JP2007237551A - 光書き込みヘッド - Google Patents
光書き込みヘッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007237551A JP2007237551A JP2006062799A JP2006062799A JP2007237551A JP 2007237551 A JP2007237551 A JP 2007237551A JP 2006062799 A JP2006062799 A JP 2006062799A JP 2006062799 A JP2006062799 A JP 2006062799A JP 2007237551 A JP2007237551 A JP 2007237551A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- lens
- emitting element
- writing head
- optical writing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 111
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 37
- 239000002131 composite material Substances 0.000 abstract description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 4
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimile Heads (AREA)
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】光書き込みヘッドは、各発光点上に球面レンズ又は複合レンズを備える発光素子アレイチップと、正立等倍レンズアレイを固定する第1の固定部の固定面と前記発光素子アレイチップを固定する第2の固定部の固定面との間の距離が、所定の距離で維持されていることを特徴とする。
【選択図】図1
Description
TC = L1 + Z + L0 (1)
ここに、 L1:ロッドレンズアレイ表面と感光ドラム表面との距離、
Z:ロッドレンズアレイ高さ、
L0:ロッドレンズアレイの裏面と発光素子との距離。
L0 = L1 (2)
まず、本発明による複合レンズ付き発光素子アレイチップの実施例1について説明する。図3は、本発明で使用する複合レンズ付き発光素子アレイチップを示しており、従来技術として開示されている(特許文献2)。図3(a)は、発光素子上に設けられた複合レンズの平面図を示す。図3(a)に示すレンズ付き発光素子は、発光素子の発光部22は略U字形を成している。略U字形の発光部について発光強度の極大位置は、折れ線32で示すことができる。この折れ線32の3つの線分の各両端又はその近傍に、球面レンズ中心が位置するように、4つの球面レンズの一部分を構成し、その中間部分に3つの各線分(図示32a、32b及び32c)に平行な軸を有する3つのシリンドリカルレンズの一部分を構成させている。更に、それらを互いに隣接配置させることにより複合レンズ30を形成させている。このような複合レンズの材料には、エポキシ系またはアクリル系の樹脂が用いられる。
a) 面77と面78のばらつきがない場合;
作動距離L0(設計値) = ベストL0−20um、
b) 面77と面78とが最も離れる方向にばらついた場合;
作動距離L0(最大値) = ベストL0+20um+20um−20um=ベストL0+20um、
c) 面77と面78とが最も近づく方向にばらついた場合;
作動距離L0(最小値) = ベストL0−20um−20um−20um=ベストL0−60um。
次に、発明による複合レンズ付き発光素子アレイチップの更なる実施例について説明する。図4は、カバー部もヒートシンクと一体化させた場合の副走査方向断面図である。実施例3では、実施例1で説明した樹脂カバー76の代わりに、ヒートシンク92をカバー部とともに引き抜き材で形成させる。この場合、面97の追加工のためのエンドミルを、ヒートシンク形成部に侵入できるようにするため、ロッドレンズアレイを搭載するカバーとロッドレンズアレイとの間に隙間ができる。その場合には、この隙間を熱伝導性接着剤98で封止することにより、粉塵の内部流入を防止することができる。
次に、本発明による別の実施例について説明する。実施例2は、実施例1で示したロッドレンズアレイ74の代わりに、平板レンズを用いた場合を説明する。図5(a)は、平板レンズの拡大した側面図を示す。平板レンズ10は、3枚の平板レンズプレート12により構成されている。平板レンズプレート12は、細長い長方形状であり、中央部のレンズ形成領域18には、微小凸レンズが配列されている。微小凸レンズは、平板レンズプレート12の両面に形成されている。尚、平板レンズプレート12に形成される微小凸レンズは、球面レンズ或いは非球面レンズのいずれでもよい。
次に、本発明による球面レンズ付き発光素子アレイチップの実施例4について説明する。実施例4では、実施例1の説明に用いた複合レンズ30の代わりに、球面レンズを用いた構成とするものである(改めて図示せず)。球面レンズを形成させた発光素子アレイを、光書き込みヘッドに用いる場合には、複合レンズを形成させた発光素子アレイと比べて光利用効率が低くなることが知られている(例えば、特許文献2)。そのため、球面レンズの場合、複合レンズよりも光学系の精度上の敏感度も高くなり、発光素子−ロッドレンズアレイ間のばらつきの許容値を拡大できる範囲が狭くなる(即ち、レンズ無しの許容幅に近づく)。
30 複合レンズ
71 発光素子アレイチップ
72 ヒートシンク
73 熱伝導性接着剤
74 ロッドレンズアレイ
75 感光ドラム
76 樹脂カバー
77 発光素子アレイ固定部の固定面
78 正立等倍レンズアレイ固定部の固定面
80 自己走査型発光素子アレイのチップ
82 ボンディングパッド
84 発光用サイリスタの発光部
92 ヒートシンク
98 熱伝導性接着剤
100 光書き込みヘッド
Claims (11)
- 直線状に配列された複数個の発光点からなる発光点列を有する複数の発光素子アレイチップと、発光素子アレイチップの光出射側に発光素子アレイチップから作動距離配置された正立等倍レンズアレイとを有する光書き込みヘッドであって、
前記正立等倍レンズアレイを固定する、第1の固定面を有する第1の固定部材と、
前記発光素子アレイチップを固定する、第2 の固定面を有する第2の固定部材と、
前記第1の固定部材と前記第2の固定部材とを固定する第3の固定部材とを備え、
前記発光素子アレイチップが、各発光点上にマイクロレンズを有し、前記第1の固定面と前記第2 の固定面との間の距離が、所定の距離で規定されている光書き込みヘッド。 - 前記所定の距離が、前記正立等倍レンズの種類によって規定される請求項1に記載の光書き込みヘッド。
- 前記第1の固定部材と、前記第2の固定部材とが、1つの固定部材からなる請求項1に記載の光書き込みヘッド。
- 前記第1の固定部材と、前記第2の固定部材と、前記第3の固定部材とが、1つの固定部材からなる請求項1に記載の光書き込みヘッド。
- 前記第3の固定部材が、ヒートシンク機能を有する請求項1に記載の光書き込みヘッド。
- 前記マイクロレンズが、球面レンズ又は複合レンズからなる請求項1に記載の光書き込みヘッド。
- 前記正立等倍レンズアレイが、ロッドレンズアレイ又は平板レンズから構成される請求項1に記載の光書き込みヘッド。
- 前記発光素子アレイチップが、自己走査型発光素子アレイチップであることを特徴とする請求項1に記載の光書き込みヘッド。
- 請求項1〜8のいずれかに記載の光書き込みヘッドを備える光プリンタ。
- 請求項1〜8のいずれかに記載の光書き込みヘッドを備えるファクシミリ。
- 請求項1〜8のいずれかに記載の光書き込みヘッドを備える複写機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006062799A JP5050370B2 (ja) | 2006-03-08 | 2006-03-08 | 光書き込みヘッドの設計方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006062799A JP5050370B2 (ja) | 2006-03-08 | 2006-03-08 | 光書き込みヘッドの設計方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007237551A true JP2007237551A (ja) | 2007-09-20 |
JP5050370B2 JP5050370B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=38583551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006062799A Expired - Fee Related JP5050370B2 (ja) | 2006-03-08 | 2006-03-08 | 光書き込みヘッドの設計方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5050370B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009214442A (ja) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 発光素子アレイチップ、発光素子アレイチップの製造方法、発光素子ヘッドおよび画像形成装置 |
JP2015150802A (ja) * | 2014-02-17 | 2015-08-24 | コニカミノルタ株式会社 | 光書込装置、及び画像形成装置 |
US9360839B2 (en) * | 2014-09-19 | 2016-06-07 | Oki Data Corporation | Light-exposure unit and image formation apparatus |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63199380A (ja) * | 1987-02-16 | 1988-08-17 | Fuji Xerox Co Ltd | 光プリンタ |
JPH0362846U (ja) * | 1989-06-07 | 1991-06-19 | ||
JP2003103828A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 光書き込みヘッドおよび樹脂レンズアレイ |
JP2005175417A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-06-30 | Ricoh Co Ltd | 発光素子アレイ、光書込ユニットおよび画像形成装置 |
-
2006
- 2006-03-08 JP JP2006062799A patent/JP5050370B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63199380A (ja) * | 1987-02-16 | 1988-08-17 | Fuji Xerox Co Ltd | 光プリンタ |
JPH0362846U (ja) * | 1989-06-07 | 1991-06-19 | ||
JP2003103828A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 光書き込みヘッドおよび樹脂レンズアレイ |
JP2005175417A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-06-30 | Ricoh Co Ltd | 発光素子アレイ、光書込ユニットおよび画像形成装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009214442A (ja) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 発光素子アレイチップ、発光素子アレイチップの製造方法、発光素子ヘッドおよび画像形成装置 |
JP2015150802A (ja) * | 2014-02-17 | 2015-08-24 | コニカミノルタ株式会社 | 光書込装置、及び画像形成装置 |
US9360839B2 (en) * | 2014-09-19 | 2016-06-07 | Oki Data Corporation | Light-exposure unit and image formation apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5050370B2 (ja) | 2012-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6525752B2 (en) | Exposure unit with staggered LED arrays | |
KR101720773B1 (ko) | 회전다면경 및 이를 채용한 광주사장치 | |
US8059148B2 (en) | Light source device and manufacturing method thereof | |
US8023209B2 (en) | Method of manufacturing light source device and the light source device | |
JP2009053378A (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
WO2007113947A1 (ja) | マイクロレンズ付き発光素子アレイ及び光書込みヘッド | |
US20070019269A1 (en) | Optical scanning device and image forming apparatus | |
JP5050370B2 (ja) | 光書き込みヘッドの設計方法 | |
US9333766B2 (en) | Optical scanner with housing to support light sources and image forming apparatus incorporating same | |
JP5387150B2 (ja) | マルチビーム光源装置、光走査装置、及び、画像形成装置 | |
JP2009056698A (ja) | 光プリントヘッドおよびこれを備える画像形成装置 | |
JP4952028B2 (ja) | マイクロレンズ付き発光素子アレイチップ及び光書き込みヘッド | |
JP5240472B2 (ja) | 光源ユニット、光走査装置、画像形成装置 | |
US8736896B2 (en) | Optical scanning unit and image forming apparatus including a beam splitter for adjusting light intensity of a light source | |
US20130002792A1 (en) | Light emission apparatus, optical scanning apparatus including the light emission apparatus, and image forming apparatus including the optical scanning apparatus | |
JP4972976B2 (ja) | 自己走査型発光素子アレイチップ、自己走査型発光素子アレイチップの製造方法および光書込みヘッド | |
US20070211137A1 (en) | Optical writing unit and method of manufacturing the same | |
JP4127533B2 (ja) | 発光素子アレイ、その発光素子アレイを備えた光書込ユニット及び画像形成装置、並びに、その発光素子アレイの作製方法 | |
JP2017132182A (ja) | 露光装置、画像形成装置、複合装置、及び読取装置 | |
JP2014232252A (ja) | 光学走査装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP7479920B2 (ja) | 光学部材、光走査装置及び画像形成装置 | |
JPS63199380A (ja) | 光プリンタ | |
JP2006013441A (ja) | 光書き込みユニット、画像形成装置、プロセスカートリッジ | |
JP5720875B2 (ja) | 原稿照明装置、原稿読取装置、及び画像形成装置 | |
JP2002333505A (ja) | レンズアレイ及び露光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5050370 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |