JP2007224908A - 内燃機関の運転方法 - Google Patents

内燃機関の運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007224908A
JP2007224908A JP2007034649A JP2007034649A JP2007224908A JP 2007224908 A JP2007224908 A JP 2007224908A JP 2007034649 A JP2007034649 A JP 2007034649A JP 2007034649 A JP2007034649 A JP 2007034649A JP 2007224908 A JP2007224908 A JP 2007224908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
overpressure
internal combustion
combustion engine
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007034649A
Other languages
English (en)
Inventor
Christina Sauer
クリスティーナ・ザウエル
Andre F Casal Kulzer
アンドレ・エフ・カザル・クルツァー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2007224908A publication Critical patent/JP2007224908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0261Controlling the valve overlap
    • F02D13/0265Negative valve overlap for temporarily storing residual gas in the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/006Controlling exhaust gas recirculation [EGR] using internal EGR
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3035Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/01Internal exhaust gas recirculation, i.e. wherein the residual exhaust gases are trapped in the cylinder or pushed back from the intake or the exhaust manifold into the combustion chamber without the use of additional passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/12Engines characterised by fuel-air mixture compression with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B23/101Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder the injector being placed on or close to the cylinder centre axis, e.g. with mixture formation using spray guided concepts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B47/00Methods of operating engines involving adding non-fuel substances or anti-knock agents to combustion air, fuel, or fuel-air mixtures of engines
    • F02B47/04Methods of operating engines involving adding non-fuel substances or anti-knock agents to combustion air, fuel, or fuel-air mixtures of engines the substances being other than water or steam only
    • F02B47/08Methods of operating engines involving adding non-fuel substances or anti-knock agents to combustion air, fuel, or fuel-air mixtures of engines the substances being other than water or steam only the substances including exhaust gas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

【課題】内燃機関がその範囲内において均一自己点火式で運転される特性曲線群範囲を拡大し、これにより自己点火を有する内燃機関のエミッション特性および消費特性をさらに改善することを可能にする、内燃機関の制御方法および内燃機関を提供する。
【解決手段】内燃機関において、ガソリンが直接燃焼室内に噴射され且つ自己点火(62)により点火される。その範囲内において燃料が自己点火により点火される特性曲線群範囲が、内燃機関の過給により拡大される。
【選択図】 図1

Description

本発明は請求項1の上位概念に記載の内燃機関の運転方法に関するものである。本発明の対象は、さらに、コンピュータ・プログラム、電気記憶媒体、操作及び/又は制御装置並びに内燃機関である。
確かにまだ量産はされていないが、基本的に、ガソリンが直接燃焼室内に噴射され且つディーゼル原理と同様に自己点火される内燃機関が既知である。この運転方式は、以下において「均一自己点火式」と呼ばれる。オットー・サイクル・エンジンの「自己点火式」運転方式から、ガソリン直接噴射および点火プラグによる外部点火を有する内燃機関においてよりも、燃料消費量のさらなる節約およびさらにより好ましいエミッション特性が期待される。
オットー・サイクル・エンジンにおいて、均一自己点火は、燃焼された空気/燃料の混合物のかなりの部分が排気管内に排出されずに燃焼室内に残る(いわゆる内部排気ガス再循環)ことにより達成される。燃焼された空気/燃料の混合物は、以後、残留ガス(RG)と呼ばれる。内部排気ガス再循環においては、ガス交換上死点における吸気弁および排気弁の可変操作により、残留ガスが燃焼室内に引き留められる(ネガティブ弁重なり)か、または排気ガスが排気管または吸気管から逆に吸い込まれる(ポジティブ弁重なり)。
それに続く吸気行程において、残留ガスは燃焼用空気および燃料と混合される。これにより、1つまたは複数の吸気弁の閉鎖時点において燃焼室内に存在する、燃焼用空気および残留ガスからなるガス混合物は、正常運転よりも明らかに高い温度を有している。吸気行程に続く、燃焼室内に存在するガス混合物の圧縮により、ガス混合物の温度は、燃焼室内に存在する燃料/空気の混合物が、点火プラグによる外部点火なしに、自己点火するほどに上昇する。均一自己点火式運転方式の目的は、燃焼室内に存在する燃料/空気の混合物の自己点火が点火上死点にほぼ到達したときに行われることである。
この場合、残留ガスは2つの重要な課題を有している。第1に、高温残留ガスは熱を提供し、この熱は、圧縮行程における温度上昇と組み合わされて燃料/空気の混合物の自己点火を可能にする。
残留ガスの第2の課題は、自己点火により開始された燃焼の速度を遅くすることにあり、これにより、一方で内燃機関の機械的負荷を低減し、内燃機関の騒音発生を低減し、および局部温度ピークの発生を阻止することができる。これにより、結果として、内燃機関の効率の改善が達成され、および最大温度の低減により、内燃機関のNOxがきわめて少ない運転および部分的にNOxフリーの運転が可能となる。
燃焼室内に残存する残留ガスの上記の課題は、同時に、均一自己点火式運転を、内燃機関の最大回転速度の約50%の回転速度に制限させることになる。さらに、均一自己点火式運転方式は、自己吸込式内燃機関の全負荷の約1/3の負荷まで運転できるにすぎない。負荷がさらに上昇されるとき、残留ガス部分が少ないために、応答速度は、内燃機関の好ましくない騒音を発生させ、および内燃機関のきわめて大きな機械荷重を発生させるほどに強く加速される。
均一自己点火式運転方式の使用範囲は、さらに、2,000rpmの低い回転速度および全負荷の例えば15%−10%のきわめて低い負荷に制限され、その理由は、この回転速度を下回り且つ15%より低い負荷においては、燃焼用空気による十分なシリンダ充填が可能ではなく、したがってこの運転方式が使用可能ではないからである。
内燃機関がその範囲内において均一自己点火式で運転される特性曲線群範囲を拡大し、これにより自己点火を有する内燃機関のエミッション特性および消費特性をさらに改善することを可能にする、内燃機関の制御方法および内燃機関を提供することが本発明の課題である。
この課題は請求項1の特徴を有する方法により解決される。他の解決可能性が並列請求項内に記載され、これらは、電気記憶媒体、操作及び/又は制御装置、コンピュータ・プログラムおよび内燃機関に関するものである。本発明の有利な変更形態が従属請求項に与えられている。
本発明によって周囲圧力を超える過圧により燃焼用空気を燃焼室内に吹き込むことにより、均一自己点火式燃焼方法の使用範囲が拡大され、これにより、この燃焼方法のエミッションおよび消費の利点がさらに広い範囲に利用可能であり、および「均一自己点火式」運転方式に基づく技術的な追加費用はより早期に償却される。
均一自己点火式燃焼方法に基づいて作動するオットー・サイクル・エンジンの過給により、例えば、回転速度範囲は最大回転速度の75%まで拡大され、および負荷は対応吸気エンジンの全負荷の80%まで上昇される。本発明の過給によりさらに拡大された負荷および回転速度範囲は日常運転においてしばしば起こり得るので、エミッションおよび燃料消費に関する低減ポテンシャルははるかに高くなる。
同時に、均一自己点火式オットー・サイクル・エンジンの過給により、残留ガスと燃焼用空気との間の比のみならず燃料と燃焼用空気との間の比もまた、急速で且つ十分に高い精度で制御することが可能である。これにより、本発明により請求された方法に基づいて作動する内燃機関の、均一自己点火式運転における運転特性はより安定する。
実用実験において、過給圧力は、シリンダの吸気弁の閉鎖時点において2バール絶対圧力から2.3バール絶対圧力までが実現可能であり且つ有利であることがわかった。
燃焼重心の位置をきわめて急速に制御及び/又は操作し、しかもサイクルに同期させることを可能にするために、本発明により、1つまたは複数の噴射時点をそれに対応して適切に制御することもまた行われる。即ち、噴射時点の位置および数によって燃焼重心が調節可能であることがわかった。過給されていないオットー・サイクル・エンジンの場合、均一自己点火式運転方式においては、噴射開始EBは、点火上死点手前180°KW<EB<450°KWの範囲内にある一方で、過給されたオットー・サイクル・エンジンの場合、均一自己点火運転式においては、点火上死点手前180°KW<EB<360°KWの範囲内において有利であることがわかった。
燃料の50%が燃焼されたピストンの位置が燃焼重心と呼ばれる。
さらに、内燃機関の運転特性を制御するために、噴射圧力を使用することもまた可能である。この場合、特に多重噴射において少量の燃料量を噴射するために、噴射圧力が比較的低く、一方で、多量の燃料量を噴射するときには、噴射圧力が上昇されるとき、それが有利であることがわかった。30バール−200バールの間の圧力範囲がたいていの場合十分であることがわかった。
さらに、内部または外部排気ガス再循環が実際負荷の関数であるとき、それは有利であることがわかった。これによってもまた、内燃機関は均一自己点火式運転において制御可能である。実用実験において、過給運転における残留ガス部分が非過給運転における残留ガス部分にほぼ対応するとき、それは有利であることがわかった。より高い負荷においてはより多量の燃焼用空気が点火されるので、このとき、残留ガス質量およびそれと共に排気ガス再循環もまた上昇されなければならない。
本発明による方法は、同様に、本発明による方法のいずれかに従って作動するコンピュータ・プログラムによって実現可能である。
さらに、本発明による利点は、この方法に基づいて作動する操作及び/又は制御装置、および対応する操作及び/又は制御装置を備えた内燃機関によってもまた実現可能である。
この場合、本発明による方法は、基本的に、4行程内燃機関においてのみならず、2行程内燃機関においても、または6行程内燃機関においてもまた使用可能であることを注記しておく。これらの種々の運転方式は、さらに、1つの同じ内燃機関において存在してもよいが、異なる運転点において存在してもよい。
2行程運転および4行程運転の原理は従来から既知であるが、6行程運転に関しては、この場合、燃焼室内において燃料/空気の混合物のより良好な応答特性を達成するために、追加の膨張行程および追加の圧縮行程が設けられていることを補足しておく。このような6行程運転は、特に、内燃機関において比較的低い負荷が存在するときに考慮の対象となる。これに対する前提条件は、吸気弁および排気弁がこのために必要な可変性を有して作動可能であることが明らかである。
本発明の他の利点および有利な形態が、以下の図面、その説明および特許請求の範囲から得られる。図面、その説明および特許請求の範囲内に記載の全ての利点は、個々においてのみならず、相互の任意の組み合わせにおいてもまた本発明の本質をなすものである。
図1において、内燃機関全体が符号10を有している。内燃機関10は、特に、図示されていない自動車を駆動するために使用される。内燃機関10は複数のシリンダを含むが、図1においては、図面を簡単にするために、そのうちの、燃焼室12およびピストン14を有する1つのシリンダのみが示されている。ピストン14はクランク軸16と結合されている。燃焼用空気は、吸気弁18および吸気管20を介して、燃焼室12内に到達する。吸気管20内に絞り弁22が配置されている。燃焼用空気をそれにより燃焼室内に吹込可能な排気ガス・ターボチャージャまたは圧縮機は図面には示されていない。
燃料はインジェクタ24により直接燃焼室12内に噴射される。燃料は高圧燃料装置26から供給される。単一または多重直接噴射は、吸気管噴射に比較して、均一自己点火式運転の適切な調節を可能にする。
高温の燃焼排気ガスは、燃焼室12から、排気弁28および排気管30を介して排出される。吸気弁18は調節可能なカム軸32により操作され、排気弁28は調節可能なカム軸34により操作される。理想的な場合、内燃機関は完全可変弁制御を有している。
内燃機関10のユーザは、加速ペダル36の操作により、トルク希望を出力する。内燃機関10の運転は操作/制御装置38により操作及び/又は制御され、操作/制御装置38は、特に、加速ペダル36から供給された信号を処理する。さらに、操作/制御装置38は、クランク軸16の回転速度を測定する回転速度センサ40から、吸気管20内を流れる空気質量を測定するHFMセンサ42から、および燃焼室12内にかかっている圧力を測定する圧力センサ44から信号を受け取る。
内燃機関10の運転点を設定するために、特に、インジェクタ24および絞り弁22が操作される。吸気カム軸32および排気カム軸34の位置もまた、操作/制御装置38からの対応信号によって調節される。
本発明に関しては均一自己点火式運転が関心の対象であるので、点火プラグの図示は省略されている。
インジェクタ24により噴射されたガソリンは、圧縮行程の間における圧縮による、燃焼室12内に閉じ込められているガスの温度上昇によって自己点火される。
その範囲内で均一自己点火式運転が可能な特性曲線群範囲を拡大するために、本発明により、追加制御変数として給気圧力が使用される。
本方法は、内燃機関10の種々の負荷点において、異なる排気ガス再循環方式ないしは残留ガス方式および異なる噴射方式が使用されるのみならず、必要に応じて、必要燃焼用空気が加圧されて燃焼室12内に吹き込まれることを意図している。
きわめて低い負荷においては、内部残留ガスを再循環するために燃焼室12内の残留ガス蓄積方式が使用され、この方式は、排気弁28は排気行程の終了前に閉鎖され且つ吸気弁18は吸気行程の開始後にはじめて開放されることに基づいている。この方式は、「ネガティブ弁重なり」とも呼ばれる。
吸気管20と燃焼室12との間に少なくともほぼ圧力均衡が形成されると直ちに吸気弁18が開放することにより、流れ損失を回避することができる。燃焼室内に必要な空気量を供給するために、燃焼用空気は、前記圧縮機またはターボチャージャ(図示されていない)により燃焼室12内に吹き込まれる。これは、きわめて低い負荷(全負荷の<15%)においてのみならず、全負荷の75%に至るまでの高い負荷においてもまた有利であり、その理由は、これが均一自己点火運転を可能にするからである。
それに続く圧縮行程において、燃焼室12内に存在するガス混合物は圧縮され、このことが、圧力を上昇させ且つそれに対応して温度を上昇させる。インジェクタ24によるガソリンの噴射は複数のステップで行われてもよい。例えば排気行程の終了直前および排気行程の間において行われてもよい。
より高い負荷、燃焼室12内のより高い温度および/またはより高い圧縮比においては、さらに、いわゆる「ポジティブ弁重なり」が使用されてもよく、このときには、排気弁28は吸気行程48内に至るまで開放されたままであり、および吸気弁18は排気行程46の終了ごろには既に開放している。即ち、このポジティブ弁重なりにおいては、ガス交換上死点において圧縮により燃焼室12内の圧力および温度が予め上昇することなく、必要な残留ガス量が排気管30または吸気管20のいずれかから燃焼室12内に逆に吸い込まれることになる。
特定の残留ガス方式ないしは弁重なり方式の選択により、吸気行程48に続く圧縮行程の間における燃焼室12内の圧力pおよび温度の調節、およびこれにより噴射されたガソリンの自己点火時点の調節を予め行うとができる。
即ち、吸気行程48の終了ごろに、選択された残留ガス方式および噴射方式により、燃焼室12内に特定の熱力学的状態が得られる。この場合、残留ガス方式、給気圧力および噴射方式は、それが希望の熱力学的状態に、したがって噴射された燃料の自己点火の希望の開始に対応するように選択される。
図2に、オットー・サイクル・エンジンの特性曲線群が線図形式で示されている。x軸上に、回転速度nが最大回転速度の%で目盛られている。y軸上に、図示平均圧力pmiが最大平均圧力の%で目盛られている。
第1の範囲46は、その範囲内では内燃機関10の過給なしに均一自己点火式運転が可能な特性曲線群の部分を示す。
第2の範囲48は、内燃機関10の過給により、均一自己点火式運転のためにさらに利用可能な特性曲線群の部分を示す。
第3の範囲50は、その範囲内では内燃機関10が外部点火されなければならない特性曲線群の部分を示す。
曲線52は内燃機関の全負荷を示す。
本発明による内燃機関の略系統図である。 オットー・サイクル・エンジンの運転方式の定性図である。
符号の説明
10 内燃機関
12 燃焼室
14 ピストン
16 クランク軸
18 吸気弁
20 吸気管
22 絞り弁
24 インジェクタ
26 高圧燃料装置
28 排気弁
30 排気管
32 吸気カム軸
34 排気カム軸
36 加速ペダル
38 操作及び/又は制御装置(すなわち、操作及び制御装置、操作装置、又は制御装置)
40 回転速度センサ
42 HFMセンサ
44 圧力センサ
46 第1の範囲(過給なし自己点火範囲)
48 第2の範囲(過給による自己点火範囲)
50 第3の範囲(外部点火範囲)
52 全負荷曲線
62 自己点火
n 回転速度
pmi 図示平均圧力
λ 空気過剰率(空燃比とも言う。理論燃料/空気の混合物又は理論燃料/空気の混合気、すなわち、理論空燃比のとき、λ=1となる)

Claims (12)

  1. 燃料特にガソリンが直接燃焼室(12)内に噴射され且つ自己点火(62)により点火される、オットー・サイクル原理に基づいて作動する内燃機関(10)の運転方法において、
    燃焼用空気が過圧により燃焼室(12)内に吹き込まれる前記過圧の制御が、燃焼用空気と残留ガスとの所定の比の関数として、および/または燃焼用空気と燃料との所定の比の関数として行われることを特徴とする内燃機関(10)の運転方法。
  2. 燃焼用空気が過圧により燃焼室(12)内に吹き込まれる前記過圧は、多くても約35%好ましくは多くても約30%の残留ガス部分が設定されるように制御されることを特徴とする請求項1の方法。
  3. 燃焼用空気が過圧により燃焼室(12)内に吹き込まれる前記過圧は、理論値を下回る燃料/空気の混合物(λ>1)、好ましくは理論値を下回る>1.5の燃料/空気の混合物(λ>1.5)および特に好ましくは理論値を下回る約1.8の燃料/空気の混合物(λ≒1.8)が設定されるように制御されることを特徴とする請求項1または2の方法。
  4. 燃焼用空気が過圧により燃焼室(12)内に吹き込まれる前記過圧は、理論燃料/空気の混合物(λ=1)が設定されるように制御されることを特徴とする請求項1または2の方法。
  5. 前記過圧は、1つのシリンダの1つまたは複数の吸気弁(18)が閉鎖したとき、給気圧力が、2バール絶対圧力を超え、好ましくは2.3バール絶対圧力を下回る値を有するように制御されることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 1つまたは複数の噴射時点により、燃焼重心の位置は、それが点火上死点の範囲内にあるように制御されることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 噴射開始(EB)が、点火上死点手前180°KW<EB<360°KWの範囲内にあることを特徴とする請求項6の方法。
  8. 特に多重噴射において少量の燃料量を噴射するために、燃料が比較的低い圧力で噴射されることと、および
    多量の燃料量の噴射が比較的高い圧力で行われることと、
    を特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 内部または外部排気ガス再循環は、実際負荷の関数として、燃焼用空気と残留ガスとの所定の比および/または燃焼用空気と燃料との所定の比が設定されるように制御されることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 燃焼用空気が過圧により燃焼室(12)内に吹き込まれる前記過圧は、燃焼用空気と残留ガスとの所定の比の関数として、過給運転における残留ガス部分が非過給運転における残留ガス部分にほぼ対応するように制御されることを特徴とする請求項9の方法。
  11. コンピュータ・プログラムが処理されるとき、それが請求項1ないし10の1つまたは複数の方法の全てのステップを実行することを特徴とするコンピュータ・プログラム。
  12. コンピュータ・プログラムが処理されるとき、操作及び/又は制御装置(38)が請求項1ないし10の1つまたは複数の方法の全てのステップを実行することを特徴とする内燃機関(10)用の操作及び/又は制御装置(38)。
JP2007034649A 2006-02-20 2007-02-15 内燃機関の運転方法 Pending JP2007224908A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006007719 2006-02-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007224908A true JP2007224908A (ja) 2007-09-06

Family

ID=38546921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007034649A Pending JP2007224908A (ja) 2006-02-20 2007-02-15 内燃機関の運転方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7813863B2 (ja)
JP (1) JP2007224908A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2030661A2 (en) 2007-08-30 2009-03-04 Kabushiki Kaisha Square Enix (also trading as Square Enix Co., Ltd.) Image generating apparatus, method of generating image, program, and recording medium

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4863980B2 (ja) * 2007-12-07 2012-01-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 火花点火式内燃機関の制御装置
US7963268B2 (en) * 2008-03-11 2011-06-21 GM Global Technology Operations LLC Control strategy for transitions between homogeneous-charge compression-ignition and spark-ignition combustion modes
FR2933449B1 (fr) * 2008-07-03 2010-07-30 Inst Francais Du Petrole Procede pour ameliorer la vaporisation d'un carburant utlise pour un moteur a combustion interne, notamment a injection directe, en particulier a autoallumage et plus particulierement de type diesel
JP5540729B2 (ja) * 2010-01-27 2014-07-02 マツダ株式会社 過給機付エンジンの制御方法および制御装置
US8099957B2 (en) * 2010-03-31 2012-01-24 Ford Global Technologies, Llc Dual-inlet supercharger for EGR flow control
JP5299586B2 (ja) * 2010-04-30 2013-09-25 マツダ株式会社 火花点火式エンジンの制御方法及び火花点火式エンジン
DE102010056514A1 (de) * 2010-12-31 2012-07-05 Fev Gmbh NOX-Regelung mit innerer und äußerer Abgasrückführung
EP2920747A4 (en) * 2012-11-14 2016-04-20 Autogrid Inc IDENTIFICATION OF AN OPPORTUNITY FAILURE IN DR ASSETS
EP3020944A4 (en) * 2013-07-09 2016-07-06 Yamaha Motor Co Ltd SACRED ACTUATOR AND METHOD FOR OPERATING THE SIXTH ACTUATOR
US11739702B2 (en) 2021-02-23 2023-08-29 Aramco Services Company Reheated residual gas ignitor

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001082147A (ja) * 1999-09-16 2001-03-27 Nissan Motor Co Ltd 自己着火ガソリンエンジン
JP2002227680A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Fuji Heavy Ind Ltd 圧縮着火式エンジン
JP2002242715A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Fuji Heavy Ind Ltd 圧縮着火式エンジン
JP2004036595A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Honda Motor Co Ltd 圧縮着火式内燃機関の制御装置
JP2004245047A (ja) * 2003-02-10 2004-09-02 Nissan Motor Co Ltd ディーゼルエンジンの燃料噴射装置及び燃料噴射方法
DE10316113A1 (de) * 2003-04-09 2004-10-28 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine mit Selbstzündung
JP2006022664A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Nissan Motor Co Ltd エンジンの制御装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4574755A (en) * 1982-11-08 1986-03-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air/fuel ratio control device for a carburetor
DE3621497A1 (de) * 1986-06-27 1988-01-07 Stihl Maschf Andreas Einrichtung zur veraenderung des luft/kraftstoff-verhaeltnisses
US5269144A (en) * 1991-09-10 1993-12-14 Detroit Diesel Corporation Methanol fueled turbocharged diesel cycle internal combustion engine
DE4328989B4 (de) * 1993-08-28 2007-05-16 Stihl Maschf Andreas Membranvergaser mit einem Hubmagneten zur Öffnung des Einlaßventils
US6230683B1 (en) * 1997-08-22 2001-05-15 Cummins Engine Company, Inc. Premixed charge compression ignition engine with optimal combustion control
US6199369B1 (en) * 1997-03-14 2001-03-13 Daniel J. Meyer Separate process engine
JP4253426B2 (ja) * 1999-09-14 2009-04-15 日産自動車株式会社 圧縮自己着火式ガソリン機関
US6640773B2 (en) * 2000-12-26 2003-11-04 Westport Research Inc. Method and apparatus for gaseous fuel introduction and controlling combustion in an internal combustion engine
JP3931549B2 (ja) * 2000-10-19 2007-06-20 日産自動車株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP3964387B2 (ja) * 2001-05-22 2007-08-22 株式会社日立製作所 圧縮着火式内燃機関の制御装置
US7249596B2 (en) * 2002-03-22 2007-07-31 Philip Morris Usa Inc. Fuel system for an internal combustion engine and method for controlling same
JP4062056B2 (ja) * 2002-11-05 2008-03-19 トヨタ自動車株式会社 可変動弁系を有する内燃機関の制御装置
DE10260748A1 (de) * 2002-12-23 2004-07-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
US6840237B2 (en) * 2002-12-30 2005-01-11 Ford Global Technologies, Llc Method for auto-ignition operation and computer readable storage device
US7093568B2 (en) * 2003-01-13 2006-08-22 Ford Global Technologies, Llc Control of autoignition timing in a HCCI engine
JP2004346854A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の圧縮着火運転の制御装置
DE102006014996A1 (de) * 2006-03-31 2007-10-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
DE102006061560A1 (de) * 2006-12-27 2008-07-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001082147A (ja) * 1999-09-16 2001-03-27 Nissan Motor Co Ltd 自己着火ガソリンエンジン
JP2002227680A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Fuji Heavy Ind Ltd 圧縮着火式エンジン
JP2002242715A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Fuji Heavy Ind Ltd 圧縮着火式エンジン
JP2004036595A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Honda Motor Co Ltd 圧縮着火式内燃機関の制御装置
JP2004245047A (ja) * 2003-02-10 2004-09-02 Nissan Motor Co Ltd ディーゼルエンジンの燃料噴射装置及び燃料噴射方法
DE10316113A1 (de) * 2003-04-09 2004-10-28 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine mit Selbstzündung
JP2006022664A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Nissan Motor Co Ltd エンジンの制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2030661A2 (en) 2007-08-30 2009-03-04 Kabushiki Kaisha Square Enix (also trading as Square Enix Co., Ltd.) Image generating apparatus, method of generating image, program, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
US20090018749A1 (en) 2009-01-15
US7813863B2 (en) 2010-10-12
US7703442B2 (en) 2010-04-27
US20090229566A1 (en) 2009-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007224908A (ja) 内燃機関の運転方法
US7684925B2 (en) Engine warm-up of a homogeneous charge compression ignition engine
JP5047666B2 (ja) 内燃機関の運転方法および制御装置
JP2010236496A (ja) 内燃機関を制御する方法及び装置
JP2010537102A (ja) マルチモード2ストローク/4ストローク内燃機関
JP2008025574A (ja) 内燃機関、特にガソリン直接噴射および部分可変弁操作を有するオットー・サイクル・エンジンの初期運転方式から目的運転方式への移行の方法並びに制御装置およびコンピュータ・プログラム
JP2008504483A (ja) 燃料供給マップを選択的に使用してhcci燃焼モード、hcci+cd燃焼モード及びcd燃焼モードでディーゼルエンジンに燃料供給する方式
US9528426B2 (en) Method of estimating duration of auto-ignition phase in a spark-assisted compression ignition operation
Wheeler et al. Increasing EGR Tolerance using High Tumble in a Modern GTDI Engine for Improved Low-Speed Performance
JP2008032003A (ja) 内燃機関の運転の方法、制御装置およびコンピュータ・プログラム
Kulzer et al. A thermodynamic study on boosted HCCI: experimental results
JP4833786B2 (ja) 予混合圧縮自着火エンジンの制御装置及び制御方法
US20060225694A1 (en) Method for operating and internal combustion engine
US20090301434A1 (en) Method for operating an internal combustion engine
Shingne et al. Turbocharger matching for a 4-cylinder gasoline HCCI engine using a 1D engine simulation
Mitchell et al. Performance evaluation of dedicated EGR on a 12 L natural gas engine
US7475668B2 (en) Spark ignition to compression ignition transition in an internal combustion engine
JP5539616B2 (ja) 内燃機関の運転方法、制御装置およびコンピュータ・プログラム
Pugnali et al. Feasibility study of operating 2-stroke miller cycles on a 4-stroke platform through variable valve train
JP5086071B2 (ja) Hcci燃焼の範囲を拡張するために燃料供給マップを選択的に使用することによりディーゼルエンジンに燃料供給する方式
US20090064974A1 (en) Method for operating an internal combustion engine
Kulzer et al. A thermodynamic study on boosted HCCI: motivation, analysis and potential
JP2007077994A (ja) オット機関の、コントロールされた自己着火時の燃料供給遮断
US7841326B2 (en) Method for operating an internal combustion engine
Ghazal et al. Effect of inlet valve variable timing in the spark ignition engine on achieving greener transport

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110331

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110629

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111221