JP2007169266A - アリ防除液剤 - Google Patents

アリ防除液剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2007169266A
JP2007169266A JP2006314218A JP2006314218A JP2007169266A JP 2007169266 A JP2007169266 A JP 2007169266A JP 2006314218 A JP2006314218 A JP 2006314218A JP 2006314218 A JP2006314218 A JP 2006314218A JP 2007169266 A JP2007169266 A JP 2007169266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ant
ants
nest
test
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006314218A
Other languages
English (en)
Inventor
Chizuka Ito
千寿香 伊藤
Kenji Tatami
健治 田々美
Shinya Yoshida
真也 吉田
Megumi Otsuka
めぐみ 大束
Satoyuki Yui
里幸 由井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Earth Corp
Original Assignee
Earth Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Earth Chemical Co Ltd filed Critical Earth Chemical Co Ltd
Priority to JP2006314218A priority Critical patent/JP2007169266A/ja
Publication of JP2007169266A publication Critical patent/JP2007169266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

【課題】バラツキがなく確実に巣に生息しているアリを防除して巣全体を崩壊させることができる技術を提供すること。
【解決手段】アリの巣穴やその周囲に適用するための、ジノテフランを有効成分として含有したことを特徴とするアリ防除液剤。
【選択図】なし

Description

本発明は、アリの巣穴やその周囲に適用して、アリの巣全体を崩壊することができるア
リ防除液剤に関する。
アリを防除するに当たっては、エアゾール剤、毒餌剤、液剤などの各種の製剤が知られている。これらの中には、巣の内部にいるアリを防除することを目的としたものがある。例えば、フェニルピラゾール系化合物を殺虫活性成分として含有させた毒餌剤とすると、接触作用による即効的な殺虫性が示されず、アリが巣穴に毒餌剤を運搬して巣全体を崩壊させることができるというものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平8−175910号公報(1−3頁)
ところがこのような製剤にあっては、いっしょに含有される誘引成分によって運搬効果にバラツキが見られ、十分な防除効果が得られないことがある。そこで本発明は、バラツキがなく確実に巣に生息しているアリを防除して巣全体を崩壊させることができる技術を提供しようとするものである。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、ジノテフランを有効成分として用いることが有効であることを見出し本発明に至った。すなわち、本発明は以下の(1)の手段によって達成されるものである。
(1)アリの巣穴やその周囲に適用するための、ジノテフランを有効成分として含有したことを特徴とするアリ防除液剤。
本発明によって、アリの巣に生息しているアリを防除して巣全体を崩壊させることがで
きる。
本発明のアリ防除液剤は、有効成分であるジノテフラン(化学名:(RS)−1−メチル−2―ニトロ−(テトラヒドロ−3−フリルメチル)グアニジン)を0.01〜1重量%含有し、水、エタノールやイソプロパノール等のアルコール、これらの混合溶剤等の液体にジノテフランを溶解させればよい。
有効成分であるジノテフランは水溶性であることから、本発明のアリ防除液剤を水溶液とする際に、界面活性剤や有機溶剤等の溶解助剤をあえて用いる必要はない。そのため溶解助剤によりアリに対する忌避が生じて十分な防除効果が得られないということはない。
また、植物にかかっても葉に薬害がでたり、花芽が枯れるようなこともない。
本発明のアリ防除液剤には、グラニュー糖、果糖、乳糖、黒糖、蜂蜜等の糖類;グルタミン、グルタミン酸、セリン、プロリン、トレオニン、アスパラギン酸、アラニン、グリシン等のアミノ酸;タマゴ、サナギ、オキアミ、エビ、ミルク、チーズ、畜肉、魚肉、デンプン、小麦粉、フスマ、豆、米ぬか、種子、綿実等の動物、植物タンパク質;オリーブ油、魚油、肉油、ゴマ油等の脂質;これらの抽出物や分解物;コンブエキス、ビーフエキス、チキンエキス、オニオンエキス、香味ソース、醤油、ケチャップ等の誘引、摂食成分等を含有させることができる。
さらに、澱粉−アクリロニトリルグラフト重合体の加水分解物、澱粉−アクリル酸ソーダグラフト重合体の架橋物、ポリアクリル酸共重合体、ポリアクリル酸ソーダの架橋物、イソブチレン−マレイン酸共重合体の架橋物及びその塩、ポリビニルアルコールアクリル酸ソーダグラフト重合体の架橋物、ポリ酢酸ビニル−エチレン系不飽和カルボン酸共重合体の架橋物及びその塩、長鎖アルキルアクリレート架橋重合体、ポリソルボルネン、アルキルスチレン−ジビニルベンゼン共重合体、メタクリレート系架橋重合体、変性アルキレンオキサイド等の吸水性ポリマー、安息香酸デナトニウム(ビトレックス)等の誤食防止剤、シリコン等の消泡剤、カラメル色素、ベニバナ色素、各種法定色素等の色素、ソルビン酸カリウム、四級アンモニウム塩等の保存/防黴剤、BHT、BHA等の酸化防止剤、界面活性剤、紫外線防止剤、香料等を用いることもができる。
また必要に応じて、本発明の効果を奏する範囲で、天然ピレトリン、アレスリン、レスメトリン、フラメトリン、プラレトリン、テラレスリン、フタルスリン、フェノトリン、ペルメトリン、シフェノトリン、サイパーメスリン、トランスフルトリン、メトフルトリン、プロフルトリン、イミプロトリン、エンペントリン、エトフェンプロックス、シラフルオフェン等のピレスロイド系化合物;プロポクサー、カルバリル等のカーバメイト系化合物;フェニトロチオン、DDVP等の有機リン系化合物;メトキサジアゾン等のオキサジアゾール系化合物;フィプロニル等のフェニルピラゾール系化合物;アミドフルメト等のニトログアニジン系化合物;イミダクロプリド、ジノテフラン等のネオニコチノイド系化合物;メトプレン、ハイドロプレン等の昆虫幼若ホルモン様化合物;プレコセン等の抗幼若ホルモン様化合物;フィトンチッド、ハッカ油、オレンジ油、桂皮油、丁子油等の殺虫精油類等の各種アリ防除剤;サイネピリン、ピペロニルブトキサイド等の共力剤等を併用してもよい。
本発明のアリ防除液剤は、巣穴やその周囲に処理した際に土壌への吸収を抑えて十分な殺アリ効果を発揮させるために、粘度をもたせることがよい。巣穴での土壌への吸収を抑えつつ、巣全体へ拡散させるためには、約10〜約100センチポイズとするのがよい。この粘度は、ブルックフィールド粘度計(B型粘度計)を用い、20℃で測定したものである。
粘度を調整するに際しては、例えば、グリセリン、ザンフロー、キサンタンガム、ペクチン、アラビアガム、グアーガム、寒天、セルロース及びその誘導体、デンプン及びその誘導体、カルボキシアルカリ化物、ポリアクリル酸塩、ポリマレイン酸塩、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン等の増粘剤の1種又は2種以上を用いて調整すればよい。
このようにして調製される本発明のアリ用防除液剤は、巣穴やその周囲にジノテフランが約100〜約1000mg/m存在するように処理すればよい。これによってアリの巣全体を崩壊させることができる。
ここで巣全体が崩壊することとは、巣(巣穴)でのアリの活動数が処理前と比べて1/5〜1/10以下に減少した状態が少なくとも数日間は持続されていることである。
本発明のアリ防除液剤は各種のアリに対して有効であり、例えば、オオハリアリ、オオズアリ、トビイロシリアゲアリ、トビイロシワアリ、クロヤマアリ、トビイロケアリ、サムライアリ、ヒメアリ、アミメアリ、ヤマトシロアリ、ファイアーアント、カーペンターアント、アルゼンチンアリ、イエシロアリ等に適用することができる。
以下に実施例によって本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
製剤例1
ジノテフラン0.02重量%、グラニュー糖3.75重量%、アミノ酸0.05重量%、キサンタンガム0.1重量%、アクリル酸・アクリル酸ソーダ共重合体0.2重量%を精製水に溶解させて全量を100重量%として、粘度が約30センチポイズの本発明のアリ防除液剤を得た。
製剤例2
ジノテフラン0.03重量%、グラニュー糖3.75重量%、アミノ酸0.05重量%、キサンタンガム0.1重量%、アクリル酸・アクリル酸ソーダ共重合体0.2重量%を精製水に溶解させて全量を100重量%として、粘度が約30センチポイズの本発明のアリ防除液剤を得た。
製剤例3
ジノテフラン0.04重量%、グラニュー糖3.75重量%、アミノ酸0.05重量%、キサンタンガム0.1重量%、アクリル酸・アクリル酸ソーダ共重合体0.2重量%を精製水に溶解させて全量を100重量%として、粘度が約30センチポイズの本発明のアリ防除液剤を得た。
製剤例4
ジノテフラン0.05重量%、グラニュー糖3.75重量%、アミノ酸0.05重量%、キサンタンガム0.1重量%、アクリル酸・アクリル酸ソーダ共重合体0.2重量%を精製水に溶解させて全量を100重量%として、粘度が約30センチポイズの本発明のアリ防除液剤を得た。
試験例1
野外にてアリの巣穴を見つけて、活発に活動しているものを選んで試験に用いた。巣穴に製剤例1〜4に記載したアリ用防除液剤をそれぞれ50〜60g散布した。また一つの巣に複数の巣穴がある場合には、アリ用防除液剤が全ての巣穴に均一となるように合計で50〜60gとなるように散布した。
そして散布前、散布3日後、散布4日後及び散布5日後に、巣穴でのアリの活動数を同じ時間帯に観察して推移を調べた。アリの活動数は、3分間に一つの巣穴を出入りするアリの数を計数し、3で割って1分間あたりの活動数として評価した。対象としては、クロヤマアリ、トビイロシワアリを用いた。
試験の結果は、表1に記載した。クロヤマアリ、トビイロシワアリのいずれも散布3日後にはアリの活動数は大きく減少し、この状況は5日後まで持続され、巣全体が崩壊したことが確認された。
試験例2
アルゼンチンアリに対する経皮での殺虫試験
図1に示すように、プラスチックカップ(φ80mm)の底にペーパータオルを敷き、供試虫として野外にて活発に活動しているアルゼンチンアリ10頭を入れた。そこに以下の検体1および検体2を1gずつ散布し、ノックダウン個体数を一定時間ごとにカウントした。試験は2回繰り返して行なった。
[検体1]
製剤例4
[検体2]
製剤例4において、ジノテフラン0.05重量%に代えてプロポクスル0.1重量%を用い、さらにPOE(60)硬化ヒマシ油0.8重量%、BHT0.02重量%を加えた製剤。
試験の結果は、表2に記載したとおりで、ジノテフランを有効成分とした検体1は、アルゼンチンアリに対して優れたノックダウン効果が認められた。また検体2でもノックダウン効果が見られたが、検体1よりも時間を要した。
試験例3
アルゼンチンアリに対する喫食性の試験
図2に示すように、プラスチックカップ(φ80mm)に供試虫として野外にて活発に活動しているアルゼンチンアリ約30頭を入れた。そこに1gの水又は検体1で湿らせた脱脂綿0.1gを並置し、喫食個体数を一定時間ごとにカウントした。同様にして検体2についても試験を行なった。試験は2回繰り返して行なった。
試験の結果は、表3に記載したとおりで、ジノテフランを有効成分とした検体1は、アルゼンチンアリに対して忌避性などを示すこともなく、優れた喫食性をもつことが認められた。検体2でも喫食性はみられたが、弱いものであった。
試験例4
アルゼンチンアリに対する経口での殺虫試験
図3に示すように、プラスチックカップ(φ80mm)に供試虫として野外にて活発に活動しているアルゼンチンアリ10頭を入れ、1gの検体1又は検体2で湿らせた脱脂綿0.1gを設置し、ノックダウン個体数を一定時間ごとにカウントした。試験は2回繰り返して行なった。
試験の結果は、表3に記載したとおりで、ジノテフランを有効成分とした検体1は、アルゼンチンアリに対して喫食性がよいことから、速効的に作用してノックダウン効果も早いものであった。検体2では経口でのノックダウンは期待できなかった。
経皮での殺虫試験の状況を示す。 喫食性の試験の状況を示す。 経口での殺虫試験の状況を示す。

Claims (1)

  1. アリの巣穴やその周囲に適用するための、ジノテフランを有効成分として含有したことを特徴とするアリ防除液剤。
JP2006314218A 2005-11-22 2006-11-21 アリ防除液剤 Pending JP2007169266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006314218A JP2007169266A (ja) 2005-11-22 2006-11-21 アリ防除液剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005336523 2005-11-22
JP2006314218A JP2007169266A (ja) 2005-11-22 2006-11-21 アリ防除液剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007169266A true JP2007169266A (ja) 2007-07-05

Family

ID=38296300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006314218A Pending JP2007169266A (ja) 2005-11-22 2006-11-21 アリ防除液剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007169266A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009155290A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Earth Chem Corp Ltd アリ防除用エアゾール剤およびこれを用いたアリの防除方法
JP2017186336A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 アース製薬株式会社 害虫防除用餌剤の喫食性向上方法
JP2019064982A (ja) * 2017-10-04 2019-04-25 大日本除蟲菊株式会社 アリ類防除剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009155290A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Earth Chem Corp Ltd アリ防除用エアゾール剤およびこれを用いたアリの防除方法
JP2017186336A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 アース製薬株式会社 害虫防除用餌剤の喫食性向上方法
JP2019064982A (ja) * 2017-10-04 2019-04-25 大日本除蟲菊株式会社 アリ類防除剤
JP7037321B2 (ja) 2017-10-04 2022-03-16 大日本除蟲菊株式会社 アリ類防除剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6306416B1 (en) Composition and apparatus useful for attracting and controlling insect pests
JP2018095636A (ja) 害虫防除剤
US4279895A (en) Insecticidal natural bait composition and method of using same
JP2023033588A (ja) 除草剤
JP2003026603A (ja) コンパニオンアニマルの外部寄生虫駆除用水性滴下剤
JP5901999B2 (ja) 匍匐性衛生害虫防除用水性ベイト剤
JP2007169266A (ja) アリ防除液剤
JP2006213616A (ja) 動物用外部寄生虫防除剤
EP0976328A2 (en) Ectoparasite controlling agent for animals
JP4688300B2 (ja) 害虫誘引性毒餌剤
JP7249566B2 (ja) 除草剤
JP2000228938A (ja) ペースト状昆虫誘引毒餌剤
JP2006131614A (ja) 害虫の誘引方法
JP2007070275A (ja) 害虫防除用毒餌剤
JP2001055301A (ja) アリ誘引剤及びアリ防除剤
JP7184545B2 (ja) 殺虫剤組成物
US20090214462A1 (en) Cockcroach jelly bait
JPH1192301A (ja) 害虫防除用毒餌剤、害虫誘引剤および害虫の防除方法
JPH09227305A (ja) 吸血害虫離脱物質、吸血害虫離脱剤用効力増強剤及び吸血害虫離脱殺虫組成物等
WO2011049065A1 (ja) ダニ防除用ベイト剤
JP2004196727A (ja) アカヒゲホソミドリカスミカメの交信攪乱剤
CN104273160A (zh) 一种含有氟啶虫酰胺、苯氰菊酯和双甲脒的高效杀虫剂
JP2860771B2 (ja) ゴキブリ誘因剤及び該誘因剤を使用したゴキブリ駆除方法
JP4413726B2 (ja) アリ用誘引剤および殺アリ用製剤
US20080085260A1 (en) Formulation for repelling insects and attracting fish

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20081222

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424