JP2007216466A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007216466A5
JP2007216466A5 JP2006038223A JP2006038223A JP2007216466A5 JP 2007216466 A5 JP2007216466 A5 JP 2007216466A5 JP 2006038223 A JP2006038223 A JP 2006038223A JP 2006038223 A JP2006038223 A JP 2006038223A JP 2007216466 A5 JP2007216466 A5 JP 2007216466A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
maintenance unit
head
positioning
maintenance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006038223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007216466A (ja
JP4964474B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006038223A priority Critical patent/JP4964474B2/ja
Priority claimed from JP2006038223A external-priority patent/JP4964474B2/ja
Publication of JP2007216466A publication Critical patent/JP2007216466A/ja
Publication of JP2007216466A5 publication Critical patent/JP2007216466A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4964474B2 publication Critical patent/JP4964474B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 記録媒体を搬送する搬送機構と、
    搬送される前記記録媒体の記録領域幅以上となるように少なくとも1つ以上の記録ヘッドで構成されたラインヘッドと、
    前記ラインヘッドを保持固定するヘッド保持部材と、
    前記ラインヘッドのメンテナンスを行うメンテナンスユニットと、
    前記メンテナンスユニットを保持するメンテナンスユニット保持部材と、
    前記ラインヘッドと前記メンテナンスユニットとを対向させた状態で、前記メンテナンスユニット保持部材を前記ヘッド保持部材に向けて移動させる移動機構と、
    前記ヘッド保持部材に対する前記メンテナンスユニット保持部材の位置を位置決めする位置決め部と、
    前記位置決め部によって前記メンテナンスユニット保持部材の位置決めを行う際、前記メンテナンスユニット保持部材の姿勢を矯正する矯正部と、
    を備えることを特徴とする画像記録装置。
  2. 前記矯正部は、弾性部材を有し、前記弾性部材は、前記移動機構と前記メンテナンスユニット保持部材との間に配設されている、ことを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
  3. 前記矯正部は、弾性部材を有し、前記移動機構は、前記弾性部材を介して前記メンテナンスユニット保持部材を弾性的に保持しながら移動する、ことを特徴とする請求項1、又は2に記載の画像記録装置。
  4. 前記移動機構は、前記搬送機構を前記ラインヘッドによって前記記録媒体に画像記録を行う記録位置と前記メンテナンスユニットによって前記ラインヘッドのメンテナンスを行うメンテナンス位置との少なくとも2つの位置に移動させ、前記搬送機構を前記メンテナンス位置に移動させる際、前記メンテナンスユニット保持部材は、弾性部材を有する前記矯正部を介して前記搬送機構に載置されている、ことを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
  5. 前記位置決め部は、前記ヘッド保持部材、又は前記メンテナンスユニット保持部材の一方に設けられた突起部材と、前記ヘッド保持部材、又は前記メンテナンスユニット保持部材の他方に設けられた位置決め穴と、を有し、前記突起部材と前記位置決め穴とが当接することで前記ヘッド保持部材と前記メンテナンスユニット保持部材との位置決めを行い、
    前記突起部材は、前記位置決め穴に当接する位置決め先端部が半球形を成し、
    前記位置決め穴は、前記位置決め先端部が当接する底部が円錐面を成している、ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  6. 前記突起部材と前記位置決め穴との当接時、前記突起部材の前記位置決め先端部が前記位置決め穴の円錐面に沿って摺動し、当該位置決め先端部の中心と前記位置決め穴の中心が一致する、ことを特徴とする請求項5に記載の画像記録装置。
  7. 記録媒体を搬送する搬送機構と、
    搬送される前記記録媒体の記録領域幅以上となるように少なくとも1つ以上の記録ヘッドで構成されたラインヘッドと、
    前記ラインヘッドを保持固定するヘッド保持部材と、
    前記ラインヘッドのメンテナンスを行うメンテナンスユニットと、
    前記メンテナンスユニットを保持するメンテナンスユニット保持部材と、
    前記ラインヘッドと前記メンテナンスユニットとを対向させ、該対向した状態を維持させながら前記ラインヘッドと前記メンテナンスユニットとを当接させる移動機構と、
    前記ヘッド保持部材と前記メンテナンスユニット保持部材とを位置決めする位置決め部と、
    前記ラインヘッドと前記メンテナンスユニットとの当接時、前記メンテナンスユニット保持部材の姿勢と前記ヘッド保持部材の姿勢とが略平行となるように矯正する矯正部と、
    を備えることを特徴とする画像記録装置。
JP2006038223A 2006-02-15 2006-02-15 画像記録装置 Active JP4964474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006038223A JP4964474B2 (ja) 2006-02-15 2006-02-15 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006038223A JP4964474B2 (ja) 2006-02-15 2006-02-15 画像記録装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007216466A JP2007216466A (ja) 2007-08-30
JP2007216466A5 true JP2007216466A5 (ja) 2009-04-02
JP4964474B2 JP4964474B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=38494246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006038223A Active JP4964474B2 (ja) 2006-02-15 2006-02-15 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4964474B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4930391B2 (ja) 2008-01-29 2012-05-16 ブラザー工業株式会社 記録装置
JP4930392B2 (ja) * 2008-01-29 2012-05-16 ブラザー工業株式会社 記録装置
JP2011183619A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Ricoh Co Ltd ヘッドアレイユニット及び画像形成装置、ヘッド交換方法
US8888247B2 (en) 2011-06-03 2014-11-18 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus including recording head for ejecting liquid droplets
JP5784070B2 (ja) * 2013-04-25 2015-09-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置
CN106827832B (zh) * 2017-02-13 2023-08-29 深圳市汉拓数码有限公司 一种定位装置
CN108481910B (zh) 2017-02-13 2020-03-17 京瓷办公信息系统株式会社 喷墨记录装置
JP6760157B2 (ja) 2017-03-21 2020-09-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置
CN111107997B (zh) * 2017-09-26 2021-12-21 马姆杰特科技有限公司 用于彩色数字喷墨印刷机的打印引擎
JP7081266B2 (ja) 2018-03-29 2022-06-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ワイプユニットおよびそれを備えたインクジェット記録装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5754206A (en) * 1996-02-23 1998-05-19 Scitex Digital Printing, Inc. Low stress droplet generator mount assembly
JP3712221B2 (ja) * 1996-11-22 2005-11-02 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
JP2005111938A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Olympus Corp インクヘッドのメンテナンス装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007216466A5 (ja)
ATE399648T1 (de) Bilderaufzeichnungsvorrichtung
ATE400207T1 (de) Vorrichtung zum halten einer aktivtafel
WO2006036019A3 (en) Image recording device and image recording method
WO2009069224A1 (ja) 移載装置
DE502008002274D1 (de) Laserbearbeitungsmaschine mit Düsenwechseleinrichtung
DK2277707T3 (da) Printmaterialebeholder og printkort, som er monteret på printmaterialebeholderen
JP2012208208A5 (ja)
ATE471479T1 (de) Klemmvorrichtung
WO2008149936A1 (ja) 転写具
ATE526091T1 (de) Beschichtungssystem
JP2006190458A5 (ja)
JP2019152812A5 (ja)
JP2007237446A5 (ja)
JP2011056595A (ja) 搬送ハンド及び搬送ロボット
TW200745793A (en) Alignment unit and image recording apparatus using same
JP2009157003A5 (ja)
ATE495988T1 (de) Bediengerät für ein automatisiertes stückgutlager
JP2011154300A5 (ja)
JP2011192943A5 (ja)
JP2010085398A5 (ja)
ATE413279T1 (de) Tintenpatrone
ATE459245T1 (de) Vorschneidemaschine mit integrierten ausweichmitteln für pfähle oder ähnliches
JP5293438B2 (ja) 部品位置決め装置
JP2012044077A (ja) ラベル貼り機もしくはレーザマーキングにおける半導体デバイスの位置決めと固定機構