JP2007152534A - 定寸装置の取付構造 - Google Patents

定寸装置の取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2007152534A
JP2007152534A JP2005354965A JP2005354965A JP2007152534A JP 2007152534 A JP2007152534 A JP 2007152534A JP 2005354965 A JP2005354965 A JP 2005354965A JP 2005354965 A JP2005354965 A JP 2005354965A JP 2007152534 A JP2007152534 A JP 2007152534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sizing device
workpiece
grinding wheel
bed
support arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005354965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4923549B2 (ja
Inventor
Akira Makiuchi
明 牧内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2005354965A priority Critical patent/JP4923549B2/ja
Priority to EP06124496A priority patent/EP1795300B1/en
Priority to US11/562,194 priority patent/US7690967B2/en
Priority to DE602006007661T priority patent/DE602006007661D1/de
Priority to CN200610160845.2A priority patent/CN1978137A/zh
Priority to CN2013103165355A priority patent/CN103465121A/zh
Publication of JP2007152534A publication Critical patent/JP2007152534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4923549B2 publication Critical patent/JP4923549B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/06Work supports, e.g. adjustable steadies
    • B24B41/061Work supports, e.g. adjustable steadies axially supporting turning workpieces, e.g. magnetically, pneumatically
    • B24B41/062Work supports, e.g. adjustable steadies axially supporting turning workpieces, e.g. magnetically, pneumatically between centres; Dogs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/02Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent
    • B24B49/04Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent involving measurement of the workpiece at the place of grinding during grinding operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/02Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centres or chucks for holding work
    • B24B5/04Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centres or chucks for holding work for grinding cylindrical surfaces externally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

【課題】砥石台トラバース機において、工作物に係合してその寸法を計測する定寸装置を、簡単な構造で砥石台とともにトラバース方向に移動させる。
【解決手段】ベッド10上には、工作物Wを支持する主軸12を有する主軸台11を固定するとともに、主軸の軸線と平行なZ方向にスライドベース15を往復駆動し、スライドベース上には回転する砥石車17を有する砥石台16をZ方向と交差するX方向に往復駆動する。スライドベースに固定されてX方向に延びる支持アーム21の先端部には、砥石車により研削加工される工作物の寸法を計測する定寸装置25を、被研削部Waに係合される計測位置とそれから離脱される待機位置との間で進退させる作動装置23を介して取り付ける。X方向に延びる支持アームは、工作物の上側を通るようにしてもよいし、ベッドと工作物の間、またはベッド10内を通るようにしてもよい。
【選択図】図1

Description

本発明は、被研削部の寸法を管理しながら研削加工を行うために被研削部の寸法を計測する定寸装置の取付構造、特に円筒研削盤に使用する定寸装置の取付構造に関する。
円筒研削盤は、工作物を支持して回転駆動する主軸を有する主軸台と、回転駆動される砥石車を有する砥石台をベッド上に設け、この主軸台と砥石台を主軸の回転軸線と平行なZ方向とこれと直交するX方向に相対移動させて工作物を研削加工するものである。このような円筒研削盤には、主軸台を固定したテーブルをベッドに対しZ方向に移動させ、砥石台をベッドに対しX方向に移動させて加工を行うテーブルトラバース機と、主軸台をベッドに固定し、砥石台をベッドに対しZ及びXの2方向に移動させて加工を行う砥石台トラバース機とがある。従来はテーブルトラバース機が円筒研削盤の主流であったが、これはZ方向に細長いテーブルをZ方向に移動させるためZ方向における装置の全長が長くなるので、装置のコンパクト化の要求が強くなった最近は砥石台トラバース機が主流となっている。砥石台トラバース機では、ベッドに対しZ方向に移動可能に支持されたスライドベース上に、砥石台をX方向に移動可能に支持する構造が一般的である。
テーブルトラバース機では、Z方向において砥石車付近でX方向において砥石車と反対側となるベッドの前部に起立して設けた支柱に定寸装置を取り付けるのが普通であり、このようにすれば工作物が砥石車に対しZ方向に移動しても、砥石車と定寸装置がZ方向に相対移動することはなく、従って定寸装置はその位置のままで常に被研削部を計測することができるので、定寸装置の取付構造は簡単になる。一方、円筒研削盤では研削部に供給するクーラントなどの飛散を防ぐために研削部の周囲を覆うカバーの前面に、工作物の着脱やツーリング部のメンテナンスを行うための開閉可能な開口を設けているが、上述した定寸装置の取付構造では定寸装置2がカバーの開口部に位置することになるので、工作物の着脱やツーリング部のメンテナンスの邪魔になるという問題が生じる。これを解決するために定寸装置を開口部の端部または開口部を外れたカバー内となるように配置することも行われているが、そのようにすると定寸装置自体の調整及びメンテナンスが困難になるという問題が生じる。
一方、砥石台トラバース機では、定寸装置をベッド上に取り付けることが先ず考えられるが、そのようにすると工作物に対し定寸装置は移動しないので、Z方向で複数箇所に被研削部がある工作物を研削する場合には各被研削部に対応して定寸装置を1つずつ必要となるので設備費が増大し、また被研削部の位置が異なる工作物を研削する場合にはその都度定寸装置の取付位置を変えなければならないという面倒がある。また上述したテーブルトラバース機において述べたのと同様、定寸装置がカバーの開口部に位置するので、各部のメンテナンスや調整の邪魔になるという問題もある。このような各問題を解決する手段としては、主軸台を設けるベッドあるいはテーブル等の部材に対し定寸装置をZ方向に移動可能取り付ける構造と、定寸装置を砥石台に取り付ける構造がある。
定寸装置をZ方向に移動可能取り付ける構造としては、例えば実用新案登録公報第2601057号公報(特許文献1)に開示されたものがある。これは、ワークを支持する主軸台と心押台を設けたテーブルのワークを加工する側と反対側の側面に、スライドテーブルを主軸軸線方向に移動可能に案内し、このスライドテーブルにワークやワークの定寸測定個所に対応した信号により駆動するサーボモータと、このサーボモータの回転をスライドテーブルの往復移動に変える変換機構を設け、スライドテーブル上に定寸測定器本体を固定したものである。このようにすれば定寸測定器本体をワークの所要の定寸測定位置に自動的に移動することができ、また定寸測定器本体を工作物の着脱やツーリング部のメンテナンスの邪魔にならない位置に移動することができる。
また定寸装置を砥石台に取り付ける構造としては、例えば特開2000−127038号公報(特許文献2)に開示されたものがある。これはツインヘッド研削盤に関するものであるが、定寸装置は各砥石台の上面に取り付けられている。すなわち砥石台の上面には定寸装置の支持部材が載置され、この支持部材に枢支され砥石の前方に延びる第1アームの先端に第2アームが枢支され、さらに第2アームの先端に約直角に採寸用の測定棒が固定されている。この測定棒はその先端に固定され、加工箇所であるクランクピンの外周に接触するVブロックと、その中心に進退自在に設けられたプローブからなり、このプローブの前進後退を電気的に検出して電気信号として出力するものである。定寸装置には休止位置と測定位置とに測定棒を移動する作動装置が設けられている。この定寸装置では、油圧シリンダにより第1アームを上方へ回動させて休止位置に保つが、その状態では第2アームは第1アーム先端に枢支されているのみであり位置が保てないので、第1アームの先端部下方に第3アームが固定されており、第3アーム先端の支持突起により第2アームの位置を保つように構成されている。この定寸装置では、研削加工中に砥石台がX方向に移動しても、Vブロックとプローブが被研削部であるクランクピンの外周に所定の関係で接触するようにするために、このような複雑なリンク機構を必要としている。
実用新案登録公報第2601057号公報(請求項1、段落〔0008〕、段落〔0010〕〜〔0011〕、図1〜図3)。 特開2000−127038号公報(段落〔0017〕、図2)。
上述のように砥石台トラバース機において主軸台を支持する部材に定寸装置をZ方向に移動可能取り付ける構造のものは、スライドテーブル及びこれを作動させるためのサーボモータやその回転を往復移動に変える変換機構を必要とするので設備費が大幅に増大することが避けられない。また砥石台トラバース機において定寸装置を砥石台に取り付ける構造のものは、前述のように複雑なリンク機構を必要とするのでやはり設備費が増大することが避けられない。またこのリンク装置は定寸装置の計測精度を高めるためには相当な剛性を必要とするので重量も大になり、従ってベッド上にZ方向に移動可能に支持したスライドベースのさらに上にX方向に移動可能に支持した砥石台の上部に加わる重量が増大するので、砥石台の送り精度・位置決め精度を悪化させるおそれがあり、また高い位置に重量物が加わることによるびびりの発生などのおそれも生じる。さらに定寸装置への配線・配管にはZ及びXの2方向において曲げ伸ばしが加わるので断線・穴あきなどのおそれも増大するなどの各問題がある。
本発明は、スライドベースに固定されてX方向に延びる支持アームの先端部に定寸装置を取り付けることにより、このような各問題を同時に解決することを目的とする。
このために、本発明による定寸装置の取付構造は、ベッド上に固定され工作物を支持して回転駆動する主軸を軸支する主軸台と、ベッド上に支持されて主軸の回転軸線と平行なZ方向に往復駆動されるスライドベースと、このスライドベース上に支持されてZ方向と交差するX方向に往復駆動される砥石台と、この砥石台に支持されて回転駆動される砥石車と、この砥石車により研削加工される工作物の被研削部に係合してその寸法を計測する定寸装置を備えた研削盤において、スライドベースに固定されて主軸の回転軸線に対し砥石車と反対側となる位置までX方向に延びる支持アームを設け、この支持アームの先端部に定寸装置を砥石車と反対側から工作物に係合するように取り付けたことを特徴とする
ものである。
請求項1に記載の定寸装置の取付構造の定寸装置は、支持アームの先端部に設けられて定寸装置を工作物に係合される計測位置とそれから砥石車と反対側に離脱される待機位置との間で進退させる作動装置を介して取り付けることが好ましい。
請求項1または請求項2に記載の定寸装置の取付構造の支持アームは工作物の上側を通ってX方向に延びていることが好ましい。
請求項3に記載の定寸装置の取付構造は、砥石台及び砥石車を跨ぐ門形で両脚部の下端部がスライドベースに固定された支持枠を設け、支持アームは一端が支持枠の上部に固定されてX方向に延びていることが好ましい。
請求項1または請求項2に記載の定寸装置の取付構造の支持アームは、ベッドの上面と工作物の間を通ってX方向に延びるようにしてもよい。
請求項1または請求項2に記載の定寸装置の取付構造において、ベッドには、スライドベースの工作物側となる端縁部付近の上面に開口され下方に延びてから工作物の下方を通ってX方向に延びてベッドの端縁部に開口されるとともに横幅がスライドベースのZ方向ストロークよりも広い通路を形成し、支持アームは通路内を通ってX方向に延びるようにしてもよい。
上述した請求項1の発明によれば、スライドベースに固定されて主軸の回転軸線に対し砥石車と反対側となる位置までX方向に延びる支持アームを設け、この支持アームの先端部に定寸装置を砥石車と反対側から工作物に係合するように取り付けたので、定寸装置は砥石車とともにZ方向に移動して砥石車に対し常に所定の位置関係で向かい合い、しかもX方向に移動する砥石台とは無関係であるので砥石車がX方向に移動しても、定寸装置が工作物に対しX方向に移動することはない。従って定寸装置は常に砥石車により研削加工されている工作物の被研削部付近に正しく当接してその寸法を正確に計測することができる。しかも定寸装置はスライドベースに固定された支持アームの先端部に取り付けられ、スライドベース及び砥石台との間に何らの連動機構等も不要であるので、極めて少ない設備費で実施することができる。またスライドベース上にX方向に移動可能に支持された砥石台に余分な重量が加わることはないので、砥石台のX方向における送り精度・位置決め精度を悪化させるおそれはなく、移動する砥石台の高い位置に重量物が加わることによるびびりの発生などのおそれもない。さらにスライドベースとともに定寸装置をZ方向に移動することにより、研削部の周囲を覆うカバーの前面に設けた開口から工作物の着脱やツーリング部のメンテナンスを行う際に定寸装置が邪魔にならないようにすることができるとともに、定寸装置自体の調整及びメンテナンスの際にはそれらの作業がし易い位置にすることができる。また定寸装置への配線・配管にはZ方向における曲げ伸ばしが加わるだけであるので、断線・穴あきなどのおそれも減少する。
上述した請求項2の発明によれば、定寸装置は工作物に係合される計測位置とそれから砥石車と反対側に離脱される待機位置との間で進退されるので、計測を行う必要がないときは工作物から離脱することができる。またこの係合離脱に使用する作動装置は、2つの位置の間で定寸装置を移動させればよく、簡単なエアシリンダ装置などであるので設備費の増加はわずかで足りる。
工作物の付近となるベッド上には、仮置き台、工作物レスト、ツルーイング装置などの種々の付属装置が設けられているが、上述した請求項3の発明のように支持アームを工作物の上側を通るように設ければ、ベッド上に設けられる付属装置と干渉するおそれが減少するので定寸装置の取付が容易になる。
上述した請求項4の発明によれば、両脚部の下端部がスライドベースに固定された門形の支持枠は充分大きい剛性が得られるので支持アームを含む定寸装置の取付構造全体の剛性も大となり、従って定寸装置による被研削部の寸法の計測精度を向上させることができる。
上述した請求項5の発明によれば、定寸装置を支持する支持アームは短くなり、定寸装置の取付構造の全体的大きさを小さくなるので軽量化をはかることができ、また装置全体の上側に設けられる工作物の搬入出装置との干渉を避けることができる。
上述した請求項6の発明によれば、支持アームはベッドに形成した通路内を通るので、ベッド上に設けられる付属装置及び上側の工作物搬入出装置との干渉を避けることができる。
図1〜図3は、本発明による定寸装置の取付構造の第1実施形態を備えた円筒研削盤の全体構造を示す。図1〜図3に示すように、この円筒研削盤のベッド10上の前部(図1において下側)には、主軸台11と心押台13が水平な左右方向(Z方向)に互いに対向するように配置されて固定されている。主軸台11には主軸センタ12aが同軸的に固定された主軸12が軸支されてモータ(図示省略)により回転駆動され、心押台13には心押センタ14aが同軸的に固定された心押軸14が進退可能に支持され、心押軸14は、回転軸線がZ方向と平行な主軸12と同軸的に配置されている。複数の被研削部Waを有する工作物Wは両端面に形成したセンタ穴を介してが各センタ12a,14aにより両持ち支持され、主軸12に設けた駆動部材(図示省略)に係合されて、主軸12とともに回転される。
主軸12及び心押軸14よりも後方となるベッド10上には、スライドベース15がガイドレール(図示省略)によりZ方向に移動可能に案内支持されて、ねじ軸(図示省略)を介してZ軸モータ18により往復駆動され、スライドベース15の平坦な上面には砥石台16がガイドレール(図示省略)によりZ方向と直交するX方向に移動可能に案内支持されて、ねじ軸(図示省略)を介してX軸モータ19により往復駆動されるようになっている。砥石台16の前部の主軸台11側となる一側には、Z方向と平行な砥石軸16aを介して、円盤状の砥石コア17aとその外周の砥石層17bからなる砥石車17が支持されて砥石モータ(図示省略)により回転駆動され、砥石車17の一部は砥石台16の前面よりも工作物W側である前側に突出している。
図1〜図3に示すように、スライドベース15の上面の前部両側には、砥石台16及び砥石車17を隙間をおいて跨ぐ下向きコ字状である門形の支持枠20の両脚部20aの下端が固定されている。支持枠20の上部の主軸台11側には、支持アーム21の一端が固定され、主軸12と心押軸14に支持された工作物Wの上側を通ってX方向で前向きに水平に延びてその先端は主軸12の回転軸線を越える位置まで達している。支持アーム21の先端部の下側にはL形断面形状のブラケット22を介して、砥石台16側にオフセットされた作動装置23が設けられている。この第1実施形態の作動装置23はX方向に沿って前側に延びるピストンロッド23aを有するエアシリンダ装置23で、シリンダ装置23の下側に配置される定寸装置25は、支持片24を介してピストンロッド23aの先端に吊り下げ支持され、定寸装置25の上下1対のフィーラ25aは砥石車17と対向する位置で工作物W側に向かって突出している。この定寸装置25は、シリンダ装置23の作動により、各フィーラ25a先端の接触部25bが砥石車17と反対側から工作物Wの被研削部Waの直径上の2点に係合される計測位置と、その位置から砥石車17と反対側に離脱される待機位置との間で進退されるようになっている。。なお支持アーム21が延びる方向はX方向に対し水平方向及び上下方向に多少傾いたものとしてもよいし、またシリンダ装置23のピストンロッド23aの方向も上下方向に多少傾いたものとしてもよい。また作動装置23はシリンダ装置に限らず、モータなどにより定寸装置25を進退させるものでもよい。
次に上述した第1実施形態の作動の説明をする。不作動状態においては、図1及び図3に示すように砥石車17はX軸モータ19により工作物Wから後方に離隔されるとともに定寸装置25はシリンダ装置23により被研削部Waから離脱される待機位置に移動され、スライドベース15はZ軸モータ18により二点鎖線15Aの位置に移動され、砥石車17、支持枠20、支持アーム21及び定寸装置25は二点鎖線17A,20A,21A,25Aに示すように主軸台11側に移動され、心押軸14は後退されている。この状態において工作物Wは搬入出装置により上側から搬入してベッド10の上の仮置き台(図示省略)上に載せ、心押軸14を前進させ工作物Wを仮置き台から浮き上がらせて両センタ12a,14aにより両持ち支持する。
次いで主軸モータにより主軸12を回転駆動すれば、駆動部材に係合された工作物Wも主軸12とともに回転される。この状態でZ軸モータ18によりスライドベース15をZ方向に移動して砥石車17を工作物Wの1つの被研削部Waと向かい合う位置とし、X軸モータ19により砥石台16をX方向に早送り前進させて砥石車17を被研削部Waに接近させ、次いでX方向の送り速度を段階的に減少させて粗研削、中研削、精研削及び微研削を行う。精研削及び微研削の際にはシリンダ装置23により定寸装置25を前進させ、各フィーラ25a先端の接触部25bが工作物Wの被研削部Waの直径上の2点に係合される計測位置として被研削部Waの径を連続的に計測し、その計測結果に基づいてX軸モータ19による砥石車17のプランジ送り量を制御して研削を行って、所定の寸法に仕上げる。1つの被研削部Waの研削が終了すれば、砥石台16をX軸モータ19により一旦後退させてから、Z軸モータ18によりスライドベース15をZ方向に移動して砥石車17を工作物Wの次の被研削部Waと向かい合う位置とし、同様にしてその被研削部Waの研削を行い、これを繰り返して全ての被研削部Waの研削を行う。なお定寸装置25による被研削部Waの径の計測は、粗研削及び中研削の際にも行うようにしてもよい。
全ての被研削部Waの研削が完了すれば、定寸装置25を待機位置に後退させ、二点鎖線17A,20A,21A,25Aに示すように、砥石車17を後方に離脱させるとともに定寸装置25等を主軸台11側に移動させ、主軸12を停止させ、心押軸14を後退させて加工済みの工作物Wを仮起き台の上に載せる。そして手作業または搬入出装置により加工済みの工作物Wを未加工のものと交換して、上述と同様の手順で未加工の工作物Wを研削する。以上の研削は、手動により行うことも、自動的に行うことも可能である。
上述した第1実施形態によれば、支持枠20及び支持アーム21を介してスライドベース15にシリンダ装置23を介して取り付けた定寸装置25は、砥石車17とともにZ方向に移動して砥石車17に対し常に所定の位置関係で向かい合い、砥石台16がX方向に移動X方向に移動することはない。従って所望のときに定寸装置25をシリンダ装置23により計測位置とし、砥石車17により研削加工されている工作物Wの被研削部Wa付近に正しく当接してその寸法を正確に計測することができる。また定寸装置25はスライドベース15に固定された支持アーム21の先端部にシリンダ装置23を介して取り付けられるが、シリンダ装置23は2つの位置の間で定寸装置25を移動させる構造簡単なものもので足り、スライドベース15及び砥石台16との間に何らの連動機構等も不要であるので極めて少ない設備費で実施することができる。
またシリンダ装置23及び定寸装置25を支持する支持枠20及び支持アーム21は、計測精度を高めるために相当な剛性を必要とし重量も相当大となるが、これらはすべてスライドベース15に取り付けられ、砥石車17が設けられる砥石台16にそれらの重量が加わることはないい。従って砥石台16のX方向における送り精度・位置決め精度を悪化させるおそれはなく、また高い位置に重量物が加わることによる砥石台16のびびりの発生などのおそれもないので、研削精度に悪影響を及ぼすおそれはない。
さらに円筒研削盤では研削部の周囲を覆うカバーの前面に工作物の着脱やツーリング部のメンテナンスを行うための開閉可能な開口を設けているが、スライドベース15とともにZ方向に移動可能な定寸装置25はこの開口を外れた位置とすることができるので、工作物の着脱やツーリング部のメンテナンスを行う際に定寸装置25が邪魔にならないようにすることができるとともに、定寸装置25自体の調整及びメンテナンスの際にはそれらの作業が開口を通して行い易い位置にすることができる。また定寸装置25への配線・配管にはZ方向の移動による曲げ伸ばしが加わるだけであり、X方向の移動による曲げ伸ばしが加わることはないので、断線・穴あきなどのおそれも減少する。
上述した第1実施形態では、シリンダ装置23及び定寸装置25を支持する支持アーム21は主軸12と心押軸14に支持された工作物Wの上側を通るように設けており、このようにすれば支持アーム21が工作物Wの付近となるベッド上に設けられる仮置き台、研削反力を受ける工作物レスト、砥石車17の修正を行うツルーイング装置などの付属装置と干渉するおそれが減少するので定寸装置25の取付が容易になる。上側から工作物Wを搬入及び搬出する搬入出装置は、作動の途中で誤って工作物Wを取り落として下側にある定寸装置25を破損するおそれがあるが、この第1実施形態では相当な強度を有する支持アーム21が主軸12と心押軸14に支持された工作物Wの上側を通るように設けてあるので、工作物Wを取り落としても多くの場合には先ず支持アーム21に当たり、直接支持アーム21に当たってこれを破損するおそれは減少する。
また上述した第1実施形態では、スライドベース15の上面の前部両側に砥石台16及び砥石車17を隙間をおいて跨ぐ門形の支持枠20の両脚部20aの下端を固定し、シリンダ装置23及び定寸装置25を支持する支持アーム21はこの支持枠20の上部の主軸台11側に一端を固定してX方向に延びており、このようにすれば門形の支持枠20は充分大きい剛性が得られるので支持アーム21を含む定寸装置20の取付構造全体の剛性も大となり、従って定寸装置25による被研削部の寸法の計測精度を向上させることができる。しかしながら本発明はこれに限られるものではなく、スライドベース15の主軸台11側に立設した1本の支柱の上端にX方向に延びる支持アーム21を固定し、この支持アーム21の先端にシリンダ装置23及び定寸装置25を支持するようにして実施することもできる。
上述した第1実施形態では、シリンダ装置23及び定寸装置25を支持する支持アーム21は工作物Wの上側を通るように設けた例につき説明したが、本発明はこれに限られるものではなく、ベッド10の上面と工作物Wの間あるいはベッド10内を通って支持アーム21がX方向に延びるようにして実施することもできる。
図4はベッド10の上面と工作物Wの間を通って支持アーム21AがX方向に延びるようにした第2実施形態を示している。スライドベース15の主軸台11側となる上面の前部に固定されてX方向で前向きに水平に延びる支持アーム21Aの先端は主軸12の回転軸線を越える位置まで達しており、この先端部の上側にはL形断面形状のブラケット22Aを介してシリンダ装置23が設けられている。このシリンダ装置23の上側に配置される定寸装置25は、支持片24を介してピストンロッド23aの先端に支持され、定寸装置25の上下1対のフィーラ25aは砥石車17と対向する位置で工作物W側に向かって突出している。シリンダ装置23、支持片24及び定寸装置25は第1実施形態のものと同一であり、定寸装置25は第1実施形態と同様、シリンダ装置23により計測位置と待機位置の間で進退される。
このような第2実施形態によれば、定寸装置25を支持する支持アーム21Aは短くなり、定寸装置の取付構造の全体的大きさを小さくなるので軽量化をはかることができ、また装置全体の上側に設けられる工作物の搬入出装置との干渉を避けることができる。なおこの第2実施形態では、スライドベース15とともに移動する支持アーム21A等は、そのままではベッド10上に設けられる仮置き台、工作物レスト、ツルーイング装置などの付属装置と干渉するので、各付属装置は支持アーム21A等と干渉しないような形状とするか、あるいはベッド10に出没可能に設けて移動する支持アーム21Aと干渉しないようにする必要がある。
また図5はベッド10内を通って支持アーム21がX方向に延びるようにした第3実施形態を示している。ベッド10には、スライドベース15の側となる端縁部付近の上面に開口され下方に延びてから工作物Wの下方を通ってX方向に延びてベッド10の前端縁部に開口されるとともに横幅がスライドベース15のZ方向ストロークよりも、支持アーム21Bの幅の分だけ広い通路10aが形成されている。支持アーム21Bはスライドベース15の主軸台11側となる前面に固定され下方に延びて通路10a内に入り、X方向で前向きに折曲され、通路10a内を通ってX方向に延びてベッド10の前端縁部から外に出た先端部で上向きに折曲された後、さらに前向きに折曲されている。この前向き折曲部の上側には、第2実施形態と同様、L形断面形状のブラケット22Aを介してシリンダ装置23が設けられ、このシリンダ装置23の上側に配置される定寸装置25は、支持片24を介してピストンロッド23aの先端に支持され、定寸装置25の上下1対のフィーラ25aは砥石車17と対向する位置で工作物W側に向かって突出している。定寸装置25は第1及び第2実施形態と同様、シリンダ装置23により計測位置と待機位置の間で進退される。
このような第3実施形態によれば、ベッド10に通路10aを形成する必要があり、また支持アーム21Bの形状が複雑になるのである程度の設備費の増大は避けられないが、支持アーム21Bはベッド10に形成した通路10a内を通り、工作物Wの上側の工作物搬入出装置及びベッド10上に設けられる付属装置との干渉を避けることができるので、容易に実施することができる。
上述した各実施形態では、スライドベース15のZ方向の位置を決めてから砥石台16をX方向方向に前進させて被研削部Waの研削を行うプランジ研削の例について説明したが、本発明はこれに限られるものではなく、砥石台16のX方向方向位置を決めてからスライドベース15をZ方向に移動させて研削を行うトラバース研削にも適用でき、その場合は定寸装置25は砥石車17により研削した直後の部分の径を計測するようにすればよい。また本発明は工作物Wの外周の研削に限らず、内幅計測用の定寸装置を使用して端面研削により形成した溝幅を計測する場合にも適用可能である。同様に端面研削により形成した1対の段部の外幅を計測する場合にも適用可能である。
また上述した実施形態では、定寸装置25として2つのフィーラ25aを使用した例につき説明したが、本発明そのような定寸装置を使用する場合に限られるものではなく、例えば前述した特許文献2に示されたような、被研削部の外周に接触するVブロックとその中心に進退自在に設けられ同じ外周に接触して径を検出するプローブからなる定寸装置など、異なる形式の定寸装置を使用して実施することも可能である。
なお上述した実施形態では、主軸12の回転軸線と平行なZ方向と砥石台16の送り方向であるX方向が互いに直交する場合の例につき説明したが、本発明はこれに限られるものではなく、Z方向とX方向が直交しない研削盤にも適用可能である。また上述した実施形態では砥石車17の回転軸線がZ方向と平行な場合につき説明したが、本発明はこれに限られるものではなく、砥石車17の回転軸線がZ方向と平行でない研削盤にも適用可能である。
さらに上述した実施形態では、工作物Wを両センタ支持した例につき説明したが、本発明はこれに限られるものではなく、心押台を使用することなく主軸に設けたチャックにより工作物を片持ち支持して研削加工を行う場合にも適用可能である。
本発明による定寸装置の取付構造の第1実施形態を備えた円筒研削盤の全体構造を示す平面図である。 図1に示す円筒研削盤の正面図である。 図1に示す円筒研削盤の心押台を取り除いた状態における右側面図である。 本発明による定寸装置の取付構造の第2実施形態を備えた円筒研削盤の図3に相当する右側面図である。 本発明による定寸装置の取付構造の第3実施形態を備えた円筒研削盤の図3に相当する右側面図である。
符号の説明
10…ベッド、10a…通路、11…主軸台、12…主軸、15…スライドベース、16…砥石台、17…砥石車、20…支持枠、20a…脚部、21,21A,21B…支持アーム、23…作動装置(シリンダ装置)、25…定寸装置、W…工作物、Wa…被研削部。

Claims (6)

  1. ベッド上に固定され工作物を支持して回転駆動する主軸を軸支する主軸台と、前記ベッド上に支持されて前記主軸の回転軸線と平行なZ方向に往復駆動されるスライドベースと、このスライドベース上に支持されて前記Z方向と交差するX方向に往復駆動される砥石台と、この砥石台に支持されて回転駆動される砥石車と、この砥石車により研削加工される前記工作物の被研削部に係合してその寸法を計測する定寸装置を備えた研削盤において、前記スライドベースに固定されて前記主軸の回転軸線に対し前記砥石車と反対側となる位置までX方向に延びる支持アームを設け、この支持アームの先端部に前記定寸装置を前記砥石車と反対側から前記工作物に係合するように取り付けたことを特徴とする定寸装置の取付構造。
  2. 請求項1に記載の定寸装置の取付構造において、前記定寸装置は、前記支持アームの先端部に設けられて同定寸装置を前記工作物に係合される計測位置とそれから前記砥石車と反対側に離脱される待機位置との間で進退させる作動装置を介して取り付けたことを特徴とする定寸装置の取付構造。
  3. 請求項1または請求項2に記載の定寸装置の取付構造において、前記支持アームは前記工作物の上側を通ってX方向に延びていることを特徴とする定寸装置の取付構造。
  4. 請求項3に記載の定寸装置の取付構造において、前記砥石台及び砥石車を跨ぐ門形で両脚部の下端部が前記スライドベースに固定された支持枠を設け、前記支持アームは一端が前記支持枠の上部に固定されてX方向に延びていることを特徴とする定寸装置の取付構造。
  5. 請求項1または請求項2に記載の定寸装置の取付構造において、前記支持アームは前記ベッドの上面と工作物の間を通ってX方向に延びていることを特徴とする定寸装置の取付構造。
  6. 請求項1または請求項2に記載の定寸装置の取付構造において、前記ベッドには、前記スライドベースの前記工作物側となる端縁部付近の上面に開口され下方に延びてから工作物の下方を通ってX方向に延びて前記ベッドの端縁部に開口されるとともに横幅が前記スライドベースのZ方向ストロークよりも広い通路を形成し、前記支持アームは前記通路内を通ってX方向に延びていることを特徴とする定寸装置の取付構造。
JP2005354965A 2005-12-08 2005-12-08 定寸装置の取付構造 Active JP4923549B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005354965A JP4923549B2 (ja) 2005-12-08 2005-12-08 定寸装置の取付構造
EP06124496A EP1795300B1 (en) 2005-12-08 2006-11-21 Mounting structure for measuring device and grinding machine with the structure
US11/562,194 US7690967B2 (en) 2005-12-08 2006-11-21 Mounting structure for measuring device and grinding machine with the structure
DE602006007661T DE602006007661D1 (de) 2005-12-08 2006-11-21 Aufspannvorrichtung für ein Meßinstrument und Schleifmaschine mit dieser Vorrichtung
CN200610160845.2A CN1978137A (zh) 2005-12-08 2006-11-30 用于测量设备的安装结构和具有该结构的磨床
CN2013103165355A CN103465121A (zh) 2005-12-08 2006-11-30 用于测量设备的安装结构和具有该结构的磨床

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005354965A JP4923549B2 (ja) 2005-12-08 2005-12-08 定寸装置の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007152534A true JP2007152534A (ja) 2007-06-21
JP4923549B2 JP4923549B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=37847303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005354965A Active JP4923549B2 (ja) 2005-12-08 2005-12-08 定寸装置の取付構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7690967B2 (ja)
EP (1) EP1795300B1 (ja)
JP (1) JP4923549B2 (ja)
CN (2) CN1978137A (ja)
DE (1) DE602006007661D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102310354A (zh) * 2011-08-26 2012-01-11 广州遂联自动化设备有限公司 应用于多维空间曲型面七轴数控自动抛磨机
JP2016083721A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 株式会社シギヤ精機製作所 円筒研削盤
DE102016124185A1 (de) 2015-12-15 2017-06-22 Jtekt Corp. Tischverfahrschleifmaschine
WO2018061970A1 (ja) 2016-09-30 2018-04-05 コマツNtc株式会社 工作機械のベッドおよび工作機械
CN111761500A (zh) * 2020-05-30 2020-10-13 董良印 一种用于钢管表面的抛光机及其使用方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8517797B2 (en) * 2009-10-28 2013-08-27 Jtekt Corporation Grinding machine and grinding method
CN101972986A (zh) * 2010-07-28 2011-02-16 上海机床厂有限公司 一种磨床磨削轴类零件用的移动测量架
DE102011115254A1 (de) * 2011-09-27 2013-03-28 Fritz Studer Ag Werkzeugmaschine und Verfahren zur Vermessung eines Werkstücks
DE102012110673B4 (de) * 2012-11-07 2014-05-15 Fritz Studer Ag Werkzeugmaschine und Verfahren zur Vermessung eines Werkstücks
EP2942153B1 (en) * 2012-12-25 2019-10-23 NSK Ltd. Method and device for grinding metal annular member
JP6361243B2 (ja) * 2014-04-07 2018-07-25 株式会社ジェイテクト 加工変質検出センサを備える工作機械
JP6459524B2 (ja) * 2015-01-08 2019-01-30 株式会社ジェイテクト 複合研削盤および研削方法
CN105437032A (zh) * 2015-12-15 2016-03-30 北京博鲁斯潘精密机床有限公司 超高精度数控非圆曲面复合磨床
CN107598758A (zh) * 2016-07-11 2018-01-19 均豪精密工业股份有限公司 平面研磨设备
US10556318B2 (en) * 2016-08-25 2020-02-11 Okamoto Machine Tool Works, Ltd. Automatic grinding apparatus
CN108838876B (zh) * 2018-06-04 2020-10-02 芜湖恒安钢结构有限公司 一种船用螺旋桨桨轴打磨装置
CN109759953B (zh) * 2018-12-26 2020-12-01 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 大口径平面镜的轮廓检测装置及其检测方法
CN110834242A (zh) * 2019-11-27 2020-02-25 科德数控股份有限公司 一种龙门磨床
CN112917302B (zh) * 2021-01-25 2022-03-25 深圳市迈特瑞光电科技有限公司 一种光学玻璃镜面打磨系统
CN117161858B (zh) * 2023-11-02 2023-12-29 上海昭晟机电(江苏)有限公司 一种阴极钛辊表面研磨处理设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471495A (en) * 1977-11-18 1979-06-08 Komatsu Ltd Grinder
JPS63300864A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 研削装置
JPH0352055A (ja) * 1989-07-20 1991-03-06 Nec Corp Tssセッション開設数制御方式

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1941456A (en) * 1928-08-23 1934-01-02 Charles E Wisner Grinding gauge
US2267391A (en) * 1940-08-03 1941-12-23 Gen Electric Abrading machine
US2652663A (en) * 1948-08-28 1953-09-22 Norman Company Van Method and apparatus for compensating for grinding wheel wear
US3513601A (en) * 1967-11-29 1970-05-26 James C Fisk Grinding gauge
US3603044A (en) * 1969-06-10 1971-09-07 Litton Industries Inc Gauge mechanism for grinding machines
US3663190A (en) * 1970-04-22 1972-05-16 James C Fisk Gauge support
US3802087A (en) * 1971-07-19 1974-04-09 Inductosyn Corp Measuring apparatus
US3987552A (en) * 1974-07-01 1976-10-26 Inductosyn Corporation Measuring apparatus
IT1183093B (it) * 1984-01-13 1987-10-05 Schaudt Maschinenbau Gmbh Testa di misurazione per rettificatrici
US4637144A (en) * 1984-07-03 1987-01-20 Schaudt Maschinenbau Gmbh Apparatus for monitoring the diameters of crankpins during treatment in grinding machines
IT1180539B (it) * 1984-10-15 1987-09-23 Finike Italiana Marposs Testa per il controllo di dimensioni pezzi meccanici
IT1191688B (it) * 1986-03-20 1988-03-23 Giustina International Spa Macchina rettificatrice per cilindri con organi di rilievo e controllo dimensionale e superficiale
IT1191690B (it) * 1986-03-20 1988-03-23 Giustina International Spa Apparato di misura indipendente per macchine rettificatrici per cilindri e simili con organi di controllo strutturale e superficiale
IT1213718B (it) * 1987-11-09 1989-12-29 Marposs Spa Apparecchio per il controllo di caratteristiche di pezzi a simmetria di rotazioni
FR2642693B1 (fr) * 1989-02-08 1991-04-19 Hispano Suiza Sa Procede d'usinage par rectification comportant des mesures d'une meule de forme et machine le mettant en oeuvre
JPH0352055U (ja) 1989-09-25 1991-05-21
JP2601057B2 (ja) 1991-04-05 1997-04-16 三菱電機株式会社 冷凍冷蔵庫
JP2601057Y2 (ja) 1992-10-26 1999-11-02 豊田工機株式会社 定寸測定装置
US5551906A (en) * 1994-11-23 1996-09-03 Voith Sulzer Paper Technology North America Inc. Caliper assembly for grinder
GB9509294D0 (en) * 1995-05-06 1995-06-28 Western Atlas Uk Ltd Improvements relating to guaging the diameter of cylindrical workpiece sections
IT1279641B1 (it) * 1995-10-03 1997-12-16 Marposs Spa Apparecchio per il controllo del diametro di perni di biella in moto orbitale
AU7219996A (en) * 1995-10-06 1997-04-30 Sagem Sa Device for measuring or checking an orbitally mobile cylindrical part during machining thereof
US5919081A (en) * 1996-09-04 1999-07-06 Unova Ip Corporation Method and apparatus for computer numerically controlled pin grinder gauge
US6099384A (en) * 1998-05-27 2000-08-08 K&P Microsystems, Inc. Side-shifting measurement device for a grinding machine
JP3687770B2 (ja) 1998-10-23 2005-08-24 豊田工機株式会社 ツインヘッド研削盤の定寸研削制御方法及びその装置
US6159074A (en) * 1999-01-07 2000-12-12 Kube; Samuel C. Caliper assembly for a grinding machine
ITBO20000012A1 (it) * 2000-01-18 2001-07-18 Marposs Spa Apparecchiatura per il controllo del diametro di perni .
IT1321211B1 (it) * 2000-03-06 2003-12-31 Marposs Spa Apparecchiatura e metodo per il controllo di perni .
JP2002307268A (ja) * 2001-04-19 2002-10-23 Toyoda Mach Works Ltd 測定装置を用いた工作物の偏心円筒部の加工方法及び加工装置
ITBO20010268A1 (it) 2001-05-07 2002-11-07 Marposs Spa Apparecchiatura per il controllo del diametro di porzioni eccentrichedi un pezzo meccanico durante la lavorazione su una rettificatrice
JP2005195484A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Tokyo Seimitsu Co Ltd ピン径測定装置
US7048616B1 (en) * 2004-11-18 2006-05-23 Donato L. Ricci Grinding apparatus for grinding an out-of-round trunnion or tire for a rotary kiln

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471495A (en) * 1977-11-18 1979-06-08 Komatsu Ltd Grinder
JPS63300864A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 研削装置
JPH0352055A (ja) * 1989-07-20 1991-03-06 Nec Corp Tssセッション開設数制御方式

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102310354A (zh) * 2011-08-26 2012-01-11 广州遂联自动化设备有限公司 应用于多维空间曲型面七轴数控自动抛磨机
JP2016083721A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 株式会社シギヤ精機製作所 円筒研削盤
DE102016124185A1 (de) 2015-12-15 2017-06-22 Jtekt Corp. Tischverfahrschleifmaschine
WO2018061970A1 (ja) 2016-09-30 2018-04-05 コマツNtc株式会社 工作機械のベッドおよび工作機械
CN111761500A (zh) * 2020-05-30 2020-10-13 董良印 一种用于钢管表面的抛光机及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4923549B2 (ja) 2012-04-25
CN1978137A (zh) 2007-06-13
US20070135021A1 (en) 2007-06-14
EP1795300A1 (en) 2007-06-13
DE602006007661D1 (de) 2009-08-20
US7690967B2 (en) 2010-04-06
CN103465121A (zh) 2013-12-25
EP1795300B1 (en) 2009-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4923549B2 (ja) 定寸装置の取付構造
JP5505099B2 (ja) 複合研削盤による研削方法
US20170348772A1 (en) Machine tool
JP4071576B2 (ja) 工作機械
EP1004396A1 (en) Machine tool and machining method
JP2010052068A (ja) 立形工作機械
KR20190031449A (ko) 공작물 가공을 위한 기계
US10537971B2 (en) Measuring steady rest for supporting and measuring central workpiece regions grinding machine with such a measuring steady rest, and method for supporting and measuring central workpiece regions
JP6943693B2 (ja) 加工装置及びそれを用いた加工方法
CN109605102B (zh) 机床
CN102975097A (zh) 一种磨抛复合加工机床
KR101410606B1 (ko) 센터레스 자동화 연삭기
JP6657905B2 (ja) テーブルトラバース型研削盤
JP5326493B2 (ja) 研削盤および研削加工方法
JP2007283416A (ja) 研削盤及びワークの研削方法
JP2011101933A (ja) 筒状ワークの研削方法
JP2005262342A (ja) 振れ止め装置を備えた工作機械
KR100454184B1 (ko) 선회가능한 스핀들 유니트를 갖춘 nc 공작기계
JP5006008B2 (ja) 研削盤
JP2007160445A (ja) 送り装置
JP3982196B2 (ja) 振れ止め装置を備えた研削盤及びその研削方法
JP5190106B2 (ja) 研削盤の飛散防止構造
JP3787461B2 (ja) 工作機械のリニアモータ駆動送り装置
JP5908325B2 (ja) トリミング装置
JP3050904B2 (ja) 研削機能を備えた工作機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4923549

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150