JP2008504483A - 燃料供給マップを選択的に使用してhcci燃焼モード、hcci+cd燃焼モード及びcd燃焼モードでディーゼルエンジンに燃料供給する方式 - Google Patents

燃料供給マップを選択的に使用してhcci燃焼モード、hcci+cd燃焼モード及びcd燃焼モードでディーゼルエンジンに燃料供給する方式 Download PDF

Info

Publication number
JP2008504483A
JP2008504483A JP2007518273A JP2007518273A JP2008504483A JP 2008504483 A JP2008504483 A JP 2008504483A JP 2007518273 A JP2007518273 A JP 2007518273A JP 2007518273 A JP2007518273 A JP 2007518273A JP 2008504483 A JP2008504483 A JP 2008504483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
engine
fuel supply
group
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007518273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4859832B2 (ja
Inventor
ゼンバイ リウ
プニン ウェイ
Original Assignee
インターナショナル エンジン インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナショナル エンジン インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical インターナショナル エンジン インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2008504483A publication Critical patent/JP2008504483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4859832B2 publication Critical patent/JP4859832B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0082Controlling each cylinder individually per groups or banks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B17/00Engines characterised by means for effecting stratification of charge in cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/12Engines characterised by fuel-air mixture compression with compression ignition
    • F02B1/14Methods of operating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/06Cutting-out cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3035Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3076Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion with special conditions for selecting a mode of combustion, e.g. for starting, for diagnosing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2409Addressing techniques specially adapted therefor
    • F02D41/2412One-parameter addressing technique
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

圧縮着火エンジン(20)が、データを処理する制御システム(26)と、1つ又は2つ以上の燃焼室(22)と、燃料を燃焼室(22)内に噴射するインジェクタ(24)とを有する。制御システム(26)は、エンジン(20)を作動させる3つの燃料供給モード(HCCI,HCCI+CD,CD)の1つを選択するために或る特定のデータ、例えばエンジン速度やエンジン負荷の処理の結果を用いて燃料供給を制御する。処理の結果によりHCCIモードが選択された場合、均質チャージ圧縮着火(HCCI)燃焼を全ての燃焼室(22)内で生じさせるようエンジン(20)に燃料供給する。処理の結果によりHCCI+CDモードが選択された場合、均質チャージ圧縮着火(HCCI)燃焼を全ての燃焼室(22)内で生じさせるようエンジン(20)に燃料供給する。HCCI燃焼を幾つかの燃焼室(22)内で生じさせると共にCD(従来型ディーゼル)燃焼を残りの燃焼室(22)内で生じさせるようエンジン(20)に燃料供給する。処理の結果によりCDモードが選択された場合、CD燃焼を全ての燃焼室(22)内で生じさせるようエンジン(20)に燃料供給する。

Description

本発明は、概略的には、内燃エンジン(内燃機関)に関する。特に、本発明は、互いに異なるエンジン作動モード中、均質チャージ圧縮着火(HCCI)の属性の利点を種々の仕方で用いる方式でHCCIを選択的に利用する制御方式に関する。本発明は、詳細には、第1のモード中、HCCI燃焼を全てのシリンダ内で生じさせ、第2のモード中、全てには足りないシリンダ内でHCCI燃焼を生じさせると共に残りのシリンダ内でCD(従来型ディーゼル)燃焼を生じさせ、第3のモード中、全てのシリンダ内でCD燃焼を生じさせるようエンジンに燃料供給する方式に関する。
HCCIは、エンジンサイクルの圧縮上昇行程中、エンジンシリンダ内部に実質的に均質の空気と燃料のチャージ(供給混合気)を作る仕方でディーゼルエンジンに燃料補給する公知のプロセスである。チャージについて所望量の燃料をシリンダ内へ噴射して実質的に均質の空気と燃料の混合気を作った後、上昇行程中のピストンによるチャージの圧縮の増大により、チャージの自己着火を生じさせるのに十分大きな圧力が生じる。換言すると、ディーゼルエンジンのHCCI作動モードは、1)圧縮上昇行程中、所望量の燃料を適当な時期にシリンダ内へ噴射して噴射された燃料が先の吸気下降行程及び圧縮上昇行程の初期の部分中にシリンダに流入した給気と、シリンダ内に実質的に均質の混合気を形成するような仕方で混ざり合うようにするステップと、次に、2)上死点(TDC)の近く又はそのところで自己着火といってもよい程度まで混合気をますます圧縮するステップとを有するものであるということができる。自己着火は、混合気内の種々の場所で気化燃料の実質的に同時の瞬時燃焼として生じることができる。自己着火後、追加の燃料が噴射されることはない。
HCCIの属性の1つは、比較的リーン又は希薄混合気を燃焼させることができ、それにより燃焼温度が比較的低く保たれるということにある。比較的高い燃焼温度が生じるのを避けることにより、HCCIは、エンジン排気ガスの望ましくない成分であるNOXの顕著な減少をもたらすことができる。
HCCIのもう1つの属性は、実質的に均質の空気と燃料のチャージの自己着火が、より完全な燃焼を生じさせ、その結果エンジン廃棄物中のスート(すす状物質)が比較的少ないということにある。
したがって、テールパイプ(尾筒)放出物の減少に対するHCCIの潜在的な利益は、かなり顕著であり、したがって、HCCIは、エンジンリサーチ及びデザイン業界における科学者及び技術者による活発な研究及び開発の主題である。
HCCIの一問題は、これがスート及びNOXのテールパイプ放出物の劇的な減少をもたらすことができる度合いに制約を課すことにあるように思われる。高いエンジン速度及び高いエンジン負荷では、燃焼速度は、制御が困難である。したがって、公知のエンジン制御方式は、HCCIを比較的低い速度及び比較的低いエンジン負荷でしか利用しない場合がある。高い速度及び(又は)高い負荷では、燃料が燃料を噴射しながら燃料を燃焼させるのに十分に高い圧力までシリンダ内で圧縮された給気中へ噴射されたとき、燃料が従来型ディーゼル(CD)燃焼方式によって燃焼するようにエンジンの燃料補給が行われる。
エンジン作動の全範囲にわたりエンジンサイクル中、燃料を互いに異なる噴射圧力で、互いに異なる時期に、そして互いに異なる期間にわたり噴射できる高精度で燃料噴射を制御できるプロセッサ制御型燃料噴射システムの出現により、ディーゼルエンジンは、CD燃焼とHCCI燃焼の両方を行うことができるようになっている。
以下に説明するように、本発明は、これら燃料噴射の機能及びエンジン作動の或る特定の観点に応じて燃料噴射を種々の仕方で制御する処理システムを利用する。より正確に言えば、特定の燃料噴射システムを任意所与のエンジンにおいて関連の処理システムによりどのように制御するかは、エンジン、燃料噴射システム及び処理システムの詳細で決まることになる。
自動車に動力を供給するディーゼルエンジンは、エンジン作動に影響を及ぼす自動車及びエンジンへの種々の入力に応じて種々の速度及び種々の負荷で作動するので、燃料補給に関する要件は、速度及び負荷の変更として変化する。関連の処理システムは、例えばエンジン速度及びエンジン負荷のようなパラメータを表すデータを処理してエンジン速度とエンジン負荷の種々の組合せについて燃料噴射システムの適正な制御を保証する特定の作動条件について所望のエンジン燃料補給を設定する制御データを生じさせる。
2004年3月25日に出願された米国特許出願第10/809,254号明細書は、ディーゼルエンジン及び或る特定のデータを処理してエンジンを作動させるための複数の燃料供給モードの1つを選択する関連のプロセッサ制御型燃料噴射システムを開示している。処理の結果により第1の燃料供給モード(HCCIモード)が選択された場合、エンジンサイクル中、エンジンに燃料補給して1つ又は2つ以上の燃焼室内に実質的に均質の空気と燃料のチャージを生じさせる。このチャージは、自己着火により燃焼するよう圧縮され、自己着火後にそれ以上燃料は導入されない。処理結果により第2の燃料供給モード(HCCI−CDモード)が選択された場合、エンジンサイクル中、エンジンに燃料補給して1つ又は2つ以上の燃焼室内に実質的に均質の空気と燃料のチャージを生じさせる。このチャージは、自己着火(HCCI)により燃焼するよう圧縮され、その後、燃料を更に1つ又は2つ以上の燃焼室内に導入して追加の燃焼(CD)を生じさせる。エンジンは、比較的低負荷及び比較的低速度でHCCI燃焼を利用し、比較的高負荷及び比較的高速度でHCCI−CD燃焼と呼ばれる状態を利用する。
本発明は、エンジン廃棄物中の望ましくない成分、特にスート及びNOXの生成の一段の減少を含む目的の達成のため、ディーゼルエンジンにおいてHCCI燃焼の使用を促進し、熱効率を向上させるエンジン、システム及び方法に関する。本発明は、関連の処理システムにプログラムされた方式である燃料噴射制御方式に具体化される。
本発明の原理によれば、HCCI燃焼の利用は、米国特許出願第10/809,254号明細書に記載されている仕方とは異なる仕方で行われる。本発明は、3つの別々のエンジン作動モード、即ち、1)HCCIモード、2)HCCI+CDモード、3)CDモードを有する。これらモードの各々について以下に詳細に説明する。
HCCIモードは、比較的低負荷及び比較的低速で利用される。HCCI+CDは、HCCIモードの負荷よりも比較的高い負荷で且つHCCIモードの速度よりも比較的高い速度で利用される。CDモードは、HCCI+CDモードの負荷よりも更に比較的高い負荷で且つHCCI+CDモードの速度よりも更に比較的高い速度で利用される。
HCCI+CDモードにより、HCCIの利点をHCCIがもっぱら用いられる範囲の部分とCDがもっぱら用いられる範囲の部分との間のエンジン作動範囲の部分で得ることができる。
本発明の一般的な一特徴は、或る特定のデータを処理してエンジンを作動させる複数の燃料供給モードの1つを選択する圧縮着火エンジンの作動方法に関する。
処理の結果により第1の燃料供給モードが選択された場合、多数の燃焼室の各々に燃料供給して対応のエンジンサイクル中、各燃焼室内に実質的に均質な空気と燃料のチャージを生じさせ、各チャージを圧縮して自己着火させ、この場合、対応のエンジンサイクル中、自己着火後に追加の燃料を導入しないようにする。
処理の結果により第2の燃料供給モードが選択された場合、第1の群をなす燃焼室に燃料供給して対応のエンジンサイクル中に第1の群の各燃焼室内に実質的に均質の空気と燃料のチャージを生じさせ、どのエンジン速度に対しても、第1の群の各燃焼室内に送り込まれる燃料の量が、エンジン負荷ではなくエンジン速度の関数であるようにし、各チャージを圧縮して自己着火させ、この場合、対応のエンジンサイクル中、自己着火後に追加の燃料を導入しないようにする。第2の群をなす燃焼室への燃料供給を、第2の群の対応の燃焼室内の空気が燃料を導入しながら燃料を燃焼させるのに十分圧縮されたときにエンジンサイクル中の或る時点で燃料を導入することによって行う。
処理の結果により第3の燃料供給モードが選択された場合、燃焼室の各々への燃料供給を、対応の燃焼室内の空気が燃料を導入しながら燃料を燃焼させるのに十分圧縮されたときにエンジンサイクル中の或る時点で燃料を導入することによって行う。
別の一般的な特徴は、直前に説明した方法に従って動作する圧縮着火エンジンに関する。
本発明の開示した実施形態では、特定のモードを選択するために処理されるデータは、エンジン速度データ及びエンジン負荷データを含む。噴射圧力、噴射期間及び噴射時期は、モード毎に異なる場合がある。種々のモードの各々に関する燃料供給データは、エンジン制御システム中のマップ内に格納されている。
本発明の上記特徴及び利点並びに他の特徴及び利点は、本発明を実施するためにこの時点で計画された最適対応を示す本発明の現時点において好ましい実施形態についての以下の開示で理解されよう。本願は、後で概略的に説明する図面を含む。
図1は、縦軸がエンジン負荷を表し、横軸がエンジン速度を表すグラフ図である。グラフの原点のところでは、エンジン負荷は0であり、エンジン速度は0である。実線10,12,14は、HCCI、HCCI+CD、CDと表示された3つのゾーンを定めている。
ゾーンHCCIは、比較的低いエンジン負荷と比較的低いエンジン速度の種々の組合せを含む領域をカバーしている。ゾーンHCCI+CDは、比較的高いエンジン負荷と比較的高いエンジン速度の種々の組合せを含む領域をカバーしている。ゾーンCDは、ゾーンHCCI+CDよりも更に比較的高いエンジン負荷と更に比較的高いエンジン速度の種々の組合せを含む領域をカバーしている。
圧縮着火エンジンがゾーンHCCIに属する速度及び負荷で作動しているとき、燃料は、HCCI燃焼を生じさせるような仕方でエンジンシリンダ内に噴射される。エンジンが、ゾーンHCCI+CDに属する速度及び負荷で作動しているとき、燃料は、幾つかのエンジンシリンダ内でHCCI燃焼を生じさせる仕方でこれら幾つかのエンジンシリンダ内に噴射され、他のエンジンシリンダ内にはCD燃焼を生じさせるような仕方で噴射される。エンジンがゾーンCDに属する速度及び負荷で作動しているとき、燃料は、CD燃焼を生じさせる仕方でエンジンシリンダ内に噴射される。
図2は、自動車に動力を与える図1に記載された本発明の方式に従って動作する例示のターボチャージ式ディーゼルエンジン20の一部を概略的に示している。エンジン20は、ピストンが往復動するシリンダ22を有している。各ピストンは、対応の連接棒によりクランクシャフトのそれぞれの行程部に結合されている。各シリンダの吸気弁が開かれているとき、取り込み空気(吸気)が吸気系統(図面には特に示されていない)を通って各シリンダに送られる。
エンジンは、シリンダ22のためのインジェクタ24を有する燃料供給システムを有している。エンジンは、種々の源からのデータを処理してエンジン動作に関する種々の特質を制御するための種々の制御データを生じさせるプロセッサ利用型エンジン制御ユニット(ECU)26を更に有する。ECU26により処理されたデータは、外部ソース、例えば種々のセンサ28から来るのがよくしかも(或いは)内部で生じる。処理データの例としては、エンジン速度、吸気マニホルド圧力、排気マニホルド圧力、燃料噴射圧力、燃料供給量、燃料供給時期(タイミング)、質量流量及びアクセルペダル位置が挙げられる。
ECU26は、インジェクタ24の動作の制御を含む燃料供給システムの動作の制御によりシリンダ22内への燃料の噴射を制御する。ECU26内に具体化された処理システムは、装置作動時期及び装置作動期間をリアルタイムで計算するのに十分迅速にデータを処理してシリンダ内への燃料の各噴射タイミングと各噴射量の両方を設定することができる。かかる制御機能は、本発明の方式を具体化するために用いられる。
エンジン速度及びエンジン負荷に関するデータ値をどのように生じさせるかとは無関係に、本発明のこの特定の実施形態は、瞬間エンジン速度及び瞬間エンジン負荷を用いてエンジンに関する特定の燃料供給モード、即ち、1)全てのシリンダ内でHCCI燃焼を生じさせるHCCIモード、2)幾つかのシリンダ内でHCCI燃焼を生じさせると共に他のシリンダ内でCD燃焼を生じさせるHCCI+CDモード、3)全てのシリンダ内でCD燃焼を生じさせるCDモードのいずれかを選択し、次に、選択した燃料供給モードの方式に従って燃料供給システムを作動させてエンジンに燃料供給する。変形例として、特定のモードを選択する方式が、エンジン負荷だけを用いてもよい。
図3は、ECU26の処理システムにより実行される本発明の方式に関する流れ図30を示している。参照符号32は、この方式の開始を表している。ステップ34では、エンジン速度データ及びエンジン負荷データを処理して図1の3つの燃料供給モードのうちどれを選択すべきかを決定する。モードを選択する一手法は、1つ又は2つ以上のマップを処理システムに提供して3つのゾーンを定め、マップに従って瞬間エンジン速度及びエンジン負荷に関するデータ値を比較することである。
ステップ34でHCCIモードを選択した場合、線図30は、燃料が各シリンダ内に噴射されて全てのシリンダ内でHCCI燃焼を生じさせることを開示している(参照符号36)。図4Aは、噴射圧力とクランクシャフト回転位置との関係を表す無次元グラフ図に示された矩形ゾーン38によって表されているHCCI燃焼のための燃料供給の一般的な例を示している。図4Bは、噴射圧力と噴射時間の関係を表すグラフ図に示された矩形ゾーン42によって表されているCD燃焼に関する燃料供給の一般的な例を示している。
HCCI燃焼に関する燃料供給は、図4Aと図4Bを比較することにより理解できる幾つかのやり方の点で、CD燃焼に関する燃料供給とは異なっている。
各図において、原点から対応のゾーン38,42の始まりまでの水平軸線に沿って取られた距離は、エンジンサイクル中における噴射時期を表している。CD燃焼の噴射時期は、HCCI燃焼に関する噴射時期と比較して進められていることが理解できる。
また、各ゾーンの幅により表される噴射期間は、HCCI燃焼に関する場合よりもCD燃焼に関する場合の方が長いことが理解できる。各ゾーンの高さにより表される燃料噴射圧力は、HCCI燃焼とCD燃焼の両方について実質的に同一である。
ゾーン38又はゾーン42のいずれのゾーン内においても、実際の燃焼は、それぞれの燃焼タイプを生じさせるのに適した任意の仕方で行われるのがよい。例えば、HCCI燃焼は、1回又は2回以上の別々の噴射に起因して生じる場合があるが、別々の噴射回数とは無関係に、HCCIモードは、シリンダ内で往復動するピストンの圧縮上昇行程中、燃料をシリンダ内に導入する。燃料は、すぐ前の吸気下降行程及び圧縮上昇行程の初期部分中にシリンダに流入した給気と混ざり合い、その結果得られた空気と燃料の混合物(混合気)は、実質的に均質のものである。この燃料供給は、燃焼が生じる前に終了する。チャージを自己着火するのに十分圧縮すると、HCCI燃焼が始まる。
ステップ34でCDモードを選択した場合、線図30は、燃料が各シリンダ内に噴射されて全てのシリンダ内でCD燃焼を生じさせることを開示している(参照符号40)。CD燃焼は、1回又は2回以上の別々の噴射に起因して生じる場合があるが、別々の噴射回数とは無関係に、CDモードは、シリンダ内で往復動するピストンの圧縮上昇行程の最上部の近くで燃料をシリンダ内に導入する。燃料は、燃料を噴射しているときにCD燃焼を生じさせるほど十分高い圧力まで圧縮された給気と混じり合う。
ステップ34がHCCI+CDモードを選択した場合、線図30は、幾つかのシリンダ内でHCCI燃焼を生じさせると共に他のシリンダ内でCD燃焼を生じさせるよう燃料を噴射するステップ44を示している。図2は、各々が等しい数のシリンダを収容した2列のシリンダG1,G2を有するV字形エンジンの一例を示している。
HCCI+CDモード中、列G1のシリンダに燃料供給してHCCI燃焼がこれらシリンダ内で生じるようにし、他方、列G2のシリンダに燃料供給してCD燃焼をこれらシリンダ内で生じるようにする。列G1のシリンダに図4Aの仕方で燃料供給し、これに対し、列G2のシリンダには図4Bの仕方で燃料供給する。HCCI+CDモードにおいてどのエンジン速度に対しても、HCCIシリンダ内に送り込まれる燃料は一定であり、即ち、燃料マップ(噴射圧力、噴射期間及び噴射時期)は、実質的に一定であり、負荷が変化しても変化しない。しかしながら、エンジン速度がHCCI+CDモードにおいて或る速度から別の速度に変化すると、HCCIシリンダ内に送り込まれる燃料は、先の速度での最大許容燃料供給に対応した或る決まった量から新たな速度での最大許容燃料供給に対応した別の決まった量に変化する。それ故、HCCI燃料供給は、HCCI+CDモードでは、エンジン速度の関数であるが、エンジン負荷の関数ではない。
HCCI+CDモードにおいてどのエンジン速度に対しても、燃料供給は、CDシリンダについてのみ変化し、負荷変化の関数として変化する。CDシリンダに関する燃料供給も又、このモードではエンジン速度の関数として変化することができる。
一方式で燃料供給されるべきシリンダと別の方式で燃料供給されるべきシリンダの選択は、決まっていてもよく又は可変であってもよい。換言すると、HCCI+CDモードでは、特定のシリンダに或る特定の時期に一方の仕方で燃料供給し、他の時期では他方の仕方で燃料供給することが可能である。この方式は、適当なレートで繰り返し行われて負荷/速度変化が素早く先に起こり、適当な燃料供給モードを行うようにする。HCCI+CDモードでは、HCCIとCDが交互して起こる着火順序は、トルク変動を最小限に抑えるのに役立つ場合がある。
HCCI燃焼を行うためにシリンダに燃料供給しようとする場合、処理システムは、これに対応した1つ又は複数の燃料マップを利用し、かかるマップは、噴射されるべき燃料を特定のエンジン速度又はエンジン負荷に関するゾーン30に一致させるのに適した燃料供給パラメータを提供する。HCCIモードでは、全てのシリンダの燃料供給は、エンジン速度とエンジン負荷の両方の関数として変化する。HCCI+CDモードでは、HCCIシリンダの燃料供給は、エンジン負荷ではなくエンジン速度のみの関数として変化する。CD燃焼を行うためにシリンダに燃料供給する場合、処理システムは、これに対応した1つ又は複数の燃料供給マップを利用し、かかるマップは、噴射されるべき燃料を特定のエンジン速度及びエンジン負荷に関するゾーン42に一致させるのに適した燃料供給パラメータを提供する。HCCI+CDモードとCDモードの両方では、CDシリンダの燃料供給は、エンジン速度とエンジン負荷の両方の関数である。それ故、図3、図4A及び図4Bでは、FM1という表示は、HCCI燃焼に関する燃料供給マップを表し、FM2という表示は、CD燃焼に関する燃料供給マップを表している。
本発明は、以下の利点を有する。
1)本発明は、NOX及びスートを同時に減少させることができる。
2)本発明は、熱効率が高い。
3)本発明は、エンジンの作動範囲全体をカバーできる。
4)本発明は、大型、中型及び小型ディーゼルエンジンに使用できる。
5)本発明は、プロセッサが十分な容量を有していることを条件として、プロセッサだけで具体的に構成でき、これにより、本発明の費用効果が極めて高くなる。
図1に記載された燃料供給方式は、エンジンが所望の作動温度まで暖機運転されていることを前提条件としている。これとは異なり又は変更された方式を、冷えたエンジンを始動させ、このエンジンが暖機運転を開始するときに用いてもよい。
本発明を具体化したエンジンは、シリンダ内ディーゼルインジェクタに加えてポートインジェクタ及び(又は)点火装置を有すると共に二元燃料で動作する或る特定の他の特許文献に記載されたエンジンとは異なり、真の意味でディーゼルエンジンであることは注目されるべきである。図示すると共に本明細書において説明した本発明の好ましい実施形態の原理は、ディーゼル燃料のシリンダ内噴射のみを想定している。
本発明の現時点において好ましい実施例を図示すると共に説明したが、本発明の原理は、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲に属する全ての実施形態に当てはまることがわかる。
或る速度と負荷の条件に関するHCCI燃焼モード、他の速度と負荷の条件に関するHCCI+CD燃焼モード及び更に他の速度と負荷の条件に関するCD燃焼モードを有する本発明の第1の実施形態の原理による燃料供給方式を表すグラフ図である。 本発明の図1の実施形態の或る特定の原理と関連した例示のディーゼルエンジンの幾つかの部分の全体的な略図である。 図2のエンジンで利用される本発明の方式の実施形態を示す流れ図である。 HCCI燃焼のために用いられる一般的な燃料供給マップによる一般的な燃料噴射量を示す図である。 CD燃焼のために用いられる一般的な燃料供給マップによる一般的な燃焼噴射量を示す図である。

Claims (22)

  1. 圧縮着火エンジンの作動方法であって、
    或る特定のデータを処理して前記エンジンを作動させるための複数の燃料供給モードの1つを選択するステップを有し、
    a)前記処理の結果により第1の燃料供給モードが選択された場合、多数の燃焼室の各々に燃料供給して対応のエンジンサイクル中、前記各燃焼室内に実質的に均質な空気と燃料のチャージを生じさせ、各チャージを圧縮して自己着火させ、この場合、前記対応のエンジンサイクル中、自己着火後に追加の燃料を導入しないようにするステップと、
    b)前記処理の結果により第2の燃料供給モードが選択された場合、
    i)第1の群をなす前記燃焼室に燃料供給して対応のエンジンサイクル中に前記第1の群の前記各燃焼室内に実質的に均質の空気と燃料のチャージを生じさせ、どのエンジン速度に対しても、前記第1の群の前記各燃焼室内に送り込まれる燃料の量が、エンジン負荷ではなくエンジン速度の関数であるようにし、各チャージを圧縮して自己着火させ、この場合、前記対応のエンジンサイクル中、自己着火後に追加の燃料を導入しないようにし、
    ii)第2の群をなす前記燃焼室への燃料供給を、前記第2の群の対応の前記燃焼室内の空気が燃料を導入しながら燃料を燃焼させるのに十分圧縮されたときに前記エンジンサイクル中の或る時点で燃料を導入することによって、行うステップと、
    c)前記処理の結果により第3の燃料供給モードが選択された場合、前記燃焼室の各々への燃料供給を、対応の前記燃焼室内の空気が燃料を導入しながら燃料を燃焼させるのに十分圧縮されたときに前記エンジンサイクル中の或る時点で燃料を導入することによって、行うステップとを有する、
    ことを特徴とする方法。
  2. どのエンジン速度に対しても、前記第2の燃料供給モード中、前記第1の群の前記各燃焼室内に送り込まれる燃料の量は、実質的に一定であり、負荷が変化しても変化しないが、前記エンジン速度が或る速度から別の速度に変化したとき、前記第1の群の前記各燃焼室内に送り込まれる燃料は、先の速度での最大許容燃料供給量に対応する或る特定の実質的に一定の量から新たな速度での最大許容燃料供給量に対応する別の実質的に一定の量に変化する、
    請求項1記載の方法。
  3. どのエンジン速度に対しても、前記第2の燃料供給モード中、前記第2の群の各燃焼室内に送り込まれる燃料の量は、エンジン負荷の関数である、
    請求項2記載の方法。
  4. 前記第2の燃料供給モード中、前記第2の群の各燃焼室内に送り込まれる燃料の量は、エンジン速度の関数でもある、
    請求項3記載の方法。
  5. 或るデータを処理して前記エンジンを作動させる複数の燃料補給モードの1つを選択する前記ステップは、
    エンジン負荷を表すデータを処理するステップを含む、
    請求項1記載の方法。
  6. 或るデータを処理して前記エンジンを作動させる複数の燃料補給モードの1つを選択する前記ステップは、
    エンジン速度を表すデータを処理するステップを含む、
    請求項5記載の方法。
  7. 前記エンジンを作動温度まで暖機運転した状態で、原点が速度0及び負荷0に対応するエンジン速度とエンジン負荷の関係を表すグラフ図において、前記ステップa)は、前記原点と境界を接する前記グラフ図の第1のゾーン内のエンジン速度及びエンジン負荷で生じ、前記ステップb)は、前記第1のゾーンと境界を接する第2のゾーン内のエンジン速度及びエンジン負荷で生じ、前記ステップc)は、前記第2のゾーンと境界を接するエンジン速度及びエンジン負荷で生じる、
    請求項1記載の方法。
  8. 燃料は、噴射により前記燃焼室内に導入され、前記方法は、燃料を両方のシリンダ群内に噴射する圧力を制御して前記噴射圧力が前記両方のシリンダ群について実質的に同一であるようにするステップを更に有する、
    請求項1記載の方法。
  9. 燃料噴射期間を制御して前記第2の燃料供給モード中、一方の群に関する燃料噴射期間が、他方の群に関する燃料噴射期間とは異なるようにするステップを更に有する、
    請求項8記載の方法。
  10. 燃料噴射時期を制御して、前記第2の燃料供給モード中、一方の群に関する燃料噴射時期が、他方の群に関する燃料噴射時期とは異なるようにするステップを更に有する、
    請求項9記載の方法。
  11. 3つ全ての前記燃料供給モードにおいて、前記燃焼室の前記燃料供給は全て、燃料をシリンダ内インジェクタから前記燃焼室内に直接噴射することにより行われる、
    請求項1記載の方法。
  12. 圧縮着火エンジンであって、
    データを処理する制御システムと、
    1つ又は2つ以上の燃焼室と、
    燃料を前記1つ又は2つ以上の燃焼室内に噴射する燃料供給システムとを有し、前記制御システムは、前記制御システムにより或る特定のデータを処理して前記エンジンを作動させるための複数の燃料供給モードのうち1つを選択した結果を用いて前記燃料供給システムを制御して、
    a)前記処理の結果により第1の燃料供給モードが選択された場合、多数の燃焼室の各々に燃料供給して対応のエンジンサイクル中、前記各燃焼室内に実質的に均質な空気と燃料のチャージを生じさせ、各チャージを圧縮して自己着火させ、この場合、前記対応のエンジンサイクル中、自己着火後に追加の燃料を導入しないようにし、
    b)前記処理の結果により第2の燃料供給モードが選択された場合、
    i)第1の群をなす前記燃焼室に燃料供給して対応のエンジンサイクル中に前記第1の群の前記各燃焼室内に実質的に均質の空気と燃料のチャージを生じさせ、どのエンジン速度に対しても、前記第1の群の前記各燃焼室内に送り込まれる燃料の量が、エンジン負荷ではなくエンジン速度の関数であるようにし、各チャージを圧縮して自己着火させ、この場合、前記対応のエンジンサイクル中、自己着火後に追加の燃料を導入しないようにし、
    ii)第2の群をなす前記燃焼室への燃料供給を、前記第2の群の対応の前記燃焼室内の空気が燃料を導入しながら燃料を燃焼させるのに十分圧縮されたときに前記エンジンサイクル中の或る時点で燃料を導入することによって、行い、
    c)前記処理の結果により第3の燃料供給モードが選択された場合、前記燃焼室の各々への燃料供給を、対応の前記燃焼室内の空気が燃料を導入しながら燃料を燃焼させるのに十分圧縮されたときに前記エンジンサイクル中の或る時点で燃料を導入することによって、行うようにする、
    ことを特徴とするエンジン。
  13. どのエンジン速度に対しても、前記第2の燃料供給モード中、前記第1の群の前記各燃焼室内に送り込まれる燃料の量は、実質的に一定であり、負荷が変化しても変化しないが、前記エンジン速度が或る速度から別の速度に変化したとき、前記第1の群の前記各燃焼室内に送り込まれる燃料は、先の速度での最大許容燃料供給量に対応する或る特定の実質的に一定の量から新たな速度での最大許容燃料供給量に対応する別の実質的に一定の量に変化する、
    請求項12記載のエンジン。
  14. 前記第2の燃料供給モード中どのエンジン速度に対しても、前記第2の群の各燃焼室内に送り込まれる燃料の量は、エンジン負荷の関数である、
    請求項13記載のエンジン。
  15. 前記第2の群の各燃焼室内に送り込まれる燃料の量は、エンジン速度の関数でもある、
    請求項14記載のエンジン。
  16. 前記或る特定のデータは、エンジン負荷を表すデータを含む、
    請求項12記載のエンジン。
  17. 前記或る特定のデータは、エンジン速度を表すデータを含む、
    請求項16記載のエンジン。
  18. 前記エンジンを作動温度まで暖機運転した状態で、原点が速度0及び負荷0に対応するエンジン速度とエンジン負荷の関係を表すグラフ図において、前記ステップa)は、前記原点と境界を接する前記グラフ図の第1のゾーン内のエンジン速度及びエンジン負荷で生じ、前記ステップb)は、前記第1のゾーンと境界を接する第2のゾーン内のエンジン速度及びエンジン負荷で生じ、前記ステップc)は、前記第2のゾーンと境界を接するエンジン速度及びエンジン負荷で生じる、
    請求項12記載のエンジン。
  19. 燃料を噴射により前記燃焼室内に導入する燃料噴射システムを更に有し、前記制御システムは、前記第2の燃料供給モード中に燃料を両方のシリンダ群内に噴射する圧力を制御して前記噴射圧力が前記両方のシリンダ群について実質的に同一であるようにする、
    請求項12記載のエンジン。
  20. 前記制御システムは、前記第2の燃料供給モード中に燃料噴射期間を制御して一方の群に関する燃料噴射期間が、他方の群に関する燃料噴射期間とは異なるようにする、
    請求項19記載のエンジン。
  21. 前記制御システムは、燃料噴射時期を制御して、前記第2の燃料供給モード中、一方の群に関する燃料噴射時期が、他方の群に関する燃料噴射時期とは異なるようにする、
    請求項20記載のエンジン。
  22. 前記燃焼室内への燃料の直接噴射により3つ全ての前記燃料供給モードにおいて前記燃焼室の燃料供給を全て行うシリンダ内インジェクタを更に有する、
    請求項12記載のエンジン。
JP2007518273A 2004-06-23 2005-06-22 燃料供給マップを選択的に使用してhcci燃焼モード、hcci+cd燃焼モード及びcd燃焼モードでディーゼルエンジンに燃料供給する方式 Expired - Fee Related JP4859832B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/874,670 2004-06-23
US10/874,670 US20050284441A1 (en) 2004-06-23 2004-06-23 Strategy for fueling a diesel engine by selective use of fueling maps to provide HCCI, HCCI+CD, and CD combustion modes
PCT/US2005/022296 WO2006002321A2 (en) 2004-06-23 2005-06-22 Strategy for fueling a diesel engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008504483A true JP2008504483A (ja) 2008-02-14
JP4859832B2 JP4859832B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=35504242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007518273A Expired - Fee Related JP4859832B2 (ja) 2004-06-23 2005-06-22 燃料供給マップを選択的に使用してhcci燃焼モード、hcci+cd燃焼モード及びcd燃焼モードでディーゼルエンジンに燃料供給する方式

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20050284441A1 (ja)
EP (1) EP1781911B1 (ja)
JP (1) JP4859832B2 (ja)
KR (1) KR101194542B1 (ja)
CN (1) CN100516475C (ja)
BR (1) BRPI0512559A (ja)
CA (1) CA2589567A1 (ja)
MX (1) MXPA06014509A (ja)
WO (1) WO2006002321A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7444173B2 (en) 2000-12-29 2008-10-28 Vertu Ltd. Mobile telephone
US7021276B2 (en) * 2004-03-25 2006-04-04 International Engine Intellectual Property Company, Llc Control strategy for HCCI-CD combustion in a diesel engine using two fuel injection phases
US7802553B2 (en) * 2005-10-18 2010-09-28 Gm Global Technology Operations, Inc. Method to improve combustion stability in a controlled auto-ignition combustion engine
US7367319B2 (en) * 2005-11-16 2008-05-06 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus to determine magnitude of combustion chamber deposits
US7246597B2 (en) * 2005-11-16 2007-07-24 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus to operate a homogeneous charge compression-ignition engine
US7461627B2 (en) * 2006-04-27 2008-12-09 International Engine Intellectual Property Company, Llc Hybrid combustion in a diesel engine
US7496443B2 (en) * 2007-05-30 2009-02-24 Ford Global Technologies, Llc Emissions control
US7481185B1 (en) * 2007-08-14 2009-01-27 Robert Bosch Gmbh Multi-mode 2-stroke/4-stroke internal combustion engine
US20100318276A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-16 Zhengbai Liu Control Strategy For A Diesel Engine During Lean-Rich Modulation
US8010276B2 (en) 2009-08-31 2011-08-30 International Engine Intellectual Property Company, Llc Intake manifold oxygen control
US8306710B2 (en) 2010-04-14 2012-11-06 International Engine Intellectual Property Company, Llc Method for diesel particulate filter regeneration in a vehicle equipped with a hybrid engine background of the invention
DE112011104498B4 (de) 2010-12-23 2024-09-05 Cummins Intellectual Property, Inc. Vorrichtung und verfahren zur geschwindigkeitsbasierten geschwindigkeitsverringerungs-ausroll-verwaltung
DE112011104561B4 (de) 2010-12-23 2024-01-25 Cummins Intellectual Property, Inc. Vorrichtung und Verfahren zur Verwaltung eines Fahrzeugbetriebszustandes
DE112011104550B4 (de) 2010-12-23 2024-07-25 Cummins Intellectual Property, Inc. System und verfahren zur fahrzeuggeschwindigkeitsbasierten betriebskostenoptimierung
EP3715207A1 (en) 2011-01-06 2020-09-30 Cummins Intellectual Properties, Inc. Supervisory thermal management system and method for engine system warm up and regeneration
US8639436B2 (en) 2011-01-12 2014-01-28 Cummins Intellectual Property, Inc. System and method of vehicle fuel quantity management
US9194318B2 (en) 2011-02-28 2015-11-24 Cummins Intellectual Property, Inc. System and method of DPF passive enhancement through powertrain torque-speed management
WO2013163054A1 (en) 2012-04-25 2013-10-31 International Engine Intellectual Property Company, Llc Engine braking
CN109252968B (zh) * 2018-10-12 2020-08-18 天津大学 一种发动机动态停缸重整控制方法及其控制系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001182599A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Fuji Heavy Ind Ltd 筒内噴射エンジンの制御装置
JP2003293817A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
JP2004100603A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Mazda Motor Corp エンジンの燃焼制御装置
WO2005098214A2 (en) * 2004-03-25 2005-10-20 International Engine Intellectual Property Company, Llc Control strategy for hcci-cd combustion in a diesel engine using two fuel injection phases

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3129078A1 (de) * 1981-07-23 1983-02-03 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Verfahren zur aussetzregelung einer periodisch arbeitenden brennkraftmaschine
JPH1030468A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Fuji Heavy Ind Ltd 筒内噴射エンジンの燃焼制御装置
JP3494832B2 (ja) * 1996-12-18 2004-02-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃焼制御装置
DE69719704T2 (de) * 1996-12-19 2003-10-16 Toyota Jidosha K.K., Toyota Verbrennungsregler für Brennkraftmaschine
JP3680492B2 (ja) * 1997-06-03 2005-08-10 日産自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US5832880A (en) * 1997-07-28 1998-11-10 Southwest Research Institute Apparatus and method for controlling homogeneous charge compression ignition combustion in diesel engines
US5826563A (en) * 1997-07-28 1998-10-27 General Electric Company Diesel engine cylinder skip firing system
US5875743A (en) * 1997-07-28 1999-03-02 Southwest Research Institute Apparatus and method for reducing emissions in a dual combustion mode diesel engine
AU2001261247A1 (en) * 2000-05-08 2001-11-20 Cummins, Inc. Internal combustion engine operable in pcci mode with early control injection and method of operation
US6390054B1 (en) * 2000-08-26 2002-05-21 Ford Global Technologies, Inc. Engine control strategy for a hybrid HCCI engine
JP2002188445A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Nissan Motor Co Ltd 自己着火・火花点火式内燃機関の制御装置
DE60236815D1 (de) * 2001-08-17 2010-08-05 Tiax Llc Verfahren zur regelung einer verbrennungskraftmaschine mit kompressionszündung und kraftstoff-luftvormischung
JP4686942B2 (ja) * 2001-09-07 2011-05-25 いすゞ自動車株式会社 直接噴射式ディーゼルエンジン
SE523773C2 (sv) * 2001-09-07 2004-05-18 Cargine Engineering Ab Modulering av vridmoment i en förbränningsmotor
US6725838B2 (en) * 2001-10-09 2004-04-27 Caterpillar Inc Fuel injector having dual mode capabilities and engine using same
JP2003166436A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd 筒内噴射型火花点火式多気筒エンジンの排気浄化装置
US6725825B1 (en) * 2002-11-01 2004-04-27 Ford Global Technologies, Llc Method and system for controlling combustion mode in an internal combustion engine
US6662785B1 (en) * 2003-01-06 2003-12-16 General Motors Corporation Method of operating HCCI engines at low speed and low load
US20040182359A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-23 Stewart Daniel W. Individual cylinder-switching in a multi-cylinder engine
US6957640B1 (en) * 2004-06-23 2005-10-25 International Engine Intellectual Property Company, Llc Strategy for fueling a diesel engine by selective use of fueling maps to provide HCCI+RVT, HCCI+VVT, and CD+RVT combustion modes

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001182599A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Fuji Heavy Ind Ltd 筒内噴射エンジンの制御装置
JP2003293817A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
JP2004100603A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Mazda Motor Corp エンジンの燃焼制御装置
WO2005098214A2 (en) * 2004-03-25 2005-10-20 International Engine Intellectual Property Company, Llc Control strategy for hcci-cd combustion in a diesel engine using two fuel injection phases

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006002321A2 (en) 2006-01-05
EP1781911B1 (en) 2013-04-17
US20050284441A1 (en) 2005-12-29
WO2006002321A3 (en) 2006-02-16
US20080027618A1 (en) 2008-01-31
EP1781911A4 (en) 2008-08-27
KR20070031410A (ko) 2007-03-19
CA2589567A1 (en) 2006-01-05
US7742867B2 (en) 2010-06-22
KR101194542B1 (ko) 2012-10-24
CN1973117A (zh) 2007-05-30
BRPI0512559A (pt) 2008-04-01
JP4859832B2 (ja) 2012-01-25
EP1781911A2 (en) 2007-05-09
MXPA06014509A (es) 2007-03-23
CN100516475C (zh) 2009-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4859832B2 (ja) 燃料供給マップを選択的に使用してhcci燃焼モード、hcci+cd燃焼モード及びcd燃焼モードでディーゼルエンジンに燃料供給する方式
US7021276B2 (en) Control strategy for HCCI-CD combustion in a diesel engine using two fuel injection phases
US6957640B1 (en) Strategy for fueling a diesel engine by selective use of fueling maps to provide HCCI+RVT, HCCI+VVT, and CD+RVT combustion modes
US7461627B2 (en) Hybrid combustion in a diesel engine
US7117843B2 (en) Emission reduction in a diesel engine using an alternative combustion process and a low-pressure EGR loop
US20040182359A1 (en) Individual cylinder-switching in a multi-cylinder engine
US8181625B2 (en) Method for operating an internal combustion engine
US7263982B2 (en) Method for operating and internal combustion engine
EP3299608A2 (en) Gasoline direct-injection compression-ignition engine for low octane fuels
US6513484B1 (en) Boosted direct injection stratified charge gasoline engines
US20150068490A1 (en) Multi-fuel engine with variable valve timing
JP5086071B2 (ja) Hcci燃焼の範囲を拡張するために燃料供給マップを選択的に使用することによりディーゼルエンジンに燃料供給する方式
US7475668B2 (en) Spark ignition to compression ignition transition in an internal combustion engine
JP6930970B2 (ja) 噴射温度を通じた反応性制御により圧縮点火内燃機関の燃焼を制御する方法
JPH11107792A (ja) 予混合圧縮着火式エンジン
JPH08500166A (ja) 制限温度サイクルを備えた内燃機関
JP2006522270A (ja) 自己発火ガソリン内燃エンジン
KR20070031409A (ko) Hcci 연소 범위를 확장하기 위하여 연료공급 맵의선택적 사용에 의한 디젤엔진 연료공급 전략
JP2004011559A (ja) 燃料供給制御方法、燃料供給制御プログラムおよび内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100623

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111003

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees