JP2007141099A - ドキュメントデータ及び当該ドキュメントと関連する付加ドキュメントデータの送信の方法及び当該方法を実現するコンピュータ - Google Patents

ドキュメントデータ及び当該ドキュメントと関連する付加ドキュメントデータの送信の方法及び当該方法を実現するコンピュータ Download PDF

Info

Publication number
JP2007141099A
JP2007141099A JP2005336332A JP2005336332A JP2007141099A JP 2007141099 A JP2007141099 A JP 2007141099A JP 2005336332 A JP2005336332 A JP 2005336332A JP 2005336332 A JP2005336332 A JP 2005336332A JP 2007141099 A JP2007141099 A JP 2007141099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
document
computer
document data
additional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005336332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4932232B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Bando
浩之 坂東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2005336332A priority Critical patent/JP4932232B2/ja
Publication of JP2007141099A publication Critical patent/JP2007141099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4932232B2 publication Critical patent/JP4932232B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】独自ドキュメントがWebページにて利用される頻度を高め、その掲載機会を増やすことにより、当該独自ドキュメントと共に付加ドキュメントの閲覧頻度(例えば、ページビュー(PV))を増加させる可能性のある方法を提供する。
【解決手段】独自ドキュメント管理サーバ10は、Webサーバ20からのリクエストに応じて、リアルタイムに独自のドキュメントデータを生成し、送信すると共に、当該ドキュメントデータの内容に関連する広告等の付加ドキュメントをあわせて送信する。独自ドキュメント管理サーバ10は、当該付加ドキュメントの送信回数あるいは当該付加ドキュメントに含まれるリンクのページ閲覧者による参照回数に応じて、当該付加ドキュメント作成元への課金データを作成する。
【選択図】図3

Description

本発明は、ドキュメントデータ及び当該ドキュメントと関連する付加ドキュメントデータの送信の方法及び当該方法を実現するコンピュータに関する。
従来、ある事業者が、自らの事業内容に関する、広告や懸賞等の付加ドキュメントを、ホームページ等の公衆の目に触れる場所へ掲載することは、事業活性化の有効な手段の一つである。
そこで、独自ドキュメントデータを管理するWebサーバが、前記事業者より付加ドキュメントデータを受け取り、ホームページに当該付加ドキュメントを掲載するサービス方法が実施されてきた。
一方、前記独自ドキュメントデータを管理する側は、前記付加ドキュメントを、より多数の目に触れさせることで、前記事業者に対する広告料等の課金増が期待できるため、当該独自ドキュメントの利用価値、及び利用の簡便さの向上を図っている。
このような状況において、例えば、Webサーバが管理するホームページにおいて、独自ドキュメントデータを管理する所定のWebサーバへのリンクを記載しておくことにより、随時ユーザの閲覧に供するために、当該独自ドキュメントデータを当該ユーザのクライアント端末に送信する技術が知られている。
具体的には、当該ホームページを表示したクライアント端末において、当該クライアント端末のユーザが当該リンクをクリックすると、今度は当該独自ドキュメントデータを管理する所定のWebサーバにドキュメント送信リクエストが送信される。そして、当該所定のWebサーバは、当該クライアント端末へ当該リンクに応じたドキュメントデータを送信する。
このように、ユーザによるクリック動作に伴うWebドキュメントの当該クライアント端末への送信は、Webの基本技術であるハイパーリンクを用いて実現されている。
このようにして、例えば、ゴルフ場に関するホームページに、その住所に応じた天気予報に関するホームページのリンクを記載しておくと、ユーザは、そのリンクをクリックしただけで、当該天気予報のホームページの内容を閲覧することができる。
その結果、上述のような様々なWebサーバからのクライアント端末へのドキュメントデータの送信は、ドキュメントを送信するWebサーバがユーザのクリック動作に応じて変化する度に、当該クライアント端末の表示内容を一変させることになる。
そして、リンクによるクライアント端末の表示内容の自在な変化は、ドキュメントを探索するユーザにとって便利である反面、首尾一貫した表示内容を望むユーザを混乱させる可能性がある。
一方で、Webサーバが管理するホームページにおいて、あらかじめ広告配信サービスを提供する所定のWebサーバへのリンクを記載することにより、当該ホームページの内容に基づく広告を配信する方法が知られている。
具体的には、例えば、ゴルフ場が運営するホームページにおいて、あらかじめ広告配信サービスを提供するWebサーバへのリンクを記載しておくと、当該広告配信サービスを管理するコンピュータは、当該ゴルフ場が運営するホームページの内容を読み出して分析する。
そして、ユーザが当該ゴルフ場のホームページを閲覧するためのリクエストを、当該ホームページを管理するWebサーバが受け付けたことに応じて、当該広告配信サービスを提供するWebサーバは、当該ホームページのリンクの位置に、その内容に応じた広告を表示すべく、広告データを配信する。
このような状況において、Webサーバが互いに対話することにより、様々なユーザからのサービス要求に応答する技術が提案されている。例えば、特許文献1には、当該ユーザが要求したサービスに対応するサービステンプレートを用いたサービス提供手段が開示されている。
このようなWebサーバ同士の対話は、具体的には、例えばXMLを用いたWebサービス技術によって実現されている。このようなWebサービス技術によれば、ユーザが閲覧しているドキュメントを管理しているWebサーバが、適宜必要なドキュメントを他のWebサーバから獲得して首尾一貫性を持って当該ユーザに表示することができる。
上述の例においては、ゴルフ場に関するホームページの一部に、その住所に応じた天気予報の情報を、別のWebサーバから獲得してきて表示させることができる。即ち、画面のレイアウト等を一変させることもなく、またユーザによるクリック操作を媒介せずに複数のドキュメントソースからの情報を一つのホームページにまとめなおして表示することができる。
特開2005−196676号公報
しかしながら、別のサーバで管理する独自ドキュメントを利用したいWebサーバの運営者は、事前に利用の契約をしたり、あるいは利用の対価を払ったりする必要があり、利用の簡便さを損ねることがある。そのため、当該独自ドキュメントを管理する側は、潜在的な当該独自ドキュメントの掲載機会を失っている可能性がある。
このような、当該Webサーバの運営者の手順を削減することで、当該独自ドキュメントの利用頻度を高め、その掲載機会を増やすことにより、当該独自ドキュメントと共に前記付加ドキュメントの閲覧頻度(例えば、ページビュー(PV))を増加させる可能性のある方法は提供されていない。
そこで本発明は、Webサーバに対して、独自ドキュメントデータを送信すると共に、送信する当該ドキュメントデータの内容に関連する広告等の付加ドキュメントをあわせて送信する方法、及び、当該付加ドキュメントの送信回数あるいは当該付加ドキュメントに含まれるリンクのページ閲覧者による参照回数に応じて課金する方法、を提供する。具体的には、次のようなものを提供する。
(1) Webサーバに対してドキュメントデータ及び付加ドキュメントデータを送信する方法であって、
コンピュータが、前記Webサーバからのドキュメント要求データを受信する要求受信ステップ(XMLによるWebサービス要求データの受信)と、
前記コンピュータが、前記ドキュメント要求データの内容を特定する要求内容特定ステップ(XMLパーサによるXMLデータの読み出し)と、
前記コンピュータが、特定した前記ドキュメント要求データに応じて、前記コンピュータが管理するデータに基づいて、送信するドキュメントデータを生成するドキュメント生成ステップと、
前記コンピュータが、生成した前記ドキュメントデータの内容と、前記コンピュータが管理する複数の付加ドキュメントデータの内容と、の関連度の評価をする関連度評価ステップと、
前記コンピュータが、前記関連度の評価の結果、前記ドキュメントデータの内容と所定の関連度をもつ付加ドキュメントデータを選択する付加ドキュメント選択ステップと、
前記コンピュータが、前記ドキュメントデータ及び選択された前記付加ドキュメントデータを前記Webサーバに送信するデータ送信ステップと、を含む方法。
(1)の発明によれば、当該コンピュータは、Webサーバからドキュメント要求データを受信し、当該ドキュメント要求データの内容を特定し、特定した当該ドキュメント要求データに応じて、当該コンピュータが管理するデータに基づいて、送信するドキュメントデータを生成し、生成した当該ドキュメントデータの内容と、当該コンピュータが管理する複数の付加ドキュメントデータと、の関連度の評価をし、当該関連度の評価の結果、当該ドキュメントデータの内容と所定の関連度をもつ付加ドキュメントデータを選択し、当該ドキュメントデータ及び選択した当該付加ドキュメントデータを前記Webサーバに送信する。
このことにより、当該コンピュータは、ドキュメントデータを当該Webサーバに送信すると共に、送信する当該ドキュメントデータの内容に関連する付加ドキュメントデータを送信することができる。
その結果、当該コンピュータは、当該Webサーバからのリクエストに応じてリアルタイムに生成し、送信するドキュメントデータの内容に関連する付加ドキュメントデータを当該Webサーバに送信することができる。
この方法により、当該Webサーバの運営側から見れば、当該コンピュータに対して随時ドキュメントデータのリクエストを送信するだけで、自らのWebサーバが管理するホームページに当該ドキュメントデータが表すドキュメントを埋め込んでクライアントに送信することができる。
一方、ドキュメントを配信する側から見れば、当該コンピュータは、リアルタイムに生成されて送信されるドキュメントデータの内容に関連する付加ドキュメントデータを配信することができる。例えば、広告、懸賞、関連記事など様々な付加ドキュメントをあわせて送信することができる。
(2) 前記コンピュータが、前記Webサーバの管理する送信先ドキュメントデータを読み出す送信先ドキュメント読み出しステップを更に含み、
前記付加ドキュメント選択ステップにおいて、前記コンピュータが、読み出した前記送信先ドキュメントデータの内容及び生成した前記ドキュメントデータの内容と、前記コンピュータが管理する複数の付加ドキュメントデータの内容と、の関連度の評価をし、前記関連度の評価の結果、前記送信先ドキュメントデータの内容及び生成した前記ドキュメントデータの内容と所定の関連度をもつ付加ドキュメントデータを選択する(1)に記載の方法。
(2)の発明によれば、当該コンピュータは、送信先ドキュメントデータを読み出し、読み出した当該送信先ドキュメントデータの内容及び生成した当該ドキュメントデータの内容と、当該コンピュータが管理する複数の付加ドキュメントデータとの関連度の評価をし、当該関連度の評価の結果、当該送信先ドキュメントの内容及び生成した当該ドキュメントデータの内容と所定の関連度をもつ付加ドキュメントデータを選択することができる。
このことにより、当該コンピュータが送信する付加ドキュメントデータは、生成した当該ドキュメントデータの内容と、送信先ドキュメントデータの内容と、の双方に関連するものとすることができる。
その結果、当該コンピュータは、ドキュメント要求データを送信したWebサーバがクライアントに送信するドキュメントデータの内容により関連のある付加ドキュメントデータを送信することができる。
(3) (1)または(2)に記載の方法であって、
前記コンピュータが、前記付加ドキュメントデータを前記Webサーバへ送信した送信実績データを記憶する送信実績データ記憶ステップを含む方法。
(3)の発明によれば、当該コンピュータは、当該付加ドキュメントデータをWebサーバへ送信した実績を記憶する。
このことにより、当該コンピュータは、自身が管理する付加ドキュメントデータを、ホームページ上に表示させた実績を記憶できる。
(4) (1)または(2)に記載の方法であって、
前記コンピュータが、前記付加ドキュメントデータに埋め込んだリンク先へのアクセス実績データを前記Webサーバから受信するアクセス実績データ受信ステップと、
前記アクセス実績データを記憶するアクセス実績データ記憶ステップと、を含む方法。
(4)の発明によれば、当該コンピュータは、付加ドキュメントデータに埋め込んだリンク先へのアクセス実績を受信し、当該アクセス実績データを記憶する。
このことにより、当該コンピュータは、自身が管理する付加ドキュメントデータに埋め込んだリンク先へのアクセス実績を記憶できる。
(5) (3)に記載の方法であって、
前記コンピュータが、前記送信実績データを、前記付加ドキュメントデータそれぞれについて集計データとして集計する実績データ集計ステップと、
集計した前記集計データに応じて課金データを作成する課金データ作成ステップと、を含む方法。
(5)の発明によれば、当該コンピュータは、当該送信実績データを、当該付加ドキュメントデータそれぞれについて集計し、その集計結果に応じて課金データを作成する。
この方法によれば、当該コンピュータの運営者は、当該Webサーバの運営者に対してコンテンツ提供契約等の特別な契約抜きに、当該ドキュメントデータ及び広告や懸賞等の付加ドキュメントを随時提供する仕組みをオープンにしておいてもよい。
ここで、当該提供するドキュメントの対価は、当該Webサーバの運営者からではなく、広告や懸賞等の付加ドキュメントの提供に応じて、当該広告や懸賞等の作成元(広告主等)から徴収することとしてもよい。
このことにより、当該コンピュータは、Webサーバの運営者に対する利用認可手順を踏むことなく、あるいは、当該Webサーバの運営者に課金することなく、当該Webサーバに対してドキュメントを送信し、付加ドキュメントの表示数集計に応じて、当該付加ドキュメントの作成元(広告主等)に対して課金できる。
この方法により、当該Webサーバの運営側から見れば、当該コンピュータに対して事前の利用登録や利用に対する対価を払うといった煩雑な手続きを行うことなく、随時ドキュメントデータのリクエストを送信するだけで、自らのWebサーバが管理するホームページに、当該ドキュメントデータが表すドキュメントを埋め込んでクライアントに送信することができる。
その結果、ドキュメントを配信する側、あるいは、付加ドキュメントの作成元(広告主等)から見れば、当該ドキュメントの利用・参照機会増加の可能性があり、それに伴い、当該付加ドキュメント(広告等)を提示するホームページ数増加の可能性がある。
(6) (4)に記載の方法であって、
前記コンピュータが、前記アクセス実績データを、前記付加ドキュメントデータそれぞれについて集計データとして集計する実績データ集計ステップと、
集計した前記集計データに応じて課金データを作成する課金データ作成ステップと、を含む方法。
(6)の発明によれば、当該コンピュータは、当該アクセス実績データを、当該付加ドキュメントデータそれぞれについて集計し、その集計結果に応じて課金データを作成する。
このことにより、当該コンピュータは、Webサーバの運営者に対する利用認可手順を踏むことなく、あるいは、当該Webサーバの運営者に課金することなく、当該Webサーバに対してドキュメントを送信し、付加ドキュメントに含まれるリンク先へのアクセス数集計に応じて、当該付加ドキュメントの作成元(広告主等)に対して課金できる。
この方法により、(5)と同様の効果が期待できる。
(7) Webサーバに対してドキュメントデータ及び付加ドキュメントデータを送信するコンピュータであって、
前記Webサーバからのドキュメント要求データを受信する要求受信手段(XMLによるWebサービス要求データの受信)と、
前記ドキュメント要求データの内容を特定する要求内容特定手段(XMLパーサによるXMLデータの読み出し)と、
特定した前記ドキュメント要求データに応じて、前記コンピュータが管理するデータに基づいて、送信するドキュメントデータを生成するドキュメント生成手段と、
生成した前記ドキュメントデータの内容と、前記コンピュータが管理する複数の付加ドキュメントデータの内容と、の関連度の評価をする関連度評価手段と、
前記関連度の評価の結果、前記ドキュメントデータの内容と所定の関連度をもつ付加ドキュメントデータを選択する付加ドキュメント選択手段と、
前記ドキュメントデータ及び選択された前記付加ドキュメントデータを前記Webサーバに送信するデータ送信手段と、を含むコンピュータ。
(7)の発明によれば、当該コンピュータを運用することにより、(1)と同様の効果が期待できる。
(8) 前記コンピュータは、前記Webサーバの管理する送信先ドキュメントデータを読み出す送信先ドキュメント読み出し手段を更に含み、
前記付加ドキュメント選択手段は、読み出した前記送信先ドキュメントデータの内容及び生成した前記ドキュメントデータの内容と、前記コンピュータが管理する複数の付加ドキュメントデータの内容と、の関連度の評価をし、前記関連度の評価の結果、前記送信先ドキュメントデータの内容及び生成した前記ドキュメントデータの内容と所定の関連度をもつ付加ドキュメントデータを選択する(7)に記載のコンピュータ。
(8)の発明によれば、当該コンピュータを運用することにより、(2)と同様の効果が期待できる。
(9) (7)または(8)に記載のコンピュータであって、
前記付加ドキュメントデータを前記Webサーバへ送信した送信実績データを記憶する送信実績データ記憶手段を含むコンピュータ。
(9)の発明によれば、当該コンピュータを運用することにより、(3)と同様の効果が期待できる。
(10) (7)または(8)に記載のコンピュータであって、
前記付加ドキュメントデータに埋め込んだリンク先へのアクセス実績データを前記Webサーバから受信するアクセス実績データ受信手段と、
前記アクセス実績データを記憶するアクセス実績データ記憶手段と、を含むコンピュータ。
(10)の発明によれば、当該コンピュータを運用することにより、(4)と同様の効果が期待できる。
(11) (9)に記載のコンピュータであって、
前記送信実績データを、前記付加ドキュメントデータそれぞれについて集計データとして集計する実績データ集計手段と、
集計した前記集計データに応じて課金データを作成する課金データ作成手段と、を含むコンピュータ。
(11)の発明によれば、当該コンピュータを運用することにより、(5)と同様の効果が期待できる。
(12) (10)に記載のコンピュータであって、
前記アクセス実績データを、前記付加ドキュメントデータそれぞれについて集計データとして集計する実績データ集計手段と、
集計した前記集計データに応じて課金データを作成する課金データ作成手段と、を含むコンピュータ。
(12)の発明によれば、当該コンピュータを運用することにより、(6)と同様の効果が期待できる。
本発明によれば、Webサーバからのリクエストに応じてリアルタイムに生成し、送信する独自ドキュメントデータの内容に関連する付加ドキュメントデータを、当該Webサーバに送信することができる。
このことにより、当該Webサーバの運営者は、事前の利用登録や利用に対する対価を払うといった煩雑な手続きを行うことなく、随時ドキュメントデータのリクエストを送信するだけで、自らのWebサーバが管理するホームページに、当該ドキュメントデータが表すドキュメントを埋め込んでクライアントに送信することができる。
その結果、当該独自ドキュメントが利用・参照される機会が増加する可能性があり、それに伴い、当該付加ドキュメントの閲覧頻度(例えば、ページビュー(PV))が増加する可能性、更には当該付加ドキュメントに含まれるリンクの参照頻度が増加する可能性がある。
本発明に係る好適な実施形態の一例について、上記付加ドキュメントが広告である場合について、図面に基づいて以下に説明する。
[システムの全体構成]
図1は、本発明の好適な実施形態の一例に係るコンピュータ演算処理方法を実現するコンピュータシステム1の全体構成を示す概念図である。独自ドキュメント管理サーバ10と、Webサーバ20と、広告サーバ30a、30bと、クライアント端末40a、40bと、は通信ネットワーク50(インターネット、LAN等)を介して接続されている。なお、広告サーバ30a、30bの数はこれに限られない。また、クライアント端末40a、40bの数はこれに限られない。
独自ドキュメント管理サーバ10は、天気予報、地図、路線等、のドキュメントデータ、及び、種々の広告データを管理している。なお、独自ドキュメント管理サーバ10の数はこれに限られず、管理するドキュメントデータの種類に応じて、複数配置できる。
Webサーバ20は、ユーザによりクライアント端末40a、40bから閲覧されるホームページを管理し、独自ドキュメント管理サーバ10が管理する種々のデータを、通信ネットワーク50を介して参照したり、データの送信を受けたりすることができる。
[独自ドキュメント管理サーバの構成]
図2は、本発明の好適な実施形態の一例に係るコンピュータシステム1を構成する、独自ドキュメント管理サーバ10の構成を示すブロック図である。制御部110、記憶部120、入力部130、表示部140、通信制御部150は、バス160を介して接続されている。
制御部110は、情報の演算、処理を行う情報演算処理装置(CPU)であり、独自ドキュメント管理サーバ10全体の制御を行う。制御部110は、記憶部120に記憶された各種プログラムを適宜読み出して実行することにより、上述のハードウエアと協働し、本発明に係る各種機能を実現している。
記憶部120は、制御部110と組み合わせてプログラムの実行に使用するローカルメモリ、大容量のバルクメモリ、および当該バルクメモリの検索を効率的に行うために使用するキャッシュメモリを含んでよい。記憶部120を実現するコンピュータ可読媒体としては、電気的、磁気的、光学的、電磁的に実現するものを含んでよい。より具体的には、半導体記憶装置、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、リードオンリー・メモリ(ROM)、CD−ROMとCD−R/WとDVDとを含む光ディスクが含まれる。
入力部130は、ユーザによる入力の受付を行うものであり、キーボード、ポインティングデバイス等を含んでよい。入力部130は、直接または介在I/Oコントローラを介して独自ドキュメント管理サーバ10と接続することができる。
表示部140は、ユーザにデータの入力を受け付ける画面を表示したり、独自ドキュメント管理サーバ10による演算処理結果の画面を表示したりするものであり、ブラウン管表示装置(CRT)、液晶表示装置(LCD)等のディスプレイ装置を含む。
通信制御部150は、独自ドキュメント管理サーバ10を専用ネットワークまたは公共ネットワークを介して別の演算処理システムまたは記憶装置と接続できるようにするためのネットワーク・アダプタである。通信制御部150は、モデム、ケーブル・モデムおよびイーサネット(登録商標)・アダプタを含んでよい。
[Webサーバ、広告サーバの構成]
図1のWebサーバ20及び広告サーバ30a、30bは、上記図2と同様の構成を持つ。
[クライアント端末の構成]
図1のクライアント端末40a、40bは、上記図2と同様の構成を持ち、記憶部120には、Webサーバ20により提供されるホームページを、表示部140に表示するための、閲覧プログラムが格納されている。
[通信ネットワークの構成]
また、通信ネットワーク50は、専用線、モデムやターミナルアダプタを介して接続するダイヤルアップネットワーク、ADSL、光ケーブルによるものを含む有線によるネットワークにより実現してもよい。また、無線LAN、携帯電話等の携帯端末向け無線ネットワークを含む無線によるネットワークにより実現してもよい。
また、通信ネットワーク50を実現するための通信プロトコルとしては、TCP/IP等のインターネットプロトコルをはじめとして、本発明を実施するために必要な情報通信を実現する様々な通信プロトコルが採用されてよい。さらに、SOAP(Simple Object Access Protocol)等のWebサービス用のプロトコルを用いて実現してもよい。
[広告配信を伴うドキュメント表示の概念図]
図3は、本発明の好適な実施形態の一例に係るコンピュータシステム1における、広告配信を伴うドキュメント表示方法を示す概念図である。
独自ドキュメント管理サーバ10は、Webサーバ20からの要求に応じて、自身が管理する独自ドキュメントデータと、広告サーバから受信し管理する広告データと、を組み合わせ、埋込ドキュメントデータを生成する。
Webサーバ20は、クライアント端末40a、40bからの要求に応じて、自身が管理するドキュメントデータと、独自ドキュメント管理サーバ10に対して要求した埋込ドキュメントデータと、を組み合わせ、ページドキュメントデータを生成する。
クライアント端末40a、40bは、Webサーバ20に対して要求したページドキュメントデータを受け取り、画面表示によりユーザに提示する。
次に、Webサーバ20を介して、広告に埋め込まれた広告サーバへのリンクのクリックを受け付けると、広告サーバ30a、30bは、クライアント端末40a、40bに対して、広告サーバ30a、30bが管理するホームページデータを送信する。
このとき、Webサーバ20は、広告サーバ30a、30bに対してページドキュメントの要求をすると共に、独自ドキュメント管理サーバ10に対して、当該広告へのアクセス実績データを送信する。
独自ドキュメント管理サーバ10は、上記アクセス実績データを収集し、広告サーバ30a、30bに対して課金データを送信する。
[ドキュメント表示処理フロー]
図4は、本発明の好適な実施形態の一例に係るコンピュータシステム1における、広告配信を伴うドキュメント表示方法を示すフロー図である。
ステップS100では、クライアント端末40a、40bは、ユーザからのページ要求(リンクのクリック等)を契機として、Webサーバ20に対して、ページドキュメントの送信を要求する。この処理が終了した場合は、ステップS105に処理を移し、クライアント端末40a、40bは、Webサーバ20からの応答があるまで処理を待機する。
ステップS105では、Webサーバ20は、クライアント端末40a、40bからのページドキュメント要求を受信する。この処理が終了した場合は、ステップS110に処理を移す。
ステップS110では、Webサーバ20は、ホームページに表示するためのページドキュメントデータ(独自ドキュメントを除く)を生成し、独自ドキュメント(天気予報、地図、路線等の情報ドキュメント)の挿入場所を確保する。この処理が終了した場合は、ステップS115に処理を移す。
ステップS115では、Webサーバ20は、独自ドキュメント管理サーバ10に対し、独自ドキュメントの送信を要求する。この処理が終了した場合は、ステップS120に処理を移し、Webサーバ20は、独自ドキュメント管理サーバ10からの応答があるまで処理を待機する。
ステップS120では、独自ドキュメント管理サーバ10は、Webサーバ20からの独自ドキュメント要求を受信する。具体的には、独自ドキュメント管理サーバ10の制御部110にて実行されるWebサービスは、Webサーバ20からの独自ドキュメント要求データを、通信制御部150を介してXMLにて受信する(要求受信手段)。この処理が終了した場合は、ステップS125に処理を移す。
ステップS125では、独自ドキュメント管理サーバ10は、上記独自ドキュメント要求の内容を特定する。具体的には、独自ドキュメント管理サーバ10の制御部110にて実行されるWebサービスは、受信したXMLデータから、XMLパーサを介して、要求データを読み出す(要求内容特定手段)。この処理が終了した場合は、ステップS130に処理を移す。
ステップS130では、独自ドキュメント管理サーバ10は、独自ドキュメントデータ(広告を除く)を生成し、広告の挿入場所を確保する。具体的には、ステップS125にて特定した要求データ(パラメータ)に応じて、独自ドキュメント管理サーバ10の制御部110にて実行されるWebサービスは、記憶部120に記憶する独自ドキュメントデータベースより、適宜データを検索・抽出・合成し、Webサーバ20に送信する独自ドキュメントデータを生成する(ドキュメント生成手段)。この処理が終了した場合は、ステップS135に処理を移す。
ステップS135では、独自ドキュメント管理サーバ10は、ステップS130にて生成した独自ドキュメントデータと、独自ドキュメント管理サーバ10が管理する広告データと、の関連度の評価をする。
具体的には、例えば、独自ドキュメント管理サーバ10の制御部110は、上記独自ドキュメントに含まれる主要な単語(表題、見出し、画像説明等)を抽出する。続いて、独自ドキュメント管理サーバ10の制御部110は、例えば記憶部120に格納する図5に示す広告検索テーブル60を参照し、各広告に対応するカテゴリフィールドのデータ、あるいはキーワードフィールドのデータが、それぞれ上記単語と一致するか否かを判別する。そして、一致する場合には当該広告に対する関連度評価点を加算する。このとき、例えばカテゴリフィールドについては2倍、表題要素(<title>タグ)については3倍、といった重み付けを行うとしてもよい。このような、ステップS135における一連の処理により、関連度評価手段を実現している。
なお、ステップS135における関連度評価では、上記独自ドキュメント、あるいはWebサーバ20にて管理するページドキュメントを使用するとしても良い。上記独自ドキュメントを使用した場合は、上記独自ドキュメントに関連する広告の評価が高く、上記ページドキュメントを使用した場合は、上記ページドキュメントに関連する広告の評価が高くなる。
この場合、独自ドキュメント管理サーバ10の制御部110は、ステップS120の独自ドキュメント要求受信の際、あわせてWebサーバ20が管理するページドキュメントを要求し、Webサーバ20が送信するページドキュメントデータを、通信制御部150を介して受け取る(送信先ドキュメント読み出し手段)。
また、ステップS135における関連度評価は、上記独自ドキュメント及び上記ページドキュメントの両方により評価するとしてもよい。この処理が終了した場合は、ステップS140に処理を移す。
ステップS140では、独自ドキュメント管理サーバ10の制御部110は、ステップS135にて評価した結果から、所定の関連度をもつ広告データを選択(付加ドキュメント選択手段)し、独自ドキュメントデータに挿入する。この処理が終了した場合は、ステップS145に処理を移す。
なお、当該付加ドキュメント選択手段は、選択対象とする、所定の関連度をもつ広告として、あらかじめ決めておいた前記関連度評価点以上のものを全て選択することとしてもよいし、前記関連度評価点の上位から既定数を選択することとしてもよい。また、あらかじめ広告データに選択優先順位を付与しておき、既定の前記関連度評価点を有する広告データの内、前記選択優先順位の上位から既定数を選択することとしてもよい。
ステップS145では、独自ドキュメント管理サーバ10の制御部110は、ステップS140にて生成した広告データを含む独自ドキュメントデータを、通信制御部150を介して、Webサーバ20に送信する(データ送信手段)。この処理が終了した場合は、ステップS150に処理を移す。
ステップS150では、Webサーバ20は、ステップS145にて送信された独自ドキュメントデータを受信し、ページドキュメントデータに挿入する。この処理が終了した場合は、ステップS155に処理を移す。
ステップS155では、Webサーバ20は、ステップS150にて生成した独自ドキュメントデータを含むページドキュメントデータを、クライアント端末40a、40bに送信する。この処理が終了した場合は、ステップS160に処理を移す。
ステップS160では、クライアント端末40a、40bは、ステップS155にて送信されたページドキュメントデータを受信する。この処理が終了した場合は、ステップS165に処理を移す。
ステップS165では、クライアント端末40a、40bは、ステップS160にて受信したページドキュメントデータにより、例えば図6に示すように、ホームページ70の表示を行う。
なお、ホームページ70は、例えば、ページドキュメント表示部710と、埋込ドキュメント表示部720と、から成り、更に、埋込ドキュメント表示部720は、例えば、埋込独自ドキュメント表示部721と、広告表示部722と、から成る。
ページドキュメント表示部710には、Webサーバ20にて管理されるページドキュメントを表示する。埋込独自ドキュメント表示部721には、独自ドキュメント管理サーバ10にて管理される独自ドキュメントを表示し、広告表示部722には、独自ドキュメント管理サーバ10にて選択した、上記ページドキュメント、あるいは上記独自ドキュメントに関連した広告を表示する。
ここで、例えば、ユーザから埋込独自ドキュメント表示部721のクリック、または詳細リンクのクリックを受け付けることで、クライアント端末40a、40bは、独自ドキュメント管理サーバ10が管理するホームページに、表示を変えることとしてもよい。
[広告アクセス処理フロー]
図7は、本発明の好適な実施形態の一例に係るコンピュータシステム1における、広告アクセスに関する処理を示すフロー図である。
ステップS200では、ユーザによる広告のクリック等を契機として、Webサーバ20へ、当該広告サイトのページ要求を送信する。
Webサーバ20は、広告サイトのページ要求を受け付けることで、広告サーバ30a、30bに対しページ要求を送信(ステップS205)すると共に、独自ドキュメント管理サーバ10に対し、当該広告へのアクセス実績データを送信(ステップS225)する。独自ドキュメント管理サーバ10の制御部110は、通信制御部150を介して、上記アクセス実績データを受け取る(アクセス実績データ受信手段)。
ステップS210では、広告サーバ30a、30bは、ステップS205のページ要求を受け付け、自身が管理するホームページドキュメントを生成する。
ステップS215では、広告サーバ30a、30bは、ステップS210にて生成したホームページドキュメントを、クライアント端末40a、40bに対して送信する。
ステップS220では、クライアント端末40a、40bは、ステップS215の送信データに基づき、画面表示を行う。
ステップS230では、独自ドキュメント管理サーバ10は、ステップS225のアクセス実績データを受け取り、当該アクセス実績データの記憶を行う。具体的には、独自ドキュメント管理サーバ10の制御部110は、アクセス実績データを受け取る毎に、例えば記憶部120に保存してあるアクセス実績データテーブル80(図9)に対し、日時データ、広告ID、掲載先URLデータを記憶する(アクセス実績データ記憶手段)。
[課金処理フロー]
図8は、本発明の好適な実施形態の一例に係るコンピュータシステム1における、課金処理を示すフロー図である。
ステップS300では、独自ドキュメント管理サーバ10は、既定の期間が経過する毎(日次、月次等)に、管理する広告それぞれについてのアクセス実績数を集計する。具体的には、独自ドキュメント管理サーバ10の制御部110は、例えば、ステップS230(図7)にて記憶したアクセス実績データを、記憶部120のアクセス実績データテーブル80(図9)より読み出し、日時が既定期間内であるデータ数を広告IDそれぞれについてカウントする(実績データ集計手段)。
ステップS305では、独自ドキュメント管理サーバ10の制御部110は、当該広告それぞれについて、ステップS300にて集計した当該アクセス実績数に応じた課金データを作成する(課金データ作成手段)。
ステップS310では、独自ドキュメント管理サーバ10は、当該広告それぞれについて、ステップS305にて作成した課金データを、対応する広告サーバ30a、30bに対して送信する。
なお、課金データの作成に関して、本例では広告へのアクセス実績数に基づくとしたが、図4のステップS145において、独自ドキュメントデータを送信すると共に、独自ドキュメント管理サーバ10の制御部110が、記憶部120のアクセス実績データテーブル80(図9)と同様の構成を備えた送信実績データテーブル(図示しない)に送信実績データを保存する(送信実績データ記憶手段)こととしてもよい。
この場合には、当該送信実績データに基づいて当該課金データを作成することになる。なお、この場合には、図7のステップS230において、アクセス実績データの記憶は必ずしも行う必要はない。
このように、本発明の方法及び当該方法を実現する独自ドキュメント管理サーバ10を用いれば、ドキュメントデータを送信すると共に、送信する当該ドキュメントデータの内容に応じた広告をあわせて送信することができる。
更に、独自ドキュメント管理サーバが管理するドキュメントの利用を促進し、その結果、ドキュメントとあわせて送信する広告の提示機会増加の可能性がある。
なお、上記広告は、懸賞、関連記事等、任意の付加ドキュメントに置き換えることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施例に記載されたものに限定されるものではない。
本発明の好適な実施形態の一例に係るコンピュータ演算処理方法を実現するコンピュータシステム1の全体構成を示す概念図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係るコンピュータシステム1を構成する独自ドキュメント管理サーバ10の構成を示すブロック図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係るコンピュータシステム1における、広告配信を伴うドキュメント表示方法を示す概念図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係るコンピュータシステム1における、広告配信を伴うドキュメントの表示方法を示すフロー図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係るコンピュータ演算処理方法にて参照する広告検索テーブル60を示す図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係るコンピュータ演算処理方法にて表示するホームページ画面例を示す図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係るコンピュータシステム1における、広告アクセスに関する処理を示すフロー図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係るコンピュータシステム1における、課金処理を示すフロー図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係るコンピュータ演算処理方法にて参照するアクセス実績データテーブル80を示す図である。
符号の説明
1 コンピュータシステム
10 独自ドキュメント管理サーバ
110 制御部
120 記憶部
130 入力部
140 表示部
150 通信制御部
160 バス
20 Webサーバ
30a、30b 広告サーバ
40a、40b クライアント端末
50 通信ネットワーク
60 広告検索テーブル
70 ホームページ
710 ページドキュメント表示部
720 埋込ドキュメント表示部
721 埋込独自ドキュメント表示部
722 広告表示部
80 アクセス実績データテーブル

Claims (12)

  1. Webサーバに対してドキュメントデータ及び付加ドキュメントデータを送信する方法であって、
    コンピュータが、前記Webサーバからのドキュメント要求データを受信する要求受信ステップと、
    前記コンピュータが、前記ドキュメント要求データの内容を特定する要求内容特定ステップと、
    前記コンピュータが、特定した前記ドキュメント要求データに応じて、前記コンピュータが管理するデータに基づいて、送信するドキュメントデータを生成するドキュメント生成ステップと、
    前記コンピュータが、生成した前記ドキュメントデータの内容と、前記コンピュータが管理する複数の付加ドキュメントデータの内容と、の関連度の評価をする関連度評価ステップと、
    前記コンピュータが、前記関連度の評価の結果、前記ドキュメントデータの内容と所定の関連度をもつ付加ドキュメントデータを選択する付加ドキュメント選択ステップと、
    前記コンピュータが、前記ドキュメントデータ及び選択された前記付加ドキュメントデータを前記Webサーバに送信するデータ送信ステップと、を含む方法。
  2. 前記コンピュータが、前記Webサーバの管理する送信先ドキュメントデータを読み出す送信先ドキュメント読み出しステップを更に含み、
    前記付加ドキュメント選択ステップにおいて、前記コンピュータが、読み出した前記送信先ドキュメントデータの内容及び生成した前記ドキュメントデータの内容と、前記コンピュータが管理する複数の付加ドキュメントデータの内容と、の関連度の評価をし、前記関連度の評価の結果、前記送信先ドキュメントデータの内容及び生成した前記ドキュメントデータの内容と所定の関連度をもつ付加ドキュメントデータを選択する請求項1に記載の方法。
  3. 請求項1または請求項2に記載の方法であって、
    前記コンピュータが、前記付加ドキュメントデータを前記Webサーバへ送信した送信実績データを記憶する送信実績データ記憶ステップを含む方法。
  4. 請求項1または請求項2に記載の方法であって、
    前記コンピュータが、前記付加ドキュメントデータに埋め込んだリンク先へのアクセス実績データを前記Webサーバから受信するアクセス実績データ受信ステップと、
    前記アクセス実績データを記憶するアクセス実績データ記憶ステップと、を含む方法。
  5. 請求項3に記載の方法であって、
    前記コンピュータが、前記送信実績データを、前記付加ドキュメントデータそれぞれについて集計データとして集計する実績データ集計ステップと、
    集計した前記集計データに応じて課金データを作成する課金データ作成ステップと、を含む方法。
  6. 請求項4に記載の方法であって、
    前記コンピュータが、前記アクセス実績データを、前記付加ドキュメントデータそれぞれについて集計データとして集計する実績データ集計ステップと、
    集計した前記集計データに応じて課金データを作成する課金データ作成ステップと、を含む方法。
  7. Webサーバに対してドキュメントデータ及び付加ドキュメントデータを送信するコンピュータであって、
    前記Webサーバからのドキュメント要求データを受信する要求受信手段と、
    前記ドキュメント要求データの内容を特定する要求内容特定手段と、
    特定した前記ドキュメント要求データに応じて、前記コンピュータが管理するデータに基づいて、送信するドキュメントデータを生成するドキュメント生成手段と、
    生成した前記ドキュメントデータの内容と、前記コンピュータが管理する複数の付加ドキュメントデータの内容と、の関連度の評価をする関連度評価手段と、
    前記関連度の評価の結果、前記ドキュメントデータの内容と所定の関連度をもつ付加ドキュメントデータを選択する付加ドキュメント選択手段と、
    前記ドキュメントデータ及び選択された前記付加ドキュメントデータを前記Webサーバに送信するデータ送信手段と、を含むコンピュータ。
  8. 前記コンピュータは、前記Webサーバの管理する送信先ドキュメントデータを読み出す送信先ドキュメント読み出し手段を更に含み、
    前記付加ドキュメント選択手段は、読み出した前記送信先ドキュメントデータの内容及び生成した前記ドキュメントデータの内容と、前記コンピュータが管理する複数の付加ドキュメントデータの内容と、の関連度の評価をし、前記関連度の評価の結果、前記送信先ドキュメントデータの内容及び生成した前記ドキュメントデータの内容と所定の関連度をもつ付加ドキュメントデータを選択する請求項7に記載のコンピュータ。
  9. 請求項7または請求項8に記載のコンピュータであって、
    前記付加ドキュメントデータを前記Webサーバへ送信した送信実績データを記憶する送信実績データ記憶手段を含むコンピュータ。
  10. 請求項7または請求項8に記載のコンピュータであって、
    前記付加ドキュメントデータに埋め込んだリンク先へのアクセス実績データを前記Webサーバから受信するアクセス実績データ受信手段と、
    前記アクセス実績データを記憶するアクセス実績データ記憶手段と、を含むコンピュータ。
  11. 請求項9に記載のコンピュータであって、
    前記送信実績データを、前記付加ドキュメントデータそれぞれについて集計データとして集計する実績データ集計手段と、
    集計した前記集計データに応じて課金データを作成する課金データ作成手段と、を含むコンピュータ。
  12. 請求項10に記載のコンピュータであって、
    前記アクセス実績データを、前記付加ドキュメントデータそれぞれについて集計データとして集計する実績データ集計手段と、
    集計した前記集計データに応じて課金データを作成する課金データ作成手段と、を含むコンピュータ。
JP2005336332A 2005-11-21 2005-11-21 ドキュメントデータ及び当該ドキュメントと関連する付加ドキュメントデータの送信の方法及び当該方法を実現するコンピュータ Active JP4932232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005336332A JP4932232B2 (ja) 2005-11-21 2005-11-21 ドキュメントデータ及び当該ドキュメントと関連する付加ドキュメントデータの送信の方法及び当該方法を実現するコンピュータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005336332A JP4932232B2 (ja) 2005-11-21 2005-11-21 ドキュメントデータ及び当該ドキュメントと関連する付加ドキュメントデータの送信の方法及び当該方法を実現するコンピュータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007141099A true JP2007141099A (ja) 2007-06-07
JP4932232B2 JP4932232B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=38203855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005336332A Active JP4932232B2 (ja) 2005-11-21 2005-11-21 ドキュメントデータ及び当該ドキュメントと関連する付加ドキュメントデータの送信の方法及び当該方法を実現するコンピュータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4932232B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009145406A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Yahoo Japan Corp サーバ及びその制御方法
JP2010015517A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> サービス提供装置、プログラム、サービス提供方法およびサービス提供システム
JP2014093096A (ja) * 2013-12-11 2014-05-19 Yahoo Japan Corp 広告配信装置および広告配信方法
CN103810183A (zh) * 2012-11-07 2014-05-21 江苏仕德伟网络科技股份有限公司 一种得到真实访客停留时长的方法
WO2016021584A1 (ja) * 2014-08-05 2016-02-11 株式会社未来少年 端末装置及び管理サーバ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10301946A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Fujitsu Ltd 情報提供装置
JP2001359081A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Sony Corp 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びに記録媒体
JP2002024683A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Raccoon:Kk クリック自動監視cgiシステム
JP2002082641A (ja) * 2000-06-08 2002-03-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報配送方法、情報配送装置、広告提供方法、広告提供装置およびコンピュータプログラム
JP2002132814A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Yafoo Japan Corp 広告方法、wwwサーバー、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体
JP2002197010A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Eastsite:Kk 情報システム、サーバ、クライアント、記録媒体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10301946A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Fujitsu Ltd 情報提供装置
JP2002082641A (ja) * 2000-06-08 2002-03-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報配送方法、情報配送装置、広告提供方法、広告提供装置およびコンピュータプログラム
JP2001359081A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Sony Corp 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びに記録媒体
JP2002024683A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Raccoon:Kk クリック自動監視cgiシステム
JP2002132814A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Yafoo Japan Corp 広告方法、wwwサーバー、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体
JP2002197010A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Eastsite:Kk 情報システム、サーバ、クライアント、記録媒体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009145406A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Yahoo Japan Corp サーバ及びその制御方法
JP2010015517A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> サービス提供装置、プログラム、サービス提供方法およびサービス提供システム
CN103810183A (zh) * 2012-11-07 2014-05-21 江苏仕德伟网络科技股份有限公司 一种得到真实访客停留时长的方法
JP2014093096A (ja) * 2013-12-11 2014-05-19 Yahoo Japan Corp 広告配信装置および広告配信方法
WO2016021584A1 (ja) * 2014-08-05 2016-02-11 株式会社未来少年 端末装置及び管理サーバ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4932232B2 (ja) 2012-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW466423B (en) Method and apparatus for providing reduced cost online service and adaptive targeting of advertisements
US8005715B2 (en) Domains template management system
US8554630B2 (en) Methods and systems for processing and displaying content
US20110093797A1 (en) System and method for dynamically changing the content of an internet web page
US8738446B1 (en) Network-based advertising system and method
JP2007200168A (ja) 広告配信システムと装置、方法並びに広告配信プログラム
KR20010077968A (ko) 인터넷 광고 방법 및 시스템
JP2011003155A (ja) 広告配信システム、広告配信サーバー、広告配信方法および広告配信プログラム
JP4932232B2 (ja) ドキュメントデータ及び当該ドキュメントと関連する付加ドキュメントデータの送信の方法及び当該方法を実現するコンピュータ
US7475121B2 (en) Information distribution apparatus and information distribution method
JP2002202931A (ja) サーバ及び記録媒体
JP2006098888A (ja) 通信ネット広告配信プログラム、通信ネット広告配信システム及び通信ネット広告配信方法
JP2002132836A (ja) ファイル生成装置、ファイル生成方法、データ管理方法、並びに情報通信端末装置
JP2006343827A (ja) サイト間関係表示システム
JP2006330984A (ja) 広告情報リンク管理システム及びその方法
JP2005070889A (ja) 属性判定システム及び方法、ならびに、コンピュータプログラム
JP2006221604A (ja) Www上の疑似プッシュ型情報配信システム
JP2002216009A (ja) 情報提供装置、情報サービス方法、及び情報サービスプログラム
JP2007066120A (ja) 懸賞情報を利用した広告配信システム、その方法及びプログラム
JP2001195331A (ja) 広告媒介システム
JP5433869B2 (ja) 広告仲介コンピュータ、広告仲介システム、広告仲介方法、及びプログラム
JP2002133281A (ja) テキスト広告の配信システム
KR20010034994A (ko) 차량부착용 스티커를 이용한 인터넷 광고 방법
JP2005070888A (ja) メディア配信システム及び方法、メディア配信装置、ならびに、コンピュータプログラム
KR20050107237A (ko) 인터넷 네트워크에서 차일드 윈도우를 이용한 정보 제공 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4932232

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120312

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20120710

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250