JP2007184594A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents
半導体装置及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007184594A JP2007184594A JP2006347937A JP2006347937A JP2007184594A JP 2007184594 A JP2007184594 A JP 2007184594A JP 2006347937 A JP2006347937 A JP 2006347937A JP 2006347937 A JP2006347937 A JP 2006347937A JP 2007184594 A JP2007184594 A JP 2007184594A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- semiconductor device
- barrier metal
- oxide
- insulating film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 109
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 34
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 90
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 90
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 84
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 40
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 25
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 21
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 17
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 16
- MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N lanthanum(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[La+3].[La+3] MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 claims description 12
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000000277 atomic layer chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 9
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims description 9
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 9
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 8
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 claims description 7
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 7
- 229910000449 hafnium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 7
- WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N hafnium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Hf+4] WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims description 6
- KOPBYBDAPCDYFK-UHFFFAOYSA-N caesium oxide Chemical compound [O-2].[Cs+].[Cs+] KOPBYBDAPCDYFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910001942 caesium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 claims description 6
- HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N dioxoiridium Chemical compound O=[Ir]=O HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910000457 iridium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910004490 TaAl Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910010038 TiAl Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052454 barium strontium titanate Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 4
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 3
- 229910004491 TaAlN Inorganic materials 0.000 claims 4
- 229910010037 TiAlN Inorganic materials 0.000 claims 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract description 12
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 12
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 5
- RVSGESPTHDDNTH-UHFFFAOYSA-N alumane;tantalum Chemical compound [AlH3].[Ta] RVSGESPTHDDNTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- UQZIWOQVLUASCR-UHFFFAOYSA-N alumane;titanium Chemical compound [AlH3].[Ti] UQZIWOQVLUASCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 190
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N tantalum nitride Chemical compound [Ta]#N MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 6
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 5
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 2
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021193 La 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/283—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
- H01L21/285—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
- H01L21/28506—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
- H01L21/28512—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
- H01L21/28556—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table by chemical means, e.g. CVD, LPCVD, PECVD, laser CVD
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/28008—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
- H01L21/28017—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
- H01L21/28026—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
- H01L21/28088—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor the final conductor layer next to the insulator being a composite, e.g. TiN
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/43—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/49—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
- H01L29/4966—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a composite material, e.g. organic material, TiN, MoSi2
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/43—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/49—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
- H01L29/51—Insulating materials associated therewith
- H01L29/517—Insulating materials associated therewith the insulating material comprising a metallic compound, e.g. metal oxide, metal silicate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66568—Lateral single gate silicon transistors
- H01L29/66575—Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
- H01L29/6659—Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7833—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
【課題】ゲート電極の劣化特性及び電流の漏れ現象を防止することのできる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板100と、半導体基板100上に高誘電性物質で形成されるゲート絶縁膜120と、ゲート絶縁膜120上にアルミニウム合金で形成されるバリア金属膜130と、バリア金属膜130上に形成されるゲート電極層140と、を含む。バリア金属膜130は、タンタルアルミニウム窒化膜又はチタンアルミニウム窒化膜で形成される。従って、バリア金属膜を耐酸化性の大きい物質で形成することで、酸素雰囲気の中で半導体装置の後続熱処理工程中のバリア金属膜の酸化を防止し、ゲート電極の劣化特性及び電流漏れ現象を防止することができる。
【選択図】図1
【解決手段】半導体基板100と、半導体基板100上に高誘電性物質で形成されるゲート絶縁膜120と、ゲート絶縁膜120上にアルミニウム合金で形成されるバリア金属膜130と、バリア金属膜130上に形成されるゲート電極層140と、を含む。バリア金属膜130は、タンタルアルミニウム窒化膜又はチタンアルミニウム窒化膜で形成される。従って、バリア金属膜を耐酸化性の大きい物質で形成することで、酸素雰囲気の中で半導体装置の後続熱処理工程中のバリア金属膜の酸化を防止し、ゲート電極の劣化特性及び電流漏れ現象を防止することができる。
【選択図】図1
Description
本発明は半導体装置及びその製造方法に関し、より詳細にはゲート電極の劣化及びゲート電極の電流漏れを防止することのできる半導体装置及びその製造方法に関する。
近年、半導体装置は高速動作及び低電力消耗に対する要求を満足させるために半導体基板の上に順に積層されたゲート絶縁膜及びゲート電極層を備えるモス電界効果トランジスタ(MOSFET)を用いている。
特に、モス電界効果トランジスタ(MOSFET)の構成要素であるゲート絶縁膜は高集積、高性能及び低電圧を有する半導体装置を提供するために薄膜化が進行されている。
一般的に、ゲート絶縁膜を構成する材料としてはSiO2膜が用いられてきた。しかし、SiO2ゲート絶縁膜は薄膜化が進められるとゲート絶縁膜を介して直接トンネリングする電子又は正孔によりトンネル電流が生成され、ゲート漏れ電流が増加するようになる。
従って、ゲート絶縁膜の厚さの減少により、薄膜半導体基板でゲート絶縁膜としてSiO2を使うことは現在技術的に臨界厚さに近接している。
最近は図13に示すように、半導体装置のゲート電極を構成するゲート絶縁膜12として高誘電性物質を使おうとする研究が活発に進められている。
半導体装置のゲート電極は半導体基板10の上に高誘電性物質で形成されたゲート絶縁膜(以下、H−k膜)12を含む。また、ゲート電極は、H−k膜12の上部にポリシリコン(poly−Si)で形成されたゲート電極層14及びH−k膜12とバリア金属膜13を含む。バリア金属膜13は、ゲート電極層14の間にあるゲート電極層14のドーパント(dopant)の移動を防止する。
このようにH−k膜12を用いてゲート電極を構成した場合、ゲート絶縁膜の厚さをSiO2に比べ更に厚く形成することができるので、ゲート漏れ電流を遮断する特性を持ち、半導体素子の薄膜化を図ることができる。
一般的に、H−k膜12の構成物質としては、タンタル酸化膜、チタン酸化膜、ハフニウム酸化膜、ジルコニウム酸化膜、ランタン酸化膜などが注目されており、バリア金属膜13の構成物質としては、タンタル窒化物(TaN)、チタン窒化物(TiN)などが注目されている。
このような構成を有するゲート電極の場合、高性能化を図るためにはゲート電極層14のドーパント濃度を一定に維持すべきであり、ゲート電極層14の一定なドーパント濃度を維持するためにはバリア金属膜13の構成が必ず求められる。
半導体装置は製造工程、たとえば800℃程度の高温で行われるGPOX(GatePoly Oxidation)工程、850℃程度の高温で行われるCo Silicidation工程などの酸素雰囲気の中で一つ以上の高温後続熱処理工程を行うようになる。
この時、図15に示されたバリア金属膜13とH−k膜12とが隣接するb地点の場合、バリア金属膜13がタンタル窒化物(TaN)又はチタン窒化物(TiN)のような物質から構成されていると、この物質はH−k膜12と反応する。従って、バリア金属膜13とH−k膜との間で元素置換されたり、酸素雰囲気の中で高温の後続工程が進行されることにより酸化され劣化する問題点が発生する。
本発明は前述の問題点を解決するために提出されたもので、本発明の目的は、ゲート電極の劣化特性及び電流の漏れ現象を防止することのできる半導体装置を提供することにある。本発明の他の目的は前記半導体装置の製造方法を提供することにある。
本発明の目的を達成するための本発明の一実施形態に係る半導体装置は、半導体基板、ゲート絶縁膜、バリア金属膜、及びゲート電極層を含む。ゲート絶縁膜は半導体基板の上に高誘電性物質で形成される。バリア金属膜はゲート絶縁膜の上にアルミニウム合金で形成される。ゲート電極層はバリア金属膜の上に形成される。
特に、バリア金属膜は、TaAlN及びTiAlNのうち少なくとも一つの物質を含むことができる。ここで、バリア金属膜は、20Åないし50Åの厚さで形成されることができる。
また、半導体装置は、素子分離膜、低濃度不純物領域、ゲートスペーサ、及び高濃度不純物領域を含むことができる。ここで、ゲート絶縁膜、バリア金属膜、及びゲート電極層はゲートを形成し、低濃度及び高濃度不純物領域はドレイン領域及びソース領域を形成する。
ゲート絶縁膜は、酸化タンタル、酸化チタン、酸化ハフニウム、酸化ジルコニウム、酸化ランタン、酸化アルミニウム、酸化イットリウム、酸化ニオブ、酸化セシウム、酸化イリジウム、酸化インジウム、BST、及びPZTのうちいずれか一つの物質を含むことができる。また、ゲート絶縁膜は、20Åないし40Åの厚さで形成されることができる。
ゲート電極層はポリシリコンを含むことができる。
本発明の他の目的を達成するための本発明の一実施形態に係る半導体装置の製造方法は、半導体基板の上に高誘電性物質でゲート絶縁膜を形成するステップと、ゲート絶縁膜の上にアルミニウム合金を含むバリア金属膜を形成するステップと、バリア金属膜の上にゲート電極層を形成するステップと、を含む。
バリア金属膜は、金属有機化学気相蒸着及び原子層化学気相蒸着を含む化学気相蒸着法によって形成することができ、スパッタリングを含む物理気相蒸着法によって形成することもできる。
特に、バリア金属膜は、TaAlN及びTiAlNのうち少なくとも一つの物質を含むことができる。
この時、バリア金属膜を形成するステップは、Ta又はTiとAlリガンドとの混合ガスをゲート絶縁膜が形成された半導体基板の上に噴射してTaAl又はTiAl膜を形成するステップ及び混合ガスが噴射された半導体基板の上にアンモニアガスを噴射してTaAlN又はTiAlN膜を形成するステップを含むことができる。
また、バリア金属膜を形成するステップは、Ta又はTiとアンモニアとの混合ガスをゲート絶縁膜が形成された半導体基板の上に噴射してTaN又はTiN膜を形成するステップ、TaN又はTiN膜の上にAlリガンドとアンモニアとの混合ガスを噴射してAlN膜を形成するステップ、AlN膜の上にTa又はTiとアンモニアとの混合ガスを噴射してTaN又はTiN膜を形成するステップ及び半導体基板に熱処理工程を行いTaAlN膜又はTiAlN膜を形成するステップを含んで形成することもできる。
ここで、バリア金属膜の厚さは、20Åないし50Åで形成することができる。
ゲート絶縁膜は、金属有機化学気相蒸着及び原子層化学気相蒸着を含む化学気相蒸着法によって形成することができる。
また、ゲート絶縁膜は、酸化タンタル、酸化チタン、酸化ハフニウム、酸化ジルコニウム、酸化ランタン、酸化アルミニウム、酸化イットリウム、酸化ニオブ、酸化セシウム、酸化イリジウム、酸化インジウム、BST、及びPZTのうち少なくとも一つの物質を含むことができる。
ここで、ゲート絶縁膜の厚さは、20Åないし40Åで形成することができる。
また、本発明の一実施形態に係る半導体装置の製造方法は、ゲート絶縁膜、バリア金属膜、及びゲート電極層をパターニングするステップと、パターニングされたゲート絶縁膜、バリア金属膜、及びゲート電極層のうち少なくとも一つの側壁をカバーするようにスペーサ絶縁膜を形成するステップと、スペーサ絶縁膜をエッチングしてゲートスペーサを形成するステップと、を更に含むことができる。
本発明によると、ゲート絶縁膜を高誘電性物質で使い半導体装置の薄型化を図ることができる。
また、ゲート絶縁膜とゲート電極層との反応を抑制するためのバリア金属膜を耐酸化性の大きい物質で構成し酸化のようなゲート電極の劣化を防止することができる。
また、ゲート電極の劣化によって発生するゲート漏れ電流を遮断し、半導体装置の高速動作の速度を保障することができる。
以下、添付の図面に基づいて本発明の好適な実施形態を詳述する。
図1は本発明の一実施形態に係る半導体装置の一部を概略的に示す断面図であり、図2は図1に示されたバリア金属膜の構成物質による半導体装置の電流漏れ現象を説明するためのグラフである。
図1に示すように、本発明の一実施形態に係る半導体装置は、半導体基板100、素子分離膜110、ゲート絶縁膜120、バリア金属膜130、及びゲート電極層140を含む。また、本発明の一実施形態に係る半導体装置は、低濃度不純物領域150、ゲートスペーサ160、及び高濃度不純物領域170を更に含む。
素子分離膜110は半導体基板100の所定領域に形成され、半導体装置の活性領域を区画する。このような活性領域上には素子分離膜110を横切るゲートパターン180が形成される。
ゲートパターン180の側壁にはゲートスペーサ160が形成され、素子分離膜110によって区画された半導体装置の活性領域のうちゲートパターン180に隣接した領域には低濃度不純物領域150が形成される。
また、半導体装置の活性領域のうちゲートスペーサ160に隣接した領域には高濃度不純物領域170が形成される。このような高濃度不純物領域170は低濃度不純物領域150に比べ相対的に高い濃度及び深い深さで形成され、この半導体装置、たとえばMOSトランジスタのソース領域及びドレイン領域の役割を担う。
ゲートパターン180は、この半導体装置、たとえばMOSトランジスタのゲートを構成し、ゲート絶縁膜120、バリア金属膜130、及びゲート電極層140で形成される。
ゲート絶縁膜120は、半導体基板100の上部に隣接して形成され、高誘電性(H−k)物質で形成されゲートパターン180と半導体基板100とを絶縁させる。
ここで、ゲート絶縁膜120は、タンタル酸化膜(Ta2O5)、チタン酸化膜(TiO2)、ハフニウム酸化膜(HfO2)、ジルコニウム酸化膜(ZrO2)、ランタン酸化膜(La2O3)、アルミニウム酸化膜(Al2O3)、イットリウム酸化膜(Y2O3)、ニオブ酸化膜(Nb2O5)、セシウム酸化膜(CeO2)、イリジウム酸化膜(IrO2)、インジウム酸化膜(InO3)、BST((Ba,Sr)TiO3)膜、PZT((Pb,Zr)TiO3)のうち少なくとも一つを含むことができる。この時、ゲート絶縁膜120の厚さは20Åないし40Åであることが好ましい。
バリア金属膜130はゲート絶縁膜120の上部に隣接して形成され、耐酸化性物質で形成されゲート電極層140のドーパント濃度を一定に維持し、ゲート電極層140とゲート絶縁膜120との反応を抑制するために形成する。
ここで、バリア金属膜130は耐酸化性を極大化させるために金属合金で形成することができる。好ましくは、バリア金属膜130はタンタルアルミニウム窒化物(TaAlN)又はチタンアルミニウム窒化物(TiAlN)などのアルミニウム合金で形成する。これはアルミニウムが含まれた合金の耐酸化性を用いてバリア金属膜130を形成した後、酸素雰囲気で後続熱処理工程を行う時の酸化を防止するためである。
このようなタンタルアルミニウム窒化物(TaAlN)又はチタンアルミニウム窒化物(TiAlN)をバリア金属膜130として使うと、従来の技術で説明したバリア金属膜130の酸化が防止されバリア金属膜130によるゲート電流漏れ現象を防止する。これは図2に示された図面を参照すればより明瞭になる。
図2に示すように、バリア金属膜130がタンタル窒化物(TaN)を含む場合、タンタルアルミニウム窒化物(TaAlN)で形成された場合に比べゲートパターン180のキャパシタンス(Cp)が小さく形成されることが分かる。これは、タンタル窒化物(TaN)が半導体装置を製造する後続熱処理工程中に酸化され劣化されることを意味する。
従って、地点aに示すように、同一のゲート電圧(Vg)がゲート、即ち前記ゲートパターン180に印加されてもバリア金属膜130の構成物質に応じて、又は構成物質の酸化程度に応じて漏れ電流の大きさが変動され得ることが確認できる。この時、前記バリア金属膜130の厚さは20Åないし50Åであることが好ましい。
また図1に示すように、ゲート電極層140はバリア金属膜130の上部に隣接して形成され、一例としてポリシリコン(poly−Si)で形成されることができる。ゲート電極層140はゲート電圧(Vg)を受けて半導体素子を活性化させる。
図3ないし図6は本発明の一実施形態に係る半導体素子の製造方法を説明するための図面である。
図3に示すように、半導体基板100の所定領域に活性領域を限定する素子分離膜110を形成する。素子分離膜110を含む半導体基板100の全面にH−k物質でゲート絶縁膜120を形成する。
素子分離膜110は半導体装置の高集積化のために通常的なトレンチ素子分離技術を使って形成することが好ましい。また、素子分離膜110と半導体基板100との間には熱酸化膜((図示せず)及びシリコン窒化膜ライナー(図示せず)を含むこともできる。
ここで、ゲート絶縁膜120を構成するH−k物質としては、タンタル酸化膜(Ta2O5)、チタン酸化膜(TiO2)、ハフニウム酸化膜(HfO2)、ジルコニウム酸化膜(ZrO2)、ランタン酸化膜(La2O3)、アルミニウム酸化膜(Al2O3)、イットリウム酸化膜(Y2O3)、ニオブ酸化膜(Nb2O5)、セシウム酸化膜(CeO2)、イリジウム酸化膜(IrO2)、インジウム酸化膜(InO3)、BST((Ba,Sr)TiO3)膜、PZT((Pb,Zr)TiO3)のうち少なくとも一つの物質を含むことができる。また、ゲート絶縁膜120の厚さは20Åないし40Åで形成することができる。
このゲート絶縁膜120はH−k物質を化学気相蒸着(chemical vapor deposition、CVD)法によって形成することができる。ここで、化学気相蒸着法は、金属有機化学気相蒸着(metal−organic chemical vapor deposition、MOCVD)又は原子層化学気相蒸着(atomic layer deposition、ALD)を含む。このような化学気相蒸着法は公知の技術であるので詳細説明は省略する。
図4に示すように、図3に示されたゲート絶縁膜120の上部にバリア金属膜130及びゲート電極層140を順に形成することができる。
バリア金属膜130はアルミニウム合金を含むことができる。特に、アルミニウム合金のうちTaAlN及びTiAlNのうち少なくとも一つの物質で形成することができる。
バリア金属膜130は金属有機化学気相蒸着又は原子層化学気相蒸着を含む化学気相蒸着法によって形成されることができる。特に、膜の厚さ及び組成がかなり均質な膜を成長させることのできる原子層化学気相蒸着(ALD)を用いて形成することが好ましい。
このバリア金属膜130は化学気相蒸着法を用いて次のようなステップを介して形成することができる。
ゲート絶縁膜120が形成された半導体基板100の上にTa又はTiのような物質とトリメチルアルミニウムのようなアルミニウムリガンド(ligand)(より詳細には、Al[(CH3)3])の混合ガスを噴射してTaAl又はTiAlを形成するステップと、TaAl又はTiAlが形成された半導体基板100の上にガスアンモニアガス(NH3)を噴射してTiAlNを形成するステップと通じて形成することができる。
更に、バリア金属膜130はゲート絶縁膜120が形成された半導体基板100の上にスパッタリング(sputtering)のような物理気相蒸着(physical vapor deposition、PVD)法によって形成することもできる。
このバリア金属膜130は化学気相蒸着(CVD)法又は物理気相蒸着(PVD)法によってゲート絶縁膜120の上に20Åないし50Åの厚さを有するように形成することができる。
ゲート電極層140はバリア金属膜130が形成された上部にポリシリコンを化学気相蒸着(CVD)法又は物理気相蒸着(PVD)法によって形成することができる。
図5に示すように、半導体基板100の上に順に形成されたゲート絶縁膜120、バリア金属膜130及びゲート電極層140を順にパターニングしてゲートパターン180を形成する。
このゲートパターン180はエッチング工程によって形成することができる。この時、エッチング工程はフォトレジストパターンをエッチングマスクとして使う異方性エッチング方法を使うことが好ましい。
また、ゲートパターン180をイオン注入マスクとして使って低濃度イオン注入工程を実施し、ゲートパターン180に隣接した領域の半導体基板100にに低濃度不純物領域150を形成する。
図6に示すように、図5に示されたゲートパターン180の側壁にゲートスペーサ160を形成する。ゲートスペーサ160は低濃度不純物領域150を含む半導体基板の全面にスペーサ絶縁膜(図示せず)を形成した後、それを異方性エッチングして形成することができる。
また、ゲートスペーサ160をマスクとして使って高濃度イオン注入工程を実施することで、ゲートスペーサ160に隣接した領域の半導体基板100に高濃度不純物領域170を形成する。
図7ないし図11は本発明の他の実施形態に係る半導体装置の製造方法を説明するための図面であり、図12は図7に示されたバリア金属膜230の熱処理工程後の状態を説明するための図面である。
図7に示すように、半導体基板200の所定領域に活性領域を限定する素子分離膜210を形成する。素子分離膜210を含む半導体基板200の全面にH−k物質でゲート絶縁膜220を形成する。ここで、素子分離膜210及びゲート絶縁膜220は図3に示された素子分離膜110及びゲート絶縁膜120と膜の構成物質及び形成方法が実質的に同一であるので、重複する説明は省略する。
図8に示すように、図7に示されたゲート絶縁膜220の上部にバリア金属膜230を形成する。
バリア金属膜230はアルミニウム合金で形成されることができる。特に、アルミニウム合金のうちTaAlN及びTiAlNのうち選択された少なくとも一つの物質で形成される。
バリア金属膜230は金属有機化学気相蒸着又は原子層化学気相蒸着を含む化学気相蒸着方によって形成されることができる。特に、膜の厚さ及び組成がかなり均質な膜を成長させることのできる原子層化学気相蒸着(ALD)方を使って形成することが好ましい。
このようなバリア金属膜230は化学気相蒸着法を用いて次のようなステップを踏まえて形成されることができる。
ゲート絶縁膜220が形成された半導体基板200の上にTa又はTiのような物質とアンモニアガス(NH3)とが混合された混合ガスを噴射してTaN又はTiN膜231を形成するステップと、TaN又はTiN膜231が形成された半導体基板200の上にトリメチルアルミニウム(Al[(CH3)3])のようなアルミニウムリガンド(ligand)とアンモニアガスとが混合された混合ガスを噴射してAlN膜232を形成するステップ及びAlN膜232が形成された半導体基板200の上にTa又はTiのような物質とアンモニアガス(NH3)とが混合された混合ガスを噴射してTaN又はTiN膜233を形成するステップを含んでバリア金属膜230を形成することができる。
このように積層構造で形成されたバリア金属膜230が高温で行われるポリシリコンの蒸着時、図12に示されたように原子間の結合が相互置換されTaAlN又はTiAlNの単一膜で構成されたバリア金属膜230で形成される。
ここで、積層構造を有するバリア金属膜230の場合、各々のTaN膜又はTiN膜231.233及びAlN膜232の形成方法は原子層化学気相蒸着(ALD)法によって形成されることが好ましく、その他にもスパッタリングなどのような物理気相蒸着(PVD)法などによって多様に形成されることができる。
この時、バリア金属膜230は後続高温工程の後、ゲート絶縁膜220の上に20Åないし50Åの厚さで形成されるように各々のTaN又はTiN膜231、233及びAlN膜232の厚さを決定することができる。
図9に示すように、バリア金属膜230の上部にポリシリコンを化学気相蒸着(CVD)法又は物理気相蒸着(PVD)法を用いてゲート電極層240を形成する。
図10ないし図11に示すように、ゲート絶縁膜220、バリア金属膜230及びゲート電極層240を順にパターニングしてゲートパターン280を形成し、ゲートパターン280の側壁にゲートスペーサ260を形成する。
ゲートパターン280及びゲートスペーサ260の形成方法については図5ないし図6において各々説明したゲートパターン180及びゲートスペーサ160と実質的に等しい方法で形成されるので、重複する説明は省略する。
このような方法を通じて半導体素子を形成すると、半導体装置の製造工程による後続熱処理工程の時、バリア金属膜130、230が酸化されることが防止され、バリア金属膜130、230の酸化による劣化特性を防止することができる。
以上、本発明の好適な実施形態を図示及び説明してきたが、本発明の技術的範囲は前述の実施形態に限定するものではなく、特許請求の範囲に基づいて定められ、特許請求の範囲において請求する本発明の要旨から外れることなく当該発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば誰もが多様な変形実施が可能であることは勿論のことであり、該変更した技術は特許請求の範囲に記載された発明の技術的範囲に属するものである。
100、200…半導体基板、
110、210…素子分離膜、
120、220…ゲート絶縁膜、
130、230…バリア金属膜、
231、233…TaN(TiN)膜、
232…AlN膜、
140、240…ゲート電極層、
150、250…低濃度不純物領域、
160、260…ゲートスペーサ、
170、270…高濃度不純物領域。
110、210…素子分離膜、
120、220…ゲート絶縁膜、
130、230…バリア金属膜、
231、233…TaN(TiN)膜、
232…AlN膜、
140、240…ゲート電極層、
150、250…低濃度不純物領域、
160、260…ゲートスペーサ、
170、270…高濃度不純物領域。
Claims (23)
- 半導体基板と、
前記半導体基板の上に高誘電性物質で形成されるゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜の上にアルミニウム合金で形成されるバリア金属膜と、
前記バリア金属膜の上に形成されるゲート電極層と、
を含むことを特徴とする半導体装置。 - 前記バリア金属膜は、TaAlN及びTiAlNのうち少なくとも一つの物質を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
- 前記半導体基板の活性領域を区画する素子分離膜と、
前記活性領域のうち前記ゲート絶縁膜、バリア金属膜、及びゲート電極層に隣接した領域に形成される低濃度不純物領域と、
前記ゲート絶縁膜、バリア金属膜、及びゲート電極層の側壁をカバーするゲートスペーサと、
前記活性領域のうち前記ゲートスペーサに隣接した領域に形成される高濃度不純物領域と、
を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。 - 前記ゲート絶縁膜、バリア金属膜、及びゲート電極層はゲートを形成し、前記低濃度及び高濃度不純物領域のうち少なくとも一つはドレイン領域とソース領域を形成することを特徴とする請求項3に記載の半導体装置。
- 前記バリア金属膜の厚さは、20Åないし50Åであることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
- 前記ゲート絶縁膜は酸化膜を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
- 前記ゲート絶縁膜は、酸化タンタル、酸化チタン、酸化ハフニウム、酸化ジルコニウム、酸化ランタン、酸化アルミニウム、酸化イットリウム、酸化ニオブ、酸化セシウム、酸化イリジウム、酸化インジウム、BST、及びPZTのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項6に記載の半導体装置。
- 前記ゲート絶縁膜の厚さは、20Åないし40Åであることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
- 前記ゲート電極層はポリシリコンを含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
- 半導体基板の上に高誘電性物質を含むゲート絶縁膜を形成するステップと、
前記ゲート絶縁膜の上にアルミニウム合金を含むバリア金属膜を形成するステップと、
前記バリア金属膜の上にゲート電極層を形成するステップと、
を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 前記バリア金属膜は、金属有機化学気相蒸着及び原子層化学気相蒸着のうち少なくとも一つを含む化学気相蒸着法によって形成することを特徴とする請求項10に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記バリア金属膜は、スパッタリングを含む物理気相蒸着法によって形成することを特徴とする請求項10に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記バリア金属膜は、TaAlN及びTiAlNのうち少なくとも一つの物質を含むことを特徴とする請求項10に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記バリア金属膜を形成するステップは、
前記ゲート絶縁膜が形成された半導体基板の上にTaAl又はTiAlを含む膜が形成されるようにTa又はTiとAlリガンドとの混合ガスを噴射するステップと、
前記混合ガスが噴射された半導体基板の上にTaAlN又はTiAlNを含む膜が形成されるようにアンモニアガス(NH3)を噴射するステップと、
を含むことを特徴とする請求項10に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記AlリガンドはAl[(CH3)3]を含むことを特徴とする請求項14に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記バリア金属膜を形成するステップは、
前記ゲート絶縁膜が形成された半導体基板の上にTaN又はTiNを含む膜が形成されるようにTa又はTiとアンモニアとの混合ガスを噴射するステップと、
前記TaN又はTiN膜の上にAlNを含む膜が形成されるようにAlリガンドとアンモニアとの混合ガスを噴射するステップと、
前記AlNを含む膜の上にTaN又はTiNを含む膜が形成されるようにTa又はTiとアンモニアとの混合ガスを噴射するステップと、
TaAlN膜又はTiAlNを含む膜が形成されるように前記半導体基板に熱処理工程を行うステップと、
を含むことを特徴とする請求項10に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記AlリガンドはAl[(CH3)3]を含むことを特徴とする請求項16に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記バリア金属膜の厚さは、20Åないし50Åで形成したことを特徴とする請求項10に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記ゲート絶縁膜は、金属有機化学気相蒸着及び原子層化学気相蒸着のうち少なくとも一つを含む化学気相蒸着法によって形成することを特徴とする請求項10に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記ゲート絶縁膜は酸化膜を含むことを特徴とする請求項10に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記ゲート絶縁膜は、酸化タンタル、酸化チタン、酸化ハフニウム、酸化ジルコニウム、酸化ランタン、酸化アルミニウム、酸化イットリウム、酸化ニオブ、酸化セシウム、酸化イリジウム、酸化インジウム、BST、及びPZTのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項20に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記ゲート絶縁膜の厚さは、20Åないし40Åで形成することを特徴とする請求項10に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記ゲート絶縁膜、バリア金属膜、及びゲート電極層をパターニングするステップと、
前記パターニングされたゲート絶縁膜、バリア金属膜、及びゲート電極層のうち少なくとも一つの側壁をカバーするようにスペーサ絶縁膜を形成するステップと、
前記スペーサ絶縁膜をエッチングしてゲートスペーサを形成するステップと、
を更に含むことを特徴とする請求項10に記載の半導体装置の製造方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020060000718A KR100756035B1 (ko) | 2006-01-03 | 2006-01-03 | 반도체 장치 및 이의 제조 방법 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007184594A true JP2007184594A (ja) | 2007-07-19 |
Family
ID=38223487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006347937A Withdrawn JP2007184594A (ja) | 2006-01-03 | 2006-12-25 | 半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070152283A1 (ja) |
JP (1) | JP2007184594A (ja) |
KR (1) | KR100756035B1 (ja) |
CN (1) | CN1996614A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011151356A (ja) * | 2009-12-22 | 2011-08-04 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 半導体装置の製造方法、基板処理方法及び基板処理装置 |
JP2012119432A (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 半導体デバイスの製造方法、基板処理装置および半導体デバイス |
JP2013219311A (ja) * | 2012-04-12 | 2013-10-24 | Ps4 Luxco S A R L | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2014123605A (ja) * | 2012-12-20 | 2014-07-03 | Tokyo Electron Ltd | Cu配線の形成方法 |
US8994124B2 (en) | 2011-04-15 | 2015-03-31 | Hitachi Kokusai Electric Inc. | Semiconductor device, method of manufacturing semiconductor device and system of processing substrate |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090008725A1 (en) * | 2007-07-03 | 2009-01-08 | International Business Machines Corporation | Method for deposition of an ultra-thin electropositive metal-containing cap layer |
KR100940162B1 (ko) * | 2007-12-27 | 2010-02-03 | 주식회사 동부하이텍 | 게이트 전극 형성 방법 |
JP5513767B2 (ja) * | 2008-06-25 | 2014-06-04 | 株式会社日立国際電気 | 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置および半導体装置 |
CN102214609A (zh) * | 2010-04-07 | 2011-10-12 | 中国科学院微电子研究所 | 一种半导体器件及其制造方法 |
CN102344025B (zh) * | 2010-08-05 | 2015-01-21 | 吴银森 | 防腐型阻燃防爆材料及防爆填料的制作安装方法 |
CN102760751B (zh) * | 2011-04-27 | 2016-03-16 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 半导体器件的结构及形成方法 |
US8841733B2 (en) * | 2011-05-17 | 2014-09-23 | United Microelectronics Corp. | Semiconductor device and method of fabricating the same |
US10854472B2 (en) | 2014-03-19 | 2020-12-01 | Globalfoundries Inc. | Method for forming a metal gate including de-oxidation of an oxidized surface of the metal gate utilizing a reducing agent |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100368311B1 (ko) * | 2000-06-27 | 2003-01-24 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 소자의 게이트 형성 방법 |
US7563715B2 (en) * | 2005-12-05 | 2009-07-21 | Asm International N.V. | Method of producing thin films |
US6642131B2 (en) * | 2001-06-21 | 2003-11-04 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method of forming a silicon-containing metal-oxide gate dielectric by depositing a high dielectric constant film on a silicon substrate and diffusing silicon from the substrate into the high dielectric constant film |
KR100426441B1 (ko) * | 2001-11-01 | 2004-04-14 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 소자의 시모스(cmos) 및 그의 제조 방법 |
US20040036129A1 (en) * | 2002-08-22 | 2004-02-26 | Micron Technology, Inc. | Atomic layer deposition of CMOS gates with variable work functions |
US7122414B2 (en) * | 2002-12-03 | 2006-10-17 | Asm International, Inc. | Method to fabricate dual metal CMOS devices |
-
2006
- 2006-01-03 KR KR1020060000718A patent/KR100756035B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2006-10-23 US US11/551,994 patent/US20070152283A1/en not_active Abandoned
- 2006-12-25 JP JP2006347937A patent/JP2007184594A/ja not_active Withdrawn
- 2006-12-29 CN CNA2006101717638A patent/CN1996614A/zh active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011151356A (ja) * | 2009-12-22 | 2011-08-04 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 半導体装置の製造方法、基板処理方法及び基板処理装置 |
JP2012119432A (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 半導体デバイスの製造方法、基板処理装置および半導体デバイス |
US8994124B2 (en) | 2011-04-15 | 2015-03-31 | Hitachi Kokusai Electric Inc. | Semiconductor device, method of manufacturing semiconductor device and system of processing substrate |
JP2013219311A (ja) * | 2012-04-12 | 2013-10-24 | Ps4 Luxco S A R L | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2014123605A (ja) * | 2012-12-20 | 2014-07-03 | Tokyo Electron Ltd | Cu配線の形成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100756035B1 (ko) | 2007-09-07 |
CN1996614A (zh) | 2007-07-11 |
US20070152283A1 (en) | 2007-07-05 |
KR20070073149A (ko) | 2007-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007184594A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
CN100477224C (zh) | 半导体结构及其制造方法 | |
US6762114B1 (en) | Methods for transistor gate fabrication and for reducing high-k gate dielectric roughness | |
US7385265B2 (en) | High dielectric constant MOSFET device | |
US7564114B2 (en) | Semiconductor devices and methods of manufacture thereof | |
US20060125026A1 (en) | Semiconductor device with high-k dielectric layer | |
JP2002329847A (ja) | high−k絶縁膜を備えた単一トランジスタ強誘電体トランジスタ構造、およびその製造方法 | |
US20060252281A1 (en) | Semiconductor device and gate structure having a composite dielectric layer and methods of manufacturing the same | |
JP2007208260A (ja) | 二重仕事関数金属ゲートスタックを備えるcmos半導体装置 | |
JP2004247736A (ja) | 高温度における高kゲート誘電体用の界面層成長 | |
US20210280721A1 (en) | FeFET TRANSISTOR | |
US7323419B2 (en) | Method of fabricating semiconductor device | |
US6573197B2 (en) | Thermally stable poly-Si/high dielectric constant material interfaces | |
JP2007208256A (ja) | 複数の金属層を積層した半導体素子 | |
JP5127694B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US20090140322A1 (en) | Semiconductor Memory Device and Method of Manufacturing the Same | |
US9786762B2 (en) | Gate electrode of a semiconductor device, and method for producing same | |
US9048307B2 (en) | Method of manufacturing a semiconductor device having sequentially stacked high-k dielectric layers | |
TWI389214B (zh) | 半導體裝置的製造方法 | |
JP3540234B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US8105909B2 (en) | Method of fabricating non-volatile memory device | |
US20090053905A1 (en) | Method of forming dielectric layer of semiconductor memory device | |
US20060234436A1 (en) | Method of forming a semiconductor device having a high-k dielectric | |
JP3779556B2 (ja) | 電界効果トランジスタ | |
US20230138009A1 (en) | Method for forming a semiconductor structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20080916 |