JP2007207659A - 電線の圧接ジョイントコネクタ - Google Patents

電線の圧接ジョイントコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007207659A
JP2007207659A JP2006026963A JP2006026963A JP2007207659A JP 2007207659 A JP2007207659 A JP 2007207659A JP 2006026963 A JP2006026963 A JP 2006026963A JP 2006026963 A JP2006026963 A JP 2006026963A JP 2007207659 A JP2007207659 A JP 2007207659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
bus bar
wires
holder
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006026963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007207659A5 (ja
JP4694976B2 (ja
Inventor
Tsugio Anpo
次雄 安保
Suikyoku Kin
錘局 金
Naoto Sasaki
直人 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP2006026963A priority Critical patent/JP4694976B2/ja
Publication of JP2007207659A publication Critical patent/JP2007207659A/ja
Publication of JP2007207659A5 publication Critical patent/JP2007207659A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4694976B2 publication Critical patent/JP4694976B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Abstract

【課題】複数のサイズの電線に対し対応可能で、接続の信頼性が高い電線の圧接ジョイントコネクタを得る。
【解決手段】 組付に際しては、接続すべき被覆電線5、6をそれぞれ対応するホルダ4の電線押さえ溝4a、4bの下方の各被覆切断溝3a上に配置する。次いで、これらの被覆電線5、6上から蓋部1に固定したホルダ4を押し当てる。蓋部2を底部1に対し強く押し付けるに従って、細径電線5は各被覆切断溝3aの下方の細溝部まで押し下げられ、大径電線6はそれよりも上方の広幅部の位置において、それぞれ絶縁被覆5a、6aがバスバー3の被覆切断溝3aの内縁部の切刃により切断される。その結果、電線5、6の芯線5b、6bがバスバー3と接触し、4本の電線5、6の芯線5b、6b同士がバスバー3を介して電気的に接続される。
【選択図】図4

Description

本発明は、電線の芯線間を接続する電線の圧接ジョイントコネクタに関するものである。
例えば、特許文献1には、U字状或いはV字状の切溝がある金属製のバスバーに電線を圧入し、電線の被覆をバスバーにより切除し、電線内の芯線とバスバーを接触させ、電気的接続を得るものが開示されている。
特開平10−79282号公報
この方式は、単純かつ安価であるが、異なるサイズの電線に対し同時に対応することはできず、また電気的接続の信頼性及び電線の保持力等に問題がある。
本発明の目的は、複数のサイズの電線に対し対応可能で、接続の信頼性が高い電線の圧接ジョイントコネクタを提供することにある。
上述の目的を達成するための本発明に係る電線の圧接ジョイントコネクタの技術的特徴は、電線被覆を切断すると共に前記電線の芯線に接続するための複数個の略V字状の切刃構造を有する金属製のバスバーと、前記電線を保持し前記バスバーに前記電線を押し込むためのホルダとを有し、該ホルダは前記電線の径に応じて前記ホルダの切刃構造に対する位置を変えるようにしたことにある。
本発明に係る電線の圧接ジョイントコネクタによれば、異なる径の複数の電線を同時に接続可能とし、確実な保持を可能とする。
本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
図1は分解斜視図を示し、合成樹脂材から成る底部1と蓋部2とのそれぞれに、金属製のバスバー3と合成樹脂製のホルダ4を嵌入することが可能とされている。
バスバー3は図2、図3に示すように硬質の導電金属板を打ち抜いて形成され、例えば4個の略V字状の被覆切断溝3aが設けられ、その内縁部には切刃3bが形成されている。各被覆切断溝3aは上方は半円形に開口され、下方の先端部に向うにつれ徐々に細幅溝とされている。
ホルダ4はバスバー3と連動して電線被覆を切断する部材であり、肉厚の押圧部材とされている。バスバー3の被覆切断溝3aに対応して断面半円形の電線押さえ溝4aが形成され、この電線押さえ溝4aの大きさは対応する電線の径に従って大きさが異なっている。
例えば、図4は3本の細径の被覆電線5と1本の大径の被覆電線6とを接続する場合を示している。ホルダ4の細径電線5用の電線押さえ溝4aを小径とされ、大径電線6用の電線押さえ溝4bは大径とされ、その上縁は電線押さえ溝4aの上縁よりも稍々高い位置に設けられている。
バスバー3の両側には爪部3cが設けられ、ホルダ4の両側には枠状の受部4cが設けられ、電線5、6を介してバスバー3とホルダ4が組み合わされた場合に、爪部3cを受部4bに嵌合することにより、両者は一体化されるようになっている。
また、底部、蓋部2には、電線5、6を収納するための電線の径に相当する半円形の収納溝1a、2aがそれぞれ設けられ、側方には錠止部材1b、2bが形成されている。
組付に際しては、図4に示すように、接続すべき被覆電線5、6をそれぞれ対応するホルダ4の電線押さえ溝4a、4bの下方の各被覆切断溝3a上に配置する。次いで、これらの被覆電線5、6上から蓋部1に固定したホルダ4を押し当てる。蓋部2を底部1に対し強く押し付けるに従って、細径電線5は下方の被覆切断溝3aの細溝部まで押し下げられ、大径電線6はそれよりも上方の広幅部の位置において、それぞれ絶縁被覆5a、6aがバスバー3の切刃3bにより切断される。その結果、図5に示すように電線5、6の芯線5b、6bがバスバー3と接触し、4本の電線5、6の芯線5b、6b同士が切刃3bを介して電気的に接続される。
この図6に示す状態において、底部1と蓋部2にそれぞれ設けられた錠止部材1b、2bにより、底部1と蓋部2の錠止がなされ、不時に解離することはない。
図7は実施例2のバスバー11とホルダ12の斜視図を示し、バスバー11は1枚の導電金属板により前後に2枚並列するようにU字状に屈曲して形成されている。4個の被覆切断溝11aは前方側及び後方側に形成され、これらの被覆切断溝11aの内縁部に切刃を有することは実施例1と同様であるが、上方と下方において、被覆切断溝11aの幅が異なり、段違い状に下部は細幅とされ、上部は広幅とされている。
ホルダ12には、バスバー11の1個の被覆切断溝11aに対応して、それぞれ上側は大径、下側は小径の大小の電線挿通孔12a、12bが設けられている。そして、このホルダ12はバスバー11のU字状溝に挿入し得るようにされている。これらのバスバー11、ホルダ12が、適合する底部、蓋部にそれぞれ固定し得るようになっていることは、実施例1と同様である。
組立に際しては、大径の被覆電線6はホルダ12の上部の電線挿通孔12aに挿入し、小径の被覆電線5は下部の電線挿通孔12bに挿通する。
底部、蓋部を用いて電線5、6を挿通したホルダ12をバスバー11に押し込むと、図8に示すように各電線5、6の絶縁被覆5a、6aはバスバー11の被覆切断溝11aの切刃により切断され、芯線5b、6b同士がバスバー11の切刃を介して導通される。
実施例1の分解斜視図である。 バスバーの正面図である。 バスバーの平面図である。 バスバー、ホルダをそれぞれ底部、蓋部に固定し、電線を介在した状態の斜視図である。 接続状態の断面図である。 電線を固定した接続状態の保護カバーの斜視図である。 実施例2のバスバーとホルダの斜視図である。 接続状態の斜視図である。
符号の説明
1 底部
2 蓋部
3、11 バスバー
3a、11a 被覆切断溝
4、12 ホルダ
4a 電線押さえ溝
5、6 電線
12a、12b 電線挿通孔

Claims (5)

  1. 電線被覆を切断すると共に前記電線の芯線に接続するための複数個の略V字状の切刃構造を有する金属製のバスバーと、前記電線を保持し前記バスバーに前記電線を押し込むためのホルダとを有し、該ホルダは前記電線の径に応じて前記ホルダの切刃構造に対する位置を変えるようにしたことを特徴とする電線の圧接ジョイントコネクタ。
  2. 前記電線を保持した前記バスバーとホルダの組立体を、保護カバーにより包囲することを特徴とする請求項1に記載の電線の圧接ジョイントコネクタ。
  3. 前記ホルダは前記電線の径ごとにその保持位置を変えることを特徴とする請求項1に記載の電線の圧接ジョイントコネクタ。
  4. 前記バスバーのV字状の切刃構造は、下部を細幅、上部を広幅としたことを特徴とする請求項1に記載の電線の圧接ジョイントコネクタ。
  5. 前記ホルダは前記バスバーの1個の切刃ごとに上下に位置する径の異なる電線を挿通するための複数個の電線挿通孔を有し、下方の電線挿通孔を小径電線用とし、上方の電線挿通孔を大径電線用としたことを特徴とする請求項1に記載の電線の圧接ジョイントコネクタ。
JP2006026963A 2006-02-03 2006-02-03 電線の圧接ジョイントコネクタ Active JP4694976B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006026963A JP4694976B2 (ja) 2006-02-03 2006-02-03 電線の圧接ジョイントコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006026963A JP4694976B2 (ja) 2006-02-03 2006-02-03 電線の圧接ジョイントコネクタ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007207659A true JP2007207659A (ja) 2007-08-16
JP2007207659A5 JP2007207659A5 (ja) 2010-04-08
JP4694976B2 JP4694976B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=38486920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006026963A Active JP4694976B2 (ja) 2006-02-03 2006-02-03 電線の圧接ジョイントコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4694976B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011044257A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Sumitomo Wiring Syst Ltd 圧接コネクタ
JP2011044259A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Sumitomo Wiring Syst Ltd 圧接コネクタ
CN102270790A (zh) * 2010-06-03 2011-12-07 富葵精密组件(深圳)有限公司 电子元件装置及其安装方法
JP2017508256A (ja) * 2014-03-13 2017-03-23 デーン+シェーネ ゲーエムベーハ+ツェオー.カーゲー 少なくとも1つのサージ保護ユニットを備えたサージ保護装置
KR20170078000A (ko) * 2015-12-29 2017-07-07 현대자동차주식회사 와이어 분기 연결용 커넥터

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323775U (ja) * 1986-07-29 1988-02-17
JPH06274772A (ja) * 1993-03-24 1994-09-30 Nohmi Bosai Ltd 火災感知器
JP2001512277A (ja) * 1997-07-30 2001-08-21 ダイムラークライスラー アクチエンゲゼルシャフト 消費装置に電位を分配するための電位分配系並びに適切なコネクタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323775U (ja) * 1986-07-29 1988-02-17
JPH06274772A (ja) * 1993-03-24 1994-09-30 Nohmi Bosai Ltd 火災感知器
JP2001512277A (ja) * 1997-07-30 2001-08-21 ダイムラークライスラー アクチエンゲゼルシャフト 消費装置に電位を分配するための電位分配系並びに適切なコネクタ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011044257A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Sumitomo Wiring Syst Ltd 圧接コネクタ
JP2011044259A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Sumitomo Wiring Syst Ltd 圧接コネクタ
CN102270790A (zh) * 2010-06-03 2011-12-07 富葵精密组件(深圳)有限公司 电子元件装置及其安装方法
JP2017508256A (ja) * 2014-03-13 2017-03-23 デーン+シェーネ ゲーエムベーハ+ツェオー.カーゲー 少なくとも1つのサージ保護ユニットを備えたサージ保護装置
KR20170078000A (ko) * 2015-12-29 2017-07-07 현대자동차주식회사 와이어 분기 연결용 커넥터
KR102251883B1 (ko) * 2015-12-29 2021-05-14 현대자동차주식회사 와이어 분기 연결용 커넥터

Also Published As

Publication number Publication date
JP4694976B2 (ja) 2011-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010024033A1 (ja) 端子金具及び端子金具の製造方法
JP2006236854A (ja) 圧接結線用コネクタ
US9882289B2 (en) Sheet metal part with improved connection tab geometry
JP2005259694A (ja) 分岐接続装置
JP6011032B2 (ja) 圧接端子
JP4694976B2 (ja) 電線の圧接ジョイントコネクタ
US8382535B2 (en) Modifiable electrical connector lug
JP5249681B2 (ja) 端子金具及び端子金具付き電線
US6361352B2 (en) Insulation-displacement connector
JP2010080189A (ja) 端子金具及び端子金具付き電線
JP2010049985A (ja) 端子金具及び端子金具付き電線
JP2007048696A (ja) ケーブル接続用コンタクト及び当該コンタクトを用いたケーブル接続方法
TWI747897B (zh) 馬達之定子組裝方法及馬達之定子構造
JP5151936B2 (ja) 端子金具及びその製造方法
JP2009123597A (ja) 端子金具及び端子金具と導体の接続構造
JP2016018700A (ja) 圧接端子
JP2001118625A (ja) 端子コネクタ及びその製造方法
JP5962994B2 (ja) 端子金具、および端子金具の製造方法
WO2021039359A1 (ja) 端子、および端子付き電線
JP4678851B2 (ja) 差込プラグ
JP2006236855A (ja) 圧接結線用コネクタ
JP2010050051A (ja) 端子金具
JP5569763B2 (ja) 端子金具及び端子金具付き電線
JP5077697B2 (ja) 端子金具付き電線及び端子金具
JP2016018699A (ja) 圧接端子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4694976

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350