JP2007142162A - 電子部品のリード方向判別方法及びその装置 - Google Patents
電子部品のリード方向判別方法及びその装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007142162A JP2007142162A JP2005334101A JP2005334101A JP2007142162A JP 2007142162 A JP2007142162 A JP 2007142162A JP 2005334101 A JP2005334101 A JP 2005334101A JP 2005334101 A JP2005334101 A JP 2005334101A JP 2007142162 A JP2007142162 A JP 2007142162A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead
- electronic component
- coordinate
- index value
- directions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 28
- 238000010606 normalization Methods 0.000 claims description 17
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000013481 data capture Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Abstract
【解決手段】画像データ取り込み手段により取り込んだ電子部品のリードの取り出し方向を基準座標のX方向又はY方向に一致させるように当該電子部品の画像の回転角度を補正した後、当該電子部品の各リードの基準位置のX座標とY座標を抽出し、各リードの基準位置のX座標とY座標を、それぞれ−1.0から+1.0の範囲に収めるように正規化する。この後、正規化したX座標とY座標のそれぞれの分散σx2 ,σy2 を算出した後、この分散σx2 ,σy2 をそれぞれしきい値と比較して、σx2 とσy2 のいずれか一方がしきい値よりも大きいか否かで、2方向のリードと4方向のリードとを判別する。
【選択図】図2
Description
本実施例1で使用するリード方向判別装置は、電子部品の画像データからその電子部品の特徴を表す部品データを作成する部品データ作成システムを使用し、図1に示すように、パーソナルコンピュータ等のコンピュータ11と、部品の画像データを取り込むためのカメラ等の画像データ取り込み手段12と、キーボード、マウス等の入力装置13と、液晶ディスプレイ、CRT等の表示装置14と、後述するプログラムやデータ等を記憶する記憶装置15を備えた構成となっている。
画像データ取り込み手段12により取り込んだ電子部品の画像の向き(横方向、縦方向)は、基準座標のX方向又はY方向とずれていることが多いと考えられる。そこで、正規化処理を行う前に、電子部品のリードの取り出し方向を基準座標のX方向又はY方向に一致させるように当該電子部品の画像の回転角度を補正する。この回転補正に関しては、作業者が表示装置14の画面に表示された電子部品の画像を見て電子部品の回転角度を判断し、入力装置13を操作して電子部品の回転角度を補正しても良いが、画像処理技術により基準座標(XY座標)に対する電子部品(リード列)の回転角度を算出して、自動的に電子部品の回転角度を補正することが望ましい。尚、リードの取り出し方向が2方向の場合は、そのリードの取り出し方向を基準座標のX方向とY方向のどちらか一方に一致させるように回転角度を補正すれば良い。
正規化処理では、回転角度補正後の電子部品の画像データに基づいて当該電子部品の各リードの基準位置のX座標とY座標を抽出して、そのX座標とY座標をそれぞれ正規化する。ここで、リードの基準位置は、例えば、リードの中心、先端、付け根、或は、先端又は付け根から所定[%]離れた位置等、一定の基準で定めた位置であれば良い。
ばらつき指標値算出処理では、正規化したX座標とY座標のそれぞれのばらつき指標値を算出する。本実施例では、ばらつき指標値として分散σx2 ,σy2 を次式により算出する。
σy2 =1/n・{(y1 −xav)2 +(y2 −xav)2 +……+(yn −xav)2 }
ここで、nはリードの合計本数、x1 ,x2 ,……,xn は各リードの基準位置のX座標、y1 ,y2 ,…,yn は各リードの基準位置のY座標、xavは各リードの基準位置のX座標の平均値、yavは各リードの基準位置のY座標の平均値であり、次式で算出される。
yav=1/n・{y1 +y2 +……+yn }
尚、ばらつき指標値として、分散σx2 ,σy2 に代えて、標準偏差σx,σy(分散の平方根)を算出するようにしても良い。
リード方向判別処理では、画像データ取り込み手段12により取り込んだ電子部品の画像データから上記各処理を経て算出した分散σx2 ,σy2 をそれぞれしきい値と比較して、σx2 とσy2 のいずれか一方がしきい値よりも大きいか否かで、リードの取り出し方向が2方向か4方向かを判別する。
Claims (8)
- 画像データ取り込み手段により取り込んだ電子部品の画像データに基づいて当該電子部品のリードの取り出し方向が2方向か4方向かを判別する電子部品のリード方向判別方法において、
前記電子部品の画像データに基づいて当該電子部品の各リードの基準位置の座標を正規化する正規化処理と、
前記各リードの基準位置の正規化座標のばらつき指標値を算出するばらつき指標値算出処理と、
前記ばらつき指標値を所定のしきい値と比較して前記電子部品のリードの取り出し方向が2方向か4方向かを判別するリード方向判別処理と
を含むことを特徴とする電子部品のリード方向判別方法。 - 前記正規化処理を行う前に、前記電子部品のリードの取り出し方向を基準座標のX方向又はY方向に一致させるように当該電子部品の画像の回転角度を補正し、
前記正規化処理では、前記電子部品の各リードの基準位置のX座標とY座標をそれぞれ正規化し、
前記ばらつき指標値算出処理では、前記各リードの基準位置の正規化されたX座標とY座標のそれぞれのばらつき指標値を算出し、
前記リード方向判別処理では、前記X座標のばらつき指標値と前記Y座標のばらつき指標値のいずれか一方が前記しきい値以上であれば、前記電子部品のリードの取り出し方向が2方向であると判別することを特徴とする請求項1に記載の電子部品のリード方向判別方法。 - 前記正規化処理では、前記各リードの基準位置のX座標とY座標をそれぞれ−1.0から+1.0の範囲に収めるように正規化することを特徴とする請求項2に記載の電子部品のリード方向判別方法。
- 前記ばらつき指標値は、分散又は標準偏差であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の電子部品のリード方向判別方法。
- 画像データ取り込み手段により取り込んだ電子部品の画像データに基づいて当該電子部品のリードの取り出し方向が2方向か4方向かを判別する電子部品のリード方向判別装置において、
前記電子部品の画像データに基づいて当該電子部品の各リードの基準位置の座標を正規化する正規化手段と、
前記各リードの基準位置の正規化座標のばらつき指標値を算出するばらつき指標値算出手段と、
前記ばらつき指標値を所定のしきい値と比較して前記電子部品のリードの取り出し方向が2方向か4方向かを判別するリード方向判別手段と
を含むことを特徴とする電子部品のリード方向判別装置。 - 前記正規化手段は、正規化処理を行う前に、前記電子部品のリードの取り出し方向を基準座標のX方向又はY方向に一致させるように当該電子部品の画像の回転角度を補正した後、前記電子部品の各リードの基準位置のX座標とY座標をそれぞれ正規化し、
前記ばらつき指標値算出手段は、前記各リードの基準位置の正規化されたX座標とY座標のそれぞれのばらつき指標値を算出し、
前記リード方向判別手段は、前記X座標のばらつき指標値と前記Y座標のばらつき指標値のいずれか一方が前記しきい値以上であれば、前記電子部品のリードの取り出し方向が2方向であると判別することを特徴とする請求項5に記載の電子部品のリード方向判別装置。 - 前記正規化手段は、前記各リードの基準位置のX座標とY座標をそれぞれ−1.0から+1.0の範囲に収めるように正規化することを特徴とする請求項6に記載の電子部品のリード方向判別装置。
- 前記ばらつき指標値算出手段は、前記ばらつき指標値として、分散又は標準偏差を算出することを特徴とする請求項5乃至7のいずれかに記載の電子部品のリード方向判別装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005334101A JP4491630B2 (ja) | 2005-11-18 | 2005-11-18 | 電子部品のリード方向判別方法及びその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005334101A JP4491630B2 (ja) | 2005-11-18 | 2005-11-18 | 電子部品のリード方向判別方法及びその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007142162A true JP2007142162A (ja) | 2007-06-07 |
JP4491630B2 JP4491630B2 (ja) | 2010-06-30 |
Family
ID=38204673
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005334101A Active JP4491630B2 (ja) | 2005-11-18 | 2005-11-18 | 電子部品のリード方向判別方法及びその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4491630B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113449485A (zh) * | 2021-06-24 | 2021-09-28 | 深圳砺芯半导体有限责任公司 | 引线生成方法、装置、设备及存储介质 |
-
2005
- 2005-11-18 JP JP2005334101A patent/JP4491630B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113449485A (zh) * | 2021-06-24 | 2021-09-28 | 深圳砺芯半导体有限责任公司 | 引线生成方法、装置、设备及存储介质 |
CN113449485B (zh) * | 2021-06-24 | 2023-05-26 | 深圳砺芯半导体有限责任公司 | 引线生成方法、装置、设备及存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4491630B2 (ja) | 2010-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5926881B2 (ja) | 画像処理用部品データ作成方法及び画像処理用部品データ作成装置 | |
US6963338B1 (en) | Method for refining geometric description models using images | |
CN113344931A (zh) | 一种插件视觉检测识别方法、可读存储介质及设备 | |
CN113920502A (zh) | 一种云台调整方法、装置、设备及介质 | |
US6885777B2 (en) | Apparatus and method of determining image processing parameter, and recording medium recording a program for the same | |
JP4491630B2 (ja) | 電子部品のリード方向判別方法及びその装置 | |
JP4915940B2 (ja) | 画像処理用データ作成方法及び画像処理用データ作成装置 | |
JP6863946B2 (ja) | 画像処理装置 | |
CN107535090B (zh) | 元件方向判定数据生成装置及元件方向判定数据生成方法 | |
JP2007040968A (ja) | 部品位置検出方法及び装置 | |
JP2007286930A (ja) | 対象物の重心検出方法 | |
JP2012230453A (ja) | 部品回転角度検出装置及び画像処理用部品データ作成装置並びに部品回転角度検出方法及び画像処理用部品データ作成方法 | |
JP4744234B2 (ja) | 部品の位置決め方法及び装置 | |
JP4566686B2 (ja) | 対象物の形状判別方法及び装置 | |
JP4757701B2 (ja) | 電子部品の吸着位置補正方法及び装置 | |
US20200151844A1 (en) | Image processing method and image processing apparatus | |
JP4596324B2 (ja) | 電子部品のリード幅検出位置決定方法及びリード幅検出方法並びにそれらの装置 | |
TWI735365B (zh) | 電容器極性判定方法 | |
JP4674853B2 (ja) | 画像処理用部品データ作成方法及び画像処理用部品データ作成装置 | |
JP4551651B2 (ja) | 部品認識方法及び装置 | |
JP2004325146A (ja) | 部品認識方法及び装置 | |
WO2022224645A1 (ja) | データ作成システム、及び、実装システム | |
JP6822207B2 (ja) | 検査装置 | |
JP4681984B2 (ja) | 部品の位置決め方法及び装置 | |
JP2006234793A (ja) | 部品位置検出方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100315 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4491630 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |