−20℃以上の冷凍状態に温度設定した被加工物21を回転丸刃9の回転運動によって切断する。
【選択図】 図2

Description

この発明は各種食材の加工方法及び装置、詳しくは、肉や野菜などの各種冷凍食材を効率的にカットする冷凍食材の切断装置及び切断方法に関するものである。
冷凍食材は鮮度維持の容易さから大いに利用されており、現代において冷凍食材を抜きにして、食生活は到底成立し得ない。
なし なし
冷凍状態にある食材、つまり冷凍食材はそれ自体大変硬いので、通常の食材切断用の回転丸刃ではカット出来ない為、鋸刃によってカットするのが普通である。しかしながら、鋸刃による切断では、図1に示す様に、冷凍された肉や野菜などの被加工物21に鋸刃23の厚さaに相当する切屑24の発生は避けられず、大変不経済であった。特に、食材を薄くスライス状にカットする場合や小さなサイコロ状にカットする場合は、この鋸刃23の厚さaに相当する切屑24は無視出来ない量となり、高価な肉類や魚などにおいてはなお一層大きな問題であった。
本発明者は冷凍食材の切断作業における上記問題点を解決すべく研究を行った結果、冷凍食材をある一定温度以上に温度調整した場合には、加熱された回転丸刃によって切屑を全く発生させることなく、冷凍食材を効率よく切断することが出来ることを見当し、この知見に基づき新しい切断方法及び切断装置を開発することに成功し、本発明としてここに提案するものである。
切断すべき冷凍食材を−20℃以上の冷凍状態になる様に温度調整し、200℃〜300℃に加熱された回転丸刃の刃先を回転させながら切断箇所に圧接させて切断することにより、上記課題を解決した。又、上記方法を実施する為、回転丸刃支持枠8に軸支されている回転丸刃9の近傍に加熱装置19を位置せしめ、回転丸刃9の表面温度が200℃〜300℃になる様に前記加熱装置19によって加熱しつつ、−20℃以上の冷凍状態に温度設定した被加工物21を回転丸刃9の回転運動によって切断する様に切断装置を構成することにより、課題を解決した。
回転丸刃9は加熱手段19によって200℃〜300℃程度に熱せられているので、その刃先22は冷凍肉などの被加工物21の接触箇所を解凍しながら被加工物21の肉厚内に切り進むことになるので、鋸刃を用いた場合の様に、切屑が発生することはない。従って、切屑の発生がない分だけ切断作業時の歩止まりが良く、被加工物である各種食材の有効利用を図ることが出来る。
回転丸刃9を加熱すると共に、冷凍肉などの被加工物21の温度を−20℃以上の冷凍状態に温度設定した点に本質的な特徴が存する。
図2はこの発明に係る冷凍食材切断装置の実施例1の側面図、図3はその主要構成要素だけを抽出して描いた斜視図である。図中1は型鋼を組み合わせて構成した架台であり、該架台1の上部の長手方向両端には、ベルトコンベア用調車2、2が軸支されており、これらベルトコンベア用調車2、2間にはベルトコンベア3が装架されている。そして、このベルトコンベア用調車2に同軸状に取り付けられたスプロケットホイール4と、架台1の下部に固定されているモーター5の駆動用スプロケットホイール6との間には、駆動用チェーン7が装架され、前記モーター5によってベルトコンベア3が一定方向に循環運動する様になっている。
更に、架台1の上方には、前記ベルトコンベア3を跨ぐ様に回転丸刃支持枠8が設けられており、該回転丸刃支持枠8には回転丸刃9が、この回転丸刃9の回転方向とベルトコンベア3の運動方向とが一致し、かつ回転丸刃9の下縁10がベルトコンベア3の上面11よりわずかに上方に位置する様に軸支されている。なお、回転丸刃9は、高温になっても切削力が低下しない様に、高速度鋼(ハイス)をその素材とすることが望ましい。そして、回転丸刃9と同軸状に設けられたスプロケットホイール12と、架台1の下部に固定されているモーター13の駆動用スプロケットホイール14との間には、駆動用チェーン15が装架されており、該モーター13によって回転丸刃9を時計回り方向に回転させられる様になっている。
又、図中16は被加工物を載置する為の板状をなしたリテーナーであり、長手方向つまりベルトコンベア3の移動方向にスリット17が形成され、後端には上方に立ち上がったストッパー片18が設けられており、図3に示す様に、スリット17内を回転刃9の刃先22が通過出来る位置関係を保って、ベルトコンベア3上に載置固定される様になっている。
なお、この実施例は回転刃9が一枚のものであるが、図4に示すものの様に、複数枚の回転丸刃9を一定間隔で平行に設けた、所謂マルチタイプ回転丸刃であってももちろん良い。
更に、回転刃9の近傍には、加熱装置19が位置せしめられており、回転丸刃9を加熱することが出来る様になっている。なお、この実施例においては、加熱装置19として熱風25を回転丸刃9の方向に吹き付けるブロアーを用いたが、火炎を回転丸刃9の方向に吹き付けるバーナーなどでも良く、要するに回転丸刃9を所望温度になる様に加熱出来る加熱手段なら形式は問わない。そして、回転丸刃9は加熱装置19によって200℃〜300℃程度になる様に加熱される。
この実施例は上記の通りの構成を有するものであり、切断すべき被加工物21である冷凍食材を、−20℃程度になる様に温度調整しておき、リテーナー17にこの被加工物21を載置し、モーター13によって回転丸刃9を時計回り方向に回転させると共に、加熱装置19によって回転丸刃9を200℃〜300℃程度に加熱した状態で、モーター5によってベルトコンベア3を駆動し、ベルトコンベア3上に載置固定されているリテーナー16を回転丸刃9の方向へ移動させる。リテーナー16が回転丸刃9の下方に達すると、リテーナー16上に載置されている冷凍肉などの被加工物21は、回転丸刃9の刃先22に接してこれによって切断される。その際、回転丸刃9は加熱手段19によって200℃〜300℃程度に熱せられており、被加工物21は−20℃程度に温度調整されているので、回転丸刃9の刃先22は図5に示す様に冷凍肉などの被加工物21の接触箇所を解凍しながらスムーズにその肉厚内に切り進むことになるので、鋸刃を用いた場合の様に、切屑が発生することはない。なお、回転丸刃9の素材を高速度鋼とした場合は、高速度鋼の特性上加熱によっても切削力の低下が発生せず、長時間にわたってシャープな切れ味を持続し得る。この様に、切屑の発生がない分だけ、切断作業時の歩止まりが良く、被加工物である各種食材の有効利用を図ることが出来る効果を有し、特に高価な冷凍食材の加工作業において高い実用的価値を有する。
食品加工の分野において大いに利用価値がある。
従来の鋸刃によって冷凍食材を切断している状況を説明した部分拡大断面図。 この発明に係る冷凍食材切断装置の一実施例の側面図。 同じく、その主要構成要素だけを抽出して描いた斜視図。 同じく、マルチタイプの回転丸刃9を用いた実施例の要部の斜視図。 同じく、被加工物21の肉厚内を回転丸刃9が切り進んで行く状況を説明した部分拡大断面図。
符号の説明
1 架台
2 調車
3 ベルトコンベア
4 スプロケットホイール
5 モーター
6 駆動用スプロケットホイール
7 駆動用チェーン
8 回転丸刃支持枠
9 回転丸刃
10 下縁
11 上面
12 スプロケットホイール
13 モーター
14 駆動用スプロケットホイール
15 駆動用チェーン
16 リテーナー
17 スリット
18 ストッパー片
19 加熱装置
21 被加工物
22 刃先
23 鋸刃
24 切屑
25 熱風

Claims (4)

  1. 切断すべき冷凍食材を−20℃以上の冷凍状態になる様に温度調整し、200℃〜300℃に加熱された回転丸刃の刃先を回転させながら切断箇所に圧接させることによって、これを切断することを特徴とする冷凍食材の切断方法。
  2. 回転丸刃支持枠に軸支されている回転丸刃の近傍に加熱装置を位置せしめ、回転丸刃の表面温度が200℃〜300℃になる様に前記加熱装置によって加熱しつつ、−20℃以上の冷凍状態に温度設定した被加工物を回転丸刃の回転運動によって切断することを特徴とする冷凍食材用切断装置。
  3. 回転丸刃が高速度鋼を素材としていることを特徴としている請求項2記載の冷凍食材用切断装置。
  4. 複数枚の回転丸刃を一定間隔で平行に位置せしめたことを特徴とする請求項2記載の冷凍食材用切断装置。











JP2006078168A 2006-03-22 2006-03-22 冷凍食材用切断方法及び切断装置。 Pending JP2007253256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006078168A JP2007253256A (ja) 2006-03-22 2006-03-22 冷凍食材用切断方法及び切断装置。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006078168A JP2007253256A (ja) 2006-03-22 2006-03-22 冷凍食材用切断方法及び切断装置。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007253256A true JP2007253256A (ja) 2007-10-04

Family

ID=38627994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006078168A Pending JP2007253256A (ja) 2006-03-22 2006-03-22 冷凍食材用切断方法及び切断装置。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007253256A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101617417B1 (ko) * 2014-06-27 2016-05-03 주식회사 피쉬코리아지비테크 식재료 절단 장치
KR200480265Y1 (ko) * 2014-06-27 2016-05-19 주식회사 피쉬코리아지비테크 식재료 절단장치
CN109015861A (zh) * 2018-08-07 2018-12-18 武威市津威环境科技有限责任公司 一种组合式切菜机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101617417B1 (ko) * 2014-06-27 2016-05-03 주식회사 피쉬코리아지비테크 식재료 절단 장치
KR200480265Y1 (ko) * 2014-06-27 2016-05-19 주식회사 피쉬코리아지비테크 식재료 절단장치
CN109015861A (zh) * 2018-08-07 2018-12-18 武威市津威环境科技有限责任公司 一种组合式切菜机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100319131B1 (ko) 식품 슬라이서의 절단편 이탈 안내장치
MY172847A (en) Laser processing method and semiconductor apparatus
CN105345893B (zh) 一种圆木加工跑道锯流水线
JP2007253256A (ja) 冷凍食材用切断方法及び切断装置。
CN106142183B (zh) 椰子切割机
WO2020110342A1 (ja) 食品スライサー及び冷凍肉塊用スライサー
WO2009013783A1 (ja) 螺旋状の溝を切削により形成する方法および装置
KR102147137B1 (ko) 두개의 띠톱을 이용한 왕복 절단형 띠톱 기계
DE502006001043D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Schneiden von strangförmigen Lebensmitteln
JP2008200013A (ja) 魚姿造り装置及び魚姿造り方法
JP2001088087A (ja) 上下往復動型スライサ
JP2013086238A (ja) Cu−Ga合金の切断方法およびスパッタリングターゲットの製造方法
DE502004009002D1 (de) Aufschnitt-Schneidemaschine
US2309321A (en) Fruit treating machine
JP2009278872A (ja) 冷凍魚の切断装置
JP2008221380A (ja) スライサ
JP6802564B2 (ja) 麺線切出し装置および方法
JP3132539U (ja) 栗鬼皮切り込み形成装置および栗鬼皮除去装置
JP2007181936A (ja) Alcパネルの主面内切り込み、開口穴及び開口切欠の形成方法
JP3223247B2 (ja) スライス玉葱の製造方法及び製造装置
JP2013046952A (ja) スライサ
SE9703338L (sv) Klingsåg
US779516A (en) Process of cutting self-hardening steel.
JP2000121220A (ja) 氷塊の切断機
JP2006102916A (ja) スライス切削装置