JP2007249327A - 情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム、ジョブ処理方法、記憶媒体、プログラム - Google Patents

情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム、ジョブ処理方法、記憶媒体、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007249327A
JP2007249327A JP2006068731A JP2006068731A JP2007249327A JP 2007249327 A JP2007249327 A JP 2007249327A JP 2006068731 A JP2006068731 A JP 2006068731A JP 2006068731 A JP2006068731 A JP 2006068731A JP 2007249327 A JP2007249327 A JP 2007249327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print job
information
browsing
processing apparatus
job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006068731A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Kobayashi
紀幸 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006068731A priority Critical patent/JP2007249327A/ja
Priority to US11/682,436 priority patent/US8125668B2/en
Publication of JP2007249327A publication Critical patent/JP2007249327A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/606Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
    • G06F21/608Secure printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1273Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00464Display of information to the user, e.g. menus using browsers, i.e. interfaces based on mark-up languages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00493Particular location of the interface or console
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/4413Restricting access, e.g. according to user identity involving the use of passwords, ID codes or the like, e.g. PIN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/444Restricting access, e.g. according to user identity to a particular document or image or part thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3246Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of data relating to permitted access or usage, e.g. level of access or usage parameters for digital rights management [DRM] related to still images
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】 画像処理装置において印刷された印刷物に対して、ユーザがその元ファイルの場所をより簡単に知ることができ、元ファイルを簡単に取得できる仕組みを提供する。
【解決手段】 中央処理部103は、プリンタドライバを介して、印刷ジョブの元ファイルに対応する閲覧管理情報を印刷ジョブに付加するか否かを指示を受け付ける。そして、ネットワーク制御部102が受け付けた閲覧管理情報を印刷ジョブに付加してMFPに転送する特徴とする。
【選択図】 図8

Description

本発明は、ネットワーク上に画像処理を行う画像処理装置と通信可能な画像処理システムおけるジョブ処理に関するものである。
従来から、ネットワーク上に存在し、クライアントから要求されたプリントジョブの画像処理を行う画像処理装置は、プリントジョブを処理した後、そのプリントジョブ履歴を保持している。そしてネットワーク上のクライアントから、画像処理装置のプリントジョブ履歴を閲覧可能にした画像処理システムが提案されている。
また、プリント出力のためにビットマップ画像に展開されたデータを画像処理装置内のストレージ手段に格納し、クライアントからその画像を閲覧可能とする画像処理システムも提案されている。
特開2003−36195号公報
従来、会議等の場面で配布された資料の元ファイルの所在を知るためには、その配布者にファイルの所在を問い合わせなければならない。このため、元ファイルを加工したい時に人手を介す必要性が生じて、ファイル再処理の際の利便性が悪い。
また、画像処理システム内のストレージ手段でファイルを管理するにはセキュリティ保護機能や信頼性が求められ装置が高価なものになることが多く、業務管理にコストを掛けられないオフィスには不向きである。
さらに、上記従来の画像処理システムでは、プリント出力者が意識的にファイルを画像処理装置内に格納させなければ配布先の人が元データを入手することが出来なかった。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、本発明の目的は、画像処理装置において印刷された印刷物に対して、より簡単にその元ファイルの場所を知ることができ、元ファイルを簡単に取得できる仕組みを提供することである。
上記目的を達成する本発明の情報処理装置は以下に示す構成を備える。
印刷ジョブの履歴を管理する画像処理装置と通信可能な情報処理装置であって、前記印刷ジョブの元ファイルに対応する閲覧管理情報を前記印刷ジョブに付加するか否かを指示を受け付ける受付手段と、前記受付手段が閲覧管理情報の付加の指示を受け付けた場合、前記印刷ジョブに対して前記閲覧管理情報を付加して前記画像処理装置に転送し、前記指示を受け付けなかった場合、前記印刷ジョブに対して前記閲覧管理情報を付加せずに前記画像処理装置に転送する転送手段とを有することを特徴とする。
上記目的を達成する本発明の画像処理装置は以下に示す構成を備える。
印刷ジョブを処理する画像処理装置であって、前記印刷ジョブの履歴を蓄積する蓄積手段と、前記印刷ジョブに付加される前記印刷ジョブの元ファイルに対応する閲覧管理情報を前記蓄積手段に登録する登録手段と、前記印刷ジョブに基づく印刷データに、前記登録手段により登録された前記閲覧管理情報を識別可能に印刷する印刷手段とを有することを特徴とする。
上記目的を達成する本発明の画像処理システムは以下に示す構成を備える。
印刷ジョブの履歴を管理する画像処理装置と情報処理装置とが通信可能な画像処理システムであって、前記情報処理装置は、前記印刷ジョブの元ファイルに対応する閲覧管理情報を前記印刷ジョブに付加するか否かを指示を受け付ける受付手段と、前記受付手段が閲覧管理情報の付加の指示を受け付けた場合、前記印刷ジョブに対して前記閲覧管理情報を付加して前記画像処理装置に転送し、前記指示を受け付けなかった場合、前記印刷ジョブに対して前記閲覧管理情報を付加せずに前記画像処理装置に転送する転送手段とを有し、前記画像処理装置は、前記印刷ジョブの履歴を蓄積する蓄積手段と、前記印刷ジョブに付加される前記印刷ジョブの元ファイルに対応する閲覧管理情報を前記蓄積手段に登録する登録手段と、前記印刷ジョブに基づく印刷データに、前記登録手段により登録された前記閲覧管理情報を識別可能に印刷する印刷手段とを有することを特徴とする。
上記目的を達成する本発明のジョブ処理方法は以下に示す構成を備える。
印刷ジョブの履歴を管理する画像処理装置と通信可能な情報処理装置におけるジョブ処理方法であって、前記印刷ジョブの元ファイルに対応する閲覧管理情報を前記印刷ジョブに付加するか否かを指示を受け付ける受付ステップと、前記受付ステップが閲覧管理情報の付加の指示を受け付けた場合、前記印刷ジョブに対して前記閲覧管理情報を付加して前記画像処理装置に転送し、前記指示を受け付けなかった場合、前記印刷ジョブに対して前記閲覧管理情報を付加せずに前記画像処理装置に転送する転送ステップと、
を有することを特徴とする。
また、印刷ジョブの履歴を蓄積する蓄積手段を備える画像処理装置におけるジョブ処理方法であって、前記印刷ジョブに付加される前記印刷ジョブの元ファイルに対応する閲覧管理情報を前記蓄積手段に登録する登録ステップと、前記印刷ジョブに基づく印刷データに、前記登録ステップにより登録された前記閲覧管理情報を識別可能に印刷する印刷ステップと、
を有することを特徴とする。
本発明によれば、画像処理装置において印刷された印刷物の元ファイルの場所を簡単に知ることができ、元ファイルをより簡単に取得することができるようになる。
次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
<システム構成の説明>
〔第1実施形態〕
図1は、本発明の第1実施形態を示す情報処理装置、画像処理装置を適用可能な画像処理システム全体の構成を示す図である。本例は、プリントジョブ出力者が自分のPC1あるいはネットワーク上で共有されている他のPC上に存在するドキュメントをMFP2に対してプリント出力を行っている例である。
図1において、プリントジョブ出力者のPC1、プリントジョブ閲覧者(用紙を配布された者)のPC2、及び画像処理装置として機能するマルチファンクションプリンタ(以下MFPと呼ぶ)2はネットワーク接続された環境下に存在している。なお、PC1、3は、CPU、ROM、RAM等を含むコントローラユニットを備え、入力デバイスとしてのキーボード、ポインティングデバイス等の操作に基づき、出力デバイス、例えば表示装置に対する処理を行う。
また、PC1、3は、所定のOSがインストールされており、そのOSの管理下で、アプリケーション、プリンタドライバ等を起動して、データ処理、プリントジョブ生成処理等を行う。なお、PC3は、MFP2に登録されたプリントジョブを閲覧する閲覧者用のPCとして機能する。
通常のプリント動作ではMFP2に出力する時、PC1上のアプリケーションデータをプリントドライバ上でPDL(ページ記述言語)に変換し、MFP2に送信するのが一般的である。
なお、PC1は、プリケーションデータのファイルの属性及び、属性ファイルを閲覧するためのパスワードも合わせてMFP2に対して所定のプロトコルで送信する。
なお、PC1は、アプリケーションデータのファイルの属性を、windows(登録商標)のPC上で閲覧することが可能なプロパティの情報をファイルから抽出してMFP2に対して所定のプロトコルで送信する。
また、ファイルの属性情報の内容としては、例えばファイルの存在するパス名(PC名、ディレクトリ、ファイル名)、ファイルの作成者、ファイルのサイズ、ファイルの作成日時、ファイルの更新履歴等で構成すれば良い。
本実施形態では、MFP2でプリント出力された用紙は、例えば会議等の場で参加者に対して配布され、その後、配布書類の元データの所在、作成日時等の情報を収集する目的でプリントジョブを閲覧する処理を想定している。
なお、閲覧手段は、一般的に使用されているMFP2の機器情報をネットワーク経由でブラウザを用いて閲覧する手段を使用すれば良い。以上の様な想定であるため、プリントジョブ閲覧者は会議で用紙が配布された人と同一であることが多いが、本実施形態の仕組みとしては同一であることに限定はされない。
(プリンタドライバでの操作)
図2は、図1に示したPC1が備える表示装置に表示されるプリンタドライバの画面の一例を示す図である。本画面は、アプリケーションから印刷要求を選択すると、プリンタドライバが提供する画面である。
図2において、21はプリンタ名選択部で、現在プリンタ名が「A」のプリンタが選択されている状態を示す。22はパスワード入力部で、MFP2に格納された属性情報を閲覧者に対して許可するためのパスワードが入力される。
23は部数入力部で、ユーザが意図する部数を入力する。24、25は印刷指定ページ入力部で、開始ページと終了ページを入力する。
ユーザは、通常のプリンタドライバと同様に出力するプリンタ名選択部21により意図するプリンタの選択や、部数入力部23に数値を入力することでプリント出力する部数の指定が可能である。また、印刷指定ページ入力部24、25に数値を入力することで、プリント出力するページや部数の指定が可能である。詳細設定のボタンB1を選択すると用紙出力に関する詳細なフォーマット等の指定が可能である。
本実施形態では、通常のプリントドライバの機能に加えて、図2に示す様にボタンB2が設けられており、プリントする際にファイルの属性をMFP2に格納する意図がある場合にはボタンB2にチェックを付ければ良い。
また、ボタンB2にチェックを付けた場合には、MFP2に格納された属性情報を閲覧者に対して許可するためのパスワードを入力することができる。以上の様にプリントジョブ送信時にプリンタドライバは上記のプロパティとパスワードをMFP2に送る。
(MFP2の構成)
次に転送先のプリンタであるMFPの構成について説明する。
図3は、図1に示したMFP2の制御部の主要部分の構成を示すブロック図である。
図3において、PC1等からのメールのメッセージはネットワーク101を経由してネットワーク制御部102に送られる。ネットワーク制御部102はネットワーク経由のデータをプロトコルを解釈しつつ内部バスに変換し、CPU、ROM、RAMで構成される中央処理装置103に送る。
中央処理装置103は装置全体の制御を行う他、ネットワーク101を経由してPC1等から送られた転送メールを解釈する。そして、メール本文や添付ファイルの印刷要求がある場合には後述の手順でPDLデータ(プリンタで高速に処理可能な印刷命令データ)への変換処理を行う。
また、中央処理装置103は、PDLデータに変換されたデータは大容量な記憶媒体で構成されるデータ格納部104に蓄積され、ユーザの印刷操作が行われるまで保持されている。
さらに、データ格納部104に蓄積されたPDLデータはユーザの印刷操作が行われた時、画像処理部105によりプリンタエンジン108で直接印刷可能なビットマップ形式へ変換を行う。その後、画像の階調補正、フィルタ処理、また必要に応じて解像度変換等を行い、エンジン制御部106を経由してプリンタエンジン108から印字出力される。
エンジン制御部106はスキャナエンジン107から取り込まれたビットマップデータを内部バス上の転送プロトコルに変換する機能と内部バス経由で転送されたビットマップデータをプリンタエンジン108に転送する機能を有する。
データ格納部104は、印字データの一時格納の他に本実施形態で特徴付けられるプリントジョブの履歴を機器の状況(用紙の有無、エンジンのスタンバイか否か、トナーの残量)とともに格納出来る。つまり、プリンタドライバ上で"プロパティを送信"ボタンをチェック、パスワード入力を行うと、プリント時にプロパティ(元データのパス名、更新日時、作成者)及びパスワードが送られ、MFPにジョブ履歴とともにデータ格納部104に格納される。
本実施形態では、さらに前述の様にプリントジョブに対応する元ファイルの属性(ファイルの存在するパス名、ファイルの作成者、ファイルのサイズ、ファイルの作成日時、ファイルの更新履歴等)及びパスワードを格納する。
(プリンタ出力後の元ファイルの属性閲覧)
図4は、図1に示したMFP2で出力された用紙例を説明する図である。
図4において、会議等の場面でプリント出力した用紙43を配布する時、用紙を配布された人が元ファイルの検索をしやすい様に、以下の処理を行う。つまり、MFP2は前述の元ファイルの属性情報を取得できた場合は、用紙の上部に図4の様なプリンタのIPアドレス41やドキュメントの番号42を印字する。もちろんプリント出力時の設定により、印字を行わない手段が存在するもの良い。なお、IPアドレス41やドキュメントの番号42の印刷位置は、用紙の上部以外でもよい。
また、印刷ページも前ページでなく、ファーストページのみに印刷するような制御を加えてもよい。
会議で用紙43を配布された人(ジョブ閲覧者)は、プリンタのIPアドレス41をPC3上のブラウザのURL入力エリアに入力することで、所定のブラウザを起動する。そして、図5に示すように、MFP2の機器情報を閲覧する画面をPC3が備える画面に表示させる。
図5〜図9は、図1に示したPC1、3の表示装置に表示されるリモートUI画面の一例を示す図である。本画面は機器情報の閲覧の他、ユーザモード等、MFP2の設定が可能な画面であるため、ここではリモートUIと呼ぶことにする。
図5の表示画面例は、リモートUIのトップ画面上で"ジョブ"のボタンB52を選択し、現在のジョブの処理状況をリアルタイムに表示している例を示している。
なお、図5に示すジョブ表示画面上で、ユーザが"履歴"のボタンB51を選択した時、画面表示は図6に示す表示状態に切り替わる。
図6に示す画面上では、図4に示した印字されているdocument No. "0052"がジョブ履歴61上に履歴62が表示されているので、同一の番号を見つけると対応する元データのパス名が表示される。
そして、パス名以外にも元データの属性情報を閲覧したい時には"0052"のdocument No.上で、入力デバイスであるポインティングデバイスを操作して、ユーザがマウスカーソルを右クリックする。そして、表示されたプルダウンメニューから"プロパティ"を選択すると、図7の様な認証画面71がPC1の表示装置に表示される。
これは元データの詳細情報を閲覧する許可を与えるための認証であり、前述のプリンタドライバから送信され、MFP2内に格納されているパスワードを入力する。
つまり、ユーザが履歴の詳細を閲覧したい場合は、本実施形態では、プリントジョブ出力者からあらかじめパスワードを確認しておく必要がある。
このようにして、図7に示す画面に対して、履歴閲覧者が所定のパスワードを入力すると、表示装置の画面表示は、図8に示すプロパティの画面が表示され、元ファイルの詳細情報を取得することが出来る。なお、図8に示すプロパティの画面では、元データの全般、セキュリティ、概要といったタブシートに分けて情報を表示制御する構成となっている。
これによって履歴閲覧者は、元ファイルのサイズや更新日時などを入手することができ、元ファイルのダウンロードや加工、再利用を行うための判断に活用することができる。
なお、プロパティの情報を開く手段は、通常のwindows(登録商標)でPCファイルのプロパティ表示と同様に行える様に元ファイルとデータ形式を合わせておけば良い。
また、ジョブ閲覧者がジョブ出力者と同一のPC1を使用して履歴を閲覧する場合には、ジョブ出力者からパスワードを聞かずに無条件に図8に示す表示画面がPC1上に現れる手段を用いても良い。
さらに、ジョブ閲覧者が、図8に示すプロパティ表示の画面上で"場所"(パス名)81の部分に、マウスカーソルを当て、図示しないマウスのボタンのクリックを行う。これにより、通常のブラウザと同様な手法で元ファイルへのリンクがMFP2を介さずにダイレクトに行える。
図9に示す画面は、図8に示した画面において、ジョブ履歴閲覧者が"場所"(パス名)の部分81をマウス操作でクリックし、元ファイルをリモートUI上で開いた状態を示す。
これにより、ジョブ履歴閲覧者は元ファイルを自分のPC3のメモリに保存し、さらに、所定のアプリケーションを起動することで、閲覧しているファイルを加工することも可能である。
上記実施形態によれば、MFP2内に元ファイルのストレージ手段を設けることなく、安価な構成でジョブ履歴閲覧者が元データを簡単に入手することができる。
上記のように構成された画像処理システムは、以下の特徴的構成を備える。
PC1、3等は、プリンタドライバにより生成される印刷ジョブの履歴を管理するMFP2と通信可能に構成されている。そして、印刷ジョブの元ファイルの閲覧管理情報を前記印刷ジョブに付加するか否かを指示を受け付ける受付機能を備え、図2に示した印刷設定画面のボタンB2を指示を受け付ける。
また、プリンタドライバは、図2に示した印刷設定画面のボタンB2により閲覧管理情報の付加の指示を受け付けた場合、印刷ジョブに対して前記閲覧管理情報を付加してMFP2に転送する転送機能を備える。
さらに、PC1、3等は、MFP2に蓄積されたジョブ一覧の取得要求を行う要求機能と、MFP2からジョブ一覧を取得して表示装置に、図6に示したリモートUI画面を介して表示する一覧表示機能を備える。
さらに、PC1、3等は、表示装置に表示されるジョブ一覧中から選択される閲覧ジョブ候補に閲覧制限情報が設定されているかを閲覧管理情報を参照して判別する判別機能を備える。そして、PC1,3は、閲覧制限情報が設定されていると判別した場合に、閲覧要求者を閲覧管理情報に基づいて認証する認証機能を備える。具体的には、図7に示すリモートUI画面を介して、認証情報としてパスワードの入力を閲覧要求者に催促する。
そして、閲覧要求者が正当要求者と認証された場合に、閲覧管理情報で特定される取得先から元ファイルを取得して、図8に示すように表示装置に表示する閲覧制御機能を備える。
なお、閲覧制御機能は、閲覧要求者が印刷ジョブの登録者と同一である場合、認証手段による認証処理をスキップする。
さらに、閲覧管理情報は、印刷ジョブの元ファイルを特定するための追跡情報、更新情報、作成者情報を含む属性情報と、閲覧要求者を認証する認証情報とを含むように構成されている。
一方、PC1、3のプリンタドライバにより生成される印刷ジョブを処理するMFP2は、以下の特徴的な機能または構成を備える。
PC1、3から受信する印刷ジョブの履歴を蓄積する蓄積手段として、データ格納部104を備える。なお、データ格納部104は、例えばハードディスク等で構成されるが、他の不揮発性記憶媒体で構成されていてもよい。
中央処理部103は、PC1、3から受信する印刷ジョブに付加される印刷ジョブの元ファイルの閲覧管理情報をデータ格納部104に登録する登録機能を備える。また、印刷ジョブに基づく印刷データに、データ格納部104により登録された前記閲覧管理情報をレイアウトとして印刷する印刷機能を実行するエンジン制御部106、プリンタエンジン108を備える。
また、PC1,3からの印刷ジョブ一覧要求に基づいて、データ格納部104に蓄積された印刷ジョブの一覧情報を生成してPC1,3に閲覧管理情報を付加して転送する転送機能を有する。
ここで、閲覧管理情報は、前記印刷ジョブの元ファイルを特定するための追跡情報、更新情報、作成者情報を含む属性情報と、閲覧要求者を認証する認証情報とを含む。
図10は、本実施形態を示す情報処理装置における第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。本処理は、図1に示したPC1がMFP2に印刷情報を送信する処理例である。なお、S1〜S6は各ステップを示す。また、各ステップは、PC1のCPUが制御プログラム(印刷制御プログラム)をRAMにロードして実行することで実現される。ここで、印刷制御プログラムは、MFP2に対するプリンタドライバの機能処理に対応する。
まず、PC1のユーザは、実行中のアプリケーション等から印刷指示を行い、表示装置上に図2に示した印刷設定画面を表示して、プリンタを選択する(S1)。
次に、ユーザがポインティングデバイス等を操作して、図2に示したB2がカーソルで指示されて、マウス等のポインティングデバイスのボタンがクリックされているかどうかをプリンタドライバが判断する(S2)。ここで、ボタンB2が指示されずに、図示しない印刷ボタンが指示されていると、PC1のCPUが判断した場合は、ステップS6へ進む。そして、ステップS6で、アプリケーションから引き渡される描画情報を、OSがGDIコマンドに変換して、プリンタドライバに引き渡すことで、印刷ジョブをMFP2に送信して、本処理を終了する。
次に、ステップS2で、ボタンB2が指示されているとPC1のCPUが判断した場合は、パスワード入力部22に対して、MFP2に格納された属性情報を閲覧者に対して許可するためのパスワード(認証情報)が入力されるのを待つ(S3)。
そして、認証情報の入力が終了したら、プリンタドライバは、入力された認証情報と、アプリケーションが生成している印刷対象の元ファイルの属性情報とを含む閲覧管理情報を印刷ジョブに付加する(S4)。
そして、ステップS5で、生成された印刷ジョブに上記閲覧管理情報を付加してMFP2に送信して、本処理を終了する。
なお、ここで、属性情報とは、ファイルの属性情報の内容としては、例えばファイルの存在するパス名(PC名、ディレクトリ、ファイル名)、ファイルの作成者、ファイルのサイズ、ファイルの作成日時、ファイルの更新履歴等で構成すれば良い。
図11は、本実施形態を示す画像処理装置における第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。本処理は、図1に示したMFP2の中央処理部103が実行する印刷ジョブ処理手順に対応する。なお、S11〜S15は各ステップを示す。また、各ステップは、図1に示したMFP2の中央処理部103が外部メモリ、あるいはROM等から制御プログラムをRAMにロードして実行することで実現される。
まず、ステップS11で、中央処理部103は、ネットワーク制御部102を介してネットワーク上のPCから印刷ジョブが送信されてくるのを待機している。そして、例えばPC1から印刷ジョブを受信したら、中央処理部103は、受信した印刷ジョブに閲覧管理情報が付加されているか否かを判断する(S12)。
ここで、中央処理部103が印刷ジョブに閲覧管理情報が付加されていると判断した場合は、受信した印刷ジョブをラスタイメージに展開する。そして、同時に、中央処理部103は、該閲覧管理情報から抽出される、例えばIPアドレス41やドキュメントの番号42を用紙内の指定された位置(ユーザ指定される位置でもよい)に重畳展開して印刷して(S15)、処理を終了する。これにより、図4に示す印刷結果が得られる。
一方、ステップS12で、中央処理部103が閲覧管理情報が付加されていないと判断した場合は、受信した印刷ジョブを通常のプロセスで印刷して(S14)、本処理を終了する。なお、ステップS14で、印刷処理後、データ格納部104に印刷した印刷ジョブを格納する処理を並行処理してもよい。
図12は、本実施形態を示す情報処理装置における第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。本処理は、図1に示した印刷ジョブ閲覧者が使用するPC3がMFP2に印刷ジョブの履歴一覧を要求して、閲覧管理情報を取得して、印刷ジョブの元ファイルを取得して表示する処理例である。なお、S21〜S34は各ステップを示す。また、各ステップは、PC1のCPUが制御プログラム(印刷制御プログラム)をRAMにロードして実行することで実現される。ここで、印刷制御プログラムは、MFP2に対するユーティリティプログラムの機能処理に対応する。
まず、PC3のユーザは、ユーティリティとしてのリモートUI(図5に示す画面に対応する)を起動する(S21)。なお、図5に示す画面は、ユーティリティの画面中のデバイスボタンを操作することで表示される画面である。
次に、ジョブボタンB52、履歴ボタンB51が指示されているかを判断する(S22)。ここで、各ボタンB51、B52が指示されていないと判断した場合は、本処理を終了する。
一方、ステップS22で、各ボタンB51、B52が指示されていると判断した場合は、ジョブ履歴一覧を取得する要求をMFP2に要求する(S23)。
そして、ネットワークを介してMFP2より、ジョブ履歴一覧情報を受信したら(S24)、受信したジョブ履歴一覧画面を、図6に示す画面で表示するように制御する(S25)。
次に、図6に示すように、ジョブ履歴61上に履歴62が指示されているかどうか、すなわち、印刷ジョブの詳細表示指示がなされているかどうかを中央処理部103が判断する(S26)。
そして、中央処理部103が履歴62が指示されていると判断した場合は、図7に示す認証情報入力を催促する画面を表示装置に表示する。ここで、PC3のユーザは、あらかじめ元ファイルの所有者との間で特定されている認証情報をキーボード等を操作して入力する(S27)。
そして、入力された認証情報が一致している(認証OK)と中央処理部103が判断した場合は、MFP2より、閲覧管理情報をネットワークを介して取得するのを待つ(S29)。そして、中央処理部103が閲覧管理情報を取得したら、図8に示すように、元ファイルの閲覧管理情報である属性情報(プロパティ)を表示装置に表示する(S30)。
ここで、PC3のユーザは、表示された属性情報中の元ファイルの取得先を示す、すなわち、図8に示すプロパティ表示の画面上で"場所"(パス名)81が指示されているかどうかを中央処理部103が判断する。そして、指示されていないと中央処理部103が判断した場合は、本処理を終了する。
一方、ステップS31で、中央処理部103がファイル取得先が指示されていると判断した場合は、指示された取得先に対して、元ファイルの取得要求を行う(S32)。ここで、取得要求は、本リモートUIが直接要求してもよいし、PC3のブラウザ等を起動して、HTTPに基づく取得要求をネットワーク上に発行する構成であってもよい。
そして、要求した元ファイルをネットワーク等を介して中央処理部103が取得したら(S33)、取得した元ファイルを描画処理を実行することで、例えば図9に示す画面として表示装置に表示して(S34)、本処理を終了する。
なお、図9に示すデバイスボタンを指示すると、この表示画面をMFP2に送信して印刷させたり、記憶装置にセーブしたり、他のアプリケーションに引き渡して編集する等の処理が実行可能である。
また、本実施形態では、PC3が本処理を実行することについて説明したが、PC1が本処理を要求することも可能である。例えば図12に示したステップS26等の直後に、要求者の情報と、元ファイルの作成者の情報を照合することで、同一であると中央処理部103が判断する場合は、ステップS26〜S28等をスキップする。
これにより、PC1側のユーザがジョブ履歴から元ファイルを絞り込んで検索して表示するまでに要する無駄なステップの実行を回避してもよい。
本実施形態によれば、ドライバ上で"プロパティを送信"ボタンにチェックを入れるだけで、配布先の人は元データのファイルの場所を簡易なブラウザ等で入手し、元ファイルにアクセスすることが出来る。
このように、用紙を配布された人は、PC3から元データを入手したい時、リモートUI(または操作部)上でパスワード入力後ジョブ履歴を参照する。そして、該当ファイルのプロパティ(属性情報)を閲覧し、元ファイルの情報入手やダイレクトアクセスが可能となる。
なお、本実施形態では、閲覧要求者の認証処理をPC1、3側で処理する場合について説明したが、MFP2との通信で処理する構成としてもよい。
また、認証処理は、他の記憶媒体、ICカード、USBメモリ等の可搬性のある記憶媒体に記憶された認証情報を利用することも可能である。
〔第2実施形態〕
上記第1実施形態では、ジョブ履歴閲覧者がネットワーク上のPCからネットワーク経由でジョブ履歴を閲覧する例を示したが、これはMFP2の操作部の画面上で行っても良い。
図13は、本発明の第2実施形態を示す画像処理装置の操作部の画面上の一例を示す図である。
図13において、操作部2000は、図示しないモードキーを操作することで、本ジョブ履歴画面を表示することが可能に構成されている。また、操作部2000は、タッチパネル部と、液晶表示部とから構成されている。
なお、ジョブ一覧中で閲覧要求を行う際に、ユーザの閲覧権限を認証処理することは第1実施形態と同様である。
本実施形態では、ユーザがMFP2が備える操作部2000による操作指示に基づいて、MFP2の中央処理部103がジョブの履歴を閲覧した時の閲覧画面2001の表示例である。
なお、本実施形態では、図6に示したジョブ一覧画面と同様のジョブ履歴情報を表示可能に構成されている。そこで、ユーザが操作部の画面を利用してジョブ履歴から元ファイルの詳細な属性情報の取得や元ファイルへのアクセス、加工が可能となる。
〔第3実施形態〕
上記実施形態では、MFP2が蓄積された印刷ジョブの閲覧要求を管理する場合について説明したが、MFP2に蓄積された印刷ジョブの履歴情報をネットワークのサーバ装置が管理する画像処理システムであっても、本発明を適用可能である。
この場合は、閲覧要求をPC3のユーザは、サーバ装置に行うこと以外は、他の処理については、第1、第2実施形態と同様である。
〔第4実施形態〕
以下、図14、図15に示すメモリマップを参照して本発明に係る情報処理装置で読み取り可能なデータ処理プログラムの構成について説明する。
図14は、本発明に係る情報処理装置で読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
図15は、本発明に係る画像処理装置で読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表示するアイコン等も記憶される場合もある。
さらに、各種プログラムに従属するデータも上記ディレクトリに管理されている。また、各種プログラムをコンピュータにインストールするためのプログラムや、インストールするプログラムが圧縮されている場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もある。
本実施形態における図10、図11、図12に示す機能が外部からインストールされるプログラムによって、ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
以上のように、前述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給する。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
従って、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。
プログラムを供給するための記憶媒体としては、例えばフレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVDなどを用いることができる。
この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する。そして、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは、圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバやftpサーバ等も本発明の請求項に含まれるものである。
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけではない。例えばそのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行う。そして、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込ませる。その後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施形態の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の様々な例と実施形態を示して説明したが、当業者であれば、本発明の趣旨と範囲は、本明細書内の特定の説明に限定されるのではない。
本発明の第1実施形態を示す情報処理装置、画像処理装置を適用可能な画像処理システム全体の構成を示す図である。 図1に示したPCが備える表示装置に表示されるプリンタドライバの画面の一例を示す図である。 図1に示したMFPの制御部の主要部分の構成を示すブロック図である。 図1に示したMFPで出力された用紙例を説明する図である。 図1に示したPCの表示装置に表示されるリモートUI画面の一例を示す図である。 図1に示したPCの表示装置に表示されるリモートUI画面の一例を示す図である。 図1に示したPCの表示装置に表示されるリモートUI画面の一例を示す図である。 図1に示したPCの表示装置に表示されるリモートUI画面の一例を示す図である。 図1に示したPCの表示装置に表示されるリモートUI画面の一例を示す図である。 本実施形態を示す情報処理装置における第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。 本実施形態を示す画像処理装置における第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。 本実施形態を示す情報処理装置における第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態を示す画像処理装置の操作部の画面上の一例を示す図である。 本発明に係る情報処理装置で読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。 本発明に係る画像処理装置で読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
符号の説明
102 ネットワーク制御部
103 中央処理部
104 データ格納部
105 画像処理部
106 エンジン制御部

Claims (17)

  1. 印刷ジョブの履歴を管理する画像処理装置と通信可能な情報処理装置であって、
    前記印刷ジョブの元ファイルに対応する閲覧管理情報を前記印刷ジョブに付加するか否かを指示を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段が閲覧管理情報の付加の指示を受け付けた場合、前記印刷ジョブに対して前記閲覧管理情報を付加して前記画像処理装置に転送し、前記指示を受け付けなかった場合、前記印刷ジョブに対して前記閲覧管理情報を付加せずに前記画像処理装置に転送する転送手段と、
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記画像処理装置に蓄積されたジョブ一覧の取得要求を行う要求手段と、
    前記画像処理装置からジョブ一覧を取得して表示装置に表示する一覧表示手段と、
    前記表示装置に表示されるジョブ一覧中から選択されたジョブに閲覧制限情報が設定されているかを判別する判別手段と、
    前記判別手段により閲覧制限情報が設定されていると判別した場合に、閲覧要求者を認証する認証手段と、
    前記認証手段により閲覧要求者が正当要求者と認証された場合に、前記閲覧管理情報で特定される取得先から前記元ファイルを取得して前記表示装置に表示する閲覧制御手段と、
    を有することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記閲覧制御手段は、閲覧要求者が前記印刷ジョブの登録者と同一である場合、前記認証手段による認証処理をスキップすることを特徴とする請求項1または2記載の情報処理装置。
  4. 前記閲覧管理情報は、前記印刷ジョブの元ファイルを特定するための追跡情報、更新情報、作成者情報を含む属性情報と、閲覧要求者を認証する認証情報とを含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の情報処理装置。
  5. 印刷ジョブを処理する画像処理装置であって、
    前記印刷ジョブの履歴を蓄積する蓄積手段と、
    前記印刷ジョブに付加される前記印刷ジョブの元ファイルに対応する閲覧管理情報を前記蓄積手段に登録する登録手段と、
    前記印刷ジョブに基づく印刷データに、前記登録手段により登録された前記閲覧管理情報を識別可能に印刷する印刷手段と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  6. 前記情報処理装置からの印刷ジョブ一覧要求に基づいて、前記蓄積手段に蓄積された印刷ジョブの一覧情報を転送する転送手段を有することを特徴とする請求項5記載の画像処理装置。
  7. 前記閲覧管理情報は、前記印刷ジョブの元ファイルを特定するための追跡情報、更新情報、作成者情報を含む属性情報と、閲覧要求者を認証する認証情報とを含むことを特徴とする請求項5または6に記載の画像処理装置。
  8. 印刷ジョブの履歴を管理する画像処理装置と情報処理装置とが通信可能な画像処理システムであって、
    前記情報処理装置は、
    前記印刷ジョブの元ファイルに対応する閲覧管理情報を前記印刷ジョブに付加するか否かを指示を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段が閲覧管理情報の付加の指示を受け付けた場合、前記印刷ジョブに対して前記閲覧管理情報を付加して前記画像処理装置に転送し、前記指示を受け付けなかった場合、前記印刷ジョブに対して前記閲覧管理情報を付加せずに前記画像処理装置に転送する転送手段とを有し、
    前記画像処理装置は、
    前記印刷ジョブの履歴を蓄積する蓄積手段と、
    前記印刷ジョブに付加される前記印刷ジョブの元ファイルに対応する閲覧管理情報を前記蓄積手段に登録する登録手段と、
    前記印刷ジョブに基づく印刷データに、前記登録手段により登録された前記閲覧管理情報を識別可能に印刷する印刷手段とを有することを特徴とする画像処理システム。
  9. 印刷ジョブの履歴を管理する画像処理装置と通信可能な情報処理装置におけるジョブ処理方法であって、
    前記印刷ジョブの元ファイルに対応する閲覧管理情報を前記印刷ジョブに付加するか否かを指示を受け付ける受付ステップと、
    前記受付ステップが閲覧管理情報の付加の指示を受け付けた場合、前記印刷ジョブに対して前記閲覧管理情報を付加して前記画像処理装置に転送し、前記指示を受け付けなかった場合、前記印刷ジョブに対して前記閲覧管理情報を付加せずに前記画像処理装置に転送する転送ステップと、
    を有することを特徴とするジョブ処理方法。
  10. 前記画像処理装置に蓄積されたジョブ一覧の取得要求を行う要求ステップと、
    前記画像処理装置からジョブ一覧を取得して表示装置に表示する一覧表示ステップと、
    前記表示装置に表示されるジョブ一覧中から選択されたジョブに閲覧制限情報が設定されているかを判別する判別ステップと、
    前記判別ステップにより閲覧制限情報が設定されていると判別した場合に、閲覧要求者を認証する認証ステップと、
    前記認証ステップにより閲覧要求者が正当要求者と認証された場合に、前記閲覧管理情報で特定される取得先から前記元ファイルを取得して前記表示装置に表示する閲覧制御ステップと、
    を有することを特徴とする請求項9記載のジョブ処理方法。
  11. 前記閲覧制御ステップは、閲覧要求者が前記印刷ジョブの登録者と同一である場合、前記認証手段による認証処理をスキップすることを特徴とする請求項9または10記載のジョブ処理方法。
  12. 前記閲覧管理情報は、前記印刷ジョブの元ファイルを特定するための追跡情報、更新情報、作成者情報を含む属性情報と、閲覧要求者を認証する認証情報とを含むことを特徴とする請求項9〜11のいずれかに記載のジョブ処理方法。
  13. 印刷ジョブの履歴を蓄積する蓄積手段を備える画像処理装置におけるジョブ処理方法であって、
    前記印刷ジョブに付加される前記印刷ジョブの元ファイルに対応する閲覧管理情報を前記蓄積手段に登録する登録ステップと、
    前記印刷ジョブに基づく印刷データに、前記登録ステップにより登録された前記閲覧管理情報を識別可能に印刷する印刷ステップと、
    を有することを特徴とするジョブ処理方法。
  14. 前記情報処理装置からの印刷ジョブ一覧要求に基づいて、前記蓄積手段に蓄積された印刷ジョブの一覧情報を転送する転送ステップを有することを特徴とする請求項13記載のジョブ処理方法。
  15. 前記閲覧管理情報は、前記印刷ジョブの元ファイルを特定するための追跡情報、更新情報、作成者情報を含む属性情報と、閲覧要求者を認証する認証情報とを含むことを特徴とする請求項13または14に記載のジョブ処理方法。
  16. 請求項9〜14のいずれかに記載のジョブ処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
  17. 請求項9〜14のいずれかに記載のジョブ処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2006068731A 2006-03-14 2006-03-14 情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム、ジョブ処理方法、記憶媒体、プログラム Withdrawn JP2007249327A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006068731A JP2007249327A (ja) 2006-03-14 2006-03-14 情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム、ジョブ処理方法、記憶媒体、プログラム
US11/682,436 US8125668B2 (en) 2006-03-14 2007-03-06 Information processing device, image processing device, job processing method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006068731A JP2007249327A (ja) 2006-03-14 2006-03-14 情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム、ジョブ処理方法、記憶媒体、プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007249327A true JP2007249327A (ja) 2007-09-27

Family

ID=38517455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006068731A Withdrawn JP2007249327A (ja) 2006-03-14 2006-03-14 情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム、ジョブ処理方法、記憶媒体、プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8125668B2 (ja)
JP (1) JP2007249327A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011035690A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Canon Inc 画像処理装置、ジョブ処理方法及びプログラム
US8261123B2 (en) 2009-01-09 2012-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and display control method
JP2016038723A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007249327A (ja) 2006-03-14 2007-09-27 Canon Inc 情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム、ジョブ処理方法、記憶媒体、プログラム
KR20150024752A (ko) * 2013-08-27 2015-03-09 삼성전자주식회사 저장 장치의 정보 갱신 방법, 화상 형성 장치, 화상 형성 장치 관리 시스템 및 모바일 단말 장치

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6230189B1 (en) * 1997-12-09 2001-05-08 Ricoh Company, Ltd. Apparatus and method for an HTTP server capable of connecting facsimile apparatuses and data terminals
AU2001231078A1 (en) * 2000-01-25 2001-08-07 Vistaprint Usa, Inc. Managing print jobs
US20020049847A1 (en) * 2000-04-24 2002-04-25 Cardblast.Com Dynamic interactive processes for unaided browsers
US20020069260A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-06 Tagg James S. Systems and methods for printing website data
JP2003036195A (ja) 2001-07-25 2003-02-07 Minolta Co Ltd ファイル管理プログラム、ファイル管理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体、およびファイル管理方法
US20030078965A1 (en) * 2001-08-22 2003-04-24 Cocotis Thomas A. Output management system and method for enabling printing via wireless devices
DE60130341T2 (de) * 2001-10-25 2009-04-16 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Fernnetzwerkdrucken
CN100382073C (zh) * 2003-03-27 2008-04-16 佳能株式会社 图像形成系统、图像形成系统的控制方法
US20050198069A1 (en) * 2004-03-05 2005-09-08 Cherry Darrel D. Meta-data association
JP4335718B2 (ja) * 2004-03-19 2009-09-30 富士通株式会社 異種端末間データ転送方法、装置、プログラム及び記憶媒体
JP4208769B2 (ja) * 2004-06-09 2009-01-14 キヤノン株式会社 情報処理装置、並びに、その制御方法および情報処理方法
JP2005352697A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Canon Inc コンピュータシステム、及び該システムにおけるジョブの割り当て方法
JP4095581B2 (ja) * 2004-06-09 2008-06-04 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法
JP3977356B2 (ja) * 2004-06-09 2007-09-19 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法
JP4086813B2 (ja) * 2004-06-09 2008-05-14 キヤノン株式会社 ネットワークプリントシステム及びネットワークプリントシステムにおけるグリッド網構築方法
JP2005352694A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Canon Inc 印刷装置およびその方法、並びに、情報処理装置およびその制御方法
JP4546187B2 (ja) * 2004-08-06 2010-09-15 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法
US7626179B2 (en) * 2005-09-30 2009-12-01 Virgin Island Microsystems, Inc. Electron beam induced resonance
JP2006099442A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Canon Inc 情報処理装置、履歴ファイル作成方法、及びプログラム
JP2007249327A (ja) 2006-03-14 2007-09-27 Canon Inc 情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム、ジョブ処理方法、記憶媒体、プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8261123B2 (en) 2009-01-09 2012-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and display control method
JP2011035690A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Canon Inc 画像処理装置、ジョブ処理方法及びプログラム
KR101424851B1 (ko) * 2009-08-03 2014-08-01 캐논 가부시끼가이샤 화상 처리 장치, 화상 처리 장치의 제어 방법 및 저장 매체
JP2016038723A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070216940A1 (en) 2007-09-20
US8125668B2 (en) 2012-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8456653B2 (en) Data processing apparatus for producing print job data whose authority is managed by external server, and image processing apparatus for printing a print job whose authority is managed by external server
JP3622412B2 (ja) 印刷装置,印刷方法,及び、印刷システム
US8836969B2 (en) Image forming apparatus and method of user authentication
JP4621103B2 (ja) 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
US8154742B2 (en) Print interruption processing
US7984027B2 (en) Image processing apparatus, document management server, document management system, and document management control method
JP4509091B2 (ja) 画像処理システム、及び、プリントジョブ出力方法
US20080016449A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
US20090201551A1 (en) Printing apparatus, document management apparatus, method for controlling the same, and storage medium storing program
JP5100488B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
US8607063B2 (en) Information processing system, image processing apparatus, information processing apparatus, control method therefor and computer-readable storage medium
JP2007041976A (ja) データ処理装置、ファイル処理方法、記憶媒体およびプログラム
KR20080056300A (ko) 연계 잡 흐름 작성 장치, 연계 잡 흐름 작성 방법, 서비스 처리 장치, 서비스 처리 방법, 관리 서버, 흐름 변환 방법, 잡 흐름 실행 방법, 및 기억 매체
JP5300206B2 (ja) 情報処理装置、機能制限方法、記憶媒体及びプログラム
US20110238743A1 (en) Electronic device controlling system and electronic device controlling method
JP5732902B2 (ja) 画像処理装置、出力制御システム、出力制御方法、及び出力制御プログラム
CN103116478A (zh) 信息处理系统、信息处理设备及按钮处理方法
US20070083508A1 (en) Document search apparatus and method
JP2007249327A (ja) 情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム、ジョブ処理方法、記憶媒体、プログラム
US8576432B2 (en) Print service system and print processing method
JP2005190432A (ja) 帳票出力確認サーバおよび帳票出力確認方法およびプログラムおよび記録媒体
JP5288981B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2012054728A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、スキャンチケットサーバ、画像処理方法、およびそのプログラム
US8488148B2 (en) Printing system for notifying data processing apparatus of information regarding a location of printing apparatus
JP2014141058A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、その制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080220

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090602