JP2007152557A - 射出延伸ブロー成形機 - Google Patents

射出延伸ブロー成形機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007152557A
JP2007152557A JP2005346284A JP2005346284A JP2007152557A JP 2007152557 A JP2007152557 A JP 2007152557A JP 2005346284 A JP2005346284 A JP 2005346284A JP 2005346284 A JP2005346284 A JP 2005346284A JP 2007152557 A JP2007152557 A JP 2007152557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
mold
plate
injection
stretch blow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005346284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4739933B2 (ja
Inventor
Sentaro Kobayashi
泉太郎 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aoki Technical Laboratory Inc
Original Assignee
Aoki Technical Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aoki Technical Laboratory Inc filed Critical Aoki Technical Laboratory Inc
Priority to JP2005346284A priority Critical patent/JP4739933B2/ja
Publication of JP2007152557A publication Critical patent/JP2007152557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4739933B2 publication Critical patent/JP4739933B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】機台上部の基盤と機台との間を作業スペースとして、基盤下側の移送盤の停止ごとに、プリフォームの射出成形から延伸ブロー成形及び取出しを行う成形機の各操作部における金型の組立作業の効率を、基盤と移送盤の縁辺に凹所を成形することによって図る。
【解決手段】機台の上部に基盤を水平に設ける。基盤と機台との間を作業スペースとして基盤下側に移送盤を回転自在に取付ける。移送盤の下面にネック型を備えた型保持板を開閉自在に設ける。型保持板の停止位置を射出成形操作部、延伸ブロー成形操作部、取出操作部として機台上と基盤上とに各装置を配置する。基盤の各操作部にあたる部位と、移送盤の各操作部で停止する部位の両方の縁辺を、基盤上の射出コア又はブローコアのジョイントプレートの挿入を許容する大きさでコ状形の凹所に形成する。型保持板を移送盤の凹所下面の両側に掛け渡してネック型を凹所内に位置させる。
【選択図】図1

Description

この発明は、合成樹脂のプリフォームの射出成形からボトルや容器等の中空成形品の延伸ブロー成形を、機台上部の移送盤の間欠回転により連続して行う射出延伸ブロー成形機に関するものである。
この種の成形機では、機台の上部に射出型締装置や延伸ブロー装置等を設置する基盤を水平に設け、その基盤と機台との間を作業スペースとして基盤下側に移送盤を回転自在に取付け、その移送盤を間欠回転して移送盤下面に取付けたネック型の型保持板の停止位置ごとに、プリフォームの射出成形から延伸ブロー成形した中空成形品の取出しまでの工程を順に行っている。
また従来の成形機では、基盤をタイバーに挿通して機台上部に昇降自在に設けたものと、基盤をタイバーに固定して機台上部に固設したものとがあるが、その何れも機台上に射出金型装置とブロー金型装置を設置し、基盤上に射出型締装置と延伸ブロー装置等を設置していることから、金型装置と基盤上の装置との間に基盤とその下側の移送盤とが介在している。このため基盤上に位置する射出コアやブローコアと機台上の射出金型やブロー金型の型閉は、基盤と移送盤の両方に穿設した挿通孔にコアを通して行っている。また複数本のコアを有する場合には挿通孔を横長に穿設して行うようにしている。
特許第3832263号公報 特公昭53−22096号公報 特開2004−262052号公報
機台上の金型装置と基盤上の各装置との間に基盤及び移送盤が介在しているので、予めジョイントプレートに取付けた射出コア型やブローコアをネック型と共に金型に重ねて組合わせて、金型装置と一緒に機台側方から作業スペースに挿入し、その状態で金型装置の設置とジョイントプレートの型締盤や可動盤への取付けが行うことができない。このため従来では、金型装置の設置と移送盤下面へのネック型の取付けを先行し、その後にジョイントプレートに取付けた射出コア型やブローコアを基盤上から金型に挿入して型閉状態にしてから、ジョイントプレートを型締盤や可動盤に取付けている。したがって、金型の組立てが上下に分割して行われるので作業に時間が掛かり、また金型とコアの位置決め調整にも時間が掛かるなど金型交換の作業効率に課題があった。
この発明は、上記従来の組立上の課題を解決するために考えられたもので、その目的は、基盤と移送盤とにジョイントプレートに取付けた射出コア型やブローコアをネック型と共に金型に重ねて作業スペースに挿入できる凹所を形成し、その凹所にて基盤上下における組立てを行えるようにして、金型の組立及び位置決め調整時間の短縮を可能とする新たな射出延伸ブロー成形機を提供することにある。
上記目的によるこの発明は、機台の上部に基盤を水平に設け、その基盤と機台との間を作業スペースとして基盤下側に移送盤を回転自在に取付け、その移送盤の下面にネック型を備えた型保持板を開閉自在に設け、その型保持板の停止位置を射出成形操作部、延伸ブロー成形操作部、取出操作部として機台上と基盤上とに各装置を配置した射出延伸ブロー成形機において、上記基盤の各操作部にあたる部位と、上記移送盤の各操作部で停止する部位の両方の縁辺を、基盤上の射出コア又はブローコアのジョイントプレートの挿入を許容する大きさでコ状形の凹所に形成し、上記型保持板を移送盤の凹所下面の両側に掛け渡して上記ネック型を凹所内に位置させてなる、というものである。
また上記基盤は、機台上の複数個所に立設したタイバーに周縁部を挿通して昇降自在に設けられ、かつ上面中央に上記移送盤を間欠回転する駆動モータを備え、該駆動モータの駆動軸は基盤中央を貫通して移送盤の中央に連結されている、というものである。
上記構成では、基盤の各操作部と移送盤の各操作部で停止する部位の両方の縁辺を、ジョイントプレートの挿入を許容する大きさでコ状形の凹所に形成したことによって、基盤上に位置する射出コア型やブローコア及び延伸ロッドの取付けを、作業スペースの機台上の射出金型又はブロー金型にネック型と共に型閉状態に重ね置いて行い得ることから、基盤を境に上下に分けて個々に設置や取付けを行う従来よりも金型の組立が容易となり、金型交換に際する作業効率が一段と向上するようになる。
図中1は機台、2は機台上部の昇降自在な基盤、3は機台1と基盤2との間に設けた作業スペース(図4参照)、4は基盤2の下側に回転自在に取付けて作業スペース3の上部に位置させた円形の移送盤、5は射出装置である。
上記基盤2は、機台上の4個所に立設したタイバー6,6に周縁部を挿通して機台上に水平に設けられており、上面中央には上記移送盤4を左回りに120°角づつ間欠回転する駆動モータ7が設置してある。この駆動モータ7の駆動軸7aは基盤中央を貫通して移送盤4の中央に連結してあり、またモータケーシングに後記する基盤2の昇降装置が連結してある。
上記移送盤4の縁辺の下面には、ネック型8を備えた一対の板体による型保持板9が、両端を移送盤下面に止着したガイド板9aに嵌合保持して移送盤4の半径方向に開閉自在に取付けてあり、その型保持板9が停止する位置を、それぞれ射出成形操作部A、延伸吹込成形操作部B、取出操作部Cとして各装置を機台上や基盤上に配設し、プリフォームの射出成形から延伸ブロー成形及び中空成形品の取出しを順に連続して行えるようにしてある。
上記基盤2の各操作部A,B,Cにあたる部位と、上記移送盤4の各操作部A,B,Cで停止する部位の両方の縁辺はコ状形の凹所10,11に形成してあり、その凹所10の基盤上に図4に示す射出型締装置20と、図5に示す延伸ブロー装置30と、製品取出装置(図は省略)が操作部ごとに設置してある。
上記凹所10,11は、基盤上の射出型締装置20の射出コア型25のジョイントプレート26又は延伸ブロー装置30のブローコア35のジョイントプレート35aの挿入を許容する大きさからなり、移送盤4の凹所11の下面両側に上記型保持板9を掛け渡してネック型8を凹所内に位置させてある。
上記射出成形操作部Aの機台上には、プリフォームの射出金型装置21が設置してあり、上記延伸ブロー成形操作部Bの機台上には、プリフォームのブロー金型装置31が設置してある。これらの金型装置は機台側方から上記作業スペース3に挿入して、凹所下側の機台上に固定してある。
上記射出型締装置20は、上記タイバー6,6の上端に連結して水平に設けた固定盤22に設置した型締シリンダ23と、タイバー6,6に挿通支持して型締シリンダ23のピストンロッド23aと連結した型締盤24とからなり、その型締盤24の下面に射出コア型25がジョイントプレート26により下向きに固定して取付けてある。また射出コア型25は、上記ネック型8と嵌合するコア基部の下面に射出コア25aを有し、その射出コア25aは型閉によりネック型8を貫通して、射出金型装置21の射出金型21a内のキャビティ底部近くに達する長さからなる。
なお図中27は基盤昇降装置の昇降シリンダで、上記固定盤22に連結した支持枠の中央部に下向きに設置して、ピストンロッド27aを基盤上面のモータケーシングに連結し、そのピストンロッド27aの伸縮作動により基盤2を成形工程に応じて昇降移動している。
上記延伸ブロー装置30は、凹所10の両側の基盤上面に一対ずつ左右に立設した4本の支柱32,32と、その頂部にわたり跨設した枠状の固定盤33と、固定盤両側の支柱間上に縦に取付けたエア又は油圧作動の一対の昇降シリンダ34,34と、各昇降シリンダ34のピストンロッド34aと連結して支柱32,32に昇降自在に挿通支持したブローコア35の枠状の保持盤36とを備えている。
この保持板36と上記昇降シリンダ34のピストンロッド34aは、両側を該ピストンロッドに連結して固定盤33の下側に配設した可動盤37と、可動盤37の両下側に取付けたタイロッド38,38とを介して連結してあり、そのタイロッド38,38に延伸ロッド39の取付盤40を昇降自在に挿通支持して、取付盤40を可動盤37の中央に縦設したエア作動の伸長駆動装置41のプランジャ41aに連結してある。また保持盤36と取付盤40の下面には、ブロー金型31aのキャビティと同数の上記ブローコア35と上記延伸ロッド39が、ジョイントプレート35a、39aをもってそれぞれ下向きに延伸ロッド39をブローコア35に挿通して取付けてある。
上記構成では、基盤2の各操作部A,B,Cにあたる部位と、移送盤4の各操作部で停止する部位の両方の縁辺が、上記ジョイントプレート26,35aの挿入を許容する大きさのコ状形の凹所10,11に形成されているので、ジョイントプレート26,35aを射出金型装置21やブロー金型装置31の金型上に重ね置いて、射出型締装置20の型締盤24や延伸ブロー装置30の保持盤36に取付けることが可能となる。
上記射出成形操作部Aにおける組立ては、図4に実線で示すように、先ず基盤2の外側の機台上に載せた射出金型装置21の射出金型21aの上に型保持板9を重ね置き、ネック型8を金型上部のキャビティ開口と嵌合する。ネック型8は射出金型21aに型閉状態で保持される。
次に射出コア型25を取付けたジョイントプレート26を、射出コア型25の先端のコア25aをネック型8から射出金型内のキャビティに挿入して型保持板9の上に重ね置く。これにより射出金型21aの上にネック型8と射出コア型25が型閉状態で重ね置かれる。この状態で射出金型装置21を作業スペース3に挿入して凹所10,11の直下の機台上に設置する。この際、基盤2を上方に移動して作業スペース3を広げておくことが好ましい。
射出金型装置21の設置後に、図では省略するが、基盤2を移送盤4の下面が型保持板9に接するところまで降下して、型保持板9を凹所両側の移送盤下面にガイド板9aを止着して移送盤4に取付ける。この基盤2の降下によりジョイントプレート26が凹所10,11に挿入され、さらに凹所10,11から基盤上に位置する。次に型締シリンダ23のピストンロッド23aを伸長作動して型締盤24を下面がジョイントプレート26に接するところまで降下し、ジョイントプレート26を型締盤24の下面に取付ける。しかるのち基盤2を設定高さまで上昇し、型締盤24を鎖線で示す型開位置まで上昇して組立てを終了する。
上記延伸ブロー成形操作部Bにおける組立ては、図5に実線で示すように、基盤2の外側の機台上に載せたブロー金型装置31のブロー金型31aの上に型保持板9を重ね置いて、ネック型8を金型上部に形成したキャビティ開口と嵌合する。これによりネック型8はブロー金型31aに型閉状態で保持される。
次にブローコア35を取付けたジョイントプレート35aを、ブローコア35をネック型8から金型内のキャビティに挿入して型保持板9の上に重ね置く。これによりブロー金型31aの上にネック型8とブローコア35が型閉状態で重ね置かれる。
さらにジョイントプレート35aの上に射出ロッド39を取付けたジョイントプレート39aを、射出ロッド39をジョイントプレート35aからブローコア内を通してキャビティ底面まで挿入して重ね置く。この状態でブロー金型装置31を作業スペース3に挿入して凹所10,11の直下の機台上に設置する。なお、ジョイントプレート35a,39aは予め重ね置いてジョイントプレート35aをブロー金型31aに置くようにしてもよい。
ブロー金型装置31の設置後に、図では省略するが、基盤2を移送盤4の下面が型保持板9に接するところまで降下して、型保持板9を凹所両側の移送盤下面にガイド板9aを止着して移送盤4に取付ける。この基盤2の降下によりジョイントプレート35a、39aが凹所10,11に挿入され、さらに凹所10,11から基盤上に位置する。次に昇降シリンダ34のピストンロッド34aを伸長作動して保持盤36を下面がジョイントプレート35aに接するところまで降下し、ジョイントプレート35aを保持盤36の下面に取付ける。
また保持盤36の降下により射出ロッド39のジョイントプレート39aが保持盤上に位置するので、上記伸長駆動装置41のプランジャ41aを伸長して可動盤40の下面がジョイントプレート39aの上面に接するところまでは降下し、ジョイントプレート39aを可動盤40下面に取付ける。しかるのち基盤2と保持盤36及び可動盤40を図5に示す設定高さまで上昇して組立てを終了する。
上述のように、基盤2の各操作部A,B,Cにあたる部位と、移送盤4の各操作部で停止する部位の両方の縁辺を、ジョイントプレート26,35aの挿入を許容する凹所10,11に形成したことによって、基盤上の射出型締装置20の射出コア型25や延伸ブロー装置30のブローコア35及び延伸ロッド29の取付けを、射出金型装置21又はブロー金型装置31の設置とともに型閉状態にて行い得ることから、基盤2を境に上下に分けて個々に設置や取付けを行う場合よりも組立てに要する時間が短縮され、位置決めの調整も容易となるので、金型の組立作業が早く済むようになる。
この発明に係わる射出延伸ブロー成形機の基盤上の装置を省略した略示平面図である。 同上の基盤と移送盤の平面図である。 射出金型装置とブロー金型装置の挿入状態を示す基盤側の平面図である。 射出金型装置とネック型及び射出コア型の組立時における射出成形操作部の正面図である。 型開状態を示す延伸ブロー成形操作部の縦断正面図である。 ブロー金型装置とネック型及びブローコアの組立時における射出成形操作部の正面図である。
符号の説明
1 機台
2 基盤
3 作業スペース
4 移送盤
6 タイバー
7 駆動モータ
8 ネック型
9 保持板
10,11 凹所
20 射出型締装置
21 射出金型装置
21a 射出金型
24 型締盤
25 射出コア型
26 ジョイントプレート
30 延伸ブロー装置
31 ブロー金型装置
31a ブロー金型
32 支柱
35 ブローコア
35a ジョイントプレート
36 保持盤
40 取付盤
41 伸長駆動装置

Claims (2)

  1. 機台の上部に基盤を水平に設け、その基盤と機台との間を作業スペースとして基盤下側に移送盤を回転自在に取付け、その移送盤の下面にネック型を備えた型保持板を開閉自在に設け、その型保持板の停止位置を射出成形操作部、延伸ブロー成形操作部、取出操作部として機台上と基盤上とに各装置を配置した射出延伸ブロー成形機において、
    上記基盤の各操作部にあたる部位と、上記移送盤の各操作部で停止する部位の両方の縁辺を、基盤上の射出コア又はブローコアのジョイントプレートの挿入を許容する大きさでコ状形の凹所に形成し、上記型保持板を移送盤の凹所下面の両側に掛け渡して上記ネック型を凹所内に位置させてなることを特徴とする射出延伸ブロー成形機。
  2. 上記基盤は、機台上の複数個所に立設したタイバーに周縁部を挿通して昇降自在に設けられ、かつ上面中央に上記移送盤を間欠回転する駆動モータを備え、該駆動モータの駆動軸は基盤中央を貫通して移送盤の中央に連結されていることを特徴とする請求項1記載の射出延伸ブロー成形機。
JP2005346284A 2005-11-30 2005-11-30 射出延伸ブロー成形機 Active JP4739933B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005346284A JP4739933B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 射出延伸ブロー成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005346284A JP4739933B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 射出延伸ブロー成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007152557A true JP2007152557A (ja) 2007-06-21
JP4739933B2 JP4739933B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=38237533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005346284A Active JP4739933B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 射出延伸ブロー成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4739933B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106273356A (zh) * 2015-05-19 2017-01-04 柳州市精业机器有限公司 多工位旋转成型机
WO2017098673A1 (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 株式会社青木固研究所 射出延伸ブロー成形機の射出成形型とプリフォームの成形方法とプリフォーム、及び容器の成形方法と容器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4879868A (ja) * 1972-01-29 1973-10-26
JPS60244518A (ja) * 1984-05-18 1985-12-04 Katashi Aoki 射出延伸吹込成形機
JPH03142220A (ja) * 1989-10-30 1991-06-18 Aokiko Kenkyusho:Kk 回転式射出延伸吹込成形機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4879868A (ja) * 1972-01-29 1973-10-26
JPS60244518A (ja) * 1984-05-18 1985-12-04 Katashi Aoki 射出延伸吹込成形機
JPH03142220A (ja) * 1989-10-30 1991-06-18 Aokiko Kenkyusho:Kk 回転式射出延伸吹込成形機

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106273356A (zh) * 2015-05-19 2017-01-04 柳州市精业机器有限公司 多工位旋转成型机
WO2017098673A1 (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 株式会社青木固研究所 射出延伸ブロー成形機の射出成形型とプリフォームの成形方法とプリフォーム、及び容器の成形方法と容器
JP2017109472A (ja) * 2015-12-11 2017-06-22 株式会社青木固研究所 射出延伸ブロー成形機の射出成形型とプリフォームの成形方法とプリフォーム、及び容器の成形方法と容器
KR20180091710A (ko) * 2015-12-11 2018-08-16 가부시키가이샤 아오키가타시겐큐쇼 사출 연신 블로우 성형기의 사출 성형 금형과 프리폼의 성형 방법과 프리폼, 및 용기의 성형 방법과 용기
EP3287257A4 (en) * 2015-12-11 2018-11-14 A.K. Technical Laboratory, Inc., Injection mold for injection stretch blow molding machine, method for molding preform, preform, method for molding container, and container
JP2020055319A (ja) * 2015-12-11 2020-04-09 株式会社青木固研究所 射出延伸ブロー成形機の射出成形型とプリフォームの成形方法、及び容器の成形方法
TWI697397B (zh) * 2015-12-11 2020-07-01 日商青木固研究所股份有限公司 射出延伸吹氣成型機射出成型模具、預成型體成型方法、預成型體及容器成型方法和容器
EP3747623A1 (en) * 2015-12-11 2020-12-09 A.K. Technical Laboratory, Inc., Injection molding mold for an injection molding unit of an injection stretch blow molding machine, method for molding a preform, and a method for molding a container
TWI720895B (zh) * 2015-12-11 2021-03-01 日商青木固研究所股份有限公司 射出延伸吹氣成型機射出成型模具、預成型體成型方法及容器成型方法
US10953588B2 (en) 2015-12-11 2021-03-23 A.K. Technical Laboratory, Inc. Injection mold for injection stretch blow molding machine, method for molding preform, preform, method for molding container, and container
KR102264966B1 (ko) * 2015-12-11 2021-06-14 가부시키가이샤 아오키가타시겐큐쇼 사출 연신 블로우 성형기의 사출 성형 금형과 프리폼의 성형 방법과 프리폼, 및 용기의 성형 방법과 용기

Also Published As

Publication number Publication date
JP4739933B2 (ja) 2011-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2022618B1 (en) Injection stretching blow molding machine
JP2738916B2 (ja) 射出成形機
US20100051224A1 (en) Method to move an upper mold in relation to a lower mold in a permanent mold casting machine and the permanent mold casting machine used for the method
JP5798444B2 (ja) ブロー型ユニット、ブロー成形機及びブロー型ユニットの交換方法
KR890000230B1 (ko) 사출 연신 취입 성형기
JP5798440B2 (ja) ブロー型ユニット及びそれを用いたブロー成形機
US20180126450A1 (en) Molding Flask for a Molding Machine and A Molding Process Using the Molding Flask
JP4739933B2 (ja) 射出延伸ブロー成形機
JP3722671B2 (ja) 射出延伸ブロー成形装置
JPH04246526A (ja) 回転式成形機
JPS63116830A (ja) 回転式射出吹込成形機
JP2011056927A (ja) 多材射出成形機および多材射出成形方法
JPH0473374B2 (ja)
JP2007021947A (ja) 成形装置
JP4780797B2 (ja) 回転式竪型射出成形機
JP5007789B2 (ja) 成形金型の段替え方法
JP2017140742A (ja) ブロー成形装置
JP2007045062A (ja) 射出成形機
JP2002166407A (ja) コンクリート型枠
JP2505625B2 (ja) 鋳型造型機
JPH0349777Y2 (ja)
JPH09136141A (ja) 高さが異なる2種の鋳枠を用いる鋳型造型装置
JP3668684B2 (ja) 成形装置及び成形方法
JPS6130832Y2 (ja)
JP5511634B2 (ja) 鋳型造型システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081121

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110426

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4739933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250