JP2007245121A - 膜分離装置及びその洗浄方法 - Google Patents
膜分離装置及びその洗浄方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007245121A JP2007245121A JP2006076230A JP2006076230A JP2007245121A JP 2007245121 A JP2007245121 A JP 2007245121A JP 2006076230 A JP2006076230 A JP 2006076230A JP 2006076230 A JP2006076230 A JP 2006076230A JP 2007245121 A JP2007245121 A JP 2007245121A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- filtration unit
- water
- pipe
- washing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Abstract
【解決手段】複数段の濾過ユニット1,2,3と、最前段の濾過ユニット1に原水を供給する原水供給管7と、前段の濾過ユニット1(2)からの濃縮水を原水として後段の濾過ユニット2(3)へと導く連結管4(5)と、最後段の濾過ユニット3からの濃縮水を排出する排水管12と、各濾過ユニット1,2,3の軸線方向の一方の側から洗浄水(原水)を供給するとともに他方の側から洗浄廃流体(洗浄水と洗浄空気)を排出する洗浄手段を備えて成る膜分離装置の洗浄方法において、前記洗浄手段は、洗浄水を最前段又は最後段の濾過ユニット1(3)から次の段の濾過ユニット2,3(2,1)へと順次供給するとともに、各濾過ユニット1,2,3に洗浄ガスを順次供給することによって、各濾過ユニット1,2,3毎に洗浄を順次行う。
【選択図】図3
Description
前記洗浄手段は、洗浄水を最前段又は最後段の濾過ユニットから次の段の濾過ユニットへと順次供給する洗浄水供給手段と、各濾過ユニットの洗浄に供された洗浄水を洗浄廃水として各濾過ユニットから排出する洗浄廃水排出手段と、各濾過ユニットに洗浄ガスを供給する洗浄ガス供給手段を有することを特徴とする。
前記洗浄ガス供給手段は、洗浄ガス供給源から分岐して前記原水供給管及び前記連結配管に接続された分岐管と、各分岐管に設けられた開閉弁を有することを特徴とする。
洗浄水を最前段又は最後段の濾過ユニットから次の段の濾過ユニットへと順次供給する洗浄水供給工程と、各濾過ユニットに洗浄ガスを順次供給する洗浄ガス供給工程とを有し、各濾過ユニット毎に該洗浄水供給工程と洗浄ガス供給工程とを順次繰り返し行うことを特徴とする。
[膜分離装置の構成]
図1は本発明に係る膜分離装置の基本構成図であり、図示の膜分離装置は、3段の濾過ユニット1,2,3を備え、第1段(最前段)の濾過ユニット1からの濃縮水を連結配管4によって第2段の濾過ユニット2の原水として利用し、第2段の濾過ユニット2からの濃縮水を連結配管5によって第3段(最後段)の濾過ユニット3の原水として利用するよう構成されている。
[膜分離処理]
次に、以上の構成を有する膜分離装置において実施される原水の膜分離処理を図2に基づいて説明する。尚、図2に示す開閉弁V1〜V8の白抜き表示は「開」を示し、黒塗り表示は「閉」を示す。
[洗浄方法]
以下、本発明に係る洗浄方法を図3〜図5に基づいて説明する。尚、図3〜図5は本発明に係る膜分離装置の各濾過ユニット毎の洗浄を示す基本構成図であり、これらの図においても、図2と同様に開閉弁V1〜V8の白抜き表示は「開」を示し。黒塗り表示は「閉」を示す。
洗浄に際しては、先ず、最前段の第1段の濾過ユニット1に対して洗浄が実施され、この第1段の濾過ユニット1の洗浄に際しては、図3に示すように、開閉弁V3,V6を開、他の開閉弁V1,V2,V4,V5,V7,V8が閉とした上で、原水ポンプ8を駆動する。すると、洗浄水としての原水が原水供給管7から第1段の濾過ユニット1へと導入される。
上述のようにして第1段の濾過ユニット1の洗浄が終了すると、次に第2段の濾過ユニット2の洗浄が行われる。この第2段の濾過ユニット2の洗浄に際しては、図4に示すように、開閉弁V3とV6が閉じられ、開閉弁V4とV7が開けられ、他の開閉弁V1,V2,V5,V8はそのまま閉じられた状態に保持される。すると、洗浄水としての原水が原水供給管7から第1段の濾過ユニット1を通過して連結配管4を流れ、第2段の濾過ユニット2へと導入される。
上述のようにして第2段の濾過ユニット2の洗浄が終了すると、次に最終段である第3段の濾過ユニット3の洗浄が行われる。この第3段の濾過ユニット3の洗浄に際しては、図5に示すように、開閉弁V4とV7が閉じられ、開閉弁V5とV8が開けられ、他の開閉弁V1〜V3,V6はそのまま閉じられた状態に保持される。すると、洗浄水としての原水が原水供給管7から第1段の濾過ユニット1、連結配管4、第2段の濾過ユニット2を通過して連結配管5を流れ、第3段の濾過ユニット3へと導入される。
2)濾過ユニットの水抜きを実施した後、洗浄ガスを供給し、濾過ユニット内に僅かに残存した保有水との混合により気液洗浄(気液比を大きくした洗浄)し、最後に洗浄液を供給して汚れ成分を押し出してこれを除去する方法
3)洗浄ガスと洗浄液とを同時に供給し、気液混相状態にて洗浄する方法
ところで、洗浄流体として洗浄水と洗浄空気を併用する洗浄方法においては、気液比には特に制限はなく、好ましくは液相の流量を通水時の流量の2倍以上、気相の流量も通水時の液流量の2倍以上とし、気液比を2:1〜1:2とする。
4,5 連結配管
6 分離膜
7 原水供給管
8 原水ポンプ
9〜11 透過水配管
12 排水管
14 透過水配管
15〜17 分岐管
18 洗浄廃水管
19 洗浄空気管
20〜22 分岐管
S1 給水室
S2 透過水室
V1〜V8 開閉弁
Claims (5)
- 複数段の濾過ユニットと、最前段の濾過ユニットに原水を供給する原水供給管と、前段の濾過ユニットからの濃縮水を原水として後段の濾過ユニットへと導く連結配管と、最後段の濾過ユニットからの濃縮水を排出する排水管と、各濾過ユニットの軸線方向の一方の側から洗浄流体を供給するとともに他方の側から洗浄廃流体を排出する洗浄手段を備えて成る膜分離装置において、
前記洗浄手段は、洗浄水を最前段又は最後段の濾過ユニットから次の段の濾過ユニットへと順次供給する洗浄水供給手段と、各濾過ユニットの洗浄に供された洗浄水を洗浄廃水として各濾過ユニットから排出する洗浄廃水排出手段と、各濾過ユニットに洗浄ガスを供給する洗浄ガス供給手段を有することを特徴とする膜分離装置。 - 前記洗浄廃水排出手段は、前記連結配管及び前記排水管から分岐する分岐管と、各分岐管に設けられた開閉弁を有し、
前記洗浄ガス供給手段は、洗浄ガス供給源から分岐して前記原水供給管及び前記連結配管に接続された分岐管と、各分岐管に設けられた開閉弁を有することを特徴とする請求項1記載の膜分離装置。 - 請求項1又は2記載の膜分離装置の洗浄方法において、
洗浄水を最前段又は最後段の濾過ユニットから次の段の濾過ユニットへと順次供給する洗浄水供給工程と、各濾過ユニットに洗浄ガスを順次供給する洗浄ガス供給工程とを有し、各濾過ユニット毎に該洗浄水供給工程と洗浄ガス供給工程とを順次繰り返し行うことを特徴とする膜分離装置の洗浄方法。 - 洗浄水として原水を用いることを特徴とする請求項3記載の膜分離装置の洗浄方法。
- 前記洗浄水供給工程と前記洗浄ガス供給工程とを同時に行うことを特徴とする請求項3又は4記載の膜分離装置の洗浄方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006076230A JP5136739B2 (ja) | 2006-03-20 | 2006-03-20 | 膜分離装置及びその洗浄方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006076230A JP5136739B2 (ja) | 2006-03-20 | 2006-03-20 | 膜分離装置及びその洗浄方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007245121A true JP2007245121A (ja) | 2007-09-27 |
JP5136739B2 JP5136739B2 (ja) | 2013-02-06 |
Family
ID=38589967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006076230A Expired - Fee Related JP5136739B2 (ja) | 2006-03-20 | 2006-03-20 | 膜分離装置及びその洗浄方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5136739B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009136777A (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Kurita Water Ind Ltd | 膜分離装置 |
CN113226523A (zh) * | 2018-12-27 | 2021-08-06 | 株式会社久保田 | 超滤装置及超滤装置的清洗方法 |
CN115228298A (zh) * | 2022-07-19 | 2022-10-25 | 金科环境股份有限公司 | 卷式膜系统及其气液两相清洗方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5467574A (en) * | 1977-11-08 | 1979-05-31 | Nitto Electric Ind Co Ltd | Cleaning of membrane in separator |
JP2001259381A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-09-25 | Kurita Water Ind Ltd | 膜濾過装置 |
JP2005052689A (ja) * | 2003-08-04 | 2005-03-03 | Toray Ind Inc | 膜の洗浄方法および膜濾過装置 |
-
2006
- 2006-03-20 JP JP2006076230A patent/JP5136739B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5467574A (en) * | 1977-11-08 | 1979-05-31 | Nitto Electric Ind Co Ltd | Cleaning of membrane in separator |
JP2001259381A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-09-25 | Kurita Water Ind Ltd | 膜濾過装置 |
JP2005052689A (ja) * | 2003-08-04 | 2005-03-03 | Toray Ind Inc | 膜の洗浄方法および膜濾過装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009136777A (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Kurita Water Ind Ltd | 膜分離装置 |
CN113226523A (zh) * | 2018-12-27 | 2021-08-06 | 株式会社久保田 | 超滤装置及超滤装置的清洗方法 |
CN115228298A (zh) * | 2022-07-19 | 2022-10-25 | 金科环境股份有限公司 | 卷式膜系统及其气液两相清洗方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5136739B2 (ja) | 2013-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5141855B2 (ja) | 膜分離装置 | |
JP2003266072A (ja) | 膜ろ過方法 | |
JP2008542007A (ja) | 製品の膜濾過 | |
WO2018223137A1 (en) | Method and apparatus for treating commercial and industrial laundry wastewater | |
JPH11156166A (ja) | 中空糸膜モジュールの洗浄方法 | |
JP5230071B2 (ja) | 膜ろ過による水処理方法と水処理装置 | |
DK2292562T3 (da) | Fremgangsmåde og anlæg til filtrering af vand, især ultrafiltreringsfremgangsmåde | |
JP6362748B1 (ja) | 膜分離システムおよび膜分離システムの膜モジュールの洗浄方法 | |
JP5136739B2 (ja) | 膜分離装置及びその洗浄方法 | |
JP2002346348A (ja) | 膜濾過装置 | |
CN107686210A (zh) | 水处理系统及该水处理系统的冲洗方法 | |
JP3615918B2 (ja) | 逆浸透膜モジュールの洗浄方法及び装置 | |
JP2006255708A (ja) | 中空糸膜の逆洗方法及び中空糸膜水処理装置 | |
JP6344114B2 (ja) | 水処理装置及び水処理設備の洗浄方法 | |
JP2018158297A (ja) | 膜濾過装置の運転方法及び膜濾過装置 | |
JP2005046762A (ja) | 水処理方法および装置 | |
JP2005143379A (ja) | 微生物の回収方法及び回収装置 | |
JP2001259381A (ja) | 膜濾過装置 | |
WO2007064831A1 (en) | Membrane flushing system | |
JP4765874B2 (ja) | 膜モジュールの洗浄方法 | |
JP2008289958A (ja) | 膜ろ過システム | |
JP2585879Y2 (ja) | 膜分離装置 | |
JP2014188469A (ja) | ろ過方法、ならびに、ろ過装置およびこれを備えた水処理システム | |
JP3881941B2 (ja) | 中空糸膜の逆洗方法及び中空糸膜水処理装置 | |
JPH11137978A (ja) | 膜分離装置の膜汚染物質除去方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121017 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5136739 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |