JP2007177779A - 揮発性有機化合物(vocガス)の処理方法 - Google Patents

揮発性有機化合物(vocガス)の処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007177779A
JP2007177779A JP2005381180A JP2005381180A JP2007177779A JP 2007177779 A JP2007177779 A JP 2007177779A JP 2005381180 A JP2005381180 A JP 2005381180A JP 2005381180 A JP2005381180 A JP 2005381180A JP 2007177779 A JP2007177779 A JP 2007177779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion engine
internal combustion
voc gas
voc
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005381180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007177779A5 (ja
Inventor
Shuichi Miyazaki
修一 宮崎
Kazuyuki Watanabe
一行 渡辺
Taiji Tsujikawa
泰司 辻川
Hitoshi Izawa
均 井澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENGI KK
Fujimori Kogyo Co Ltd
Toyota Motor Corp
Toyota Turbine and Systems Inc
Original Assignee
NIPPON DENGI KK
Fujimori Kogyo Co Ltd
Toyota Motor Corp
Toyota Turbine and Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENGI KK, Fujimori Kogyo Co Ltd, Toyota Motor Corp, Toyota Turbine and Systems Inc filed Critical NIPPON DENGI KK
Priority to JP2005381180A priority Critical patent/JP2007177779A/ja
Publication of JP2007177779A publication Critical patent/JP2007177779A/ja
Publication of JP2007177779A5 publication Critical patent/JP2007177779A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Abstract

【課題】 揮発性有機化合物(以下VOCガスと称する。)を効率よく処理するシステムの役割を果たしつつ、内燃機関による発電および排熱回収を行なうことにより、エネルギー総合効率を高めたシステムを実現し、低ランニングコストでVOCガスを処理する方法を提供する。
【解決手段】 VOCガスを含む空気を回収し、内燃機関の燃焼用空気として用い処理を行うシステム。発電システムまたはコージェネレーションシステムと一体化したVOCガス処理システムである。また、VOCガス回収システムに濃縮装置を設ける。濃縮装置の脱着過程において内燃機関の排熱を入熱として利用するシステムである。これによりシステム全体の総合効率は高く低ランニングコストを実現できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、工場等で発生するVOCガスを処理削減することを目的とするものである。
従来、VOCガスの削減処理システムとしては主に分解法と回収法に分かれ、各種装置が開発利用されている。分解法には、直接燃焼法、蓄熱燃焼法、触媒燃焼法などがあり、それぞれの特徴は以下の通りである。直接燃焼法は、広範囲の有機溶剤に対応可能であり、高濃度VOC処理には最適であるが、燃料費が高価である為徹底した排熱回収が必要である。蓄熱燃焼法は、高い熱回収率が得られることから自燃によりVOCガスを分解処理できることから燃料費が安価となる。また直接燃焼法に比較して、広い設置スペースが必要で重量が重いことが特徴として挙げられる。触媒燃焼法については、白金等の触媒により低温で酸化分解できる為、直接燃焼法に比較して燃料費が安価であるが触媒毒に注意が必要であることや触媒により分解可能なVOCガスが制限されること、触媒自体が高価であることなどが特徴である。回収法については活性炭、シリカゲル、ゼオライト等の吸着剤に吸着させて回収しているが吸着剤を定期的に交換する交換型と吸着剤を交換せず吸着脱着を繰り返す回収型がある。回収されたVOCガスは単一である場合リサイクルされるが、混合VOCガスである場合は、廃棄物として処理される。
燃焼法を利用した装置は、燃料費が高価であり改善する為に開発された蓄熱燃焼法についても起動時やVOCガスが希薄となった場合には助燃用に燃料が使用される。また、装置の価格が高価であることが導入時に懸念される。回収法については装置の価格は安価であるが、吸着剤の交換費が高価であること、回収後の廃棄処理費が高価であることなどが導入時に懸念される材料となっている。
上記のように従来の技術では、VOCガス処理対策を行うことのみを目的として燃料や電気などのエネルギーを消費している。本発明の課題は、VOCガスを効率よく処理するシステムとしての役割を果たしつつ、内燃機関による発電および排熱回収を行なうことにより、エネルギー総合効率を高めたシステムを実現し、低ランニングコストでVOCガスを処理する方法を提案することにある。
本発明はVOCガスの処理方法であってVOCガスを含む空気を回収し、内燃機関の燃焼用空気として用い熱分解処理を行うことを特徴とするシステムである。また内燃機関により発電機を駆動し、発電システムと一体化若しくはコージェネレーションシステムと一体化したVOCガス処理システムである。
また、前記のVOCガスを含む空気を回収するシステムと内燃機関の間に濃縮装置を設けることにより、VOCガス回収システムと内燃機関とのシステムマッチングを図ることを特徴とするシステムである。
前記濃縮装置とは、VOCガスを含む空気よりVOCガスのみを吸着剤であるゼオライトまたは活性炭等に吸着させ、吸着後の空気は大気放出可能なレベルまで清浄化することができる。また、吸着剤に吸着したVOCガスは再生装置で脱着濃縮され、小風量・高濃度のVOCガスを得ることが出来る。この際脱着過程は、吸熱反応である為加熱が必要であり、加熱源として内燃機関の排熱を利用する。脱着に必要な温度(180℃程度)は、内燃機関の排ガス若しくは排熱回収(蒸気または温水)された後の排熱により加熱することで充分対応できる。
脱着過程において吸熱反応によりVOC濃縮ガスは60℃程度に冷却される。高温のガスを燃焼用空気として内燃機関に投入した場合、効率が大幅に低下する為、40℃以下程度まで冷却する必要がある。そこで内燃機関の燃焼空気量にマッチングするように外気と混合して投入制御する。
VOCガスは夫々固有値として爆発限界値を有しており、濃縮装置を用いて高濃度とした場合、内燃機関の燃焼系統において爆発の危険がある。本システムでは、爆発限界値から充分離れた濃度で運用できるようにすることとする。
本発明では、内燃機関に給気された空気は内燃機関内部において高温燃焼される特性を利用し、VOCガスを高効率に熱分解処理することで無害化できる。
従来のVOCガスの削減処理対策では、削減処理する為に電力及び熱エネルギーを消費してきたが、処理を目的としながら発電システム若しくはコージェネレーションシステムと一体化したことによりランニングコストの大幅な削減及び省エネルギーを実現できるものである。
以下に、図面を参照して、本発明を適用した揮発性有機化合物の処理方法を説明する。
図1において排出されるVOCガスの主成分はトルエンであり、風量20,000Nm/h、濃度は100ppmTrである場合について処理システムを後述する。また、本実施例1における内燃機関は、マイクロガスタービンを適用した。
図1のシステムは、印刷インク溶剤として用いられるトルエンが乾燥工程において揮発し、VOCガスが発生したものを回収処理するシステムの概要図である。印刷乾燥工程で発生したVOCガスはダクトにより搬出され、濃縮装置において吸着浄化して大気放出する。濃縮装置に吸着されたVOCガスは脱着し、マイクロガスタービンの燃焼用空気として投入され、燃焼機内で熱分解処理される。ここでマイクロガスタービンは発電機を駆動し発電を行う。また、燃焼に伴い排出される燃焼ガスは排熱回収ボイラで蒸気・温水として回収され利用される。排熱回収された後の燃焼ガスは高温の熱を有している為、吸熱反応である濃縮装置の脱着過程に利用する。
本実施例1で使用したマイクロガスタービンの燃料は、都市ガス13Aを使用しており排ガスがクリーンであることから濃縮装置の脱着過程で直接利用し、燃焼用空気として利用することが容易である。
マイクロガスタービンの定格出力時の必要燃焼給気量は、6,193Nm/hであり給気として利用できる温度は、40℃以下にするものとする。濃縮装置を用いることにより、VOC濃縮ガスの温度は60℃となるため、外気と混合して冷却を行なう。
濃縮装置の濃縮倍率は従来の技術の実証範囲である15倍とするとVOC濃縮ガス量は、1,333Nm/hとなる。外気の温度を30℃とした場合、混合された燃焼用空気は、36.5℃となることからマイクロガスタービンは高効率で運転することができる。また、濃度については15倍に濃縮されたあと外気との混合により約4.6倍に希釈される為、326ppmTrでマイクロガスタービンに投入される。トルエンの爆発限界下限値は12,700ppmTrであることから充分に安全であると言える。
VOCガスの処理能力については、トルエンの発火点温度が545℃であり、マイクロガスタービン燃焼器内の温度は約1、250℃であることから全て熱分解処理されるものと考えられる。しかしながらVOCガスを含む空気を内燃機関で熱分解処理された実例がないことから現在実証試験の準備中である。
本発明になる実施例1のシステム図である。
符号の説明
1 マイクロガスタービン本体
2 発電機
3 排熱回収システム(蒸気ボイラ、温水ボイラ等)
4 濃縮装置

Claims (5)

  1. 揮発性有機化合物(以下VOCガスと称する。)を含む空気を回収し、内燃機関の燃焼用空気として用い処理を行うことを特徴とするシステム。本発明に適用される内燃機関として往復動内燃機関及びガスタービンのいずれも含むものとする。
  2. 請求項1において適用される内燃機関により発電機を駆動し、発電システムと一体化したVOCガス処理システム。
  3. 請求項1において適用される内燃機関をコージェネレーションシステムと一体化したVOCガス処理システム。
  4. 上記請求項において、VOCガス回収システムと内燃機関(内燃機関駆動発電システム又はコージェネレーションシステム)の間に濃縮装置を設けることにより、VOCガス回収システムと内燃機関とのシステムマッチングを図ることを特徴とするシステム。
  5. 本発明において、適用される内燃機関またはコージェネレーションシステムにおける排熱回収設備の排熱を濃縮装置の入熱として利用するシステム。
JP2005381180A 2005-12-26 2005-12-26 揮発性有機化合物(vocガス)の処理方法 Pending JP2007177779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005381180A JP2007177779A (ja) 2005-12-26 2005-12-26 揮発性有機化合物(vocガス)の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005381180A JP2007177779A (ja) 2005-12-26 2005-12-26 揮発性有機化合物(vocガス)の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007177779A true JP2007177779A (ja) 2007-07-12
JP2007177779A5 JP2007177779A5 (ja) 2010-03-18

Family

ID=38303195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005381180A Pending JP2007177779A (ja) 2005-12-26 2005-12-26 揮発性有機化合物(vocガス)の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007177779A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010121513A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 揮発性有機化合物の処理システム
JP2010188274A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 揮発性有機化合物の処理システム
CN104436893A (zh) * 2014-12-09 2015-03-25 江苏骠马智能装备股份有限公司 一种喷漆室废气净化发电系统
CN106955568A (zh) * 2017-03-23 2017-07-18 苏州华光宝利印刷版材有限公司 一种ps版烘干生产线有机废气处理系统及处理工艺
DE102017103204A1 (de) 2017-02-16 2018-08-16 Krantz Gmbh Vorrichtung zur Behandlung eines mit oxidierbaren Bestandteilen beladenen Rohgasvolumenstroms
DE102017103182A1 (de) 2017-02-16 2018-08-16 Krantz Gmbh Vorrichtung zur Behandlung eines mit oxidierbaren Bestandteilen beladenen Rohgasvolumenstroms
JP2020512180A (ja) * 2017-02-10 2020-04-23 イーアイエム リサーチ ピーティーワイ リミテッド ガスデストラクションのための方法および装置
CN112547055A (zh) * 2020-11-30 2021-03-26 安徽元琛环保科技股份有限公司 一种废弃岩棉负载贵金属的voc催化剂的制备方法及制得的催化剂
JP7447837B2 (ja) 2021-02-05 2024-03-12 トヨタ車体株式会社 塗装排気処理設備および塗装排気処理方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000500837A (ja) * 1995-10-03 2000-01-25 アライド・シグナル・インコーポレーテツド 揮発性有機化合物を破砕する方法および装置
JP2001070750A (ja) * 1999-09-06 2001-03-21 Taikisha Ltd 排ガス処理システム
JP2002004890A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Shimadzu Corp 脱臭・圧縮装置
US20030088139A1 (en) * 2001-11-07 2003-05-08 Moez Nagji Method and system for treating volatile organic compounds using a catalytic oxidizer without a burner
JP2004036523A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Toppan Printing Co Ltd 排気処理装置
JP2004036492A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Niigata Power Systems Co Ltd 有機成分含有空気および廃液の処理装置
US20040070212A1 (en) * 2002-07-25 2004-04-15 Kesseli James B. Microturbine for combustion of VOCs
JP2005061353A (ja) * 2003-08-18 2005-03-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 低濃度揮発性有機溶剤含有ガスの処理装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000500837A (ja) * 1995-10-03 2000-01-25 アライド・シグナル・インコーポレーテツド 揮発性有機化合物を破砕する方法および装置
JP2001070750A (ja) * 1999-09-06 2001-03-21 Taikisha Ltd 排ガス処理システム
JP2002004890A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Shimadzu Corp 脱臭・圧縮装置
US20030088139A1 (en) * 2001-11-07 2003-05-08 Moez Nagji Method and system for treating volatile organic compounds using a catalytic oxidizer without a burner
JP2004036492A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Niigata Power Systems Co Ltd 有機成分含有空気および廃液の処理装置
JP2004036523A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Toppan Printing Co Ltd 排気処理装置
US20040070212A1 (en) * 2002-07-25 2004-04-15 Kesseli James B. Microturbine for combustion of VOCs
JP2005061353A (ja) * 2003-08-18 2005-03-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 低濃度揮発性有機溶剤含有ガスの処理装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010121513A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 揮発性有機化合物の処理システム
JP2010188274A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 揮発性有機化合物の処理システム
CN104436893A (zh) * 2014-12-09 2015-03-25 江苏骠马智能装备股份有限公司 一种喷漆室废气净化发电系统
JP2020512180A (ja) * 2017-02-10 2020-04-23 イーアイエム リサーチ ピーティーワイ リミテッド ガスデストラクションのための方法および装置
JP7109721B2 (ja) 2017-02-10 2022-08-01 イーアイエム リサーチ ピーティーワイ リミテッド ガスデストラクションのための方法および装置
DE102017103204A1 (de) 2017-02-16 2018-08-16 Krantz Gmbh Vorrichtung zur Behandlung eines mit oxidierbaren Bestandteilen beladenen Rohgasvolumenstroms
DE102017103182A1 (de) 2017-02-16 2018-08-16 Krantz Gmbh Vorrichtung zur Behandlung eines mit oxidierbaren Bestandteilen beladenen Rohgasvolumenstroms
CN106955568A (zh) * 2017-03-23 2017-07-18 苏州华光宝利印刷版材有限公司 一种ps版烘干生产线有机废气处理系统及处理工艺
CN112547055A (zh) * 2020-11-30 2021-03-26 安徽元琛环保科技股份有限公司 一种废弃岩棉负载贵金属的voc催化剂的制备方法及制得的催化剂
JP7447837B2 (ja) 2021-02-05 2024-03-12 トヨタ車体株式会社 塗装排気処理設備および塗装排気処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007177779A (ja) 揮発性有機化合物(vocガス)の処理方法
KR101617083B1 (ko) 휘발성 유기화합물 처리장치 및 방법
WO2013164894A1 (ja) 活性炭製造システム
JP2005061353A (ja) 低濃度揮発性有機溶剤含有ガスの処理装置
CN217206664U (zh) 一种基于气化和热解的固废能质梯级利用多联产系统
JP2004035837A (ja) 熱分解ガス化装置及び熱分解ガス化システム
JP5868295B2 (ja) 空気/溶剤混合物を環境保護的に除去するための方法
JP5944042B2 (ja) 排ガス処理システム及び排ガス処理方法
JP6095116B2 (ja) ガス精製設備及び石炭ガス化複合発電設備
JP5036608B2 (ja) ガス化発電装置
JP5254072B2 (ja) 揮発性有機化合物の処理システム
CN106807188A (zh) 一种废气处理工艺
KR100810025B1 (ko) 음식물 쓰레기 탄화처리장치
CN101954236A (zh) 顺酐废气处理工艺
JP4198664B2 (ja) 下水汚泥のガス化発電設備および下水汚泥のガス化発電方法
KR20120037556A (ko) 이산화탄소 제거기능을 갖는 석탄가스화 복합 발전시스템
CN216155488U (zh) 一种垃圾焚烧发电耦合活性炭制备的装置
JP3621389B2 (ja) 脱臭装置の排熱回収方法及び脱臭装置の排熱回収を伴うコージェネレーションシステム
CN215234247U (zh) 活性炭再生系统
JP2002338976A (ja) 廃油処理装置及び廃油処理方法
JP5205572B2 (ja) 揮発性有機化合物の処理システム
KR101269324B1 (ko) 가연성 폐기물 가스화 장치 및 이 장치에 의해 차르를 흡착제로 제조하는 방법
CN105423314A (zh) 一种废气处理工艺
JP2004043586A (ja) 水蒸気分離膜を用いた熱分解ガス化装置
SU741932A1 (ru) Устройство регенерации адсорбционной установки

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110726