JP2007182579A - リーンバーンエンジン用燃料組成物の製造方法 - Google Patents

リーンバーンエンジン用燃料組成物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007182579A
JP2007182579A JP2007024165A JP2007024165A JP2007182579A JP 2007182579 A JP2007182579 A JP 2007182579A JP 2007024165 A JP2007024165 A JP 2007024165A JP 2007024165 A JP2007024165 A JP 2007024165A JP 2007182579 A JP2007182579 A JP 2007182579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasoline
fuel
volume
parts
gasoline base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007024165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4640550B2 (ja
Inventor
Masahito Kume
聖人 久米
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JOMO TECHNICAL RES CT CO Ltd
JOMO TECHNICAL RESEARCH CENTER CO Ltd
Original Assignee
JOMO TECHNICAL RES CT CO Ltd
JOMO TECHNICAL RESEARCH CENTER CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JOMO TECHNICAL RES CT CO Ltd, JOMO TECHNICAL RESEARCH CENTER CO Ltd filed Critical JOMO TECHNICAL RES CT CO Ltd
Priority to JP2007024165A priority Critical patent/JP4640550B2/ja
Publication of JP2007182579A publication Critical patent/JP2007182579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4640550B2 publication Critical patent/JP4640550B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

【課題】空燃比の高い領域で安定に燃焼し、しかもエンジン出力の低下が少ないガソリンエンジン用燃料を提供する。
【解決手段】(1)アルキレートガソリンを10容量部、接触改質ガソリンを5〜20容量部、重質接触分解ガソリン及びコーカーヘビーガソリンよりなる群から選ばれる1種以上のガソリンを20〜50容量部配合するか、更にこの接触改質ガソリン中の炭素数9以上の成分を、燃料組成物全体の15容量%以下とするか、又は(2)アルキレートガソリンを10容量部、接触改質ガソリンを5〜50容量部、軽質接触分解ガソリン及びコーカーライトガソリンよりなる群から選ばれる1種以上のガソリンを5〜50容量部配合するか、更にこの接触改質ガソリン中の炭素数9以上の成分を、燃料組成物全体の15容量%以下とした燃料組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、ガソリン組成物に関わり、特には、リーンバーンエンジンに用いても失火し難く、エンジン出力の低下も少ないガソリンエンジン用燃料組成物に関する。
自動車には、排気ガスに含まれる有害物質が少なく、かつ燃費が良好なことが要求される。燃費を良くする方法として、(1)エンジンの圧縮比を高めて熱効率を向上させる方法や、(2)空気過剰率を高めたリーンバーン燃焼により機械損失であるポンプロスを低減させる方法等が挙げられる。しかし、(1)のような圧縮比の高いエンジンは、高い出力が得られるメリットがあるため、一般に、高出力を目的に設計されているものが多く、燃費の向上を目的としているものは少ない。また圧縮比を高めると、ノッキングが起こりやすくなるため、オクタン価の高いガソリンが必要となる。しかし、市販ガソリンでは、高オクタン価のものでもオクタン価は100程度であり、圧縮比を向上させるには限界がある。
このような理由から、一般に燃費低減の手段として、(2)のリーンバーンエンジンを用いる方法を採用する場合が多い。しかし、エンジンがリーンバーン領域で動作している場合は、空気過剰率が高くなり、燃焼が不安定になり易い。このため、出力低下・ドライバビリティの悪化・排気ガス性能の悪化が起こりやすくなる。このため、通常の空気過剰率は1.2程度が限界となる。
失火し難い燃料を得るには、脂肪族炭化水素を主体とし、軽質な燃料を用いればよいことが知られている。しかし、このような燃料は体積あたりの発熱量が低下するため、加速時等のエンジン出力が要求される燃料過剰領域〜量論混合比において、エンジン出力が低下する問題がある。
また、ガソリンエンジンに対する燃費向上の要求は、ますます高まっており、リーンバーンエンジンに限らず、通常のエンジンについても空気過剰率を高めた運転が要求されるようになってきた。このため、空気過剰率を高めても失火し難く、しかもエンジン出力の低下が少ないガソリン燃料が求められるようになってきた。
本発明は、かかる問題を解決しようとしたものであり、本発明の課題は、リーンバーンエンジンにおいて、空気過剰率を高めた場合に失火の恐れが少なく、しかもエンジン出力の低下が少ないガソリン燃料を提供することにある。
エンジン出力の低下を防ぐためには、接触改質ガソリン基材を配合した燃料が必須となる。本発明者等は、かかる燃料について、火炎速度が早い燃料を求めるため、ガソリンのオクタン価、蒸留性状等について検討した。しかし、オクタン価、蒸留性状等のパラメータを変えても、満足な結果が得られなかった。
検討を進めていくうちに、アルキレートガソリン基材、接触改質ガソリン基材及び軽質接触分解ガソリン基材を特定の組成で混合した燃料の火炎速度が早い(失火の少ない)ことを見出した。更に検討を進めた結果、(1)アルキレートガソリンを10容量部、接触改質ガソリンを5〜20容量部、重質接触分解ガソリン及びコーカーヘビーガソリンよりなる群から選ばれた1種以上のガソリンを20〜50容量部配合した燃料、若しくはこの燃料の接触改質ガソリン中の炭素数9以上の成分が、燃料全体の15容量%以下である燃料か、又は(2)アルキレートガソリンを10容量部、接触改質ガソリンを5〜50容量部、軽質接触分解ガソリン及びコーカーライトガソリンよりなる群から選ばれた1種以上のガソリンを5〜50容量部配合した燃料、若しくはこの燃料の接触改質ガソリン中の炭素数9以上の成分が、燃料全体の15容量%以下である燃料の火炎速度が早いことを突き止め、本発明を完成させた。
本発明の燃料は、リーンバーン燃焼領域での火炎速度が速く、失火し難い。したがって、かかる燃料をリーンバーンエンジンで用いることにより、低負荷時にエンジン出力が安定し、必要以上に空燃比を低下させることがなくなる。このため、大幅な燃費の向上が可能になると予想される。
本発明のガソリンの基材としては、重質油を原料とし、シリカ−アルミナ系酸化物等に活性金属を担持した微粉状の触媒と流動状態で反応させることで得られる接触分解ガソリン、若しくはその軽質留分である軽質接触分解ガソリン又はコークス製造装置で減圧残渣等の重質油を熱分解するときに得られるコーカーライトガソリン、コーカーヘビーガソリン、或いはヘビーナフサ等を原料とし、水素と混合して白金系の粒状触媒を用いて得られる接触改質ガソリンや、イソブタン等の低級炭化水素にプロピレン等の低級オレフィンを付加してアルキル化することにより得られるアルキレートガソリンを使用する。これらの基材には、通常入手し得るものが使用できるが、本発明のガソリン燃料を製造するためには、コーカーライトガソリン基材、コーカーヘビーガソリン基材及び接触分解ガソリン基材について、蒸留性状に制限がある。
接触分解ガソリン基材であるが、前記(1)の燃料組成の場合は、95%留出温度が130〜230℃、好ましくは180〜230℃の重質接触分解ガソリンを用いる。なお、本発明では、95%留出温度が130〜230℃の接触分解ガソリンを重質接触分解ガソリンという。接触分解ガソリン基材の95%留出温度が230℃を超えるようになると、火炎速度が低下し、得られる燃料が規格(JIS K2202等)から外れることがあり、好ましくない。また、95%留出温度が130℃を切るようになると、軽質化が進み過ぎ、やはり最終的に得られる組成物が前記燃料規格から外れることがあり、好ましくない。
一方、95%留出温度が70〜110℃程度の軽質留分は、火炎速度に優れている。そのため、前記(2)の燃料組成の場合は、軽質留分を必須とする。この接触分解ガソリン基材の95%留出温度は、70〜110℃、好ましくは70〜85℃の軽質留分を用いる。なお、本発明では、95%留出温度が70〜110℃の接触分解ガソリンを軽質接触分解ガソリンという。95%留出温度が110℃を超えると、最終的に得られるガソリン組成物の火炎速度が低下するため好ましくない。また、70℃を切るようになると、軽質化が進み過ぎ、最終的に得られるガソリン組成物が前記の燃料規格から外れることがある。
コーカーヘビーガソリン基材についても、接触分解ガソリン基材と同様に、前記(1)の燃料組成の場合には、95%留出温度が130〜230℃、好ましくは180〜230℃のものを使用する。一方、前記(2)の燃料組成に用いるコーカーライトガソリン基材は、前述したような燃料規格に合致させるために、95%留出温度が70〜110℃、好ましくは70〜85℃のものを使用する。
接触改質ガソリン基材については、前記(1)及び(2)の燃料組成共に、特に制限されず、通常のものを使用することができる。通常のものの一般的な性状は、初留点が70〜100℃、95%留出温度が130〜175℃である。
また、接触改質ガソリン基材として、炭素数6〜8の成分を主に含有する留分を用いることもできる。しかし、炭素数が9以上の成分が多量に混入すると、火炎速度が低下する傾向がある。このため、前記(1)及び(2)の燃料組成では共に、炭素数9以上の成分を、燃料全体の15容量%以下とする。但し、炭素数9以上の成分を15容量%より多く含有する燃料を調製する場合には、軽質接触分解ガソリン基材又はコーカライトガソリン基材の配合量を増やして火炎速度の低下を補うこともできる。
アルキレートガソリン基材については特に制限はなく、一般的な性状として、初留点が25〜45℃、95%留出温度が130〜190℃のものを使用することができる。
本発明のガソリン燃料の主成分は、アルキレートガソリン基材、接触分解ガソリン基材、コーカーライトガソリン基材、コーカーヘビーガソリン基材及び接触改質ガソリン基材である。これに、必要に応じて、蒸気圧調整成分、清浄剤等を配合して最終製品とする。本発明の燃料組成物では、(1)アルキレートガソリンを10容量部、接触改質ガソリンを5〜20容量部、重質接触分解ガソリン及びコーカーヘビーガソリンよりなる群から選ばれる1種以上のガソリンを20〜50容量部配合するか、更にこの接触改質ガソリン中の炭素数9以上の成分を、燃料全体の15容量%以下とするか、又は(2)アルキレートガソリンを10容量部、接触改質ガソリンを5〜50容量部、軽質接触分解ガソリン及びコーカーライトガソリンよりなる群から選ばれる1種以上のガソリンを5〜50容量部配合するか、更にこの接触改質ガソリン中の炭素数9以上の成分を、燃料全体の15容量%以下とする。
前記(1)の組成では、アルキレートガソリンを10容量部、接触改質ガソリン基材を5〜20容量部、好ましくは7〜15容量部、重質接触分解ガソリン基材及びコーカーヘビーガソリン基材よりなる群から選ばれる1種以上の基材を20〜50容量部、好ましくは20〜40容量部配合する。接触改質ガソリン基材は、5〜20容量部の範囲内であれば、接触分解ガソリン基材、コーカーヘビーガソリン基材の性状にあまり影響されることなく、火炎速度の早い燃料を得ることができる。この範囲を外れると、火炎速度が低下する。
また、前記(2)の組成では、アルキレートガソリンを10容量部、接触改質ガソリン基材を5〜50容量部、好ましくは7〜40容量部、軽質接触分解ガソリン基材及びコーカーライトガソリン基材よりなる群から選ばれる1種以上の基材を5〜50容量部、好ましくは7〜40容量部配合する。この場合、接触改質ガソリン基材の容量部に対する、軽質接触分解ガソリン基材及びコーカーライトガソリン基材よりなる群から選ばれる1種以上の基材の容量部の割合は、20〜100%、好ましくは25〜100%の範囲がよい。この範囲内では、火炎速度の速い燃料組成物を得ることができる。したがって、アルキレートガソリン基材、接触改質ガソリン基材、及び軽質接触分解ガソリン基材とコーカーライトガソリン基材よりなる群から選ばれる1種以上の基材のどれか1つの割合が極端に少なくなると、火炎速度が低下することになる。
上記の各成分以外に、ある程度の蒸気圧を確保し、エンジンの始動性を良好に保つために、炭素数4〜5の留分を0〜8容量%加えることができる。
以上の本発明の燃料は、接触改質ガソリン基材を含有しているため、加速時のように燃料過剰領域〜量論混合比となる領域でもエンジン出力の低下は少ない。特に、前記(2)の接触改質ガソリン基材を多く配合した燃料は、エンジン出力の低下が少ないため、高出力エンジンを装備している自動車用燃料として適すると思われる。
試験燃料
基準燃料は、アルキレートガソリン基材を使用した。試験燃料は、下記の(a)、(b)及び(c)の各ガソリン基材を表5及び7に示す割合で混合したものを用いた。
(a)アルキレートガソリン基材
(b)接触改質ガソリン基材A又は接触改質ガソリン基材の炭素数9以上の留分B
(c)接触分解ガソリン(A又はBの2種)、軽質接触分解ガソリン基材(A又はBの2種)又はコーカーライトガソリン基材
また、比較のため当社の製品であるハイオクタン価ガソリン燃料(GP1プラス)と、アルキレートガソリン基材:接触改質ガソリン基材A=1:1の組成物についても測定した。上記の各ガソリン基材の主な性状(測定はJIS K2536に従った)を表1及び表2に示す。
Figure 2007182579
Figure 2007182579
試験装置及び火炎速度の測定方法
表3に示す諸元のエンジンを使用して試験した。空気過剰率は、1.1、1.2及び1.3とし、火炎速度を測定した。火炎速度は、シリンダーヘッドにイオンプローブを設け、点火からの遅延時間を測定して算出した。
Figure 2007182579
火炎速度の比較パラメータ
本発明では、火炎速度を比較するパラメータとして、空気過剰率1.1、1.2及び1.3における火炎速度のP.I.(Power Index) を測定し、そのP.I.の合計値を用いた。P.I.値は、下式で表される。
Figure 2007182579
ある燃料の火炎速度の向上割合とは、ある燃料の火炎速度を基準燃料であるアルキレートガソリン単独の燃料の火炎速度で割った値である。また、最大の向上割合を示す燃料の向上割合とは、最大の向上割合を示す燃料の火炎速度を基準燃料であるアルキレートガソリン単独の燃料の火炎速度で割った値である。つまり、ある空気過剰率で最大の向上割合を示す燃料のP.I.値は1となる。試験は、空気過剰率1.1、1.2及び1.3で行っているため、特定の燃料が全ての空気過剰率で最大の燃焼速度を示すと、その合計値は3となる。本発明では、空気過剰率1.1において最大の向上割合を示す燃料は、アルキレートガソリン基材10容量部、接触改質ガソリン基材A10容量部、軽質接触分解ガソリン基材A30容量部のものであった。空気過剰率1.2及び1.3ではアルキレートガソリン基材10容量部、接触改質ガソリン基材A10容量部、コーカーライトガソリン基材30容量部のものが最大の向上割合を示した。
(実施例1)
10容量部のアルキレートガソリン基材と、10容量部の接触改質ガソリン基材Aと、30容量部の軽質接触分解ガソリン基材Aとを混合して、燃料組成物を調製した。この燃料の蒸留性状を表4に示す。また、この燃料の混合組成とP.I.の合計値を表5にまとめた。この燃料は、P.I.の合計値が2.803と極めて高い値を示した。
(実施例2〜4)
実施例1の軽質接触分解ガソリン基材Aに替えて、コーカーライトガソリン基材を配合するか(実施例2)、軽質接触分解ガソリン基材Bを配合するか(実施例3)、又は接触分解ガソリン基材Bを配合する(実施例4)以外は、実施例1と同様にして3種の燃料組成物を調製した。これらの燃料の蒸留性状を表4に示す。また、これらの燃料の組成とP.I.の合計値を表5にまとめた。これらの燃料のP.I.合計値は、それぞれ2.789、1.898、1.570であった。
(実施例5)
10容量部のアルキレートガソリン基材と、7.5容量部の接触改質ガソリン基材Aと、7.5容量部の軽質接触分解ガソリン基材Aとを混合して、燃料を調製した。この燃料の蒸留性状を表4に示す。また、燃料組成とP.I.の合計値を表5にまとめた。この燃料のP.I.合計値は、2.483であった。
(実施例6)
10容量部のアルキレートガソリン基材と、30容量部の接触改質ガソリン基材Aと、10容量部の軽質接触分解ガソリン基材Aとを混合して、燃料を調製した。この燃料の蒸留性状を表4に示す。また、燃料組成とP.I.の合計値とを表5にまとめた。この燃料のP.I.合計値は、1.982であった。
(実施例7)
実施例6の軽質接触分解ガソリン基材Aに替えて、コーカーライトガソリン基材を配合した以外は、実施例6と同様にして燃料を調製した。この燃料の蒸留性状を表4に示す。また、燃料組成とP.I.の合計値とを表5にまとめた。この燃料のP.I.合計値は1.434であった。
(実施例8〜12)
実施例1〜7と同様にして、表5に示す組成の燃料を調製した。また、これらの燃料は、表5に示すP.I.の合計値を有していた。
Figure 2007182579
Figure 2007182579
(比較例1)
10容量部のアルキレートガソリン基材と、3容量部の接触改質ガソリン基材Aと、3容量部の接触分解ガソリン基材Bとを混合して、燃料を調製した。この燃料の蒸留性状を表6に示す。また、燃料組成とP.I.の合計値とを表7にまとめた。この燃料のP.I.合計値は、0.585であった。
(比較例2)
10容量部のアルキレートガソリン基材と、30容量部の接触改質ガソリン基材Aと、10容量部の接触分解ガソリン基材Aとを混合して、燃料を調製した。この燃料の蒸留性状を表6に示す。また、燃料組成とP.I.の合計値とを表7にまとめた。この燃料のP.I.合計値は、0.992であった。
(比較例3)
10容量部のアルキレートガソリン基材と、10容量部の接触改質ガソリン基材Aとを混合して、燃料組成物を調製した。この燃料の蒸留性状を表6に示す。また、燃料組成とP.I.の合計値とを表7にまとめた。この燃料のP.I.合計値は、0.740であった。
(比較例4)
10容量部のアルキレートガソリン基材と、接触改質ガソリン基材の炭素数9以上の留分(接触改質ガソリン基材B)を10容量部と、30容量部の軽質接触分解ガソリン基材Aとを混合して、燃料を調製した。この燃料の蒸留性状を表6に示す。また、燃料組成とP.I.の合計値とを表7にまとめた。この燃料のP.I.合計値は、1.228であった。
(比較例5)
10容量部のアルキレートガソリン基材と、3容量部の接触改質ガソリン基材Aと、3容量部のコーカライトガソリン基材とを混合して、燃料を調製した。この燃料の蒸留性状を表6に示す。また、燃料組成とP.I.の合計値とを表7にまとめた。この燃料のP.I.合計値は、0.996であった。
(比較例6〜19)
比較例1〜5と同様にして、表7に示す組成の燃料を調製した。また、これらの燃料は、表7に示すP.I.の合計値を有していた。
Figure 2007182579
Figure 2007182579
(参考例1)
当社のハイオクタンガソリン製品(GP1プラス)について試験した。この燃料のP.I.合計値は、1.270であった。
以上の実施例及び比較例から明らかなように、本発明を用いれば、空気過剰率が高いリーンバーン燃焼領域において火炎速度が速く、失火し難い燃料組成物を得ることができる。本発明の範囲外においても、例えば、表7に示す比較例19のような比較的火炎速度の速い燃料が得られる場合がある。しかし、本発明の領域外では、僅かな基材の組成変化によっても、P.I.値が大きく変わることが多く、安定に火炎速度の速い燃料を供給することは難しい。

Claims (2)

  1. アルキレートガソリンを10容量部、接触改質ガソリンを5〜50容量部、軽質接触分解ガソリン及びコーカーライトガソリンよりなる群から選ばれた1種以上のガソリンを5〜50容量部配合したことを特徴とするリーンバーンエンジン用燃料組成物。
  2. 前記接触改質ガソリン中の炭素数9以上の成分が前記燃料組成物全体の15容量%以下であることを特徴とする、請求項1記載のリーンバーンエンジン用燃料組成物。
JP2007024165A 2007-02-02 2007-02-02 リーンバーンエンジン用燃料組成物の製造方法 Expired - Lifetime JP4640550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007024165A JP4640550B2 (ja) 2007-02-02 2007-02-02 リーンバーンエンジン用燃料組成物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007024165A JP4640550B2 (ja) 2007-02-02 2007-02-02 リーンバーンエンジン用燃料組成物の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22627597A Division JP3995765B2 (ja) 1997-08-22 1997-08-22 リーンバーンエンジン用燃料組成物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007182579A true JP2007182579A (ja) 2007-07-19
JP4640550B2 JP4640550B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=38338915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007024165A Expired - Lifetime JP4640550B2 (ja) 2007-02-02 2007-02-02 リーンバーンエンジン用燃料組成物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4640550B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106590778A (zh) * 2016-12-22 2017-04-26 马建华 一种合成汽油
WO2021020181A1 (ja) 2019-07-31 2021-02-04 Eneos株式会社 リーンバーンエンジン用燃料組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234497A (ja) * 1988-03-14 1989-09-19 Nippon Oil Co Ltd 無鉛高オクタン価ガソリン

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234497A (ja) * 1988-03-14 1989-09-19 Nippon Oil Co Ltd 無鉛高オクタン価ガソリン

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106590778A (zh) * 2016-12-22 2017-04-26 马建华 一种合成汽油
WO2021020181A1 (ja) 2019-07-31 2021-02-04 Eneos株式会社 リーンバーンエンジン用燃料組成物
JP2021024875A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 Eneos株式会社 リーンバーンエンジン用燃料組成物
CN114174475A (zh) * 2019-07-31 2022-03-11 引能仕株式会社 稀薄燃烧发动机用燃料组合物
JP7300923B2 (ja) 2019-07-31 2023-06-30 Eneos株式会社 リーンバーンエンジン用燃料組成物
CN114174475B (zh) * 2019-07-31 2023-09-22 引能仕株式会社 稀薄燃烧发动机用燃料组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4640550B2 (ja) 2011-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6941584B2 (ja) 燃料油組成物及びその製造方法
JP6941582B2 (ja) 燃料油組成物及びその製造方法
KR20180093870A (ko) 가솔린 압축 점화 엔진용 연료 조성물 및 그 제조방법
RU2665561C2 (ru) Высокооктановый неэтилированный авиационный бензин
RU2659780C2 (ru) Высокооктановый неэтилированный авиационный бензин
JP5265435B2 (ja) 筒内直接噴射式ガソリンエンジン用無鉛ガソリン組成物
JP4790276B2 (ja) ガソリン組成物
JP4640550B2 (ja) リーンバーンエンジン用燃料組成物の製造方法
JP2007291309A (ja) 予混合圧縮自己着火式エンジン用燃料
JP4109043B2 (ja) 予混合圧縮自己着火式エンジン用燃料
JP3995765B2 (ja) リーンバーンエンジン用燃料組成物の製造方法
JP4896652B2 (ja) 圧縮自己着火エンジン用燃料油組成物
JP4458405B2 (ja) 予混合圧縮自己着火式エンジン用燃料
JP5383618B2 (ja) 過給エンジン用燃料組成物
JP2007084724A (ja) ガソリン組成物
JP4109048B2 (ja) 予混合圧縮自己着火式エンジン用燃料
JP2007270038A (ja) ガソリン組成物
JP4109047B2 (ja) 予混合圧縮自己着火式エンジン用燃料
JP4109044B2 (ja) 予混合圧縮自己着火式エンジン用燃料
JP4926514B2 (ja) 圧縮自己着火エンジン用燃料油組成物
JP5383619B2 (ja) 過給エンジン用燃料組成物
JP4790424B2 (ja) ガソリン組成物
JP4109051B2 (ja) 予混合圧縮自己着火式エンジン用燃料
JPH06128573A (ja) ガソリン組成物
JP2009280634A (ja) 予混合圧縮自己着火燃焼用燃料油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101022

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120202

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term