JP2007156841A - 画像処理方法及び画像処理装置 - Google Patents
画像処理方法及び画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007156841A JP2007156841A JP2005351309A JP2005351309A JP2007156841A JP 2007156841 A JP2007156841 A JP 2007156841A JP 2005351309 A JP2005351309 A JP 2005351309A JP 2005351309 A JP2005351309 A JP 2005351309A JP 2007156841 A JP2007156841 A JP 2007156841A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cluster
- edge
- image
- clusters
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
Abstract
【解決手段】 入力部11がクリップアート画像を含む文書画像を入力し、クリップアート画像選択部13がクリップアート画像を選択する。次に、エッジ検出部14でクリップアート画像からエッジ情報が抽出され、エッジクラスタ形成部15でエッジ情報に基づいて複数のエッジクラスタが形成される。ここで、領域分割部16でクリップアート画像におけるエッジクラスタ以外の画素部分を色特徴に基づいて複数のクラスタに分割し、領域統合部17でエッジクラスタ以外のクラスタのうち、類似する2つ以上のクラスタを統合する。そして、ベクトル化部22は、領域統合された後のそれぞれのクラスタを輪郭線と内部色に基づいてベクトルデータに変換する。
【選択図】 図1
Description
前記文書画像を領域分割して前記クリップアート画像を選択する選択工程と、
前記クリップアート画像からエッジ情報を抽出する抽出工程と、
前記エッジ情報に基づいてエッジクラスタを形成するエッジクラスタ形成工程と、
前記クリップアート画像における前記エッジクラスタ以外の画素部分を、色特徴に基づいて複数のクラスタに分割する分割工程と、
前記エッジクラスタ以外のクラスタについて、類似する2つ以上のクラスタを統合する領域統合工程と、
領域統合された後の各クラスタを、該クラスタの輪郭線と内部色に基づいてベクトルデータに変換する変換工程と
を有することを特徴とする。
前記文書画像を入力する入力手段と、
前記文書画像を領域分割して前記クリップアート画像を選択する選択手段と、
前記クリップアート画像からエッジ情報を抽出する抽出手段と、
前記エッジ情報に基づいてエッジクラスタを形成するエッジクラスタ形成手段と、
前記クリップアート画像における前記エッジクラスタ以外の画素部分を、色特徴に基づいて複数のクラスタに分割する分割手段と、
前記エッジクラスタ以外のクラスタについて、類似する2つ以上のクラスタを統合する領域統合手段と、
領域統合された後の各クラスタを、該クラスタの輪郭線と内部色に基づいてベクトルデータに変換する変換手段と
を備えることを特徴とする。
図1は、本発明の一実施形態に係る領域分割に基づいたベクトル化処理を行う機能を有する画像処理装置の構成を示すブロック図である。図1において、入力部11は、スキャンによって紙情報をカラー文書画像として入力する。また、領域分離部12は、カラー文書画像を写真領域を含む複数種類の領域に分離する。さらに、クリップアート選択部13は、分離されたそれぞれの領域からクリップアート画像を選択する。さらにまた、エッジ抽出部14は、クリップアート画像から色特徴に基づいてエッジを抽出する。さらにまた、エッジクラスタ形成部15は、エッジ情報に基づいてエッジクラスタを形成する。
図2は、本発明の一実施形態におけるクリップアート画像の領域分割に基づいたベクトル化処理についての概略を説明するためのフローチャートである。
図3は、本発明の一実施形態による画像処理において文書画像からクリップアート画像を選択した一例を示す図である。図3に示す文書画像では、前述した領域分離法により、写真領域31、テキスト領域32、及びクリップアート領域33がそれぞれ矩形領域として分離されている。
図4は、図2のステップS15におけるエッジクラスタ形成処理の詳細について説明するためのフローチャートである。
図5は、本発明の一実施形態による画像処理によってクリップアート画像から形成したエッジクラスタの一例を示す図である。図5に示すクリップアート画像では、エッジ抽出によりエッジ画像51を形成し、そして、前述したエッジクラスタ形成処理により閾値を120に設定した場合にエッジクラスタ52を形成している。
図6は、図2のステップS16における領域分割処理の詳細について説明するためのフローチャートである。
図7は、図2のステップS17における領域統合処理の詳細について説明するためのフローチャートである。
図8は、図2のステップS18において判定されるノイズ領域について説明するための図である。
図9は、図2のステップS20におけるノイズ領域の再処理の詳細について説明するためのフローチャートである。そこで、ステップS19において判定されたノイズ領域をノイズ領域の再処理対象にし、ノイズ領域に含まれたノイズ画素毎に再処理を行う。
図10は、図2のステップS22におけるエッジクラスタ判定処理及びステップS23におけるエッジクラスタ統合処理の詳細について説明するためのフローチャートである。
図11は、本発明の一実施形態における分割されたクラスタからエッジクラスタと判定されたエッジクラスタに統合された例を示す図である。図11において、71はステップS15で形成したエッジクラスタである。72はクラスタのエッジ率によりエッジクラスタと判定されたクラスタである。また、73はクラスタ71とクラスタ72とを統合した後のエッジクラスタである。
図12は、本発明の一実施形態によるクリップアート画像の領域分割に基づいたベクトル化の一例を示す図である。
以上、実施形態例を詳述したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラム若しくは記憶媒体(記録媒体)等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
12 領域分離部
13 クリップアート画像選択部
14 エッジ抽出部
15 エッジクラスタ形成部
16 領域分割部
17 領域統合部
18 ノイズ領域判定部
19 ノイズ領域再処理部
20 エッジクラスタ判定部
21 エッジクラスタ統合部
22 ベクトル化部
Claims (7)
- クリップアート画像を含む文書画像を画像処理装置に入力してベクトル化する画像処理方法において、
前記文書画像を領域分割して前記クリップアート画像を選択する選択工程と、
前記クリップアート画像からエッジ情報を抽出する抽出工程と、
前記エッジ情報に基づいてエッジクラスタを形成するエッジクラスタ形成工程と、
前記クリップアート画像における前記エッジクラスタ以外の画素部分を、色特徴に基づいて複数のクラスタに分割する分割工程と、
前記エッジクラスタ以外のクラスタについて、類似する2つ以上のクラスタを統合する領域統合工程と、
領域統合された後の各クラスタを、該クラスタの輪郭線と内部色に基づいてベクトルデータに変換する変換工程と
を有することを特徴とする画像処理方法。 - 前記分割工程によって分割された前記複数のクラスタから新たなエッジクラスタを判定するクラスタ判定工程と、
新たにエッジクラスタと判定されたエッジクラスタと前記エッジクラスタ形成工程により形成されたエッジクラスタとを統合するクラスタ統合工程と
をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。 - 前記エッジクラスタ形成工程が、前記抽出工程によって抽出された前記エッジ情報についてのエッジ強度が閾値よりも高いエッジ画素を用いてエッジクラスタを形成することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理方法。
- 前記クラスタ判定工程が、
最初に形成されたエッジクラスタ以外のエッジ情報を含むクラスタのエッジ率を計算する工程と、
前記エッジ率の大きさに基づいて前記クラスタをエッジクラスタとして判定する工程と
を有することを特徴とする請求項2に記載の画像処理方法。 - 前記分割工程によって分割された前記複数のクラスタをラベリングすることによってラベル領域を求め、各ラベル領域の大きさに基づいて該ラベル領域がノイズ領域であるか否かを判定するノイズ判定工程と、
前記ノイズ領域内の各画素と隣接する他のクラスタとの類似度を算出する類似度算出工程と、
前記ノイズ領域内の各画素を前記他のクラスタのうち最も類似度の高いクラスタに統合するノイズ領域再処理工程と
をさらに備えることを特徴とする請求項1から4までのいずれか1項に記載の画像処理方法。 - クリップアート画像を含む文書画像をベクトル化する画像処理装置であって、
前記文書画像を入力する入力手段と、
前記文書画像を領域分割して前記クリップアート画像を選択する選択手段と、
前記クリップアート画像からエッジ情報を抽出する抽出手段と、
前記エッジ情報に基づいてエッジクラスタを形成するエッジクラスタ形成手段と、
前記クリップアート画像における前記エッジクラスタ以外の画素部分を、色特徴に基づいて複数のクラスタに分割する分割手段と、
前記エッジクラスタ以外のクラスタについて、類似する2つ以上のクラスタを統合する領域統合手段と、
領域統合された後の各クラスタを、該クラスタの輪郭線と内部色に基づいてベクトルデータに変換する変換手段と
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - クリップアート画像を含む文書画像を入力してベクトル化するコンピュータに、
前記文書画像を領域分割して前記クリップアート画像を選択させる選択手順と、
前記クリップアート画像からエッジ情報を抽出させる抽出手順と、
前記エッジ情報に基づいてエッジクラスタを形成させるエッジクラスタ形成手順と、
前記クリップアート画像における前記エッジクラスタ以外の画素部分を、色特徴に基づいて複数のクラスタに分割させる分割手順と、
前記エッジクラスタ以外のクラスタについて、類似する2つ以上のクラスタを統合させる領域統合手順と、
領域統合された後の各クラスタを、該クラスタの輪郭線と内部色に基づいてベクトルデータに変換させる変換手順と
を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005351309A JP4748789B2 (ja) | 2005-12-05 | 2005-12-05 | 画像処理方法及び画像処理装置 |
US11/539,428 US7831107B2 (en) | 2005-10-17 | 2006-10-06 | Image processing apparatus, image processing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005351309A JP4748789B2 (ja) | 2005-12-05 | 2005-12-05 | 画像処理方法及び画像処理装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007156841A true JP2007156841A (ja) | 2007-06-21 |
JP2007156841A5 JP2007156841A5 (ja) | 2009-01-29 |
JP4748789B2 JP4748789B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=38241130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005351309A Expired - Fee Related JP4748789B2 (ja) | 2005-10-17 | 2005-12-05 | 画像処理方法及び画像処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4748789B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009271679A (ja) * | 2008-05-02 | 2009-11-19 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法、及び、画像処理プログラム |
JP2010028429A (ja) * | 2008-07-18 | 2010-02-04 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
US8284451B2 (en) | 2008-05-07 | 2012-10-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Generating print data based on attributes of segmented regions of an input image |
JP2022532040A (ja) * | 2019-04-23 | 2022-07-13 | ロレアル | 機械画像色の抽出および抽出された色を用いた機械画像構築 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01158561A (ja) * | 1987-10-15 | 1989-06-21 | Honda Motor Co Ltd | 編集方法 |
JPH02138674A (ja) * | 1988-08-24 | 1990-05-28 | Hitachi Ltd | 文書処理方法及び装置 |
JPH08335264A (ja) * | 1995-06-09 | 1996-12-17 | Hitachi Ltd | 道路車線認識方法及び装置 |
JPH09204525A (ja) * | 1996-01-29 | 1997-08-05 | Canon Inc | 画像像域分離装置及びその方法 |
JPH09223236A (ja) * | 1996-02-20 | 1997-08-26 | Toshiba Corp | 画像処理装置 |
JPH10312463A (ja) * | 1997-05-12 | 1998-11-24 | Omron Corp | 物体認識方法およびその装置 |
JPH1145335A (ja) * | 1997-07-28 | 1999-02-16 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 閉領域検出方法及び装置 |
JP2001022925A (ja) * | 1999-07-09 | 2001-01-26 | Mitsubishi Chemicals Corp | 人工生命的手法に基づく画像処理方法及び装置並びに画像処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2001357406A (ja) * | 2000-06-14 | 2001-12-26 | Minolta Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2004246644A (ja) * | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Pentax Corp | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
JP2004265384A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-09-24 | Canon Inc | 画像処理システム及び情報処理装置、並びに制御方法及びコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 |
-
2005
- 2005-12-05 JP JP2005351309A patent/JP4748789B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01158561A (ja) * | 1987-10-15 | 1989-06-21 | Honda Motor Co Ltd | 編集方法 |
JPH02138674A (ja) * | 1988-08-24 | 1990-05-28 | Hitachi Ltd | 文書処理方法及び装置 |
JPH08335264A (ja) * | 1995-06-09 | 1996-12-17 | Hitachi Ltd | 道路車線認識方法及び装置 |
JPH09204525A (ja) * | 1996-01-29 | 1997-08-05 | Canon Inc | 画像像域分離装置及びその方法 |
JPH09223236A (ja) * | 1996-02-20 | 1997-08-26 | Toshiba Corp | 画像処理装置 |
JPH10312463A (ja) * | 1997-05-12 | 1998-11-24 | Omron Corp | 物体認識方法およびその装置 |
JPH1145335A (ja) * | 1997-07-28 | 1999-02-16 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 閉領域検出方法及び装置 |
JP2001022925A (ja) * | 1999-07-09 | 2001-01-26 | Mitsubishi Chemicals Corp | 人工生命的手法に基づく画像処理方法及び装置並びに画像処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2001357406A (ja) * | 2000-06-14 | 2001-12-26 | Minolta Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2004265384A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-09-24 | Canon Inc | 画像処理システム及び情報処理装置、並びに制御方法及びコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 |
JP2004246644A (ja) * | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Pentax Corp | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009271679A (ja) * | 2008-05-02 | 2009-11-19 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法、及び、画像処理プログラム |
US8620068B2 (en) | 2008-05-02 | 2013-12-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, and medium storing program thereof |
US8284451B2 (en) | 2008-05-07 | 2012-10-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Generating print data based on attributes of segmented regions of an input image |
JP2010028429A (ja) * | 2008-07-18 | 2010-02-04 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
US8254693B2 (en) | 2008-07-18 | 2012-08-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method and program |
JP2022532040A (ja) * | 2019-04-23 | 2022-07-13 | ロレアル | 機械画像色の抽出および抽出された色を用いた機械画像構築 |
JP7469330B2 (ja) | 2019-04-23 | 2024-04-16 | ロレアル | 機械画像色の抽出および抽出された色を用いた機械画像構築 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4748789B2 (ja) | 2011-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4766661B2 (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
JP4799246B2 (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
US7623712B2 (en) | Image processing method and apparatus | |
US8331671B2 (en) | Image processing apparatus and image encoding method related to non-photo image regions | |
US7831107B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
JP5302768B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP4732315B2 (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
JP5219706B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び、画像処理プログラム | |
JP4632443B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法並びにプログラム | |
US20090297024A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, program, and storage medium | |
JP4484896B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法ならびにそのプログラム及び記憶媒体 | |
JP5541672B2 (ja) | 装置、方法、プログラム | |
JP4739082B2 (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
JP2006025129A (ja) | 画像処理システム及び画像処理方法 | |
JP4748789B2 (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
JP5178490B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム | |
JP2006023944A (ja) | 画像処理システム及び画像処理方法 | |
JP2007109177A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2008124996A (ja) | 画像処理装置、および画像処理方法 | |
JP2008147712A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP4950835B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法及びプログラム及び記憶媒体 | |
JP2008148263A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP2011053901A (ja) | 文書画像データ提供装置、文書画像データ提供システム、文書画像データ提供方法、文書画像データ提供プログラム、背景処理プログラム | |
JP2009194612A (ja) | 情報処理装置およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081205 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110513 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110516 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |