JP2007188887A - 荷電粒子ビーム装置を制御するために、装置のユーザによって入力されたコマンドに応答して動作可能なコンピュータを含む荷電粒子ビーム装置 - Google Patents

荷電粒子ビーム装置を制御するために、装置のユーザによって入力されたコマンドに応答して動作可能なコンピュータを含む荷電粒子ビーム装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007188887A
JP2007188887A JP2007003574A JP2007003574A JP2007188887A JP 2007188887 A JP2007188887 A JP 2007188887A JP 2007003574 A JP2007003574 A JP 2007003574A JP 2007003574 A JP2007003574 A JP 2007003574A JP 2007188887 A JP2007188887 A JP 2007188887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
operable
command
computer
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007003574A
Other languages
English (en)
Inventor
Tim Robert Stubbs
ティム・ロバート・スタッブズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss SMT GmbH
Original Assignee
Carl Zeiss SMT GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss SMT GmbH filed Critical Carl Zeiss SMT GmbH
Publication of JP2007188887A publication Critical patent/JP2007188887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/261Details
    • H01J37/265Controlling the tube; circuit arrangements adapted to a particular application not otherwise provided, e.g. bright-field-dark-field illumination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/304Controlling tubes by information coming from the objects or from the beam, e.g. correction signals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/26Electron or ion microscopes
    • H01J2237/28Scanning microscopes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/31749Focused ion beam

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】遠隔操作により制御可能なコンピュータを含む荷電粒子ビーム装置が提供される。
【解決手段】荷電粒子ビーム装置10は、コンピュータからのデータを携帯電話ネットワーク14を介してショートメッセージサービス(SMS)および/またはマルチメディアメッセージサービス(MMS)メッセージの形式でモバイル装置16,18,20に伝送させるように動作可能なインターフェイス24を含む。荷電粒子ビーム装置10は、携帯電話14からSMSおよび/またはMMSメッセージの形式でコマンドを受取り、コンピュータにコマンドを実行させるように動作可能である。
【選択図】図1

Description

発明の分野
本発明は荷電粒子ビーム装置に関し、特に、電子顕微鏡および集束イオンビームシステムに関するが、それらに限定されない。
発明の背景
公知の電子顕微鏡は、顕微鏡において電子を加速させるために用いられる加速電圧(EHT)などの、顕微鏡のさまざまな動作パラメータを監視および調整するように動作可能なコンピュータを含む。このコンピュータは、顕微鏡のユーザによって入力された制御アルゴリズムまたはコマンドに従って動作パラメータを調整するように動作可能である。
コンピュータは、インターネットを介して別のコンピュータと通信できる。ユーザは、顕微鏡から遠隔にある可能性がある他のコンピュータから顕微鏡を操作できる。しかしながら、これは、両方のコンピュータがインターネットに接続されることが必要であり、コンピュータ間の常時接続が維持されることが必要である。
電子顕微鏡によって実施される作業は、完了に多くの時間を要する可能性がある。たとえば、鉱物試料のx線走査は20時間またはそれ以上かかる可能性がある。顕微鏡の中には、ミリング(すなわち、イオンビームを用いた標本の層の除去)のための集束イオンビーム(FIB)列を含むものもある。ミリング作業は完了に数時間かかる可能性がある。現在のところ、ユーザは顕微鏡または他のコンピュータで作業を開始しなければならず、次いで、顕微鏡が作業を完了したかどうか、または作業の完了を妨げる故障が発生したかどうかを判断するために時折顕微鏡または他のコンピュータに戻らなければならない。
発明の概要
本発明によれば、荷電粒子ビーム装置を制御するために、装置のユーザによって入力されたコマンドに応答して動作可能なコンピュータを含む荷電粒子ビーム装置が提供され、この装置はさらに、コンピュータからのデータを携帯電話ネットワークを介してショートメッセージサービス(SMS)および/またはマルチメディアメッセージサービス(MMS)メッセージの形式でモバイル装置に伝送させるように動作可能なインターフェイスを含む。
本明細書では、「モバイル装置」とは、携帯電話ネットワークからSMSおよび/またはMMSメッセージを受取り、それを表示するように動作可能な装置を意味する。このような装置は、携帯電話およびいくつかのパーソナルデジタルアシスタント(PDA)を含む。
今日では大半の人が携帯電話を有し、SMSおよびMMSメッセージに精通している。携帯電話などのモバイル装置は、SMSおよびMMSメッセージを受取ることができるようにするために、ユーザによってプログラミングされる必要がなく、またはいかなるソフトウェアもモバイル装置にインストールさせる必要がない。これによって、このようなモバイル装置は、荷電粒子ビーム装置に関連する事象をユーザに通知するために用いるのに
理想的な装置になる。
本発明は、ユーザのモバイル装置を利用して、装置による動作の完了または装置の動作を中断する故障の発生などの装置に関連する事象を、装置のすぐ近くにいないユーザに通知するように動作可能な荷電粒子ビーム装置を提供できる。
荷電粒子ビーム装置に関連する事象をユーザに通知するためにユーザのモバイル装置を用いることによって、荷電粒子ビーム装置とモバイル装置との間で常時接続が維持される必要性が回避される。荷電粒子ビーム装置は、ユーザに通知するためにユーザの場所を確立する必要がない。なぜなら、これは携帯電話ネットワークによってなされるためである。
さらに、荷電粒子ビーム装置に関連する事象をユーザに通知するためにユーザのモバイル装置および携帯電話ネットワークを用いることは、通知がインターネットを介してもたらされる場合に必要であろうセキュリティプロトコルが必要でないことを意味する。
好ましくは、インターフェイスは、グローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーションズ(GSM)携帯電話ネットワークを介してデータをモバイル装置に伝送させるように動作可能である。
インターフェイスは有利に、携帯電話ネットワークからSMSおよび/またはMMSメッセージの形式でコマンドを受取り、コンピュータにコマンドを実行させるように動作可能であってもよい。
本発明はさらに、ユーザのモバイル装置を利用して、起動またはシャットダウンするコマンドなどのコマンドをインターフェイスに伝送することによって、装置のすぐ近くにいないユーザによって制御され得る荷電粒子ビーム装置を提供できる。
インターフェイスは有利に、携帯電話ネットワークを介してデータをモバイル装置に伝送するように動作可能なデータトランシーバとの通信に適合されてもよい。
データトランシーバはたとえば、別のモバイル装置または単にGSM PCMCIAモデムカードなどのモデムカードであるかもしれない。
インターフェイスがデータトランシーバとの通信に適合される場合には、インターフェイスは好ましくは、データトランシーバからSMSおよび/またはMMSメッセージの形式でコマンドを受取るようにさらに動作可能であり、コマンドは携帯電話ネットワークからデータトランシーバによって受取られ、上記インターフェイスはさらに、コンピュータにコマンドを実行させるように動作可能である。
インターフェイスは有利に、たとえばユニバーサルシリアルバス(USB)、シリアルまたはローカルエリアネットワーク(LAN)接続を利用してデータトランシーバに接続することによるデータトランシーバとの通信に適合されてもよい。
好ましくは、インターフェイスは、たとえばブルートゥース(Bluetooth)またはワイ−ファイ(Wi−Fi)プロトコルに従うデータトランシーバとの無線通信に適合される。
代替的にまたはさらに、インターフェイスは有利に、インターネットを利用するホストコンピュータとの通信に適合されてもよく、ホストコンピュータは携帯電話ネットワーク
を介してデータをモバイル装置に伝送するように動作可能である。
ホストコンピュータは典型的には、ホストコンピュータによるSMSおよび/またはMMSメッセージの伝送ならびに受取を可能にするようにアプリケーションプログラミングインターフェイス(API)を実現するために用いられるであろう。このようなAPIの例は、MSNメッセンジャ(MSN Messenger)、アクティブX[COM](ActiveX[COM])、XMLおよび.NETである。
インターフェイスがホストコンピュータとの通信に適合される場合には、インターフェイスは好ましくは、ホストコンピュータからSMSおよび/またはMMSメッセージの形式でコマンドを受取るように動作可能であり、コマンドは携帯電話ネットワークからホストコンピュータによって受取られ、上記インターフェイスはさらに、装置のコンピュータにコマンドを実行させるように動作可能である。
インターフェイスは有利に、携帯電話ネットワークを介して、装置のコンピュータからのデータを複数のモバイル装置に伝送させるように動作可能であってもよい。
このように、装置を使用するのを待っている数人の他のユーザは、最初のユーザによって開始された動作を装置が完了し、他のユーザが利用可能であることを知らせられることができるであろう。
好ましくは、インターフェイスは、コンピュータからのデータを、装置に関連する第1の事象の発生に応答して第1のモバイル装置に伝送させ、装置に関連する第2の事象の発生に応答して第2のモバイル装置に伝送させるように動作可能である。
一例として、インターフェイスは、装置による動作の完了に応答して、装置が利用可能であることを示すSMSメッセージを装置のユーザのモバイル装置に伝送させ得るのに対して、インターフェイスは、装置の故障の発生の検出に応答して、故障の性質を示すSMSメッセージをサービスエンジニアのモバイル装置に伝送させ得る。故障が装置の動作を中断するようなものである場合には、インターフェイスはさらに、動作の完了が遅れることになることを示すSMSメッセージを装置のユーザのモバイル装置に伝送させ得る。
インターフェイスは好ましくは、装置のユーザが、動作パラメータおよび/または条件のリストから装置の動作パラメータおよび/または条件を選択でき、インターフェイスがSMSメッセージをモバイル装置に伝送することに応答して、各々の選択された動作パラメータまたは条件の値を設定でき、各々の選択された動作パラメータまたは条件について、典型的には電話番号である、SMSメッセージが伝送されることになるモバイル装置の識別を入力できるように動作可能なユーザインターフェイスを含む。
好ましくは、ユーザインターフェイスは、ウインドウ表示のダイアログシステムである。
このような動作条件は、たとえば装置の動作の完了率であってもよく、そのため、装置の動作の完了を通知されるようにするために、ユーザは動作パラメータのリストから完了率を選択し、完了率について100%の値を設定し、ユーザのモバイル装置の電話番号を入力するためにユーザインターフェイスを用いるであろう。
好ましくは、ユーザインターフェイスはさらに、装置のユーザが、選択された動作パラメータまたは条件の各々についてテキスト文字列を入力できるように動作可能であり、このテキスト文字列は、そのパラメータまたは条件に関連して識別されるモバイル装置に送
られるSMSメッセージに含まれることになる。
したがって、たとえば、装置が電子顕微鏡である場合には、ユーザインターフェイスは、顕微鏡の電子列のフィラメントが機能しなくなった条件を選択し、サービスエンジニアのモバイル装置の電話番号を入力し、フィラメントの障害の場合にサービスエンジニアのモバイル装置にSMSメッセージとして伝送される「SEM23574−フィラメント取替」などのテキスト文字列を入力するために用いられ得るであろう。
ユーザインターフェイスは有利に、インターフェイスによってモバイル装置に伝送されるメッセージをユーザが構成できるように動作可能であってもよい。ユーザインターフェイスは有利に、モバイル装置からインターフェイスによって受取られたSMSまたはMMSメッセージを表示するようにさらに動作可能であってもよい。このように、装置のすぐ近くにいるユーザは、装置のすぐ近くにいないユーザと便利に通信できる。
ユーザインターフェイスは好ましくは、装置のユーザが、装置によって実行可能なコマンドのリストからコマンドを選択し、各々の選択されたコマンドについて、そのコマンドに対応するテキスト文字列を入力できるように動作可能であり、インターフェイスはさらに、テキスト文字列を含むSMSメッセージの受取に応答して、対応するコマンドをコンピュータに実行させるように動作可能である。
コンピュータによって実行可能なこのようなコマンドは、装置を起動またはシャットダウンするコマンドを含んでもよく、これらのコマンドに対応するテキスト文字列はたとえばそれぞれに「スタート」および「ストップ」である。
電子顕微鏡と同様に、装置が標本の画像を生成するように動作可能である場合には、たとえば、装置によって実行可能なコマンドは好ましくは、装置によって生成された標本の画像をMMSメッセージに変換し、そのMMSメッセージをモバイル装置に伝送するコマンドを含む。このコマンドに対応するテキスト文字列はたとえば「画像取得」であるかもしれない。したがって、装置のすぐ近くにいないユーザは、ユーザのモバイル装置を用いて、テキスト文字列「画像取得」を含むSMSメッセージを装置のインターフェイスに伝送でき、ユーザのモバイル装置は標本の画像を含むMMSメッセージを装置のインターフェイスから受取ることになる。
単純な文字列を、装置によって実行可能なコマンドのリストからのコマンドに割当てるこのプロセスによって、この装置は、モバイル装置を用いて遠隔操作するのに非常に単純なものになる。なぜなら、このプロセスでは、いかなるソフトウェアもモバイル装置にインストールされる必要がないためである。
標本をミリングする、すなわち標本から層または層の一部を除去するように動作可能な集束イオンビーム装置の場合と同様に、装置が標本を修正するように動作可能である場合には、インターフェイスは好ましくは、ミリングパターンの画像を含むMMSメッセージをモバイル装置から受取り、ミリングパターンを標本にミリングするためにコンピュータに装置を制御させるように動作可能である。
好ましくは、装置は電子顕微鏡であり、さらにより好ましくは、走査電子顕微鏡(SEM)である。
本発明は例示的な例として、添付の図面を参照しながら以下に記載される。
実施例の詳細な説明
図1の通信ネットワークは、走査電子顕微鏡(SEM)10と、ブルートゥースプロトコルに従ってSEM10に無線で接続されたローカルな携帯電話12と、GSM携帯電話ネットワーク14と、それぞれに参照数字16、18および20によって示される第1、第2ならびに第3のリモートの携帯電話とを含む。
SEM10は、制御された静電場および/または磁場を利用して電子のビームが発生、成形および集束され、分析される標本全体にわたって走査される列を発生させるビームを有するという点で、従来の構成および動作を有する。SEMは、SEMの動作を制御するためにコンピュータ(図示せず)によって実行可能な制御ソフトウェア22、および集束イオンビーム(FIB)列(図示せず)も含む。SEMは、上で説明されたようにローカルな携帯電話12に無線で接続されたインターフェイス24も含む。SEM10は、図3を参照しながら以下により詳細に記載される。
制御ソフトウェア22は、電子ビームを生成する電子光学列の加速電圧、標本に対する電子ビームの偏向、標本室における圧力、FIB列によって標本上で実施されるミリングリストの進捗状況、および二次電子検出器の加速電圧などのSEMの動作パラメータならびに条件を監視および修正する。
インターフェイス24は、制御ソフトウェア22と接続するアプリケーションプログラミングインターフェイスソフトウェアを含む。インターフェイス24は、制御ソフトウェア22によって監視される動作パラメータおよび条件のリストをウインドウ表示のダイアログシステムで表示する。SEMのユーザは、ウインドウ表示のダイアログシステムで制御ソフトウェア22によって監視される動作パラメータおよび条件のいずれかを選択でき、通知をトリガすることになるそのパラメータまたは条件のトリガ値を入力できる。以下の説明では、そのパラメータまたは条件のトリガ値に達するパラメータまたは条件の事象は、「トリガ事象」と称される。標本室における圧力のパラメータについて、たとえば、ユーザは標本室における圧力が達した場合にSEMの真空システムの故障を示すであろうトリガ値を入力してもよく、そのため、標本室における圧力がそのトリガ値に達した場合に、そのトリガ値は通知をトリガすることになる。
各々の選択された動作パラメータまたは条件について、ユーザはトリガ事象の場合に通知SMSメッセージが送られることになる携帯電話番号を入力する。ユーザは、通知の発生が許可される時間範囲、たとえば08.00から18.30も入力できる。トリガ事象がこの時間範囲外で発生した場合、通知はトリガされないことになる。これによって、SEMのユーザは不都合な時間、たとえば家にいるときに通知が確実にモバイル装置に送られないようにできる。
各々の入力されたトリガ事象について、ユーザは、トリガ事象が発生した場合に通知に含まれるようにテキスト文字列も入力する。SEMの真空システムの故障を示す標本室における圧力のトリガ値の上の例では、テキスト文字列は「警告−標本室高圧」であるかもしれない。選択された動作パラメータおよび条件、携帯電話番号、(もしあれば)時間範囲、ならびにテキスト文字列は、SEMのコンピュータのハードドライブに格納される。
動作パラメータまたは条件のトリガ値に達した場合には、インターフェイスは、そのトリガ値に関連付けられる携帯電話番号およびテキスト文字列をSEMのコンピュータのハードディスクドライブから検索し、テキスト文字列を含むSMSメッセージを携帯電話番号に伝送させるローカルな携帯電話12に信号を伝送する。
図1では、リモートの携帯電話16はSEMの第1のユーザの電話であり、リモートの
携帯電話18はSEMの第2のユーザの電話である。リモートの携帯電話20は、SEMの保守を担当するサービスエンジニアの電話である。
動作パラメータおよび条件のリストは、SEMの電子光学列のフィラメントの障害などの検出可能な故障条件を含む。ウインドウ表示のダイアログシステムは典型的には、フィラメントの障害の故障条件および入力されたサービスエンジニアの電話20の電話番号を選択するために用いられるであろう。フィラメントの障害の場合にサービスエンジニアの電話に伝送されるテキスト文字列は、サービスエンジニアがいくつかのSEMの保守を担当している場合、SEMのシリアル番号などのSEMの識別を含み得る。しかしながら、これは不可欠ではない。なぜなら、ローカルな携帯電話は固有の電話番号を有し、この固有の電話番号は、SMSメッセージを受取ったモバイル装置の電話番号を表示するようにサービスエンジニアの携帯電話20が動作可能であれば、SEMを識別するためにサービスエンジニアによって用いられることができるためである。
インターフェイス24は、制御ソフトウェア22によって実行可能なコマンドのリストもウインドウ表示のダイアログシステムで表示する。これらのコマンドは、SEMを起動およびシャットダウンするコマンド、SEMの標本室に排出口を設けるコマンド、および標本の画像を生成するコマンドを含む。SEMのユーザは、コマンドのいずれかを選択でき、テキスト文字列を入力でき、そのテキスト文字列の受取に応答してSMSメッセージにおいてインターフェイス24は対応するコマンドを実施することになる。
たとえば、ユーザはSEMを起動するコマンドを選択し、テキスト文字列「スタート」を入力するかもしれない。ユーザは次いで、テキスト文字列「スタート」を含むSMSメッセージをローカルな携帯電話12に伝送するためにリモートの携帯電話を用いることができる。SMSメッセージを受取ると、ローカルな携帯電話12はSMSメッセージをインターフェイス24に伝送し、インターフェイス24はSMSメッセージの中のテキスト文字列「スタート」を識別し、SEMのコンピュータにSEMを起動させる。SEMの起動は20分から30分かかる可能性があり、これによって、ユーザは仕事に行く間にSEMを起動でき、そのため職場に到着したときにはSEMはすぐに使用できる。
ユーザはさらに、標本の画像を生成するコマンドを選択し、テキスト文字列「画像取得」を入力するかもしれない。ユーザは次いで、テキスト文字列「画像取得」を含むSMSメッセージをローカルな携帯電話12に伝送するためにリモートの携帯電話16を用いることができる。SMSメッセージを受取ると、ローカルな携帯電話12はSMSメッセージをインターフェイス24に伝送し、インターフェイス24はSMSメッセージの中のテキスト文字列「画像取得」を識別し、コンピュータに標本の画像を入手させ、それをインターフェイス24に伝送させる。インターフェイス24は次いで、この画像をMMSメッセージとして伝送するのに好適な形式に変換し、MMSメッセージをローカルな携帯電話12に伝送し、ローカルな携帯電話12はMMSメッセージをユーザのリモートの携帯電話16に伝送する。
機密保護の目的で、ユーザは各々の選択されたコマンドについて1つ以上の電話番号を入力することも可能であり、電話番号は、SEMがコマンドを受取り得ることをユーザが望むリモートの携帯電話の電話番号である。コンピュータによって実行可能なコマンドに関連付けられるテキスト文字列を含むSMSメッセージを受取ると、インターフェイスは、SMSメッセージが受取られたリモートの携帯電話の電話番号がそのコマンドについて入力された電話番号のうちの1つであるかどうかを判断し、そのように判断される場合にのみ、コンピュータにコマンドを実行させる。
図2を参照して、SEMのコンピュータシステムは、4つの機能ブロック、すなわちS
EMの制御ソフトウェア22と、トリガ事象定義モジュール24aと、トリガ事象およびコマンド処理監視モジュール24bと、各々の選択されたトリガ事象またはコマンドについての選択されたトリガ事象、コマンド、テキスト文字列および携帯電話番号が格納されるハードドライブ26とを含むものとして見なされることができる。
トリガ事象モジュール24aは、上で説明されたようにウインドウ表示のダイアログシステムを介してユーザによってアクセスされ、制御可能なパラメータ、条件および実行可能なコマンドのリストを制御ソフトウェア22から入手する。ユーザによってトリガ事象モジュールに入力された携帯電話番号およびテキスト文字列は、トリガ事象モジュール24aによってハードドライブ26に格納される。トリガ事象およびコマンド処理監視モジュール24bは、ローカルな携帯電話12に無線で接続され、制御ソフトウェア22の制御可能なパラメータおよび条件を監視する。トリガ事象およびコマンド処理監視モジュール24bは、関連するテキスト文字列および携帯電話番号をハードドライブ26から検索し、テキスト文字列を含むSMSメッセージを構成し、ローカルな携帯電話12がSMSメッセージを携帯電話番号に伝送するようにすることによって、トリガ事象に応答する。
トリガ事象およびコマンド処理監視モジュール24bは、ローカルな携帯電話12によって受取られたSMSメッセージも監視し、SMSメッセージが受取られるたびに、制御ソフトウェアによって実行可能なコマンドに対応するテキスト文字列をSMSメッセージが含むかどうかを判断するためにハードドライブ26をサーチし、必要であれば、そのコマンドが受入れられる携帯電話からSMSメッセージが受取られたかどうかを判断するためにハードドライブを調査し、もしそうであれば、制御ソフトウェアにコマンドを実施させる。
図3は、SEM10と、ローカルな携帯電話12と、GSM携帯電話ネットワーク14と、第1、第2ならびに第3のリモートの携帯電話16、18および20とを示す。
制御ソフトウェア22およびインターフェイス24に加えて、SEM10はコントローラ28と、電子エミッタ30と、引出電極32と、制御(ウェーネルト)電極34と、アノード36と、磁気コイル40を含むコンデンサレンズ38と、磁気コイル44を含む対物レンズ42と、走査コイル46と、標本ステージ48と、電子検出器50と、圧力センサ52とを含む。
コントローラ28は、電子エミッタ30の電圧、ならびに電極32、34および36の電圧を制御するように動作可能である。コントローラ28は、コンデンサレンズコイル40および対物レンズコイル44の電流、ならびに走査コイル46の電流も制御するように動作可能である。コントローラ28は、走査コイル46の電流を制御することによって電子ビームによって走査される標本ステージ48上の標本の領域を決定できる。コントローラ28はさらに、画像が発生される標本のその領域を選択するために、図3に示され、参照数字54によって示される3つの互いに垂直な方向のうちのいずれかの方向に標本ステージ48を移動させるためにアクチュエータを制御するように動作可能である。コントローラ28は、電子検出器50からの信号を用いて画像を発生させ、その信号は検出器50によってコントローラに伝送される。
圧力センサ52は、SEMの標本室(図示せず)における圧力を表わす信号をコントローラ28に伝送し、コントローラ28は、SEMの真空システムにおいて故障が生じた場合に制御ソフトウェアが標本室における圧力のトリガ値を検出できるようにその信号を制御ソフトウェアに伝送する。これは、このような故障が標本室における圧力の増加を引起すことになるという理由のためである。
したがって、制御ソフトウェア22、インターフェイス24およびコントローラ28は、携帯電話を介してSEMのユーザに、コントローラ28によって監視される標本室の圧力および電子検出器の信号などのSEMのパラメータの任意の選択された値を通知するように動作可能である。制御ソフトウェア22、インターフェイス24およびコントローラ28はさらに、ユーザの携帯電話を用いて、SEMのユーザによってSEMに伝送されたコマンドに応答して、電極の電圧、コイルの電流および標本ステージの位置などのパラメータのいずれも調整するように動作可能である。
上述の説明は本発明の1つの実施例のみに関連し、本発明は本発明の上述の記載によって規定される他の実施例を包含することが理解される。
本発明による走査電子顕微鏡(SEM)を含む通信ネットワークのブロック図である。 図1のSEMのコンピュータシステムの機能ブロック図である。 SEMをより詳細に示す、図1のSEMおよび通信ネットワークの概略図である。
符号の説明
10 走査電子顕微鏡
12 ローカルな携帯電話
14 GSM携帯電話ネットワーク
16,18,20 リモートの携帯電話
22 制御ソフトウェア
24 インターフェイス

Claims (18)

  1. 荷電粒子ビーム装置を制御するために、前記装置のユーザによって入力されたコマンドに応答して動作可能なコンピュータを含む前記荷電粒子ビーム装置であって、前記装置は、前記コンピュータからのデータを携帯電話ネットワークを介してショートメッセージサービス(SMS)および/またはマルチメディアメッセージサービス(MMS)メッセージの形式でモバイル装置に伝送させるように動作可能なインターフェイスをさらに含む、装置。
  2. 前記インターフェイスは、グローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーションズ(GSM)携帯電話ネットワークを介して前記データを前記モバイル装置に伝送させるように動作可能である、請求項1に記載の装置。
  3. 前記インターフェイスは、前記携帯電話ネットワークからSMSおよび/またはMMSメッセージの形式でコマンドを受取り、前記コンピュータに前記コマンドを実行させるように動作可能である、請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記インターフェイスは、前記携帯電話ネットワークを介して前記データを前記モバイル装置に伝送するように動作可能なデータトランシーバとの通信に適合される、請求項1から3のいずれかに記載の装置。
  5. 前記インターフェイスは、前記データトランシーバからSMSおよび/またはMMSメッセージの形式でコマンドを受取るようにさらに動作可能であって、前記コマンドは前記携帯電話ネットワークから前記データトランシーバによって受取られ、前記インターフェイスはさらに、前記コンピュータに前記コマンドを実行させるように動作可能である、請求項4に記載の装置。
  6. 前記インターフェイスは、前記データトランシーバに接続することによる前記データトランシーバとの通信に適合される、請求項4または5に記載の装置。
  7. 前記インターフェイスは、前記データトランシーバとの無線通信に適合される、請求項4または5に記載の装置。
  8. 前記インターフェイスは、インターネットを利用するホストコンピュータとの通信に適合され、前記ホストコンピュータは、前記携帯電話ネットワークを介して前記データを前記モバイル装置に伝送するように動作可能である、請求項1から7のいずれかに記載の装置。
  9. 前記インターフェイスは、前記ホストコンピュータからSMSおよび/またはMMSメッセージの形式でコマンドを受取るように動作可能であって、前記コマンドは前記携帯電話ネットワークから前記ホストコンピュータによって受取られ、前記インターフェイスはさらに、前記装置の前記コンピュータに前記コマンドを実行させるように動作可能である、請求項8に記載の装置。
  10. 前記インターフェイスは、前記携帯電話ネットワークを介して、前記装置の前記コンピュータからのデータを複数のモバイル装置に伝送させるように動作可能である、請求項1から9のいずれかに記載の装置。
  11. 前記インターフェイスは、前記コンピュータからのデータを、前記装置に関連する第1の事象の発生に応答して第1のモバイル装置に伝送させ、前記装置に関連する第2の事象
    の発生に応答して第2のモバイル装置に伝送させるように動作可能である、請求項10に記載の装置。
  12. 前記インターフェイスは、前記装置のユーザが、動作パラメータおよび/または条件のリストから前記装置の動作パラメータおよび/または条件を選択でき、前記インターフェイスがSMSメッセージをモバイル装置に伝送することに応答して、各々の選択された動作パラメータまたは条件の値を設定でき、各々の選択された動作パラメータまたは条件について、前記SMSメッセージが伝送されることになる前記モバイル装置の識別を入力できるように動作可能なユーザインターフェイスを含む、請求項1から11のいずれかに記載の装置。
  13. 前記ユーザインターフェイスは、ウインドウ表示のダイアログシステムである、請求項12に記載の装置。
  14. 前記ユーザインターフェイスは、前記装置のユーザが、前記選択された動作パラメータまたは条件の各々についてテキスト文字列を入力できるように動作可能であって、前記テキスト文字列は、前記パラメータまたは条件に関連して識別される前記モバイル装置に送られる前記SMSメッセージに含まれることになる、請求項12または13に記載の装置。
  15. 前記ユーザインターフェイスは、前記装置のユーザが、前記装置によって実行可能なコマンドのリストからコマンドを選択でき、各々の選択されたコマンドについて、前記コマンドに対応するテキスト文字列を入力できるように動作可能であって、前記インターフェイスは、前記テキスト文字列を含むSMSメッセージの受取に応答して、対応するコマンドを前記コンピュータに実行させるようにさらに動作可能である、請求項12から14のいずれかに記載の装置。
  16. 前記装置は、標本の画像を生成するように動作可能であって、前記装置によって実行可能な前記コマンドは、前記装置によって生成された前記標本の画像をMMSメッセージに変換し、前記MMSメッセージをモバイル装置に伝送するコマンドを含む、請求項15に記載の装置。
  17. 前記装置は、標本を修正するように動作可能であって、前記インターフェイスは、ミリングパターンの画像を含むMMSメッセージをモバイル装置から受取り、前記ミリングパターンを前記標本にミリングするために前記コンピュータに前記装置を制御させるように動作可能である、請求項3またはそこから従属する請求項のいずれかに記載の装置。
  18. 前記装置は走査電子顕微鏡(SEM)である、請求項1から17のいずれかに記載の装置。
JP2007003574A 2006-01-12 2007-01-11 荷電粒子ビーム装置を制御するために、装置のユーザによって入力されたコマンドに応答して動作可能なコンピュータを含む荷電粒子ビーム装置 Pending JP2007188887A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0600577A GB2434248B (en) 2006-01-12 2006-01-12 Charged particle beam device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007188887A true JP2007188887A (ja) 2007-07-26

Family

ID=35997915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007003574A Pending JP2007188887A (ja) 2006-01-12 2007-01-11 荷電粒子ビーム装置を制御するために、装置のユーザによって入力されたコマンドに応答して動作可能なコンピュータを含む荷電粒子ビーム装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7925284B2 (ja)
EP (2) EP1808882B8 (ja)
JP (1) JP2007188887A (ja)
GB (1) GB2434248B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7014920B1 (ja) 2021-03-19 2022-02-01 ソフトバンク株式会社 情報処理装置、メッセージ変換方法、及び、メッセージ変換プログラム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8311983B2 (en) * 2009-04-28 2012-11-13 Whp Workflow Solutions, Llc Correlated media for distributed sources
US10565065B2 (en) 2009-04-28 2020-02-18 Getac Technology Corporation Data backup and transfer across multiple cloud computing providers
US10419722B2 (en) 2009-04-28 2019-09-17 Whp Workflow Solutions, Inc. Correlated media source management and response control
KR20240055696A (ko) 2021-04-16 2024-04-29 인터그레이티드 다이나믹 일렉트론 솔루션즈, 인크. 전자 현미경 기술을 위한 임의의 전자 선량 파형
US11848173B1 (en) * 2023-01-31 2023-12-19 Integrated Dynamic Electron Solutions, Inc. Methods and systems for event modulated electron microscopy

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05267409A (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 Hitachi Ltd 表面加工及び断面観察装置の偏向回路
JPH0963529A (ja) * 1995-08-18 1997-03-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子顕微鏡観察システム
US5616921A (en) * 1993-06-28 1997-04-01 Schlumberger Technologies Inc. Self-masking FIB milling
JP2001005692A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Toshiba Corp 計算機システムおよびその保守管理システム並びに障害通知方法
JP2003511944A (ja) * 1999-10-13 2003-03-25 ラツプ ソシエタ ペル アチオニ 1組の家庭用電気器具をモニタし、制御するためのシステム
JP2005050579A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Hitachi High-Technologies Corp 荷電粒子線装置
JP2005073014A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Jeol Ltd 遠隔操作システム及び遠隔操作方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2301987B (en) * 1995-06-05 2000-01-12 Nokia Mobile Phones Ltd Radio telephone text transmission system
GB2354909A (en) * 1999-09-17 2001-04-04 Charles Pratt Controlling remote plant or machinery via a mobile telephone or satellite telephone transceiver
DE19946534A1 (de) * 1999-09-28 2001-08-02 Wolfgang Schlaefer System zum Austausch von Daten
FI112151B (fi) * 1999-12-23 2003-10-31 Nokia Corp Sanoman välitys
DE10018651A1 (de) * 2000-04-14 2001-12-20 Rohde & Schwarz System zum Fernsteuern elektronischer Meßgeräte
EP1296352A4 (en) * 2000-06-27 2007-04-18 Ebara Corp INVESTIGATION DEVICE FOR LOADED PARTICLE RAYS AND METHOD FOR PRODUCING A COMPONENT ELEVATED WITH THIS INSPECTION DEVICE
US6822232B1 (en) * 2000-07-26 2004-11-23 Hitachi, Ltd. Electronic microscope observation system and observation method
GB2368222B (en) * 2000-10-17 2003-02-19 Ericsson Telefon Ab L M Method and telecommunications network for controlling an external device
GB2384604A (en) * 2002-01-23 2003-07-30 Walter Blackburn Remote property monitoring system using mobile phone text messaging
DE10230476A1 (de) * 2002-07-06 2004-01-29 Schott Glas Einrichtung zur Fernabfrage und/oder Fernbeeinflussung von Betriebszuständen eines Gerätes, insbesondere eines elektrischen Haushaltsgerätes
SE526710C2 (sv) * 2003-05-02 2005-10-25 Christer Gerdtman Anordning för att interagera med ett flertal externa enheter
CN1595947A (zh) * 2003-09-10 2005-03-16 陈展标 Gsm手机对计算机实现远程控制的方法及其系统
DE10351782B4 (de) * 2003-11-06 2007-03-29 Siemens Ag Medizinisches System
US8583758B2 (en) * 2005-11-30 2013-11-12 Qwest Communications International Inc. Network based format conversion

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05267409A (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 Hitachi Ltd 表面加工及び断面観察装置の偏向回路
US5616921A (en) * 1993-06-28 1997-04-01 Schlumberger Technologies Inc. Self-masking FIB milling
JPH0963529A (ja) * 1995-08-18 1997-03-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子顕微鏡観察システム
JP2001005692A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Toshiba Corp 計算機システムおよびその保守管理システム並びに障害通知方法
JP2003511944A (ja) * 1999-10-13 2003-03-25 ラツプ ソシエタ ペル アチオニ 1組の家庭用電気器具をモニタし、制御するためのシステム
JP2005050579A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Hitachi High-Technologies Corp 荷電粒子線装置
JP2005073014A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Jeol Ltd 遠隔操作システム及び遠隔操作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7014920B1 (ja) 2021-03-19 2022-02-01 ソフトバンク株式会社 情報処理装置、メッセージ変換方法、及び、メッセージ変換プログラム
JP2022144770A (ja) * 2021-03-19 2022-10-03 ソフトバンク株式会社 情報処理装置、メッセージ変換方法、及び、メッセージ変換プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2393104A3 (en) 2012-01-04
US7925284B2 (en) 2011-04-12
GB0600577D0 (en) 2006-02-22
EP1808882B8 (en) 2012-02-08
EP1808882A3 (en) 2008-05-14
GB2434248A (en) 2007-07-18
EP1808882A2 (en) 2007-07-18
GB2434248B (en) 2010-04-14
EP2393104B1 (en) 2014-03-19
US20070191036A1 (en) 2007-08-16
EP2393104A2 (en) 2011-12-07
EP1808882B1 (en) 2011-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007188887A (ja) 荷電粒子ビーム装置を制御するために、装置のユーザによって入力されたコマンドに応答して動作可能なコンピュータを含む荷電粒子ビーム装置
JP6184532B2 (ja) 通信アカウントのためのメッセージ通知方法、システム、およびデバイス
US9865228B2 (en) Computer program product, information processing method, and information processing apparatus
CN101488890B (zh) 网络攻击测试的方法和系统
JP5420112B2 (ja) ネットワーク解析支援装置、ネットワーク試験装置、ネットワーク解析支援方法、ネットワーク試験方法、ネットワーク解析支援プログラム及びネットワーク試験プログラム
JP2008124686A (ja) 情報処理装置、無線通信システムおよび無線設定プログラム
KR20150032205A (ko) 시각적 ars 서비스 제공 시스템 및 방법
JP4535314B2 (ja) 情報処理装置、システム、遠隔操作方法、プログラム及び記録媒体
KR101069352B1 (ko) 변전 자동화 클라이언트 제어 서비스 시험 장치 및 그 방법
EP3708084B1 (en) Radiation imaging system and method of controlling radiation imaging system
CN109195021B (zh) 截图分享方法和装置
CN102737937A (zh) 在带电粒子仪器中保护辐射检测器的方法
CN118426597B (zh) 基于kvm系统的坐席管理系统、方法及数字化仪控系统
JP2004319234A (ja) 荷電粒子線装置
US12081712B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and medium for reducing the noise of a printing apparatus
WO2000028700A1 (fr) Systeme de reseau
US10720302B2 (en) Electron microscope
JP6377849B2 (ja) 荷電粒子線装置および荷電粒子線装置の制御方法
WO2023129825A1 (en) Mouse device that detects non-human mouse events through encryption and method thereof
JP4181464B2 (ja) 観察システム及び観察システムの制御方法
JP2021002714A (ja) 監視装置、再接続方法、及び再接続プログラム
JP2011040900A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、印刷制御装置、及び、その画像形成システム自己診断方法
JP2015162155A (ja) 表示操作制御装置
CN116541247A (zh) 作业任务时限报警方法、装置、设备及存储介质
JP2007073381A (ja) 走査電子顕微鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070326

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080924

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080924

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140124

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140303

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140425