JP2007218369A - 遊星歯車機構用ころ軸受 - Google Patents

遊星歯車機構用ころ軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2007218369A
JP2007218369A JP2006040709A JP2006040709A JP2007218369A JP 2007218369 A JP2007218369 A JP 2007218369A JP 2006040709 A JP2006040709 A JP 2006040709A JP 2006040709 A JP2006040709 A JP 2006040709A JP 2007218369 A JP2007218369 A JP 2007218369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planetary gear
cage
outer diameter
diameter surface
inner diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006040709A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Kotani
一之 小谷
Kazuhisa Saito
和尚 斎藤
Takahiko Sato
崇彦 佐藤
Hiroshi Sato
佐藤  寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2006040709A priority Critical patent/JP2007218369A/ja
Priority to EP07003147A priority patent/EP1820981A3/en
Priority to US11/706,432 priority patent/US20070202986A1/en
Publication of JP2007218369A publication Critical patent/JP2007218369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/542Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal
    • F16C33/543Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from a single part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • F16C19/466Needle bearings with one row or needles comprising needle rollers and an outer ring, i.e. subunit without inner ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4605Details of interaction of cage and race, e.g. retention or centring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • F16H57/082Planet carriers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • F16H2057/085Bearings for orbital gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

【課題】遊星歯車の高速公転に伴う遊星歯車内径面や保持器外径面の早期摩耗や焼付き等を有効に低減可能とすること。
【解決手段】複数のころ(針状ころ)18aとこれらころ18aを位置決め保持する保持器18bとで構成されるケージアンドローラタイプであってかつ遊星歯車16の内径面に保持器18bの外径面が案内される遊星歯車機構用ころ軸受(針状ころ軸受)18において、保持器18bの外径寸法を遊星歯車16の内径寸法の95%以上、97%以下に設定した構成。
【選択図】図5

Description

本発明は、自動車等の自動変速機における遊星歯車機構に組み込む針状ころ軸受等のころ軸受に関するものであり、より詳しくは、複数のころとこれらころを位置決め保持する保持器とで構成されるケージアンドローラタイプであって、遊星歯車の内径面に保持器外径面が案内(外径案内)される遊星歯車機構用ころ軸受に関するものである。
自動車の燃費向上のため自動変速機においても多段化されてきている。そのため、例えば4速を5速や6速に多段化すると動力伝達装置である遊星歯車機構の遊星歯車の自転および公転の速度が増大化する。そのため、遊星歯車とその内部に挿通される遊星歯車支持軸との間に介装されるギヤインナ軸受である針状ころ軸受には、保持器を用いない総ころタイプの針状ころ軸受ではなく、複数の針状ころとこれら針状ころを位置決め保持する保持器とで構成されるケージアンドローラタイプの針状ころ軸受(以下、このタイプのものを保持器付き針状ころ軸受と総称する)が用いられるようになってきている。このような遊星歯車機構においては、太陽歯車とリング歯車とを同心配置し、太陽歯車とリング歯車との間に複数の遊星歯車を配置し、これら遊星歯車それぞれの支持軸(遊星歯車支持軸)をキャリアに結合して公転自在に保持している(特許文献1)。
上記構成の遊星歯車機構では、遊星歯車は自転しつつ太陽歯車周囲を公転しているので、遊星歯車を遊星歯車支持軸に支持する針状ころ軸受には上記公転による遠心力が負荷されることになる。この針状ころ軸受の保持器は公転による遠心力により外輪である遊星歯車の内径面に押し付けられるため、遊星歯車と保持器との間で摺動が生じることになる。このような摺動は、針状ころ軸受の引きずり抵抗を増大させ、早期の摩耗や焼付き、保持器の変形等を招来するおそれがある。また、保持器の外径案内面の面粗度が悪い場合ではブレーキング現象により遊星歯車内径面に接触した保持器の回転速度の急激な低下を引き起こして、保持器の柱部に針状ころが衝突し、当該柱部に繰り返し応力が与えられることにより疲労破壊を発生させるおそれもある。
特開2004−204898号公報
本発明により解決すべき課題は、遊星歯車の公転により保持器に遠心力が付与されて該保持器外径面が遊星歯車内径面と摺動接触しても、保持器外径面の早期摩耗や焼付き、保持器の変形等を防止することができるように、その摺動抵抗を小さく抑制することを可能にすることである。
本発明による遊星歯車機構用ころ軸受は、複数のころとこれらころを位置決め保持するケージアンドローラタイプの保持器とを備え該保持器の外径面が遊星歯車の内径面に案内される遊星歯車機構用ころ軸受において、当該保持器の外径寸法が、遊星歯車内径寸法の95%以上、97%以下に設定されていることを特徴とするものである。
保持器の外径寸法が、遊星歯車内径寸法の95%未満に設定されると、保持器外径面を遊星歯車内径面に案内する上では不都合を来たすようになり、遊星歯車内径寸法の97%超に設定されると、保持器外径面が遊星歯車内径面と摺動接触するときに、保持器外径面の早期摩耗や焼付き、保持器の変形等を防止する効果が低下してくる。
本発明によると、保持器の外径寸法が、遊星歯車内径寸法の95%以上、97%以下の適正範囲に設定されていることにより、遊星歯車の公転速度が高速になって保持器に大きい遠心力が負荷されても、当該ころ軸受の保持器の外径面は遊星歯車の内径面に強く押し付けられずに済み、遊星歯車と保持器との間の摺動抵抗は小さくて済む。その結果、保持器外径面の摩耗を低く抑えてその焼付きや、ひいては保持器の変形を防止することができるようになる。
なお、本発明では、保持器外径面に鍍金や塗布等により摩耗や焼付きの防止膜を設ける必要がないから、そうした膜を設けることによる余分なコストもかからずに済むうえ、膜が無くても長期の使用における耐久性を向上することができる。
本発明によれば、遊星歯車の高速公転により保持器に大きい遠心力が付与されても、保持器外径面における遊星歯車内径面との摺動による早期摩耗や焼付き等を抑制することができる。
本発明の実施の形態に係る遊星歯車機構用ころ軸受を説明する。本実施の形態に適用するころ軸受は自動車の自動変速機の遊星歯車機構に組み込まれるケージアンドローラタイプの針状ころ軸受である。自動車における自動変速機は、一般に、エンジンが運転中にトルク変動を生ずることから、このトルク変動を吸収緩和し、かつ、トルク増大を目的としてトルク伝動系にトルクコンバータを設けるとともに、トルクコンバータに補助変速機として遊星歯車機構を備えている。遊星歯車機構は、トルクコンバータから伝えられた回転力を設定されたギア比に変換するものである。トルクコンバータはそれ自身、トルク増大、変速作用があるが、自動車用として十分な動力性能を持たせ、且つ逆転(後退)させる必要があるために、遊星歯車機構が設けられている。すなわち、エンジンのクランクシャフトから出力されるトルクはトルクコンバータを介して伝達され、複数列に組み合わせた遊星歯車機構を介して複数段に減速される。
以下、図面を参照して説明する。
図1は、本実施の形態の針状ころ軸受を組み込んだ遊星歯車機構の軸方向に沿う断面図、図2は図1の(2)−(2)に沿う断面図、図3は、同遊星歯車機構の針状ころ軸受周囲部分を拡大して示す断面図、図4は、図3に示す針状ころ軸受のみを拡大して示す断面図である。
これらの図を参照して、遊星歯車機構10は、外歯歯車である太陽歯車12と、内歯歯車であるリング歯車14とを同心円上に配置し、太陽歯車12とリング歯車14との間に外歯歯車である複数の遊星歯車16を配置している。これら太陽歯車12、リング歯車14および遊星歯車16はその歯筋が軸方向に対し斜めのハスバ歯車となっている。各遊星歯車16は針状ころ軸受18を介して遊星歯車支持軸20に回転自在に支持されている。遊星歯車支持軸20内には図で右方から軸方向に沿い中央で外径面に抜ける油路21が形成されている。各遊星歯車支持軸20は互いに軸方向両側に平行に延びてその両端は図中左右の遊星歯車キャリア22a,22bに連結固定されている。遊星歯車キャリア22a,22bは、図示略の連結部で一体連結されている。遊星歯車キャリア22a,22bと遊星歯車16との対向側面間にはワッシャ19が介装されている。
太陽歯車12は回転軸24に軸方向スプラインにより嵌合されて一体回転可能に連結され、遊星歯車キャリア22は図示略の回転軸に連結され該回転軸の回転により複数の遊星歯車16を太陽歯車12とリング歯車14との間を公転自在としている。リング歯車14は図示略の回転軸に連結されている。
遊星歯車機構10は、これら回転軸を入力側、出力側としたり、特定の回転軸を固定(回転不可)としたりすることにより、太陽歯車12の回転、遊星歯車16の公転(遊星歯車キャリア22の回転)、リング歯車14の回転の3つの回転要素のうち、1つを固定、1つを入力、1つを出力に接続して、複数の減速比や回転方向の切り替えを行うようになっている。
例えば、リング歯車14を固定し、太陽歯車12を入力回転させると、遊星歯車16は自転しつつ公転し、遊星歯車キャリア22が出力回転する。また、遊星歯車キャリア22を固定し、太陽歯車12を入力回転すると、遊星歯車16が自転し、リング歯車14が出力逆回転する。また、太陽歯車12を固定し、リング歯車14を入力回転すると、遊星歯車16が自転しつつ公転し、遊星歯車キャリア22が出力回転する。
上記構成を備えた遊星歯車機構10において、遊星歯車16と遊星歯車支持軸20の外径面との間に実施の形態の針状ころ軸受18が介装されている。この針状ころ軸受18は、複数の針状ころ18aと、これら針状ころ18aを位置決め保持する保持器18bとで構成されるケージアンドローラタイプである。針状ころ軸受18は遊星歯車16の内径面を外輪軌道とし、遊星歯車支持軸20の外径面を内輪軌道とし、その保持器18bの外径面は遊星歯車16の内径面で案内される外径案内となっている。
保持器18bは、一対の円環部18b1を複数の柱部18b2で連結した構成を有し、円周方向で隣接する柱部18b2の間を針状ころ18aを保持するポケット孔18b3とするとともに、柱中央部18b4は内径側に屈曲縮径し、柱中央部18b4の軸方向両側の柱両側部18b6で拡径した構成からなる。
保持器18bは柱部18b2を上記構成として柱中央部18b4で針状ころ18aのころピッチ円径より内径側を支持し、柱両側部18b6で針状ころ18aのころピッチ円径より外径側を支持して針状ころ18aの抜け止めと保持とを行う。保持器18bにおいて最大外径を有し外径案内面となる外径面は円環部18b1の外径面である。保持器18bは一枚の板材をパンチ加工により打ち抜いて柱部18b2を形成し、丸め加工して両端を溶接することにより保持器としている。
保持器18bの外径面はその面粗度を向上させるため必要に応じて表面処理を施すことができる。この表面処理は、遊星歯車16の内径面との摺動に伴う摺動抵抗を減ずることができるような処理層として、摩擦低減層、潤滑付与層等を形成することができる。
保持器18bは、上記逆M型ではなく、柱部18b2を外径面が軸方向一定で軸方向中央の内径面において拡径して油路21からの油供給を円滑とする環状凹部18b5を設けた柱中央部18b5とした門型構成とすることができる。この門型保持器18bでは外径が軸方向に一様である。
以上において、本実施の形態では、保持器18bの外径寸法D1を、遊星歯車16の内径寸法D2の95%以上、97%以下の範囲に設定したことに特徴を有する。この場合、保持器18bの外径寸法を、遊星歯車16の内径寸法の95%以上、97%以下に設定したのであるが、保持器18bの外径寸法が製作誤差等により遊星歯車16の内径寸法の95%未満あるいは97%超になる場合があり、このような場合、上記95%と97%の数値は、実質的な数値であると考えるべきで、当該誤差により95%より若干小さい数値や97%より若干大きい数値であっても、本発明の作用効果を達成することができる場合は、当該数値範囲に含むと解釈すべきである。
以上の構成を備えた遊星歯車機構10では、キャリア22が高速回転して遊星歯車16が高速公転し、針状ころ軸受18の保持器18bに大きい遠心力が作用しても、保持器18bの外径寸法D1は、遊星歯車16の内径寸法D2の95%以上、97%以下の適正範囲に設定されているから、保持器18bの外径面は遊星歯車16の内径面に押し付けられた時に保持器18bの外径面と遊星歯車16の内径面との摺動抵抗を小さくすることができ、それら摺動面での異常な摩耗や焼付きが抑制される。
図5(a)(b)を参照してそのことを具体的に説明する。図5(a)は保持器の外径寸法D1が遊星歯車16の内径寸法D2の95%以上、97%以下の場合、図5(b)は保持器の外径寸法D1が遊星歯車16の内径寸法D2の97%超の場合である。図5(a)(b)のいずれにも遊星歯車16は矢印A方向に高速公転していて、保持器18bには矢印B方向の遠心力が作用している。ただし、保持器18bの重量は上記いずれの外径寸法D1においても同一であると仮定している。図5(a)では保持器18bの外径寸法D1が遊星歯車16の内径寸法D2の95%以上、97%以下の適正範囲内であって、外径寸法D1と内径寸法D2との寸法差が適正に確保されている。そのため、保持器18bに上記遠心力が作用して当該保持器18bが遠心力方向に移動しても、保持器18bと遊星歯車16の内径面との接触面積は小さく抑制される。その結果、遊星歯車が高速公転に伴い高速自転している状態で、保持器18bの外径面と遊星歯車16の内径面とがその接触面積で摺動しても、保持器18bの外径面や遊星歯車16の内径面に異常な摩耗や焼付きの発生は抑制される。
一方、図5(b)では保持器18bの外径寸法D1が遊星歯車16の内径寸法D2の97%超であって、外径寸法D1と内径寸法D2との寸法差が極めて小さくなり、保持器18bに上記遠心力が作用して当該保持器18bが遠心力方向に移動したときの遊星歯車16の内径面と保持器18bの外径面との接触圧や接触面積が増大する。そして、このように遊星歯車16の内径面と保持器18bの外径面との接触圧や接触面積が増大している状態で遊星歯車16がその高速公転により高速自転しているので、それら接触面間での摺動摩擦が過大となって保持器18bの外径面や遊星歯車16の内径面に異常な摩耗や焼付きが発生するようになる。
以上に述べた本実施の形態の構成を以下に説明する実験で実証した。
具体的に上記寸法設定を行う。
遊星歯車16の公転速度を5892r/min、
遊星歯車16の公転半径を90mm、
遊星歯車16の遠心加速度を3404G、
遊星歯車16の自転速度を9896r/min、
潤滑油をATF、
潤滑油量を60cc/min、
潤滑油温を120℃、
保持器18bの重量を5.0g、
保持器18bに作用する遠心力を171N、
遊星歯車16の内径を24.562mm、
とする。
一方、保持器18bとして外径寸法がそれぞれ23.3mm、23.6mm,23.8mm.24.1mm,24.3mmの保持器18bを準備し、各外径寸法の保持器18bそれぞれに対して、それらの外径面ならびに各保持器18b毎に遊星歯車16の内径面における摩耗、焼付きの発生の状態を確かめた。なお、実験に用いた保持器18bの個数は各外径寸法23.3mm、23.6mm,23.8mm.24.1mm,24.3mmそれぞれに対して2個である。
実験の結果、外径寸法が24.1mm以上の保持器18bではそのすべてにおいて最短では3時間、最長でも8時間で保持器18bの外径面、遊星歯車16の内径面に異常な摩耗、焼付きが発生した。
外径寸法が23.3mm以下の保持器18bではその実験したすべての保持器が130時間でも保持器18bの外径面、遊星歯車16の内径面に上記した異常な摩耗、焼付きは発生しなかった。外径寸法が23.3mm未満の保持器18bについては、その外径面が遊星歯車16の内径面に案内されなくなるので、実験を実施しなかった。
以上の実験から、内径寸法24.562mmの遊星歯車16に対しては、外径寸法23.8mm以下の保持器18b、すなわち、外径寸法が遊星歯車16の内径寸法の97%以下であれば、その外径面の摩耗が抑えられ、焼付きが発生しなかった。
上記実験においては、遊星歯車16の内径寸法を一定の24.562mmとし、保持器18bの外径寸法を代えることにより行われたものであるが、遊星歯車16に作用する遠心加速度が3000G以上であれば、上記実験による遊星歯車16の内径寸法と保持器18bの外径寸法との関係は、遊星歯車16の内径寸法を100%とし、それに対する保持器18bの外径寸法の%値で一般化することができる。
このことより、保持器18bの外径寸法は、遊星歯車16の内径寸法の97%以下であれば、遊星歯車16の内径面、保持器18bの外径面の摩耗が低く抑えられ、焼付きが発生しないことが判る。なお、保持器18bは外径案内であるので、保持器18bの外径寸法は、遊星歯車16の内径寸法の95%以上であることが必要である。
遊星歯車機構の軸方向に沿う断面図である。 図1の(2)−(2)に沿う断面図である。 図1に示す針状ころ軸受を含む要部の拡大断面図である。 図2に示す針状ころ軸受の拡大断面図である。 (a)は保持器の外径寸法が適正範囲にあるときの当該保持器と遊星歯車との摺動状態を示し、(b)は保持器の外径寸法が適正範囲を超えているときの当該保持器と遊星歯車との摺動状態を示す模式図である。
符号の説明
10 遊星歯車機構
12 太陽歯車
14 リング歯車
16 遊星歯車(内径寸法D2)
18 針状ころ軸受
18a 針状ころ
18b 保持器(外径寸法D1)
20 遊星歯車支持軸

Claims (1)

  1. 複数のころとこれらころを位置決め保持するケージアンドローラタイプの保持器とを備え該保持器の外径面が遊星歯車の内径面に案内される遊星歯車機構用ころ軸受において、当該保持器の外径寸法が、遊星歯車内径寸法の95%以上、97%以下に設定されている、ことを特徴とする遊星歯車機構用ころ軸受。
JP2006040709A 2006-02-17 2006-02-17 遊星歯車機構用ころ軸受 Pending JP2007218369A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006040709A JP2007218369A (ja) 2006-02-17 2006-02-17 遊星歯車機構用ころ軸受
EP07003147A EP1820981A3 (en) 2006-02-17 2007-02-14 Roller bearing for planetary gear mechanism
US11/706,432 US20070202986A1 (en) 2006-02-17 2007-02-15 Roller bearing for planetary gear mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006040709A JP2007218369A (ja) 2006-02-17 2006-02-17 遊星歯車機構用ころ軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007218369A true JP2007218369A (ja) 2007-08-30

Family

ID=38006213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006040709A Pending JP2007218369A (ja) 2006-02-17 2006-02-17 遊星歯車機構用ころ軸受

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070202986A1 (ja)
EP (1) EP1820981A3 (ja)
JP (1) JP2007218369A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010096302A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Jtekt Corp 遊星歯車機構のころ軸受

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7730869B2 (en) * 2007-04-13 2010-06-08 Yan Li Housing wheel engine
CN101849105B (zh) * 2007-10-22 2012-10-03 维斯塔斯风力系统有限公司 用于风力涡轮机齿轮箱的行星齿轮级、风力涡轮机齿轮箱和风力涡轮机
ES2364319T3 (es) * 2007-12-20 2011-08-31 Vestas Wind Systems A/S Etapa de engranajes epicíclicos para una caja de engranajes de turbina eólica, caja de engranajes de turbina eólica y turbina eólica.
DE102009024027A1 (de) * 2009-06-02 2010-12-09 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Maschinenelement
KR101009742B1 (ko) * 2010-10-29 2011-01-19 주식회사 세진아이지비 동력전달장치
DE202011110376U1 (de) * 2011-01-03 2014-01-17 Robert Bosch Gmbh Planetengetriebe für eine Werkzeugmaschine
US10641332B2 (en) * 2016-12-06 2020-05-05 General Electric Company Roller element bearing with preloaded hydrodynamic cage guides
US9927021B1 (en) * 2016-12-29 2018-03-27 Zf Friedrichshafen Ag Planet carrier for a planetary gear set
US10428929B2 (en) * 2018-02-05 2019-10-01 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Composite planetary staking pin with lubrication feed feature
JP7114976B2 (ja) * 2018-03-27 2022-08-09 株式会社ジェイテクト ケージアンドローラ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005180501A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Koyo Seiko Co Ltd ころ軸受およびこれを備えた動力伝達装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3261234A (en) * 1963-11-06 1966-07-19 Skf Ind Inc Transmission bearing
US3821908A (en) * 1972-12-12 1974-07-02 Allis Chalmers Retainer for planet pinion shaft
JP2527161Y2 (ja) * 1989-03-28 1997-02-26 ジャトコ 株式会社 遊星歯車装置のキャリア組立体
US5255985A (en) * 1992-11-17 1993-10-26 The Torrington Company Roller bearing sigma cage
CN1068388C (zh) * 1994-07-30 2001-07-11 株式会社理研 滑动部件
DE19932447B4 (de) * 1998-07-10 2004-03-11 Nsk Ltd. Zylinderrollenlager
JP4096689B2 (ja) * 2002-10-10 2008-06-04 株式会社ジェイテクト 二つ割り保持器
JP4165206B2 (ja) * 2002-12-24 2008-10-15 株式会社ジェイテクト ギヤインナ用針状ころ軸受
JP2005214390A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Nsk Ltd ニードル軸受、遊星歯車機構及びピニオンシャフト
JP2006144839A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Ntn Corp ころ軸受
US7419307B2 (en) * 2005-09-30 2008-09-02 Caterpillar Inc. Rotary machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005180501A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Koyo Seiko Co Ltd ころ軸受およびこれを備えた動力伝達装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010096302A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Jtekt Corp 遊星歯車機構のころ軸受

Also Published As

Publication number Publication date
US20070202986A1 (en) 2007-08-30
EP1820981A3 (en) 2010-12-29
EP1820981A2 (en) 2007-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007218369A (ja) 遊星歯車機構用ころ軸受
JP4691440B2 (ja) 自動変速機用遊星ギヤセット
JP2006307909A (ja) 遊星歯車減速機におけるキャリアの回動支持構造
JP4786482B2 (ja) 円すいころ軸受
KR20150054940A (ko) 기어 전동 장치와 그것에 사용되는 크랭크 샤프트 구조체
JP2005214390A (ja) ニードル軸受、遊星歯車機構及びピニオンシャフト
JP2010255778A (ja) ラジアルニードル軸受
JP5012438B2 (ja) 針状ころ軸受
JP2017201194A (ja) 減速装置
JP2009287772A (ja) 針状ころ軸受
JP2010255645A (ja) ラジアルニードル軸受
US9897195B2 (en) Planetary gear drive
WO2018168763A1 (ja) 差動減速機
JP5273442B2 (ja) ラジアル針状ころ軸受
JP2005076810A (ja) 針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受
JP2005098316A (ja) 円錐ころ軸受
JP2011241979A (ja) タンデムアンギュラ型玉軸受
JP2013224712A (ja) 動力伝達装置
JP2009204089A (ja) 針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受
JP2005030468A (ja) 針状ころ軸受の保持器及び針状ころ軸受
JP2012241825A (ja) 電動式直動アクチュエータおよび電動式ディスクブレーキ装置
JP5803234B2 (ja) タンデムアンギュラ型玉軸受
JP2012132523A (ja) 歯車伝動装置
JP2005214392A (ja) 遊星歯車機構及びギヤ側レース
JP2016200218A (ja) 遊星ローラ式の動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100824