JP2007200790A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007200790A5
JP2007200790A5 JP2006020215A JP2006020215A JP2007200790A5 JP 2007200790 A5 JP2007200790 A5 JP 2007200790A5 JP 2006020215 A JP2006020215 A JP 2006020215A JP 2006020215 A JP2006020215 A JP 2006020215A JP 2007200790 A5 JP2007200790 A5 JP 2007200790A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
metal container
harmonic component
mode
propagating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006020215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007200790A (ja
JP4898234B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006020215A priority Critical patent/JP4898234B2/ja
Priority claimed from JP2006020215A external-priority patent/JP4898234B2/ja
Priority to EP07290106.9A priority patent/EP1814364B1/en
Priority to KR1020070008738A priority patent/KR100811384B1/ko
Priority to CN200710006187A priority patent/CN100583369C/zh
Publication of JP2007200790A publication Critical patent/JP2007200790A/ja
Publication of JP2007200790A5 publication Critical patent/JP2007200790A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4898234B2 publication Critical patent/JP4898234B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 高周波を生成する高周波生成部と、前記高周波を取り出すアンテナと、このアンテナを囲む筒状金属容器と、前記金属容器内を基本モードで伝搬する高調波成分を抑制する第1のλ/4型チョーク構造とを具備したマグネトロンにおいて、前記金属容器内を高次モードで伝搬する前記高調波成分を抑制する第2のλ/4型チョーク構造を設けたことを特徴とするマグネトロン。
  2. 高周波を生成する高周波生成部と、前記高周波を取り出すアンテナと、このアンテナを囲む筒状金属容器と、この金属容器内にλ/4型チョーク構造のチョーク溝を形成する筒状体とを具備したマグネトロンにおいて、前記チョーク溝の長さを、前記金属容器内を基本モードで伝搬する第1の高調波成分および前記第1の高調波成分と周波数が相違し前記金属容器内を高次モードで伝搬する第2の高調波成分の両方を抑制する大きさに設定したことを特徴とするマグネトロン。
  3. 高次モードがTE11モードで、基本モードで伝搬する第1の高調波成分の管内波長をλg、第2の高調波成分の自由空間波長をλn、金属容器内を伝搬するTE11モードのカットオフ波長をλc、チョーク溝部分の筒状体外周面の半径をa、チョーク溝部分の金属容器内周面の半径をb、チョーク溝の長さをλg/4とした場合に、
    λc=π(a+b)
    Figure 2007200790
    の関係である請求項2記載のマグネトロン。
  4. 第1の高調波成分の周波数が、基本波の整数倍の周波数をもって隣り合う大きさの周波数をもつ2つの高調波成分の間にある請求項2記載のマグネトロン。
  5. 第1高調波成分の周波数が、基本波の整数倍の周波数をもって隣り合う大きさの周波数を有する2つの高調波成分の中央に位置する大きさである請求項2記載のマグネトロン。
  6. 高周波を生成する高周波生成部と、前記高周波を取り出すアンテナと、このアンテナを囲む筒状金属容器と、この金属容器内にλ/4型チョーク構造のチョーク溝を形成する筒状体とを具備したマグネトロンにおいて、前記チョーク溝の長さを、前記金属容器内を基本モードで伝搬する第N/2次高調波成分(N≧3)およびTE11モードで伝搬する第(N+1)/2次高調波成分(N≧3)の両方を抑制する大きさに設定したことを特徴とするマグネトロン。
  7. 基本モードで伝搬する第N/2次高調波成分(N≧3)の管内波長をλg、第(N+1)/2次高調波成分(N≧3)の自由空間波長をλn、金属容器内を伝搬するTE11モードのカットオフ波長をλc、チョーク溝部分の筒状体外周面の半径をa、チョーク溝部分の金属容器内周面の半径をb、チョーク溝の長さをλg/4とした場合に、
    λc=π(a+b)
    Figure 2007200790
    の関係である請求項6記載のマグネトロン。
JP2006020215A 2006-01-30 2006-01-30 マグネトロン Active JP4898234B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006020215A JP4898234B2 (ja) 2006-01-30 2006-01-30 マグネトロン
EP07290106.9A EP1814364B1 (en) 2006-01-30 2007-01-26 Magnetron
KR1020070008738A KR100811384B1 (ko) 2006-01-30 2007-01-29 마그네트론
CN200710006187A CN100583369C (zh) 2006-01-30 2007-01-29 磁控管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006020215A JP4898234B2 (ja) 2006-01-30 2006-01-30 マグネトロン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007200790A JP2007200790A (ja) 2007-08-09
JP2007200790A5 true JP2007200790A5 (ja) 2008-12-25
JP4898234B2 JP4898234B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=38006095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006020215A Active JP4898234B2 (ja) 2006-01-30 2006-01-30 マグネトロン

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1814364B1 (ja)
JP (1) JP4898234B2 (ja)
KR (1) KR100811384B1 (ja)
CN (1) CN100583369C (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104253009A (zh) * 2013-06-27 2014-12-31 乐金电子(天津)电器有限公司 微波炉用磁控管的天线固定结构
KR102082506B1 (ko) * 2018-02-09 2020-02-27 엘지전자 주식회사 고조파 차폐 성능이 개선된 마그네트론

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62122028A (ja) * 1985-06-07 1987-06-03 Toshiba Corp 電子レンジ用マグネトロン
JPH02230640A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Hitachi Ltd マグネトロン
KR100209690B1 (ko) * 1997-05-31 1999-07-15 구자홍 전자레인지용 마그네트론
JPH1125870A (ja) * 1997-06-27 1999-01-29 Sanyo Electric Co Ltd マグネトロン
JP2004103550A (ja) * 2002-07-18 2004-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd マグネトロン
JP3622742B2 (ja) * 2002-07-31 2005-02-23 松下電器産業株式会社 マグネトロン
JP3944470B2 (ja) * 2003-07-30 2007-07-11 東芝ホクト電子株式会社 電子レンジ用マグネトロン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010519695A5 (ja)
JP4921361B2 (ja) 表面波励起プラズマ発生装置および表面波励起プラズマ処理装置
US7566890B2 (en) UV light source
JP2007200790A5 (ja)
JP6227240B2 (ja) プラズマ化学蒸着を行うための装置
TWI403020B (zh) 可模式選擇之磁旋管之作用結構
JPS6041417B2 (ja) 共振空胴マグネトロン
JP5841595B2 (ja) プラズマ光源
JP2005259508A (ja) 電子レンジ用マグネトロン
JP4815146B2 (ja) マグネトロン
JP5043134B2 (ja) 導波管接続方法
JP2016189259A (ja) 進行波管
WO2017205034A3 (en) Compact microwave plasma applicator utilizing conjoining electric fields
KR100811384B1 (ko) 마그네트론
JP2009267540A (ja) 導波管フィルタ
JPH02192608A (ja) 放電管構造
EP2755224A2 (en) Magnetron and device using microwaves
JP5361307B2 (ja) マグネトロン
JP2014165997A (ja) 電磁波漏洩防止装置および無線電力伝送システム
JP6171162B2 (ja) マイクロ波利用機器
JP2007251595A (ja) ホーンアンテナ
JP2006324029A (ja) マグネトロン
JP2008108657A (ja) マグネトロン
JP2007134192A (ja) プラズマ処理装置
JP2006318804A (ja) マイクロ波管