JP2007251302A - 画像転送システム - Google Patents

画像転送システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007251302A
JP2007251302A JP2006068603A JP2006068603A JP2007251302A JP 2007251302 A JP2007251302 A JP 2007251302A JP 2006068603 A JP2006068603 A JP 2006068603A JP 2006068603 A JP2006068603 A JP 2006068603A JP 2007251302 A JP2007251302 A JP 2007251302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
frequency
data
mobile phone
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006068603A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Koyama
伊三雄 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006068603A priority Critical patent/JP2007251302A/ja
Publication of JP2007251302A publication Critical patent/JP2007251302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】カメラを搭載した携帯電話機のメモリに記録されている画像データを外部の画像記録装置の記録媒体に簡単に転送できる画像転送システムを提供する。
【解決手段】携帯電話機1の音声出力端子15とDVDレコーダ2の音声入力端子21とをケーブル3で接続される。電話機1は、メモリ12からデジタルデータとして読み出した画像データを2つの群に分離する転送データ分離回路13と、その各群に属するデータを音声帯域での2つの周波数それぞれに対応した信号に変換する転送データ信号生成回路14と、を備え、その各周波数の信号を出力端子15から送り出す。レコーダ2は、入力端子21が受け取った各周波数の信号を各周波数それぞれに対応した群に属するデータに逆変換する転送データ信号復元回路22と、その各群に属するデータを1つのデジタルデータに統合する転送データ復号回路23と、を備え、そのデジタルデータをDVD25に記録する。
【選択図】図1

Description

本発明は、カメラを搭載した携帯電話機のメモリに記録されている画像データを外部の画像記録装置の記録媒体に転送する画像転送システムに関する。
近年の携帯電話機では、デジタルカメラの機能を持つカメラを搭載したものが一般的となっており、そのカメラで風景や人物等を撮影することができる。特に、携帯電話機のカメラは、別個独立のデジタルカメラと比べて、その解像度がやや劣るものの、携帯電話機と共にの携帯性から使用頻度は格段に高く有用である。携帯電話機のカメラで撮影された静止画や動画の画像データは、携帯電話機に内蔵のメモリや着脱可能なメモリカードに記録保存される。
ところで、携帯電話機のカメラで撮影されてそのメモリ(メモリカードを含む)に記録されている画像データについては、携帯電話機の待受け画面等に活用される他、電子メールでの通信により外部の別の携帯電話機に転送されて、その別の携帯電話機で活用される。また、電子メールでの通信により外部のPC(パーソナルコンピュータ)に転送されて、そのPCに内蔵のHD(ハードディスク)や着脱可能なDVD(Digital Versatile Disk)等の記録媒体に記録され、電子アルバムに編集されて活用される。
ここで、携帯電話機のメモリに記録されている画像データを電子アルバムに活用しようとするときには、上記したように、電子メールでの通信により携帯電話機のメモリからPCに画像データを転送して、そのPCで行うわけであるが、電子メールによる転送を用いないで行う場合は、以下のようにして携帯電話機のメモリから画像データが転送される(例えば特許文献1参照)。
例えば、PCにカードスロットが搭載されていれば、そのカードスロットに、携帯電話機から取り外したメモリカードを直接又はカードアダプタを介して装着し、これにより、そのメモリカードからPCに画像データが転送される。また、PCが備えるUSB(Universal Serial Bus)端子にカードリーダを接続し、そのカードリーダに、携帯電話機から取り外したメモリカードを装着し、これにより、そのメモリカードからPCに画像データが転送される。
また、携帯電話機に専用のUSB端子を設けた上で、そのUSB端子とPCのUSB端子とをUSBケーブルで接続し、これにより、そのUSBケーブルを介して携帯電話機のメモリからPCに画像データが転送される。
特開2000−285661号公報
しかし、携帯電話機のメモリに記録されている画像データを電子メールによる転送を用いないで電子アルバムに活用しようとするとき、上記したメモリカードによる画像転送手法では、携帯電話機側でメモリカードをいちいち取り外さなければならないし、PC側でそのメモリカードを装着するカードスロットやカードリーダが必要となる。もっともこの手法は、メモリカードを持たない携帯電話機の場合はそもそも成り立たない。
また、上記したUSBケーブルを介しての画像転送手法では、携帯電話機に一般には無いUSB端子を新たに設ける必要がある。しかもこの手法は、画像データの転送先、すなわち画像データを電子アルバムに編集する機器が、USB端子を通常備えるPCの場合にはそのまま適用できるが、DVDレコーダやHDレコーダ等といったような画像記録装置の場合には、USB端子を通常持たないため新たに設ける必要がある。
なお、画像データの転送先がDVDレコーダやHDレコーダ等の場合は、通常電子メールでの通信機能を持たないため、電子メールによる画像データの転送はそもそも不可能である。
そこで本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、カメラを搭載した携帯電話機のメモリに記録されている画像データを外部の画像記録装置の記録媒体に簡単に転送できる画像転送システムを提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するため、本発明による画像転送システムは、カメラを搭載した携帯電話機のメモリに記録されている画像データを外部のDVDレコーダのDVDに転送する画像転送システムであって、次の点を特徴とする。前記携帯電話機が備える音声出力端子と前記DVDレコーダが備える音声入力端子とをケーブルで接続される。前記携帯電話機は、前記メモリからデジタルデータとして読み出した前記画像データを2つの群に分離する分離手段と、この分離手段で分離した各群に属するデータを音声帯域での互いに異なる2[kHz]、10[kHz]の周波数それぞれに対応した信号に変換する周波数変換手段と、を備え、その周波数変換手段で変換した各周波数の信号を前記音声出力端子から前記ケーブルに送り出す。そして、前記DVDレコーダは、前記音声入力端子が受け取った各周波数の信号を各周波数それぞれに対応した群に属するデータに逆変換する逆変換手段と、この逆変換手段で逆変換した各群に属するデータを1つのデジタルデータに統合する統合手段と、を備え、その統合手段で統合したデジタルデータを前記DVDに記録する。
これにより、携帯電話機が通常備える音声出力端子、DVDレコーダが通常備える音声入力端子を利用して、携帯電話機のメモリに記録されている画像データを外部のDVDレコーダに転送することができる。しかも、携帯電話機の音声出力端子とDVDレコーダの音声入力端子とをケーブルで接続することで簡単に行える。
また、上記目的を達成するための本発明による画像転送システムは、カメラを搭載した携帯電話機のメモリに記録されている画像データを外部の画像記録装置の記録媒体に転送する画像転送システムであって、前記携帯電話機が備える音声出力端子と前記画像記録装置が備える音声入力端子とをケーブルで接続される。前記携帯電話機は、前記メモリからデジタルデータとして読み出した前記画像データを2つの群に分離する分離手段と、この分離手段で分離した各群に属するデータを音声帯域での互いに異なる2つの周波数それぞれに対応した信号に変換する周波数変換手段と、を備え、その周波数変換手段で変換した各周波数の信号を前記音声出力端子から前記ケーブルに送り出す。そして、前記画像記録装置は、前記音声入力端子が受け取った各周波数の信号を各周波数それぞれに対応した群に属するデータに逆変換する逆変換手段と、この逆変換手段で逆変換した各群に属するデータを1つのデジタルデータに統合する統合手段と、を備え、その統合手段で統合したデジタルデータを前記記録媒体に記録する。
これにより、携帯電話機が通常備える音声出力端子、画像記録装置が通常備える音声入力端子を利用して、携帯電話機のメモリに記録されている画像データを外部の画像記録装置に転送することができる。しかも、携帯電話機の音声出力端子と画像記録装置の音声入力端子とをケーブルで接続することで簡単に行える。
ここで、前記2つの周波数について、両者の混信を防止する観点から、一方の周波数が他方の周波数の少なくとも5倍であることが望ましい。例えば、前記一方の周波数が2[kHz]であり、前記他方の周波数が10[kHz]であるとよい。
また、実用的には、前記画像記録装置がDVDレコーダであり、前記記録媒体がDVDであることが好ましい。
本発明の画像転送システムによれば、カメラを搭載した携帯電話機のメモリに記録されている画像データを外部の画像記録装置の記録媒体に簡単に転送できる。
以下に、本発明の画像転送システムの一実施形態について、図面を参照しながら詳述する。図1は本発明の一実施形態である画像転送システムの概略構成を示すブロック図である。なお、図1では本発明の特徴にまつわる構成を主体に図示しており、本発明の特徴に直接関与しない一般的な構成については、図示を省略するとともに、その説明も適宜省略する。
図1に示すように、本実施形態の画像転送システムは、大きくは、携帯電話機1と、DVDレコーダ2と、これらの両者を接続するケーブル3と、より構成される。
先ず、携帯電話機1は、通話や電子メール通信といったような本質的な機能の他に、デジタルカメラのような撮影機能を持ち、カメラを搭載している。ここでの携帯電話機1は、撮像素子11、メモリ12、転送データ分離回路13、転送データ信号生成回路14、音声出力端子15、及び機器全体の動作を制御する制御部16を含む。
撮像素子11は、携帯電話機1での撮影機能を果たすものであり、光学系を通じて撮像面に投影された風景や人物等の像を光電変換して電気信号に変換する。この撮像素子11としては、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサやCCD(Charge Coupled Devices)イメージセンサ等が例示される。撮像素子11からの出力信号は、信号処理回路で処理されて、静止画や動画の画像データとしてメモリ12に記録される。
メモリ12は、撮影した静止画や動画の画像データを記録保存するものである。このメモリ12には、携帯電話機1に内蔵されたフラッシュメモリや、着脱可能なメモリカードが含まれる。
転送データ分離回路13は、メモリ12に記録されている画像データをDVDレコーダ2に転送する際に機能するものであって、メモリから読み出された転送対象の画像データをデジタルデータで受け取り、このデジタルデータを2値化する。つまり、画像データに基づくデジタルデータを2つの群(グループ)に分離する。
転送データ信号生成回路14は、転送データ分離回路13と同様、メモリ12に記録されている画像データをDVDレコーダ2に転送する際に機能するものであって、転送データ分離回路13より2つの群に属するデータを受け取り、各群に属するデータをそれぞれに対応する周波数の信号に変換する。つまり、転送対象の画像データに基づいた、各群に属するデータに対応した周波数の信号を生成する。ここでの周波数には、音声帯域(500[Hz]〜10[kHz]程度)のうちから互いに異なる2つの周波数が設定される。2つの周波数の値は、音声帯域から選択される限り限定は無いが、両者の混信を防止する観点から、一方の周波数が他方の周波数の少なくとも5倍であることが望ましい。本実施形態では、一方の周波数が2[kHz]に、他方の周波数が10[kHz]にそれぞれ設定される。
音声出力端子15は、携帯電話機1が通常備える音声信号出力のためのいわゆるイヤホン端子である。但し、ここでの音声出力端子15は、その音声出力端子15にイヤホンやヘッドホンが接続された際に、一般的な音声データに基づく音声信号をイヤホン等に送り出すことの他に、その音声出力端子15とDVDレコーダ2の音声入力端子21とをケーブル3で接続されて、メモリ12に記録されている画像データをDVDレコーダ2に転送する際にも機能するものであって、転送データ信号生成回路14からの各周波数の信号(本実施形態では、2[kHz]の周波数信号と10[kHz]の周波数信号)、すなわち転送対象の画像データに基づいた信号をケーブル3に送り出す。その送出速度は、20[kbps]程度である。
一方、DVDレコーダ2は、記録媒体として着脱可能なDVD25を用いる画像記録装置であって、テレビジョン放送を通じて受信した放送番組をDVD25に録画して再生したり、別の画像記録装置で画像データが記録されたDVD25を装着して再生したりする機能の他に、DVD25に記録されている画像データを電子アルバムに編集する機能も持つ。ここでのDVDレコーダ2は、音声入力端子21、転送データ信号復元回路22、転送データ復号回路23、DVDドライブ24、DVD25、及び装置全体の動作を制御する制御部26を含む。
音声入力端子21は、DVDレコーダ2が通常備える音声信号入力のための端子である。但し、ここでの音声入力端子21は、その音声入力端子21に音声出力機器からのケーブルが接続された際に、音声出力機器から一般的な音声データに基づく音声信号を受け取ることの他に、その音声入力端子21と携帯電話機1の音声出力端子15とをケーブル3で接続されて、携帯電話機1のメモリ12に記録されている画像データをDVDレコーダ2に転送する際にも機能するものであって、携帯電話機1の音声出力端子15からの各周波数の信号(本実施形態では、2[kHz]の周波数信号と10[kHz]の周波数信号)、すなわち転送対象の画像データに基づいた信号を受け取る。
転送データ信号復元回路22は、携帯電話機1のメモリ12に記録されている画像データをDVDレコーダ2に転送する際に機能するものであって、音声入力端子21より入力された2つの周波数の信号を受け取り、各周波数の信号をそれぞれに対応する群に属するデータに逆変換する。つまりここでは、携帯電話機1の転送データ信号生成回路14と丁度逆の処理がなされ、転送対象の画像データに基づいた、2つの群に属するデータが復元される。
転送データ復号回路23は、転送データ信号復元回路22と同様、携帯電話機1のメモリ12に記録されている画像データをDVDレコーダ2に転送する際に機能するものであって、転送データ信号復元回路22より復元された2つの群に属するデータを受け取り、各群に属するデータを1つのデジタルデータに統合する。つまりここでは、携帯電話機1の転送データ分離回路13と丁度逆の処理がなされ、転送対象の画像データに基づくデジタルデータに復号される。
DVDドライブ24は、装着されたDVD25に対して画像データや音声データ等の書込みや読取りを行うものである。ここでのDVDドライブ24は、携帯電話機1のメモリ12に記録されている画像データをDVDレコーダ2に転送する際、転送データ復号回路23より復号された転送対象の画像データに基づくデジタルデータを受け取り、そのデジタルデータをDVD25に書き込んで記録する。
続いて、このような構成の画像転送システムにおいて、携帯電話機1のメモリ12に記録されている画像データをDVDレコーダ2で電子アルバムに活用しようとして、その画像データを携帯電話機1からDVDレコーダ2へ転送する際、先ず、携帯電話機1の音声出力端子15とDVDレコーダ2の音声入力端子21とをケーブル3で接続される。次に、携帯電話機1側では、使用者からの入力操作によって画像転送モードが設定され、これにより転送データ分離回路13、転送データ信号生成回路14及び音声出力端子15が待機状態におかれる。これと合わせて、DVDレコーダ2側では、使用者からの入力操作によって画像転送モードが設定され、これにより音声入力端子21、転送データ信号復元回路22、転送データ復号回路23及びDVDドライブ24が待機状態になる。
その後、携帯電話機1側で、使用者からの入力操作により、携帯電話機1のメモリ12に記録されている画像データのうちから転送対象の画像データが選択され、転送開始の入力操作がなされる。すると、その選択された転送対象の画像データは、携帯電話機1において、転送データ分離回路13、転送データ信号生成回路14を順に経て音声帯域の信号に処理され、音声出力端子15からケーブル3に出力される。そして、携帯電話機1の音声出力端子15から出力された信号は、DVDレコーダ2において、ケーブル3を通じて音声入力端子21に入力され、転送データ信号復元回路22、転送データ復号回路23を順に経て転送対象の画像データに再生処理されて、DVD25に記録される。これで、携帯電話機1のメモリ12からDVDレコーダ2のDVD25への画像データの転送が完了し、DVDレコーダ2で電子アルバムに編集できる。
このような画像転送システムによれば、携帯電話機1、DVDレコーダ2に既存のI/F(インターフェース)、具体的には、携帯電話機1が通常備える音声出力端子15、DVDレコーダ2が通常備える音声入力端子21を利用して、携帯電話機1のメモリ12に記録されている画像データを外部のDVDレコーダ2に転送することができる。しかも、携帯電話機1の音声出力端子15とDVDレコーダ2の音声入力端子21とをケーブル3で接続することで簡単に行える。
なお、このような画像転送システムでは、携帯電話機1側では、転送データ分離回路13及び転送データ信号生成回路14成るものが必要となり、DVDレコーダ2側では、転送データ信号復元回路22及び転送データ復号回路23成るものが必要となるが、USB端子等のI/Fを新たに設ける場合と比較して、格段に安価に実現できる。
その他本発明は上記の実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、種々の変更が可能である。例えば、画像データの転送先、すなわち画像データを電子アルバムに編集する機器としては、記録媒体としてDVDを用いるDVDレコーダに限定されるわけではなく、記録媒体としてHDを用いるHDレコーダや、DVDレコーダとHDレコーダとを一体化した複合機や、PC等といったような音声入力端子を備える画像記録装置にも適用できる。
本発明は、カメラを搭載した携帯電話機から外部の画像記録装置へ画像データを転送する画像転送システムに有用である。
本発明の一実施形態である画像転送システムの概略構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 携帯電話機
2 DVDレコーダ(画像記録装置)
3 ケーブル
11 撮像素子
12 メモリ
13 転送データ分離回路
14 転送データ信号生成回路
15 音声出力端子
16 制御部
21 音声入力端子
22 転送データ信号復元回路
23 転送データ復号回路
24 DVDドライブ
25 DVD(記録媒体)
26 制御部

Claims (5)

  1. カメラを搭載した携帯電話機のメモリに記録されている画像データを外部のDVDレコーダのDVDに転送する画像転送システムであって、
    前記携帯電話機が備える音声出力端子と前記DVDレコーダが備える音声入力端子とをケーブルで接続され、
    前記携帯電話機は、
    前記メモリからデジタルデータとして読み出した前記画像データを2つの群に分離する分離手段と、
    この分離手段で分離した各群に属するデータを音声帯域での互いに異なる2[kHz]、10[kHz]の周波数それぞれに対応した信号に変換する周波数変換手段と、を備え、
    その周波数変換手段で変換した各周波数の信号を前記音声出力端子から前記ケーブルに送り出し、
    前記DVDレコーダは、
    前記音声入力端子が受け取った各周波数の信号を各周波数それぞれに対応した群に属するデータに逆変換する逆変換手段と、
    この逆変換手段で逆変換した各群に属するデータを1つのデジタルデータに統合する統合手段と、を備え、
    その統合手段で統合したデジタルデータを前記DVDに記録することを特徴とする画像転送システム。
  2. カメラを搭載した携帯電話機のメモリに記録されている画像データを外部の画像記録装置の記録媒体に転送する画像転送システムであって、
    前記携帯電話機が備える音声出力端子と前記画像記録装置が備える音声入力端子とをケーブルで接続され、
    前記携帯電話機は、
    前記メモリからデジタルデータとして読み出した前記画像データを2つの群に分離する分離手段と、
    この分離手段で分離した各群に属するデータを音声帯域での互いに異なる2つの周波数それぞれに対応した信号に変換する周波数変換手段と、を備え、
    その周波数変換手段で変換した各周波数の信号を前記音声出力端子から前記ケーブルに送り出し、
    前記画像記録装置は、
    前記音声入力端子が受け取った各周波数の信号を各周波数それぞれに対応した群に属するデータに逆変換する逆変換手段と、
    この逆変換手段で逆変換した各群に属するデータを1つのデジタルデータに統合する統合手段と、を備え、
    その統合手段で統合したデジタルデータを前記記録媒体に記録することを特徴とする画像転送システム。
  3. 前記2つの周波数について、一方の周波数が他方の周波数の少なくとも5倍であることを特徴とする請求項2に記載の画像転送システム。
  4. 前記一方の周波数が2[kHz]であり、前記他方の周波数が10[kHz]であることを特徴とする請求項3に記載の画像転送システム。
  5. 前記画像記録装置がDVDレコーダであり、前記記録媒体がDVDであることを特徴とする請求項2から4のいずれかに記載の画像転送システム。
JP2006068603A 2006-03-14 2006-03-14 画像転送システム Pending JP2007251302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006068603A JP2007251302A (ja) 2006-03-14 2006-03-14 画像転送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006068603A JP2007251302A (ja) 2006-03-14 2006-03-14 画像転送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007251302A true JP2007251302A (ja) 2007-09-27

Family

ID=38595176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006068603A Pending JP2007251302A (ja) 2006-03-14 2006-03-14 画像転送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007251302A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017518664A (ja) * 2014-04-07 2017-07-06 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー モバイルコンピューティングデバイスの配置及び定位を容易にするマウント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017518664A (ja) * 2014-04-07 2017-07-06 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー モバイルコンピューティングデバイスの配置及び定位を容易にするマウント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7535495B2 (en) Digital camera, control method thereof and portable terminal
CN102547086B (zh) 摄像装置、摄像控制方法及程序产品
JP2004328034A (ja) 撮像装置、動画ファイルの記録制御方法及びプログラム
EP1575286A2 (en) Combined camcorder and stills camera
JP2007251302A (ja) 画像転送システム
JP2011151460A (ja) ドライブレコーダ、ドライブレコーダシステムおよびドライブレコーダシステムの調整方法
JP4103361B2 (ja) 携帯通信装置
JP2008131168A (ja) 音声データ編集装置、音声データ編集方法、音声データ編集プログラム
JP3940555B2 (ja) マルチメディア端末装置
JP3343034B2 (ja) デジタルカメラ
JP2004357092A (ja) 情報機器、デジタルカメラおよびデータ表示方法
KR100831371B1 (ko) 복합 영상 및 음성정보 기록/재생장치
JP2006340147A (ja) 画像再生装置
JP5561044B2 (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP3677563B2 (ja) デジタルスチルカメラ
JP3799718B2 (ja) 画像記録システム
KR100498335B1 (ko) 이동 통신 단말기의 외장형 카메라 장치
JP4306251B2 (ja) カメラ付き情報端末装置
JP2003348542A (ja) ディジタルビデオカムコーダ
JP4782212B2 (ja) 撮影装置、撮影データのコピー方法
JP2011070046A (ja) 情報記録再生装置
JP2008252900A (ja) 撮像装置、印刷装置、通信装置、及び表示装置
JP2006314019A (ja) ディジタルビデオカメラ
JP2004096609A (ja) 撮像装置、印刷装置、通信装置、及び表示装置
KR20020070718A (ko) 오디오 저장 기능을 갖는 디지털 스틸 카메라