JP2007243951A - 多重入力多重出力方式を使用する通信システムの信号送受信装置及び方法 - Google Patents

多重入力多重出力方式を使用する通信システムの信号送受信装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007243951A
JP2007243951A JP2007054602A JP2007054602A JP2007243951A JP 2007243951 A JP2007243951 A JP 2007243951A JP 2007054602 A JP2007054602 A JP 2007054602A JP 2007054602 A JP2007054602 A JP 2007054602A JP 2007243951 A JP2007243951 A JP 2007243951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
mimo
codeword
scheme
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007054602A
Other languages
English (en)
Inventor
Hong-Sil Jeong
鴻實 鄭
Seung-Hoon Choi
承勳 崔
Gyu-Bum Kyung
奎範 慶
Dong-Seek Park
東植 朴
Jae-Yoel Kim
宰烈 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007243951A publication Critical patent/JP2007243951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0618Space-time coding
    • H04L1/0637Properties of the code
    • H04L1/0656Cyclotomic systems, e.g. Bell Labs Layered Space-Time [BLAST]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/046Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account
    • H04B7/0473Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account taking constraints in layer or codeword to antenna mapping into account
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0632Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/007Unequal error protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0618Space-time coding
    • H04L1/0625Transmitter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03343Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/186Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying in which the information is carried by both the individual signal points and the subset to which the individual signal points belong, e.g. coset coding or related schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/3405Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power
    • H04L27/3416Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power in which the information is carried by both the individual signal points and the subset to which the individual points belong, e.g. using coset coding, lattice coding, or related schemes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/11Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits using multiple parity bits
    • H03M13/1102Codes on graphs and decoding on graphs, e.g. low-density parity check [LDPC] codes
    • H03M13/1148Structural properties of the code parity-check or generator matrix
    • H03M13/116Quasi-cyclic LDPC [QC-LDPC] codes, i.e. the parity-check matrix being composed of permutation or circulant sub-matrices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/11Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits using multiple parity bits
    • H03M13/1102Codes on graphs and decoding on graphs, e.g. low-density parity check [LDPC] codes
    • H03M13/1148Structural properties of the code parity-check or generator matrix
    • H03M13/118Parity check matrix structured for simplifying encoding, e.g. by having a triangular or an approximate triangular structure
    • H03M13/1185Parity check matrix structured for simplifying encoding, e.g. by having a triangular or an approximate triangular structure wherein the parity-check matrix comprises a part with a double-diagonal
    • H03M13/1188Parity check matrix structured for simplifying encoding, e.g. by having a triangular or an approximate triangular structure wherein the parity-check matrix comprises a part with a double-diagonal wherein in the part with the double-diagonal at least one column has an odd column weight equal or greater than three
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0667Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal
    • H04B7/0669Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal using different channel coding between antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0098Unequal error protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03426Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission transmission using multiple-input and multiple-output channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0204Channel estimation of multiple channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

【課題】多重入力多重出力通信システムの信号送受信装置及び方法を提供する。
【解決手段】多重入力多重出力(MIMO)通信システムの信号送信装置であって、情報データストリームが入力されると、符号化方式を使用して符号語に符号化するエンコーダと、符号語をMIMOマッピング方式でマッピングして少なくとも一つのマッピングシンボルを生成するMIMOマッパと、マッピングシンボルを変調方式により変調シンボルに変調する変調器と、変調シンボルを送信処理して送信ストリームを生成した後に、送信ストリームを送信アンテナを通じて伝送する送信器と、信号送信装置に対応する信号受信装置からチャンネル品質情報を受信して各送信アンテナチャンネル状態を検出して信号送信装置が使用するアンテナを決定し、決定されたアンテナを通じて送信ストリームを伝送する制御器とを含む。
【選択図】図3

Description

本発明は多重入力多重出力(Multiple Input Multiple Output:以下、“MIMO”とする)方式を使用する通信システムの信号送受信装置及び方法に関するもので、特に低密度パリティ検査(Low Density Parity Check:以下、“LDPC”とする)符号を使用するアンテナ別レート制御(Per Antenna Rate Control:以下、“PARC”とする)MIMO方式を使用する通信システム(以下、“LDPC-PARC MIMO通信システム”と称する)でチャンネル状態により信号を送受信する装置及び方法に関する。
次世代通信システムは、バースト(burst)パケットデータを複数の端末機に送信するシステムとして、大容量データ送信に適合するように設計されてきている。
次世代通信システムでは、チャンネル符号としてターボ符号(turbo code)と共に高速データの送信時にその性能利得が優れるものと知られているLDPC符号の使用を考慮する。このようなLDPC符号は、送信チャンネルで発生する雑音による誤りを効果的に訂正してデータ送信の信頼度を高めることができる長所を有する。また、次世代通信システムは、ダイバシティ(diversity)利得を獲得して大容量データを高速で送信できるMIMO方式に関する研究も活発に進んでいる。MIMO方式を使用する次世代通信システムでは、チャンネル状態が予め認識可能である場合に、そのチャンネル状態による最適の送信方式を使用して信号を送信することができる。このようにチャンネル状態に基づいて最適の送信方式を使用すると、信号送信性能を向上させることができる。MIMO方式は、チャンネル状態を予め認識して信号を送信するPARC MIMO方式を含み、図1を参照してこのPARC MIMO方式について下記に説明する。
図1は、一般的なLDPC-PARC MIMO通信システムの信号送信装置の構造を示す。図1に示す信号送信装置は、一例として2個の送信アンテナTx.ANTを使用する。
図1を参照すると、信号送信装置は、直列/並列変換器(Serial-to-Parallel convertor)111と、第1のエンコーダ113-1と、第2のエンコーダ113-2と、第1の変調器(modulator)115-1と、第2の変調器115-2と、制御器117と、送信器119と、第1の送信アンテナ121-1と、第2の送信アンテナ121-2とを含む。
情報データビット、すなわち情報データストリーム(information data stream)が受信されると、直列/並列変換器111は、情報データストリームを第1の情報データストリームと第2の情報データストリームに並列変換する。
直列並列変換器111は、第1の情報データストリームを第1のエンコーダ113-1に出力し、第2の情報データストリームを第2のエンコーダ113-2に出力する。
第1のエンコーダ113-1は、制御器117の制御下で、第1の情報データストリームを予め定められている符号化方式で第1のLDPC符号語に符号化して第1の変調器115-1に出力する。
第2のエンコーダ113-2は、制御器117の制御下で、第2の情報データストリームを符号化方式で第2のLDPC符号語に符号化して第2の変調器115-2に出力する。
符号化方式はLDPC符号化方式であって、制御器117が第1のエンコーダ113-1及び第2のエンコーダ113-2を制御する動作について下記に説明する。
第1の変調器115-1は、制御器117の制御下で、第1のLDPC符号語を予め定められている変調方式で第1の変調シンボルに変調して送信器119に出力する。
第2の変調器115-2は、制御器117の制御下で、第2のLDPC符号語を予め定められている変調方式で第2の変調シンボルに変調して送信器119に出力する。
第1の変調器115-1及び第2の変調器115-2が制御器117によって制御される動作について、下記に説明する。
また、上記の変調方式としては、BPSK(Binary Phase Shift Keying)と、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying)と、QAM(Quadrature Amplitude Modulation)と、PAM(Pulse Amplitude Modulation)と、PSK(Phase Shift Keying)のうちいずれか一つが使用されることができる。
送信器119は、制御器117の制御下で、第1の変調シンボルと第2の変調シンボルを入力して予め定められている送信方式で送信処理し、少なくとも一つの送信ストリームを生成する。そして、送信器119は、第1の送信アンテナ121-1と第2の送信アンテナ121-2のうち少なくとも一つを通じて送信ストリームを送信する。
一方、信号送信装置は、LDPC-PARC MIMO通信システムを仮定したため、受信情報は、信号送信装置に対応する信号受信装置から各送信アンテナを通じて送信される信号が経るチャンネルのチャンネル状態を示す。チャンネル状態を示す情報は、例えば、チャンネル品質情報(Cahnnel Quality Information:以下、“CQI”とする)となりうる。ここで、CQIは、キャリア対干渉雑音比(Carrier-to-Interference and Noise Ratio:以下、“CINR”とする)に基づいて生成される。そして、説明の便宜上、例えば、各送信アンテナを通じて送信される信号が経るチャンネルのチャンネル状態を示すCQIは“送信アンテナCQI”と呼ばれ、各送信アンテナを通じて送信される信号が経るチャンネルのチャンネル状態は“送信アンテナチャンネル状態”と呼ばれる。
制御器117は、信号受信装置から受信された送信アンテナCQIにより第1のエンコーダ113-1及び第2のエンコーダ113-2の符号化動作と、第1の変調器115-1及び第2の変調器115-2の変調動作を制御する。
また、制御器117は、送信アンテナCQIに基づき、送信器119が第1の送信アンテナ121-1と第2の送信アンテナ121-2のうちの一つ、或いはすべてを使用するかを制御する。
ここで、制御器117は、送信アンテナCQIを用いて各送信アンテナチャンネル状態を検出する。制御器117は、検出された送信アンテナチャンネル状態の中で、信号送信装置に対応する信号受信装置が正常に信号を受信することができないチャンネル状態を示す送信アンテナを通じては信号を送信しないように送信器119を制御する。
このように、制御器117は、送信器119によって使用される送信アンテナを決定し、この決定された送信アンテナの個数により送信ストリームを生成するように制御する。一例として、制御器117が、送信器119の第1の送信アンテナ121-1と第2の送信アンテナ121-2のうちの一つのみを使用することに決定すると、送信器119は、第1の変調シンボルと第2の変調シンボルを用いて一つの送信ストリームを生成して決定された送信アンテナを通じて送信する。
一方、制御器117が、送信器119の第1の送信アンテナ121-1と第2の送信アンテナ121-2すべてを使用することに決定すると、送信器119は、第1の変調シンボルと第2の変調シンボルを使用して第1の送信ストリームと第2の送信ストリームを生成し、これらをそれぞれ第1の送信アンテナ121-1と第2の送信アンテナ121-2に送信する。
図1に別途に示してはいないが、信号送信装置は、信号受信装置によって送信された送信アンテナCQIを受信するための受信器も含む。ここで、信号送信装置が送信アンテナCQIを受信する動作は一般的な動作であるため、以下に、その詳細な説明を省略する。
図2は、一般的なLDPC-PARC MIMO通信システムの信号受信装置の構造を示す。図2に示す信号受信装置は、一例として2個の受信アンテナRx.ANTを使用する。
図2を参照すると、信号受信装置は、第1の受信アンテナ211-1と、第2の受信アンテナ211-2と、MIMO検出器213と、チャンネル推定器215と、第1の復調器217-1と、第2の復調器217-2と、第1のデコーダ219-1と、第2のデコーダ219-2と、並列/直列変換器221とを含む。
第1の受信アンテナ211-1と第2の受信アンテナ211-2を通じて受信された信号は、MIMO検出器213とチャンネル推定器215に出力される。
チャンネル推定器215は、第1の受信アンテナ211-1と第2の受信アンテナ211-2を通じて受信された信号、特に基準信号(reference signal)であるパイロット(pilot)信号を使用してチャンネル応答(channel response)を推定する。チャンネル推定器215は、推定されたチャンネル応答をMIMO検出器213に出力する。
MIMO検出器213は、第1の受信アンテナ211-1と第2の受信アンテナ211-2を通じて受信された信号をチャンネル推定器215から出力されたチャンネル応答に基づいて予め定められている検出方式で検出し、それによって第1の受信シンボルと第2の受信シンボルを生成する。MIMO検出器213は、第1の受信シンボルを第1の復調器217-1に出力し、第2の受信シンボルを第2の復調器217-2に出力する。
ここで、検出方式は、一例として最大尤度(Maximum Likelihood:ML)、最小平均自乗誤差(Minimum Mean Square Error:MMSE)、ZF(Zero Forcing)のうちのいずれか一つを使用することができる。
第1の復調器217-1は、信号受信装置に対応する信号送信装置の変調器、例えば第1の変調器115-1で使用される変調方式に対応する復調方式で第1の受信シンボルを第1の復調シンボルに復調する。第1の復調器217-1は、第1の復調シンボルを第1のデコーダ219-1に出力する。
第2の復調器217-2は、信号送信装置の変調器、例えば第2の変調器115-2で使用される変調方式に対応する復調方式で 第2の受信シンボルを第2の復調シンボルに復調した後に第2のデコーダ219-2に出力する。
第1のデコーダ219-1は、第1の復調シンボルを信号送信装置のエンコーダ、例えば第1のエンコーダ113-1で使用される符号化方式に対応する復号方式、すなわちLDPC復号方式で復号して第1の復号シンボルを生成し、この第1の復号シンボルを並列/直列変換器221に出力する。
第2のデコーダ219-2は、第2の復調シンボルを信号送信装置のエンコーダ、例えば第2のエンコーダ113-2で使用される符号化方式に対応する復号方式、すなわちLDPC復号方式で復号して第2の復号シンボルを生成し、この第2の復号シンボルを並列/直列変換器221に出力する。
並列/直列変換器221は、第1の復号シンボルと第2の復号シンボルを元の情報データストリームに直列変換する。
図2に別途に示してはいないが、信号受信装置は、信号送信装置に送信アンテナCQIを送信するための送信器も含む。下記に、信号受信装置によって送信アンテナCQIを生成して送信する動作はよく知られているため、その詳細な説明を省略する。
上述したように、LDPC-PARC MIMO通信システムにおいて、信号送信装置は、信号受信装置のチャンネル状態を認識することができる。したがって、信号受信装置のチャンネル状態を考慮してLDPC符号化を遂行したLDPC符号化信号を効率的に送受信するための方案が要求される。
R. G. Gallger, "Low-density parity-check code,", IRE Transaction on Information Theory, IEEE, pp. 21-28, Jan. 1962.
したがって、上記した従来技術の問題点を解決するために、本発明の目的は、MIMO通信システムの信号送受信装置及び方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、LDPC-PARC MIMO通信システムでチャンネル状態を考慮してLDPC符号化信号を送受信するための装置及び方法を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明は、多重入力多重出力(Multiple Input Multiple Output:MIMO)方式を使用する通信システムの信号送信装置であって、情報データストリームが入力されると、符号化方式を使用して符号語に符号化するエンコーダと、前記符号語をMIMOマッピング方式でマッピングして少なくとも一つのマッピングシンボルを生成するMIMOマッパと、前記マッピングシンボルを変調方式により変調シンボルに変調する変調器と、前記変調シンボルを送信処理して送信ストリームを生成した後に、前記送信ストリームを送信アンテナを通じて伝送する送信器と、前記信号送信装置に対応する信号受信装置からチャンネル品質情報を受信して各送信アンテナチャンネル状態を検出し、前記信号送信装置が使用するアンテナを決定した後に、前記決定されたアンテナを通じて送信ストリームを伝送する制御器とを含むことを特徴とする。
また、本発明は、MIMO方式を使用する通信システムの信号受信装置であって、少なくとも一つの受信アンテナを通じて受信された信号を通じてチャンネル応答を推定するチャンネル推定器と、前記受信信号を検出方式で検出して受信シンボルを生成するMIMO検出器と、前記受信シンボルを復調シンボルに復調する復調器と、前記復調シンボルをMIMOデマッピング方式を使用して符号語にデマッピングするMIMOデマッパと、前記符号語を復号方式により元の情報ビットストリームに復号するデコーダと、前記チャンネル応答に基づいて受信信号を検出した受信シンボルを前記受信信号を送信した送信装置の変調方式により復調し、前記送信装置のMIMOマッピング方式に対応するMIMOデマッピング方式により前記復調されたシンボルをデマッピングするように制御する制御器とを含むことを特徴とする。
さらに、本発明は、MIMO方式を使用する通信システムの信号送信方法であって、受信装置から受信されたチャンネル品質情報に基づいて信号送信装置で使用する送信アンテナを決定する段階と、入力される情報ビットストリームを符号化方式を使用して符号語に符号化する段階と、前記符号語をMIMOマッピング方式でマッピングして少なくとも一つのマッピングシンボルを生成する段階と、前記生成されたマッピングシンボルを変調方式により変調シンボルに変調する段階と、前記変調シンボルを送信処理して送信ストリームとして生成して前記決定された送信アンテナを通じて送信する段階とを有することを特徴とする。
本発明は、MIMO方式を使用する通信システムの信号受信方法であって、少なくとも一つの受信アンテナを通じて受信された信号を通じてチャンネル応答を推定する段階と、前記受信信号を前記チャンネル応答に基づいてMIMO検出方式で検出して受信シンボルを生成する段階と、前記受信シンボルを復調シンボルに復調する段階と、前記復調シンボルをMIMOデマッピング方式を使用して符号語にデマッピングする段階と、前記符号語を復号方式により元の情報ビットストリームに復号する段階とを有することを特徴とする。
本発明は、MIMO方式を使用する通信システム、すなわち、LDPC-PARC MIMO通信システムは、チャンネル状態により信号を送受信することができる。言い換えれば、このMIMO通信システムは、ストリーム別に相互に異なるフェージングを受けるチャンネルに対して、チャンネル状態が悪いチャンネルに穿孔に強いビットを割り当てることで、チャンネルによる利得を得ることができる効果を有する。また、単一エンコーダを使用することによって、符号化率を各ストリーム別に調節しないため、ダイバシティ効果と符号化利得が得られる効果も有する。
以下、本発明の望ましい実施形態を添付の図面を参照して詳細に説明する。
下記に、本発明に関連した公知の機能又は構成に関する具体的な説明が本発明の要旨を不明にすると判断された場合に、その詳細な説明を省略する。
本発明は、通信システム、例えば低密度パリティ検査(LDPC)符号を使用するアンテナ別レート制御(PARC)多重入力多重出力(Multiple Input Multiple Output:MIMO)方式を使用する通信システム(以下、“LDPC-PARC MIMO通信システム”と称する)の信号送受信装置及び方法を提案する。
説明の便宜上、本発明は、上記のPARC MIMO方式を一例として説明する。しかしながら、本発明は、LDPC-PARC MIMO方式に限定されず、PCBRA(Per Common Basis Rate Control)、PU2RC(Per Unitary Basis stream User and Rate Control)のように伝送ストリーム別に異なるチャンネル状態が伝送されるシステムに適用することができる。
一般的に、LDPC符号の場合に、そのLDPC符号語に含まれたビットは、符号語ビット各々の次数(degree)とその符号語ビット接続関係により符号語ビットセットを構成することができる。符号語ビットセットは、チャンネル状態が比較的悪い場合にも復号が簡素であり、その反面、チャンネル状態が比較的良い場合に復号が難しいことがある。
このようなLDPC符号の特性を考慮して、一例として、次数の高い符号語ビットをチャンネル状態が良いチャンネルを通じて送信し、次数の低い符号語ビットをチャンネル状態が悪いチャンネルを通じて送信することによって、LDPC符号語の復号性能を向上させることができる。ここで、チャンネル状態は、チャンネル状態を示す情報、例えばチャンネル品質情報(Channel Quality Information:CQI)に基づいて決定可能である。このCQIは、キャリア対干渉雑音比(Carrier-to-Interference and Noise Ratio:以下、“CINR”とする)に基づいて生成される情報であり、このCINRに基づいてチャンネル状態が良いか或いは悪いかを判定することができる。
本発明では、LDPC符号の次数だけでなくチャンネル状態の悪いチャンネルを通じて送信される符号語ビットの個数に基づいて各送信アンテナTx.ANTを通じて送信される符号語ビットの符号語ビットセットを決定することによって、LDPC符号の復号性能を向上させるための方式を提案する。
図3は、本発明の実施形態によるLDPC-PARC MIMO通信システムの信号送信装置の構造を示す。図3に示す信号送信装置は、一例として4個の送信アンテナを使用する。
図3を参照すると、信号送信装置は、エンコーダ311と、MIMOマッパ313と、第1の変調器315-1と、第2の変調器315-2と、第3の変調器315-3と、第4の変調器315-4と、制御器317と、メモリ319と、送信器321と、第1の送信アンテナ323-1と、第2の送信アンテナ323-2と、第3の送信アンテナ323-3と、第4の送信アンテナ323-4とを含む。
情報データビット、すなわち情報データストリームが受信されると、エンコーダ311は、情報データストリームを予め定められている符号化方式で符号語、すなわちLDPC符号語に符号化する。エンコーダ311は、この生成されたLDPC符号語をMIMOマッパ313に出力する。ここで、符号化方式はLDPC符号化方式である。
MIMOマッパ313は、制御器317の制御下で、エンコーダ311から出力されたLDPC符号語を予め定められているMIMOマッピング方式でマッピングすることによって、少なくとも一つのマッピングシンボルを生成する。MIMOマッパ313は、生成されたマッピングシンボルを該当変調器に出力する。
制御器317は、信号送信装置に対応する信号受信装置から受信された各送信アンテナCQIにより第1の送信アンテナ323-1、第2の送信アンテナ323-2、第3の送信アンテナ323-3、及び第4の送信アンテナ323-4の使用可否を判定する。
ここで、“送信アンテナCQI”は、各送信アンテナを通じて送信される信号が経るチャンネルのチャンネル状態を示す。“送信アンテナチャンネル状態”と称する。
言い換えれば、制御器317は、送信アンテナCQIにより送信器321が第1の送信アンテナ323-1、第2の送信アンテナ323-2、第3の送信アンテナ323-3、及び第4の送信アンテナ323-4の一部或いはすべての使用を制御する。
制御器317は、送信アンテナCQIを使用して各送信アンテナチャンネル状態を検出する。検出された送信アンテナチャンネル状態の中で、信号受信装置が正常に信号を受信できないチャンネル状態を有する送信アンテナが存在する場合に、制御器317は、該当送信アンテナを通じて信号が送信されないように送信器321を制御する。
このように、制御器317は、送信器321によって使用される送信アンテナを決定し、この決定された送信アンテナにより送信ストリームを生成するように制御する。ここで、“送信ストリーム”は、信号送信装置で送信アンテナを通じて最終的に送信される信号を呼ばれる。
一例として、送信器321が3個の送信アンテナ、例えば、第1〜第4の送信アンテナ323-1〜323-4の中で第1の送信アンテナ323-1、第2の送信アンテナ323-2、及び第3の送信アンテナ323-3を使用することに決定する場合に、制御器317は、LDPC符号語を用いて、3個のマッピングシンボル、すなわち第1のマッピングシンボル、第2のマッピングシンボル、及び第3のマッピングシンボルを生成するようにMIMOマッパ313を制御する。
すると、MIMOマッパ313は、第1のマッピングシンボルを第1の変調器315-1に出力し、第2のマッピングシンボルを第2の変調器315-2に出力し、第3のマッピングシンボルを第3の変調器315-3に出力する。
また、制御器317は、予め定められている符号語ビットセット決定規則によりLDPC符号語で少なくとも一つのマッピングシンボルを生成するようにMIMOマッパ313を制御する。ここで、符号語ビットセット決定規則は、メモリ319に格納されており、制御器317はこの符号語ビットセット決定規則によりLDPC符号語で少なくとも一つのマッピングシンボルを生成するようにMIMOマッパ313を制御する。下記に、この符号語ビットセット決定規則について説明する。
第1の変調器315-1、第2の変調器315-2、第3の変調器315-3、及び第4の変調器315-4の各々は、MIMOマッパ313から出力されたマッピングシンボルを予め定められている変調方式により変調シンボルに変調して送信器321に出力する。第1の変調器315-1、第2の変調器315-2、第3の変調器315-3、第4の変調器315-4でそれぞれ使用された変調方式は、相互に異なる可能性がある。しかしながら、ここでは説明の便宜上、第1の変調器315-1、第2の変調器315-2、第3の変調器315-3、及び第4の変調器315-4で各々使用される変調方式が同一であると仮定する。
上記の変調方式としては、BPSK(Binary Phase Shift Keying)方式と、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying)方式と、QAM(Quadrature Amplitude Modulation)方式と、PAM(Pulse Amplitude Modulation)方式と、PSK(Phase Shift Keying)方式のうちいずれか一つを使用することができる。
第1の変調器315-1、第2の変調器315-2、第3の変調器315-3、第4の変調器315-4は、制御器317によって決定された送信アンテナによりその使用可否が決定され、これは上記したようである。
送信器321は、制御器317の制御下で、第1の変調器315-1、第2の変調器315-2、第3の変調器315-3、及び第4の変調器315-4の変調シンボルに送信処理を遂行することによって送信ストリームを生成する。その後、送信器321は、第1の送信アンテナ323-1、第2の送信アンテナ323-2、第3の送信アンテナ323-3、及び第4の送信アンテナ323-4のうち少なくとも一つを通じて上記の送信ストリームを送信する。
また、第1の送信アンテナ323-1、第2の送信アンテナ323-2、第3の送信アンテナ323-3、及び第4の送信アンテナ323-4は、制御器317によって決定された送信アンテナによりその使用可否が決定され、これは上記に説明したようである。
ここで、符号語ビットセット決定規則について説明すれば、次のようである。
LDPC符号語に含まれた符号語ビットの個数がNで、LDPC-PARC MIMO通信システムで使用されるマッピングシンボルの個数がNsであると仮定すれば、Ns個のマッピングシンボルの各々に必要な符号語ビットの個数Npは、Np=N/Nsである。したがって、Np個の符号語ビットをエレメント(element)として含むNs個の符号語ビットセットが定義できる。Ns個の符号語ビットセットがS1,S2,…,SNsであると仮定すると、符号語ビットセットS1,S2,…,SNsの各々に含まれたエレメントは、符号語ビットセット決定規則により決定される。
ここで、符号語ビットセット決定規則は、LDPC符号語に含まれた符号語ビットの中で穿孔に強い符号語ビットで低い信頼度を有する、すなわち比較的悪いチャンネル状態を有する送信アンテナを通じて送信されるようにマッピングシンボルを生成する。
したがって、制御器317は、LDPC符号語のNs個の符号語ビットセットS1,S2,…,SNsの中で、第1の符号語ビットセットS1から信頼度が最も高い、すなわち最良のチャンネル状態を有する送信アンテナを通じて送信されるようにMIMOマッパ313のMIMOマッピング動作を制御する。
ここで、制御器317は、信号受信装置から受信されたCQIに基づいてチャンネル状態が良いか或いは悪いかを判定することができ、一般的にCQIに基づいたCINRが高いほどチャンネル状態が良好であることを示す。このように、制御器317は、Ns個の符号語ビットセットS1,S2,…,SNsを該当する送信アンテナを通じて送信されるようにMIMOマッパ313のMIMOマッピング動作を制御する。その結果、Ns個の符号語ビットセットS1,S2,…,SNsの中で、最後の符号語ビットセットSNsが最も悪いチャンネル状態を有する送信アンテナを通じて送信される。
したがって、制御器317は、穿孔に強いLDPC符号語の符号語ビットを符号語ビットセットSNsに含まれるように制御し、この符号語ビットセットSNsは最も悪いチャンネル状態を有する送信アンテナを通じて信号受信装置に送信される。穿孔に強い符号語ビットは、LDPC符号のパリティ検査行列により異なる。一般的に、高い次数の符号語が穿孔に強いが、穿孔される高い次数の符号語ビットの個数が増加する場合にLDPC符号を復号することは難しい。したがって、各符号語ビットセットを構成する符号語ビットはNpにより異なる。すなわち、制御器317は、NsとNpに基づいて生成された符号語ビットセットをメモリ319に格納し、信号受信装置から受信されたCQIによりメモリ319に格納された符号語ビットセットの中で該当符号語ビットセットを決定する。さらに、制御器317は、決定された符号語ビットセットに関する情報をMIMOマッパ313に出力し、MIMOマッパ313がLDPC符号語をマッピングシンボルとして生成し、Ns個の変調器に出力する。
図3に別途に示してはいないが、信号送信装置は、信号受信装置によって送信された送信アンテナCQIを受信するための受信器も含む。信号送信装置が送信アンテナCQIを受信する動作は、この技術分野でよく知られているため、その詳細な説明を省略する。
図4に示すようなパリティ検査行列を使用して、制御器317が符号語ビットセットを決定する動作について説明する。
図4は、1/3の符号化率を有するLDPC符号のパリティ検査行列を示す。
図4に示すように、LDPC符号の全体パリティ検査行列は複数のブロックに分けられ、これらブロック各々に順列行列(permutation matrix)がマッピングされる。ここで、順列行列は、z×zサイズを有すると仮定する。
図4を参照すると、LDPC符号のパリティ検査行列は16×24個のブロックに分割され、これらブロック各々にz×zサイズの順列行列がマッピングされる。また、図4の各ブロックに示している数字は、単位行列(identity matrix)をシフト(shift)させる値を示す。また、図4に数字が図示されていないブロックにはゼロ行列(zero matrix)がマッピングされる。上記したように、LDPC符号のパリティ検査行列は16×24個のブロックに分けられるため、列ブロック(column block)の個数は24で、行ブロック(row block)の個数は16である。24個の列ブロックそれぞれのインデックスはC0,C1,…,C23に定義され、16個の行ブロックそれぞれのインデックスはR0,R1,…,R15に定義される。
信号送信装置が、図4に示すようなパリティ検査行列を使用してLDPC符号語を送信する場合の動作について、以下に説明する。
第1の例として、信号送信装置が2個の送信アンテナを使用すると仮定すれば、MIMOマッパ313は、2個のマッピングシンボル、すなわち第1のマッピングシンボルと第2のマッピングシンボルを生成する。第1のマッピングシンボルは、2個の送信アンテナのうち、チャンネル状態がより良好な送信アンテナを通じて送信され、第2のマッピングシンボルは他の送信アンテナを通じて送信される。したがって、第1のマッピングシンボルは符号語ビットセットS1={C0,C1,C2,C3,C4,C5,C6,C7,C8,C12,C16,C20}を、第2のマッピングシンボルは符号語ビットセットS2={C9,C10,C11,C13、C14,C15,C17,C18,C19,C21,C22,C23}を、それぞれ含まなければならない。すなわち、第2のマッピングシンボルが低い次数を有するパリティビットを含むべきである。この場合に、チャンネル状態が悪いチャンネルを通じて送信される符号語ビットの個数NpがLDPC符号語を構成するLDPC符号語の全体個数の1/2であるため、高い次数のビットが符号語ビットセットS2に含まれる場合に、LDPC符号はその復号性能に劣化が発生されうる。
第2の例として、信号送信装置が3個の送信アンテナを使用すると仮定すれば、MIMOマッパ313は、3個のマッピングシンボル、すなわち第1のマッピングシンボル、第2のマッピングシンボル、及び第3のマッピングシンボルを生成する。第1のマッピングシンボルは、3個の送信アンテナの中で、チャンネル状態が最も良好な送信アンテナを通じて送信され、第2のマッピングシンボルはその次にチャンネル状態が良好な送信アンテナを通じて送信され、第3のマッピングシンボルは残りの送信アンテナを通じて送信される。したがって、第1のマッピングシンボルは符号語ビットセットS1={C8,C10,C12,C14,C16,C18,C20,C22}を、第2のマッピングシンボルは符号語ビットセットS2={C9,C11,C13,C15,C17,C19,C21,C23}を、第3のマッピングシンボルは符号語ビットセットS3={C0,C1,C2,C3,C4,C5,C6,C7}を、それぞれ含まなければならない。この場合に、チャンネル状態が悪いチャンネルを通じて送信される符号語ビットの個数NpがLDPC符号語の全体個数の1/3であり、高い次数を有する符号語ビットが符号語ビットセットS3に含まれる場合に、LDPC符号の復号性能が向上する。
第3の例として、信号送信装置が4個の送信アンテナすべてを使用すると仮定すれば、MIMOマッパ313は、4個のマッピングシンボル、すなわち第1のマッピングシンボルと、第2のマッピングシンボルと、第3のマッピングシンボルと、第4のマッピングシンボルを生成する。第1のマッピングシンボルは、4個の送信アンテナの中でチャンネル状態が最も良好な送信アンテナを通じて送信され、第2のマッピングシンボルはその次にチャンネル状態が良好な送信アンテナを通じて送信され、第3のマッピングシンボルはその次にチャンネル状態が良好な送信アンテナを通じて送信され、第4のマッピングシンボルは残りの送信アンテナを通じて送信される。したがって、第1のマッピングシンボルは符号語ビットセットS1={C9,C11,C14,C17,C19,C22}を、第2のマッピングシンボルは符号語ビットセットS2={C10,C13,C15,C18,C21,C23}を、第3のマッピングシンボルは符号語ビットセットS3={C5,C6,C8,C12,C16,C20}を、第4のマッピングシンボルは符号語ビットセットS4={C0,C1,C2,C3,C4,C7}を、それぞれ含まなければならない。この場合に、チャンネル状態が悪いチャンネルを通じて送信される符号語ビットの個数NpがLDPC符号語の全体個数の1/4であり、高い次数を有する符号語ビットが符号語ビットセットS4に含まれる場合に、LDPC符号の復号性能が向上する。
ここで、制御器317は、符号語ビットセット決定規則で、チャンネル状態が最も悪いチャンネル状態を有する送信アンテナを通じて送信されるマッピングシンボルとして生成される符号語ビットを次のような事項を考慮して決定する。以下、説明の便宜上、チャンネル状態が最も悪いチャンネル状態を有する送信アンテナを通じて送信されるマッピングシンボルを“復号性能向上マッピングシンボル”と称する。
第1に、LDPC符号語のパリティ検査行列の高い次数を有する符号語ビットで復号性能向上マッピングシンボルを生成することが望ましいが、復号性能向上マッピングシンボルに含まれた高い次数の符号語ビットの個数が増加する場合に、LDPC符号の復号性能が劣化される可能性がある。したがって、制御器317は、NpとNsにより復号性能向上マッピングシンボルに含まれる高い次数の符号語ビットの個数を決定する。
第2に、制御器317は、高い次数の符号語ビットの中で他の符号語ビットに比べて、1個のパリティ検査式に他の符号語ビットの順列行列が含まれない符号語ビットをまず選択し、復号性能向上マッピングシンボルにこの選択された符号語ビットを含む。すなわち、図4に示すようなパリティ検査行列で高い次数を有する0番目から7番目の符号語ビットの中に、7番目の符号語ビットの122つの順列行列は0番目から15番目のパリティ検査式の中に6番目のパリティ検査式が他の0番目〜6番目の符号語ビットに含まれる順列行列と全く重ならないことがわかる。したがって、制御器317は、7番目の符号語ビットを第一に復号性能向上マッピングシンボルに含ませる符号語ビットとして決定する。
図5は、本発明の実施形態によるLDPC-PARC MIMO通信システムの信号送信動作を示すフローチャートである。
図5を参照すると、ステップS511で、信号送信装置は、信号受信装置から受信された送信アンテナCQIにより使用する送信アンテナを決定する。ステップS513で、信号送信装置は、入力される情報ビットストリームをLDPC符号化方式を用いてLDPC符号語に符号化する。ステップS515で、信号送信装置は、LDPC符号語を用いて決定された送信アンテナの個数と同一の個数のマッピングシンボルを生成する。ここで、LDPC符号語でマッピングシンボルを生成する動作は、上述した符号語ビットセット決定規則によって遂行される。ステップS517で、信号送信装置は、生成されたマッピングシンボルを予め定められている変調方式で変調シンボルに変調する。ステップS519で、信号送信装置は、変調シンボルに送信処理を遂行して送信ストリームを生成する。ステップS521で、信号送信装置は、送信ストリームを決定された送信アンテナを通じて送信し、この信号送信動作を終了する。
図6は、本発明の実施形態によるLDPC-PARC MIMO通信システムの信号受信装置の構造を示す。図6に示す信号受信装置は、一例として4個の受信アンテナRx.ANTを使用する。
図6を参照すると、信号受信装置は、第1の受信アンテナ611-1と、第2の受信アンテナ611-2と、第3の受信アンテナ611-3と、第4の受信アンテナ611-4と、MIMO検出器613と、チャンネル推定器615と、第1の復調器617-1と、第2の復調器617-2と、第3の復調器617-3と、第4の復調器617-4と、制御器619と、メモリ621と、MIMOデマッパ623と、デコーダ625とを含む。
第1の受信アンテナ611-1〜第4の受信アンテナ611-4を通じて受信された信号は、MIMO検出器613とチャンネル推定器615に伝達される。チャンネル推定器615は、第1の受信アンテナ611-1〜第4の受信アンテナ611-4を通じて受信された信号、特に基準信号であるパイロット信号を用いてチャンネル応答を推定する。また、チャンネル推定器615は、推定されたチャンネル応答をMIMO検出器613に出力する。
MIMO検出器613は、第1の受信アンテナ611-1〜第4の受信アンテナ611-4を通じて受信された信号をチャンネル推定器615から出力されたチャンネル応答に基づいて予め定められている検出方式で検出し、それによって第1の受信シンボル〜第4の受信シンボルを生成する。MIMO検出器613は、第1の受信シンボルを第1の復調器617-1に出力し、第2の受信シンボルを第2の復調器617-2に出力し、第3の受信シンボルを第3の復調器617-3に出力し、第4の受信シンボルを第4の復調器617-4に出力する。
ここで、検出方式は、例えば、最大尤度(ML)方式と、最小平均自乗誤差(MMSE)方式と、ゼロフォーシング(ZF)方式のうちいずれか一つが使用可能である。
第1の復調器617-1は、制御器619の制御下で、信号受信装置に対応する信号送信装置の変調器、例えば、第1の変調器315-1で使用した変調方式に対応する復調方式を使用して第1の受信シンボルを第1の復調シンボルに復調する。第1の復調器617-1は、第1の復調シンボルをMIMOデマッパ623に出力する。
第2の復調器617-2は、制御器619の制御下で、信号受信装置に対応する信号送信装置の変調器、例えば、第2の変調器315-2で使用した変調方式に対応する復調方式を用いて第2の受信シンボルを第2の復調シンボルに復調する。第2の復調器617-2は、第2の復調シンボルをMIMOデマッパ623に出力する。
第3の復調器617-3は、制御器619の制御下で、信号受信装置に対応する信号送信装置の変調器、例えば第3の変調器315-3で使用した変調方式に対応する復調方式を用いて第3の受信シンボルを第3の復調シンボルに復調する。第3の復調器617-3は、第3の復調シンボルをMIMOデマッパ623に出力する。
第4の復調器617-4は、制御器619の制御下で、第4の受信シンボルを信号受信装置に対応する信号送信装置の変調器、例えば、第4の変調器315-4で使用した変調方式に対応する復調方式で第4の受信シンボルを第4の復調シンボルに復調する。第4の復調器617-4は、第4の復調シンボルをMIMOデマッパ623に出力する。
制御器619は、信号送信装置の制御器317によって制御された変調器の動作により復調器の動作を制御する。
MIMOデマッパ623は、制御器619の制御下で、信号送信装置のMIMOマッパ313のMIMOマッピング方式に対応するMIMOデマッピング方式で第1の復調シンボル〜第4の復調シンボルをLDPC符号語にデマッピングしてデコーダ625に出力する。ここで、制御器619は、メモリ621に格納されている符号語ビットセット決定規則により第1の復調シンボル〜第4の復調シンボルをLDPC符号語にデマッピングする。符号語ビットセット決定規則は、上記したようである。デコーダ625は、MIMOデマッパ623から出力されたLDPC符号語を予め定められている復号方式、すなわちLDPC復号方式で元の情報ビットストリームに復号する。
図7は、本発明の実施形態によるLDPC-PARC MIMO通信システムで信号受信装置の動作を示すフローチャートである。
図7を参照すると、ステップS711で、信号受信装置は、受信アンテナを通じて受信された信号にチャンネル推定を遂行してチャンネル応答を推定する。ステップS713で、信号受信装置は、このチャンネル応答に基づいて受信信号を予め定められている検出方式を用いて検出し、受信シンボルを生成する。ステップS715で、信号受信装置は、受信シンボルを送信装置で使用する変調方式に対応する復調方式を用いて復調シンボルに復調する。ステップS717で、信号受信装置は、復調シンボルをLDPC符号語にMIMOデマッピングする。ステップS719で、信号受信装置は、LDPC符号語を予め定められている復号方式、すなわちLDPC復号方式で元の情報ビットストリームに復号し、上記の動作を終了する。
上記したように、MIMO通信システムでは、ストリーム別に相互に異なるフェージングを受ける場合に、最も悪いチャンネルを経るストリームに穿孔に強いビットを割り当てることによってチャンネル利得を獲得し、単一エンコーダを使用することで符号化率を各ストリーム別に調節する必要がないため、ダイバシティ利得と符号化利得を獲得することができる。
以上、本発明の詳細な説明においては具体的な実施形態に関して説明したが、特許請求の範囲を外れない限り、形式や細部についての様々な変更が可能であることは、当該技術分野における通常の知識を持つ者には明らかである。したがって、本発明の範囲は、前述の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものに基づいて定められるべきである。
一般的なLDPC-PARC MIMO通信システムの信号送信装置の構造を示す図である。 一般的なLDPC-PARC MIMO通信システムの信号受信装置の構造を示す図である。 本発明の実施形態によるLDPC-PARC MIMO通信システムの信号送信装置の構造を示す図である。 1/3の符号化率を有するLDPC符号のパリティ検査行列を示す図である。 本発明の実施形態によるLDPC-PARC MIMO通信システムの信号送信装置の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施形態によるLDPC-PARC MIMO通信システムの信号受信装置の構造を示す図である。 本発明の実施形態によるLDPC-PARC MIMO通信システムの信号受信装置の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
111 直列/並列変換器
113-1,113-2 第1及び第2のエンコーダ
115-1,115-2 第1及び第2の変調器
117,317,619 制御器
119 送信器
213,613 MIMO検出器
215,615 チャンネル推定器
217-1,217-2 第1及び第2の復調器
219-1,219-2 第1及び第2のデコーダ
221 並列/直列変換器
311 エンコーダ
313 MIMOマッパ
315-1〜315-4 第1〜第4の変調器
319,621 メモリ
321 送信器
617-1〜617-4 第1〜第4の復調器
623 MIMOデマッパ
625 デコーダ

Claims (20)

  1. 多重入力多重出力(Multiple Input Multiple Output:MIMO)方式を使用する通信システムの信号送信装置であって、
    情報データストリームが入力されると、符号化方式を使用して符号語に符号化するエンコーダと、
    前記符号語をMIMOマッピング方式でマッピングして少なくとも一つのマッピングシンボルを生成するMIMOマッパと、
    前記マッピングシンボルを予め定められている変調方式により変調シンボルに変調する変調器と、
    前記変調シンボルを送信処理して送信ストリームを生成した後に、前記送信ストリームを送信アンテナを通じて伝送する送信器と、
    前記信号送信装置に対応する信号受信装置からチャンネル品質情報を受信して各送信アンテナチャンネル状態を検出し、前記信号送信装置が使用するアンテナを決定した後に、前記決定されたアンテナを通じて送信ストリームを伝送する制御器と、
    を含むことを特徴とする装置。
  2. 前記信号受信装置から受信されたチャンネル品質情報は、各送信アンテナを通じて送信される信号のチャンネル状態を示すことを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 前記制御器は、前記送信アンテナチャンネルが前記受信装置で正常に信号を受信できない状態である場合に、該当送信アンテナを通じて信号を送信しないことを特徴とする請求項1記載の装置。
  4. 前記エンコーダは、低密度パリティ検査(Low Density Parity Check:LDPC)符号方式を使用することを特徴とする請求項1記載の装置。
  5. 前記制御器は、前記符号語に含まれる符号語ビットの中で穿孔に強い符号語ビットが悪いチャンネル状態の送信アンテナを通じて送信されるようにマッピングシンボルを生成することを制御することを特徴とする請求項1記載の装置。
  6. 前記マッピングシンボルの個数と前記マッピングシンボルの各々に必要な符号語ビットの個数により生成された符号語ビットセットを格納するメモリをさらに含むことを特徴とする請求項1記載の装置。
  7. 前記制御器は、チャンネル品質情報により前記メモリに格納された符号語ビットセットのうち該当符号語ビットセットを決定し、前記符号語ビットセットの情報を出力してMIMOマッパが前記情報に基づいて符号語をマッピングシンボルとして生成するように制御することを特徴とする請求項6記載の装置。
  8. MIMO方式を使用する通信システムの信号受信装置であって、
    少なくとも一つの受信アンテナを通じて受信された信号を通じてチャンネル応答を推定するチャンネル推定器と、
    前記受信信号を検出方式で検出して受信シンボルを生成するMIMO検出器と、
    前記受信シンボルを復調シンボルに復調する復調器と、
    前記復調シンボルをMIMOデマッピング方式を使用して符号語にデマッピングするMIMOデマッパと、
    前記符号語を復号方式により元の情報ビットストリームに復号するデコーダと、
    前記チャンネル応答に基づいて受信信号を検出した受信シンボルを前記受信信号を送信した送信装置の変調方式により復調し、前記送信装置のMIMOマッピング方式に対応するMIMOデマッピング方式により前記復調されたシンボルをデマッピングするように制御する制御器と、
    を含むことを特徴とする装置。
  9. 前記チャンネル推定器は、基準信号であるパイロット信号を通じてチャンネルを推定することを特徴とする請求項8記載の装置。
  10. 前記MIMO検出器は、最大尤度(Maximum Likelihood:ML)方式、最小平均二乗誤差(Minimum Mean Square Error:MMSE)方式、ゼロフォーシング(Zero Forcing:ZF)方式のうちいずれか一つを使用することを特徴とする請求項8記載の装置。
  11. 前記デコーダは、低密度パリティ検査(LDPC)復号方式を使用することを特徴とする請求項8記載の装置。
  12. MIMO方式を使用する通信システムの信号送信方法であって、
    受信装置から受信されたチャンネル品質情報に基づいて信号送信装置で使用する送信アンテナを決定する段階と、
    入力される情報ビットストリームを符号化方式を使用して符号語に符号化する段階と、
    前記符号語をMIMOマッピング方式でマッピングして少なくとも一つのマッピングシンボルを生成する段階と、
    前記生成されたマッピングシンボルを変調方式により変調シンボルに変調する段階と、
    前記変調シンボルを送信処理して送信ストリームとして生成して前記決定された送信アンテナを通じて送信する段階と、
    を有することを特徴とする方法。
  13. 前記チャンネル品質情報は、各送信アンテナを通じて送信される信号のチャンネル状態を示すことを特徴とする請求項12記載の方法。
  14. 前記符号化方式は、低密度パリティ検査(LDPC)符号化方式を使用することを特徴とする請求項12記載の方法。
  15. 前記マッピングシンボルの個数は、前記決定された送信アンテナの個数と同一であることを特徴とする請求項12記載の方法。
  16. 前記符号語に含まれた符号語ビットの中で穿孔に強い符号語ビットを悪いチャンネル状態の送信アンテナを通じて送信されるようにマッピングシンボルを生成する段階をさらに有することを特徴とする請求項12記載の方法。
  17. MIMO方式を使用する通信システムの信号受信方法であって、
    少なくとも一つの受信アンテナを通じて受信された信号を通じてチャンネル応答を推定する段階と、
    前記受信信号を前記チャンネル応答に基づいてMIMO検出方式で検出して受信シンボルを生成する段階と、
    前記受信シンボルを復調シンボルに復調する段階と、
    前記復調シンボルをMIMOデマッピング方式を使用して符号語にデマッピングする段階と、
    前記符号語を復号方式により元の情報ビットストリームに復号する段階と、
    を有することを特徴とする方法。
  18. 前記チャンネル応答推定は、基準信号であるパイロット信号を通じてチャンネルを推定する過程をさらに含むことを特徴とする請求項17記載の方法。
  19. 前記MIMO検出方式は、最大尤度(ML)方式、最小平均二乗誤差(MMSE)方式、ゼロフォーシング(ZF)方式のうちいずれか一つを含むことを特徴とする請求項17記載の方法。
  20. 前記復号方式は、低密度パリティ検査(LDPC)復号方式を使用することを特徴とする請求項17記載の方法。
JP2007054602A 2006-03-03 2007-03-05 多重入力多重出力方式を使用する通信システムの信号送受信装置及び方法 Pending JP2007243951A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060020505A KR100950654B1 (ko) 2006-03-03 2006-03-03 다중 입력 다중 출력 방식을 사용하는 통신 시스템에서신호 송수신 장치 및 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007243951A true JP2007243951A (ja) 2007-09-20

Family

ID=38190302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007054602A Pending JP2007243951A (ja) 2006-03-03 2007-03-05 多重入力多重出力方式を使用する通信システムの信号送受信装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070223618A1 (ja)
EP (1) EP1830507A3 (ja)
JP (1) JP2007243951A (ja)
KR (1) KR100950654B1 (ja)
CN (1) CN101072062B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012517779A (ja) * 2009-02-11 2012-08-02 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス通信システムにおける変調及びレイヤ・マッピングのための方法及び装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101480189B1 (ko) 2007-03-29 2015-01-13 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 사운딩 기준신호 전송 방법
KR101304833B1 (ko) * 2007-04-13 2013-09-05 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 기준 심볼 전력 할당에 따른 변조심볼을 매핑/디매핑하는 방법 및 송/수신기
WO2008156293A2 (en) * 2007-06-19 2008-12-24 Lg Electronics Inc. Method of transmitting sounding reference signal
KR101454027B1 (ko) * 2007-08-10 2014-10-24 한국전자통신연구원 병렬 구조를 가지는 시분할 다중화 통신 시스템 및 방법
KR100913106B1 (ko) 2007-08-14 2009-08-21 엘지전자 주식회사 Phich 전송 자원 영역 정보 획득 방법 및 이를 이용한pdcch 수신 방법
KR101430267B1 (ko) * 2007-08-14 2014-08-18 엘지전자 주식회사 무선통신시스템에서의 데이터 전송방법
KR101397039B1 (ko) * 2007-08-14 2014-05-20 엘지전자 주식회사 전송 다이버시티를 사용하는 다중안테나 시스템에서 채널예측 오류의 영향을 감소시키기 위한 cdm 방식 신호전송 방법
KR101507785B1 (ko) 2007-08-16 2015-04-03 엘지전자 주식회사 다중 입출력 시스템에서, 채널품질정보를 송신하는 방법
KR101405974B1 (ko) * 2007-08-16 2014-06-27 엘지전자 주식회사 다중입력 다중출력 시스템에서 코드워드를 전송하는 방법
KR101481584B1 (ko) 2008-06-24 2015-01-13 엘지전자 주식회사 전송 블록-코드워드 매핑 관계 규정 방법 및 이를 이용한 하향링크 신호 전송 방법
KR101208549B1 (ko) 2008-08-05 2012-12-05 엘지전자 주식회사 하향링크 mimo시스템에 있어서 기준 신호 송신 방법
KR101476204B1 (ko) * 2008-08-11 2014-12-24 엘지전자 주식회사 개선된 코드워드-레이어 매핑 조합을 이용한 신호 전송 방법
KR101334371B1 (ko) * 2008-08-28 2013-11-29 한국전자통신연구원 심볼 매핑 방법 및 장치
US8737503B2 (en) * 2009-03-17 2014-05-27 Futurewei Technologies, Inc. System and method for multiple input, multiple output layer mapping
MY164784A (en) * 2010-12-10 2018-01-30 Sun Patent Trust Precoding method, and transmitting device
KR101740335B1 (ko) 2011-01-03 2017-05-26 삼성전자주식회사 다중 안테나 통신 시스템에서 저밀도 패리티 검사 부호 기반의 채널 부호화 및 복호화 장치 및 방법
WO2013048385A1 (en) * 2011-09-28 2013-04-04 Intel Corporation Maximum-likelihood decoder in a memory controller for synchronization
CN102932046B (zh) * 2012-10-17 2015-02-18 中国人民解放军空军工程大学 一种基于发送参考的mimo-uwb通信方法
US9042493B2 (en) * 2012-11-27 2015-05-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for iteratively detecting and decoding signal in communication system with multiple-input and multiple-out (MIMO) channel
EP3011685A4 (en) * 2013-06-20 2017-01-11 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Mapping codewords
US10243696B2 (en) * 2014-11-25 2019-03-26 Syracuse University Diversity combining of non-coherently modulated LDPC codes in wireless communications
US10638473B2 (en) * 2016-05-11 2020-04-28 Idac Holdings, Inc. Physical (PHY) layer solutions to support use of mixed numerologies in the same channel
US10097674B2 (en) * 2016-12-28 2018-10-09 Intel Corporation Single user OFDM with bit loading in wireless communications
CN114189318A (zh) * 2020-09-15 2022-03-15 华为技术有限公司 数据传输方法和装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7787965B2 (en) * 1999-08-10 2010-08-31 Disney Enterprises, Inc. Management of the flow of persons in entertainment environments
SE9903191D0 (sv) * 1999-09-08 1999-09-08 Pacesetter Ab Compression and decompression coding scheme and apparatus
US7178080B2 (en) * 2002-08-15 2007-02-13 Texas Instruments Incorporated Hardware-efficient low density parity check code for digital communications
AU2003254932A1 (en) * 2002-08-23 2004-03-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ofdm-cdma transmission device and ofdm-cdma transmission method
US7002900B2 (en) * 2002-10-25 2006-02-21 Qualcomm Incorporated Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system
US7706347B2 (en) * 2003-05-15 2010-04-27 Lg Electronics Inc. Signal processing apparatus and method using multi-output mobile communication system
JP2005039585A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Science Univ Of Tokyo 情報送信方法及び装置
KR100995031B1 (ko) * 2003-10-01 2010-11-19 엘지전자 주식회사 다중입력 다중출력 시스템에 적용되는 신호 전송 제어 방법
KR100976489B1 (ko) * 2003-10-01 2010-08-18 엘지전자 주식회사 이동통신의 다중입력 다중출력 시스템에 적용되는데이터의 변조 및 코딩 방식 제어 방법
KR20050080369A (ko) * 2004-02-09 2005-08-12 엘지전자 주식회사 다수의 송신수신 안테나를 사용하는 이동통신시스템에서의 신호 전송방법
JP2007518346A (ja) * 2004-01-20 2007-07-05 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Mimoシステムにおける信号送受信方法
KR100605861B1 (ko) * 2004-02-02 2006-08-01 삼성전자주식회사 다중 입력 다중 출력 방식을 사용하는 통신 시스템의 신호수신 장치 및 방법
KR100713336B1 (ko) * 2004-03-08 2007-05-04 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서의 신호 검출 순서 결정방법
WO2005089331A2 (en) * 2004-03-15 2005-09-29 Wionics Research Generalized puncturing in a communication system
JP3875693B2 (ja) * 2004-03-24 2007-01-31 株式会社東芝 Lpc符号を用いた符号化ビットのマッピング方法及び送信装置
KR20050123336A (ko) * 2004-06-24 2005-12-29 엘지전자 주식회사 Ldpc 코드를 이용한 가변 코드 레이트 적응 부호화 방법
WO2006019253A1 (en) * 2004-08-17 2006-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for space-time-frequency block coding for increasing performance

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012517779A (ja) * 2009-02-11 2012-08-02 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス通信システムにおける変調及びレイヤ・マッピングのための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070090596A (ko) 2007-09-06
CN101072062B (zh) 2011-05-25
US20070223618A1 (en) 2007-09-27
CN101072062A (zh) 2007-11-14
KR100950654B1 (ko) 2010-04-01
EP1830507A2 (en) 2007-09-05
EP1830507A3 (en) 2012-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007243951A (ja) 多重入力多重出力方式を使用する通信システムの信号送受信装置及び方法
EP2207274B1 (en) Network encoding method and network encoding apparatus
EP2490337B1 (en) Method and apparatus for encoding and decoding in a communication system using low-density parity check codes
KR100703536B1 (ko) 다중 입력 다중 출력 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 시공간 블록 부호 부호화/복호화 장치 및 방법
KR100719840B1 (ko) 시공간 주파수 블록 부호화 장치 및 방법
JP2008529448A (ja) データの送信方法、データの受信方法、送信機、受信機、並びにコンピュータプログラム製品
KR100950645B1 (ko) 다중 입력 다중 출력 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 신호 송수신 장치 및 방법
JP4505025B2 (ja) 時空間周波数ブロック符号化装置及び方法
JP3665315B2 (ja) 変調タイプのブラインド検出方法およびそのシステム
WO2019073029A1 (en) METHOD AND DEVICE FOR ADAPTIVE CODING AND MODULATION
JP2010093815A (ja) 時空間符号化方法、無線信号の送信、受信・復号方法及び装置
JP5135603B2 (ja) マルチレベル符号化変調を用いた再送方法、送信機および受信機
Wang et al. Joint detection and decoding of LDPC coded distributed space-time signaling in wireless relay networks via linear programming
US20040101066A1 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving signals using multiple antennas in mobile communication systems
JP2006211096A (ja) 無線通信装置
US10735133B2 (en) Method and apparatus for configurable MIMO processing in wireless communications
WO2016179934A1 (zh) 一种数据传输方法和节点
KR100921202B1 (ko) 시공간 주파수 블록 부호화 장치 및 방법
Nguyen et al. Rateless multilevel coding and applications
JP2006115100A (ja) 尤度算出方法および通信方法
Park et al. Opportunistic schedulings for random linear network coding in time varying channels
US8824571B1 (en) Telecommunication block code
Gidlund Design and performance of space-time block coded hybrid ARQ schemes for multiple antenna transmission
Adeleke et al. Performance evaluation of RS coded cooperative diversity in flat fading channel: Pairwise error probability (PEP)
JP5740590B2 (ja) 無線装置およびそれを備えた無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100202