JP2007138945A - 風力タービンタワーの変位を減衰させるためのシステムおよび風力タービン - Google Patents
風力タービンタワーの変位を減衰させるためのシステムおよび風力タービン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007138945A JP2007138945A JP2006313424A JP2006313424A JP2007138945A JP 2007138945 A JP2007138945 A JP 2007138945A JP 2006313424 A JP2006313424 A JP 2006313424A JP 2006313424 A JP2006313424 A JP 2006313424A JP 2007138945 A JP2007138945 A JP 2007138945A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processor
- valve
- wind turbine
- tower
- wind
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 title claims abstract description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 52
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 53
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 53
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 8
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 8
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 9
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 3
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 2
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03D—WIND MOTORS
- F03D7/00—Controlling wind motors
- F03D7/02—Controlling wind motors the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
- F03D7/0296—Controlling wind motors the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor to prevent, counteract or reduce noise emissions
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03D—WIND MOTORS
- F03D13/00—Assembly, mounting or commissioning of wind motors; Arrangements specially adapted for transporting wind motor components
- F03D13/20—Arrangements for mounting or supporting wind motors; Masts or towers for wind motors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2240/00—Components
- F05B2240/90—Mounting on supporting structures or systems
- F05B2240/91—Mounting on supporting structures or systems on a stationary structure
- F05B2240/912—Mounting on supporting structures or systems on a stationary structure on a tower
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2240/00—Components
- F05B2240/90—Mounting on supporting structures or systems
- F05B2240/91—Mounting on supporting structures or systems on a stationary structure
- F05B2240/912—Mounting on supporting structures or systems on a stationary structure on a tower
- F05B2240/9121—Mounting on supporting structures or systems on a stationary structure on a tower on a lattice tower
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2260/00—Function
- F05B2260/96—Preventing, counteracting or reducing vibration or noise
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/70—Wind energy
- Y02E10/72—Wind turbines with rotation axis in wind direction
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/70—Wind energy
- Y02E10/728—Onshore wind turbines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Wind Motors (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Abstract
【課題】風力タービンタワーの変位を減衰させるためのシステムを提供する。
【解決手段】変位を減衰させるためのシステム(111)であって、複数の表面(226、228、230)を含む風力タービンタワー(104)と、前記風力タービンタワーの振動の周波数を、第1ビーム(222)および水タンク(352)の一方を前記風力タービンタワー内部の前記複数の表面に結合することによって制御するように構成されたプロセッサ(113)とを備えるシステム(111)。風力タービンタワー(104)の変位を減衰させる方法において、第1ビーム(222)および水タンク(352)の一方を風力タービンタワー内部の複数の表面(226、228、230)に結合することによって風力タービンタワーの振動周波数を制御することを含む方法。
【選択図】図3
【解決手段】変位を減衰させるためのシステム(111)であって、複数の表面(226、228、230)を含む風力タービンタワー(104)と、前記風力タービンタワーの振動の周波数を、第1ビーム(222)および水タンク(352)の一方を前記風力タービンタワー内部の前記複数の表面に結合することによって制御するように構成されたプロセッサ(113)とを備えるシステム(111)。風力タービンタワー(104)の変位を減衰させる方法において、第1ビーム(222)および水タンク(352)の一方を風力タービンタワー内部の複数の表面(226、228、230)に結合することによって風力タービンタワーの振動周波数を制御することを含む方法。
【選択図】図3
Description
本発明は概ね風力タービンに関し、とりわけ風力タービンタワーの変位を減衰させるためのシステムおよび風力タービンに関する。
発電用に使用される風力タービンの風力タービンタワーにおいては望ましくない振動が生じる可能性がある。望ましくない振動が生じるかどうかは、風力タービンタワーの設計および複数の気象条件による。
米国特許第5,795,134号公報
米国特許第5,907,291号公報
米国特許第6,275,368B1号公報
米国特許第6,672,837B1号公報
米国特許第6,935,142B2号公報
望ましくない振動は、風力タービンタワーおよび風力タービンの他の部分に対して荷重を生じ、それに起因して疲労損傷を招き、かつ風力タービンタワーの損傷が緩やかに進み、ついには風力タービンを停止に至らしめるため、耐用期間短縮の原因となる虞がある。望ましくない振動はまた、風力タービンに対する荷重の影響を予測する上で不確実性因子を加える。
1つの態様においては、風力タービンタワーの変位を減衰させるシステムが提供される。そのシステムには、複数の表面を含む風力タービンタワーと、第1ビームおよび水タンクの一方を風力タービンタワー内部の複数の表面に結合することによって風力タービンタワーの振動周波数を制御するように構成されたプロセッサとを含む。
別の態様においては、風力タービンが提供される。その風力タービンには、複数の表面を含む風力タービンタワーと、風力タービンタワーによって支持されたナセルと、少なくとも1つのブレードを含み、ナセルに結合されたウインドロータと、第1ビームおよび水タンクの一方を風力タービンタワー内部の複数の表面に結合することによって風力タービンタワーの振動周波数を制御するように構成されたプロセッサとを含む。
また別の態様においては、風力タービンタワーの変位を減衰させる方法が提供される。その方法は、第1ビームおよび水タンクの一方を風力タービンタワー内部の複数の表面に結合することによって風力タービンタワーの振動周波数を制御することを含む。
図1は、風力タービン100の一実施形態の概略図である。風力タービン100はナセル102と、タワー104と、少なくとも1つのロータブレード108および回転ハブ110を有するロータ106とを含む。タワー104の例は、ラティスタワーおよび管状タワーを含む。ナセル102はタワー104頂部に搭載され、その一部を図1に示す。ロータブレード108はハブ110に取り付けられる。
図2は、ナセル102、タワー104、およびハブ110を含むシステム111の実施形態の概略図である。ナセル102はプロセッサ113を含む制御パネル112を収容する。本明細書において使用する用語プロセッサは、単に当技術分野でプロセッサと称される集積回路に限らず、広く制御装置、マイクロコントローラ、マイクロコンピュータ、プログラム可能論理制御装置、応用指向集積回路、その他のプログラム可能な回路を指す。
ハブ110は可変ブレードピッチドライブ114を含む。ナセル102はまた、主ロータ軸116の一部、ギヤボックス118、発電機120、および軸継手122も収容する。ヨードライブ124およびヨーデッキ126はナセル102内に収容される。気象ブーム128はナセル102に結合される。ナセル102はさらに、主軸受130および主フレーム132を収容する。プロセッサ113はロータ106およびナセル102内に収容された構成要素を制御する。代替の実施形態においては、プロセッサ113はタワー104内に置かれ、別のプロセッサが制御パネル112内に置かれる。他方のプロセッサはロータ106およびナセル102内に収容された構成要素を制御する。他方のプロセッサはプロセッサ113と通信する。
可変ブレードピッチドライブ114は、風を受けてハブ110を駆動するブレード108のピッチを制御するために設けられる。代替実施形態においては、ブレード108の複数のピッチがブレードピッチドライブ114によって個別に制御される。
主ロータ軸116は低速度軸とされ、主軸受130を介してハブ110に連結され、かつ軸116の対向端でギヤボックス118に連結される。ギヤボックス118はデュアルパスジオメトリを利用して、主ロータ軸116より高速で作動中の密閉高速度軸を駆動する。あるいは、主ロータ軸116は発電機120に直結される。高速度軸は、主フレーム132に搭載された発電機120を駆動するために使用される。ロータ106のトルクは、軸継手122を介して発電機120に伝達される。
ヨードライブ124およびヨーデッキ126は風力タービン100のためのヨーオリエンテーションシステムを与える。気象ブーム128は制御パネル112のプロセッサ113のための情報を与え、その情報は風向および/または風速を含む。風向の例は、左−右方向および右−左方向を含む。
図3は、風力タービン100の一例とされる風力タービン200の一実施形態の概略図である。風力タービン200は、ハブ10、ロータブレード108、ナセル102、タワー202、振動センサ204、および複数のドライバ206、208、210、212を含む。タワー202は管状スチールタワーで、タワー104の一例とされる。振動センサ204の1つの例は加速度計を含む。ドライバ206、208、210および212はタワー202内部に置かれる。代替の実施形態においては、ドライバ206、208、210および212はナセル102内に置かれる。タワー202は複数の緩衝装置214、216、218および220と、複数のビーム222および224に結合される。ビーム222および224は、ステンレススチールおよび/または炭素鋼等の金属製とされる。緩衝装置214、216、218および220の一例は、油圧シリンダを含む。代替の実施形態においては、タワー202は4つの緩衝装置214、216、218および220より多くの緩衝装置に結合される。さらに別の代替実施形態においては、タワー202は2つのビーム222および224より多くのビームに結合される。
ビーム222はタワー202の内面226に緩衝装置216を介して結合され、タワー202の内面228に緩衝装置218を介して結合される。一例として、ビーム222はリベット止めおよび/または締着等により、緩衝装置216および218に取り付けられる。別の例として、緩衝装置216は内面226に締着され、緩衝装置218は内面228に締着される。ビーム224はタワー202の内面226に緩衝装置214を介して結合され、タワー202の内面228に緩衝装置220を介して結合される。一例として、ビーム224はリベット止めおよび/または締着等により、緩衝装置214および220に取り付けられる。別の例として、緩衝装置214は内面226に締着され、緩衝装置220は内面228に締着される。代替実施形態においては、タワー202は緩衝装置214および220とビーム224に結合されるが、緩衝装置216および218とビーム222には結合されない。別の代替実施形態においては、タワー202は緩衝装置216および218とビーム222に結合されるが、緩衝装置214および220とビーム224には結合されない。振動センサ204は内面228あるいは外面230等、タワー202の表面に結合される。
風等の気象条件は、タワー202に振動を生じさせる。振動センサ204はその振動を検出して、電気的に検出された信号232を発生させる。プロセッサ113は電気的に検出された信号232を入力として受けるとともに、電気的に検出された信号232の振動周波数を求めるためのフーリエ変換装置等、周波数変換装置を含む。プロセッサ113はさらに、電気的に検出された信号232の振動周波数がタワー202の固有振動数の範囲内かどうかを判断する。固有振動数の範囲は、タワー104の高さと風力に対するタワー104の抵抗によって決まる。範囲の一例は、第1方向スパンを1.5メートル、第1方向に反対の第2方向スパンを1.5メートルとするタワー104の毎秒振動数を含む。スパンはタワー104のナセル102等、最上部で測定される。範囲の別の例には、各振動の幅を最上部第1方向に1.5メートル、最上部第2方向に1.5メートルのとき毎分5乃至10振動を含む。プロセッサ113が振動周波数を固有振動数の範囲内と判断した場合には、プロセッサ113は緩衝装置214、216、218、および220の少なくとも1つを対応するドライバ206、208、210、および212の少なくとも1つを介して制御することにより、振動周波数が固有振動数の範囲外となるまで振動周波数を減衰させる。プロセッサ113が振動周波数を固有振動数の範囲外と判断した場合には、プロセッサ113は緩衝装置214、216、218、および220を制御しない。
プロセッサ113は緩衝装置214、216、218、および220の少なくとも1つを、対応するドライバ206、208、210、および212の少なくとも1つを介して制御することによって振動周波数を減衰させる。例えば、風がロータブレード108の面に垂直な左−右方向に吹いている場合には、プロセッサ113は緩衝装置214および220の少なくとも1つを制御してビーム224の長さを短縮する。別の例として、風がロータブレード108の面に垂直な右−左方向に吹いている場合には、プロセッサ113は緩衝装置216および218の少なくとも1つを制御してビーム222の長さを短縮する。また別の例として、風がロータブレード108の面に垂直な左−右方向に吹いている場合には、プロセッサ113は緩衝装置214および220の少なくとも1つを制御してビーム224の長さを短縮し、かつ緩衝装置216および218の少なくとも1つを制御してビーム222の長さを伸長する。さらにまた別の例として、風がロータブレード108の面に垂直な右−左方向に吹いている場合には、プロセッサ113は緩衝装置214および220の少なくとも1つを制御してビーム224の長さを伸長し、かつ緩衝装置216および218の少なくとも1つを制御してビーム222の長さを短縮する。
図4は、風力タービン100の一例とされる風力タービン250の一実施形態の概略図である。風力タービン250は、ハブ110、ロータブレード108、ナセル102、およびタワー252を含む。タワー252は複数の鋼脚254、256、258、および260、ならびに複数の溶接スチールプロファイル262により作られるラティスタワーとされる。タワー252はタワー104の一例とされる。タワー252は緩衝装置214、216、218および220と、ビーム222および224に結合される。あるいは、タワー252は4つの緩衝装置214、216、218および220より多くの緩衝装置に結合される。さらに別の代替実施形態においては、タワー252は2つのビーム222および224より多くのビームに結合される。
ビーム222は脚254に緩衝装置216を介して、かつ脚260に緩衝装置218を介して結合される。一例として、ビーム222は、リベット止めおよび/または締着等により緩衝装置218に取り付けられ、緩衝装置218は脚260に締着される。また別の例として、ビーム222は、リベット止めおよび/または締着等により緩衝装置216に取り付けられ、緩衝装置216は脚254に締着される。ビーム224は脚256に緩衝装置220を介して、かつ脚258に緩衝装置214を介して結合される。一例として、ビーム224は、リベット止めおよび/または締着等により緩衝装置220に取り付けられ、緩衝装置220は脚256に締着される。また別の例として、ビーム224は、リベット止めおよび/または締着等により緩衝装置214に取り付けられ、緩衝装置214は脚258に締着される。振動センサ204はスチールプロファイル262のいずれか1つに取り付けられる。適宜、振動センサ204は脚254、256、258、および260のいずれか1つに取り付けられる。
気象条件によってタワー252に振動が生じたときは、プロセッサ113は緩衝装置214、216、218、および220の少なくとも1つを制御し、図3に関する先の説明と同様にして振動周波数を減衰させる。
図5は、ビーム222および224(図4)を含まない従来技術の風力タービンタワーに対する風の影響を示すグラフである。図では風速がy軸302に、時間がx軸304に取られている。線図306は時間に関する風速を示し、線図308は従来技術による風力タービンタワーの振動等、変位を示す。従来技術の風力タービンタワーの振動は減衰されていない。
図6は、ビーム222および224(図3)の少なくとも1つを含むタワー104(図1)に対する風の影響を示すグラフである。線図310はタワー104の時間に関する振動等、変位を示す。タワー104の受ける変位が従来技術の風力タービンタワーの受ける変位より少ないことが注目される。
図7は、水タンク352がタワー202に結合された風力タービン200の一実施形態の概略図である。水タンク352の表面354は、締着および/またはリベット止め等によりタワー202の内面226に取り付けられる。水タンク352の表面354の反対側に位置する別の表面356もまた、締着および/またはリベット止め等によりタワー202の内面228に取り付けられる。あるいは、水タンク352の表面354は、ステンレススチールおよび/または炭素鋼等、金属製のビーム402および404(図8に示す)の少なくとも1つを介してタワー202の内面226に取り付けられる。水タンク352の表面356はまた、金属製ビーム406および408(図8に示す)の少なくとも1つを介してタワー202の内面228に取り付けられる。ビーム402および404は、締着および/またはリベット止め等により水タンク352の表面354に取り付けられ、かつまた、締着および/またはリベット止め等により内面226に取り付けられる。ビーム406および408は、締着および/またはリベット止め等により水タンク352の表面356に取り付けられ、かつまた、締着および/またはリベット止め等により内面228に取り付けられる。
図8は、風力タービン250の一実施形態の概略図である。水タンク352の表面354は、締着および/またはリベット止め等によりビーム402および404に取り付けられ、水タンク352の表面356は、締着および/またはリベット止め等によりビーム406および408に取り付けられる。ビーム402は、締着および/またはリベット止め等により脚258に取り付けられ、ビーム404は締着および/またはリベット止め等により脚254に取り付けられる。さらに、ビーム406は締着および/またはリベット止め等により脚256に取り付けられ、ビーム408は締着および/またはリベット止め等により脚260に取り付けられる。代替の実施形態においては、ビーム402は脚254および258に結合されたスチールプロファイル262の1つに取り付けられ、ビーム404もまた脚254および258に結合されたスチールプロファイル262の別の1つに取り付けられる。さらに別の代替実施形態においては、ビーム406は脚256および260に結合されたスチールプロファイル262の1つに取り付けられ、ビーム408もまた脚256および260に結合されたスチールプロファイル262の別の1つに取り付けられる。
図9は、タワー100の変位を減衰させるためのシステム450の一実施形態の図である。システム450は、水タンク352、複数の容器452および454、プロセッサ113、および振動センサ204を含む。容器452および454は水タンク352内に置かれる。容器452は流量制限弁456を含み、容器454は流量制限弁458を含む。容器452は水タンク352の内面460に取り付けられる。例えば、容器452は、締着および/またはリベット止め等により内面460に取り付けられた金属棒に締着および/またはリベット止め等により取り付けられる。容器454もまた、水タンク352の内面462に取り付けられる。例えば、容器454は、締着および/またはリベット止め等により内面462に取り付けられた金属棒に締着および/またはリベット止め等により取り付けられる。容器452および454は、水タンク352の底側464の中央の各対向側に置かれる。容器452の外面468と水タンク352の内面460の間の垂直間隔466は容器452の外面472と容器454の外面474の間の垂直間隔470に等しくされる。外面468および472は流量制限弁456の各対向側に位置する。垂直間隔466はまた、容器454の外面478と水タンク352の内面462の間の垂直間隔476に等しくされる。外面474および478は流量制限弁458の各対向側に位置する。代替の実施形態においては、垂直間隔466は間隔470および476の少なくとも1つと不等とされる。水タンク352は水480を含む。代替実施形態においては、システム450は容器452および454の一方を含まない。
振動センサ204は振動を検出して電気的に検出された信号232を発生させる。プロセッサ113は電気的に検出された信号232を入力として受け、振動が固有振動数の範囲内かどうかを判断する。プロセッサ113が振動を前記範囲内と判断した場合には、プロセッサ113は流量制限弁456および458の少なくとも一方をドライバ206および208の少なくとも一方を介して制御することにより、振動周波数が固有振動数の範囲外となるまで振動周波数を減衰させる。プロセッサ113が振動周波数を前記範囲外と判断した場合には、プロセッサ113は流量制限弁456および458を制御しない。
プロセッサ113は、流量制限弁456および458の少なくとも一方をドライバ206および208の少なくとも一方を介し制御して、振動周波数を減衰させる。例えば、風がロータブレード108の面に垂直な左−右方向に吹いている場合には、プロセッサ113は流量制限弁458を開き、流量制限弁456は開かない。流量制限弁458が開くとき、水タンク352からの水は、容器454内の水位が水タンク352内の水位に等しくなるまで流量制限弁458を介して容器454に流入する。プロセッサ113は振動周波数が固有振動数の範囲外となるまで流量制限弁458を開く。プロセッサ113は振動周波数を前記範囲外と判断すると流量制限弁458を閉じる。別の例として、風がロータブレード108の面に垂直な右−左方向に吹いている場合には、プロセッサ113は流量制限弁456を開き、流量制限弁458は開かない。流量制限弁456が開くとき、水タンク352からの水は、容器452内の水位が水タンク352内の水位に等しくなるまで流量制限弁456を介して容器452に流入する。プロセッサ113は振動周波数が固有振動数の範囲外となるまで流量制限弁456を開く。プロセッサ113は振動周波数を前記範囲外と判断すると流量制限弁456を閉じる。
代替の実施形態においては、プロセッサ113は流量制限弁456および458を同時に制御して、振動周波数を減衰させる。例えば、風がロータブレード108の面に垂直な左−右方向に吹いている場合には、プロセッサ113は流量制限弁458を流量制限弁456より早く開く。プロセッサ113は振動周波数が前記範囲外となるまで流量制限弁456および458を開く。プロセッサは振動周波数を前記範囲外と判断すると流量制限弁456および458を閉じる。別の例として、風がロータブレード108の面に垂直な右−左方向に吹いている場合には、プロセッサ113は流量制限弁456を流量制限弁458より早く開く。
図10は、タワー100の変位を減衰させるためのシステム500の一実施形態の図である。システム500は、水タンク352、蓋502および流量制限弁456付きの容器452、蓋504および流量制限弁458付きの容器454、ドライバ206、208、210および212、ドライバ506、振動センサ204、プロセッサ113、および空気圧ポンプ508を含む。蓋502はエアフローバルブ510を含み、蓋504はエアフローバルブ512を含む。空気圧ポンプ508の一例は空気圧縮機を含む。蓋502は、溶接等により容器452に固着され、蓋504も溶接等により容器454に固着される。蓋514もまた、溶接等により水タンク352に固着される。代替の実施形態においては、システム500は蓋502付き容器452を含み、蓋504付き容器454は含まない。別の代替実施形態においては、システム500は蓋504付き容器454を含み、蓋502付き容器452は含まない。
振動センサ204は振動を検出して電気的に検出された信号232を発生させる。プロセッサ113は電気的に検出された信号232を入力として受け、振動が固有振動数の範囲内かどうかを判断する。プロセッサ113が振動を前記範囲内と判断した場合には、プロセッサ113はドライバ206を介して流量制限弁456、ドライバ208を介して流量制限弁458、ドライバ506を介して空気圧ポンプ508、ドライバ210を介してエアフローバルブ510、およびドライバ212を介してエアフローバルブ512の少なくとも1つを制御することにより、振動周波数が固有振動数の範囲外となるまで振動周波数を減衰させる。プロセッサ113が振動周波数を前記範囲外と判断した場合には、プロセッサ113は流量制限弁456および458、空気圧ポンプ508、およびエアフローバルブ510および512を制御しない。
プロセッサ113は流量制限弁456、流量制限弁458、空気圧ポンプ508、エアフローバルブ510、およびエアフローバルブ512の少なくとも1つを制御して、振動周波数を減衰させる。例えば、風がロータブレード108の面に垂直な左−右方向に吹いている場合には、プロセッサ113はエアフローバルブ512を開き、エアフローバルブ510は開かない。エアフローバルブ512が開くとき、水タンク352からの空気は、容器454内の空気圧が水タンク352内の空気圧に等しくなるまでエアフローバルブ512を介して容器454に流入する。プロセッサ113は振動周波数が固有振動数の範囲外となるまでエアフローバルブ512を開く。プロセッサ113は振動周波数を前記範囲外と判断するとエアフローバルブ512を閉じる。別の例として、風がロータブレード108の面に垂直な右−左方向に吹いている場合には、プロセッサ113はエアフローバルブ510を開き、エアフローバルブ512は開かない。エアフローバルブ510が開くとき、水タンク352からの空気は、容器452内の空気圧が水タンク352内の空気圧に等しくなるまでエアフローバルブ510を介して容器452に流入する。プロセッサ113は振動周波数が固有振動数の範囲外となるまでエアフローバルブ510を開く。プロセッサ113は振動周波数を前記範囲外と判断するとエアフローバルブ510を閉じる。
プロセッサ113はドライバ506を介して空気圧ポンプ508を付勢することによって圧縮空気を供給し、振動周波数が前記範囲内となるまで水タンク352内の空気圧を上昇させる。水タンク352内の圧力上昇によって、空気が水タンク352からエアフローバルブ510を介して容器452に流入するときに容器452内の圧力が上昇する。同様に、水タンク352内の圧力上昇によって、空気が水タンク352からエアフローバルブ512を介して容器454に流入するときに容器454内の圧力が上昇する。プロセッサ113は振動周波数を前記範囲外と判断するとポンプを消勢する。
代替の実施形態においては、プロセッサ113は流量制限弁456、流量制限弁458、エアフローバルブ510、エアフローバルブ512、および空気圧ポンプ508の少なくとも2つを同時に制御して、振動周波数を減衰させる。例えば、風がロータブレード108の面に垂直な左−右方向に吹いている場合には、プロセッサ113はエアフローバルブ512および流量制限弁458をエアフローバルブ510および流量制限弁456より早く開く。プロセッサ113は振動周波数が前記範囲外となるまでエアフローバルブ512および流量制限弁458を開く。プロセッサ113は振動周波数を前記範囲外と判断するとエアフローバルブ512および流量制限弁458を閉じる。別の例として、風がロータブレード108の面に垂直な右−左方向に吹いている場合には、プロセッサ113はエアフローバルブ510および流量制限弁456を流量制限弁458およびエアフローバルブ512より早く開く。また別の例として、風がロータブレード108の面に垂直な左−右方向に吹いている場合には、プロセッサ113はエアフローバルブ510および流量制限弁456は開かずに、エアフローバルブ512および流量制限弁458を開く。さらに別の例として、風がロータブレード108の面に垂直な右−左方向に吹いている場合には、プロセッサ113は流量制限弁458およびエアフローバルブ512は開かずに、エアフローバルブ510および流量制限弁456を開く。
別の例として、風がロータブレード108の面に垂直な左−右方向に吹いている場合には、プロセッサ113はエアフローバルブ512、流量制限弁458、およびエアフローバルブ510を開き、流量制限弁456は開かない。プロセッサ113は、振動周波数が前記範囲外となるまでエアフローバルブ512、流量制限弁458、およびエアフローバルブ510を開く。プロセッサ113は振動周波数を前記範囲外と判断するとエアフローバルブ510および512および流量制限弁458を閉じる。また別の例として、風がロータブレード108の面に垂直な右−左方向に吹いている場合には、プロセッサ113はエアフローバルブ510、流量制限弁456、およびエアフローバルブ512を開き、流量制限弁458は開かない。プロセッサ113は、振動周波数が前記範囲外となるまでエアフローバルブ510、流量制限弁456、およびエアフローバルブ512を開く。プロセッサ113は振動周波数を前記範囲外と判断するとエアフローバルブ510、流量制限弁456、およびエアフローバルブ512を閉じる。
別の例として、風がロータブレード108の面に垂直な左−右方向に吹いている場合には、プロセッサ113はエアフローバルブ512、流量制限弁458、およびエアフローバルブ510を流量制限弁456より早く開く。プロセッサ113は振動周波数が前記範囲外となるまでエアフローバルブ512、流量制限弁458、エアフローバルブ510、および流量制限弁456を開く。プロセッサは振動周波数を前記範囲外と判断するとエアフローバルブ512、流量制限弁458、エアフローバルブ510、および流量制限弁456を閉じる。また別の例として、風がロータブレード108の面に垂直な右−左方向に吹いている場合には、プロセッサ113はエアフローバルブ510、流量制限弁456、およびエアフローバルブ512を流量制限弁458より早く開く。プロセッサ113は振動周波数が前記範囲外となるまでエアフローバルブ510、流量制限弁456、エアフローバルブ512、および流量制限弁458を開く。プロセッサは振動周波数を前記範囲外と判断するとエアフローバルブ510、流量制限弁456および458、およびエアフローバルブ512を閉じる。
プロセッサ113はドライバ506を介して空気圧ポンプ508を付勢するかまたは消勢することにより、空気圧ポンプ508を制御する。プロセッサ113はエアフローバルブ510、流量制限弁456、流量制限弁458、およびエアフローバルブ512の少なくとも1つを制御しつつ、同時に空気圧ポンプ508を制御する。代替の実施形態においては、プロセッサ113は空気圧ポンプ508は制御せず、一方同時にエアフローバルブ510、流量制限弁456、流量制限弁458、およびエアフローバルブ512の少なくとも1つを制御する。
図11は、タワー100の変位を減衰させるためのシステム550の一実施形態の図である。システム550は、水タンク352、流量制限弁456付き容器452、流量制限弁458付き容器454、ドライバ206、208、210、212、および506、振動センサ204、プロセッサ113、および複数の油圧シリンダ552、554、および556を含む。油圧シリンダ552はピストン558およびハウジング560を含み、油圧シリンダ554はピストン562およびハウジング564を含み、油圧シリンダ556はピストン566およびハウジング568を含む。ピストン558はピストンヘッド570を含み、ピストン562はピストンヘッド572を含み、ピストン566はピストンヘッド574を含む。ピストンヘッド570は垂直間隔466(図9)を封止し、ピストンヘッド572は垂直間隔470(図9)を封止し、ピストンヘッド574は垂直間隔476(図9)を封止する。代替の実施形態においては、システム550は油圧シリンダ552、554、および556を必ずしもすべて含まない。
振動センサ204は振動を検出して電気的に検出された信号232を発生させる。プロセッサ113は電気的に検出された信号232を入力として受け、振動が固有振動数の範囲内かどうかを判断する。プロセッサ113が振動周波数を前記範囲内と判断した場合には、プロセッサ113はドライバ206を介して流量制限弁456、ドライバ208を介して流量制限弁458、ドライバ506を介して油圧シリンダ552、ドライバ210を介して油圧シリンダ554、およびドライバ212を介して油圧シリンダ556の少なくとも1つを制御することにより、振動周波数が固有振動数の範囲外となるまで振動周波数を減衰させる。プロセッサ113が振動周波数を前記範囲外と判断した場合には、プロセッサ113は流量制限弁456および458、油圧シリンダ552、554、および556を制御しない。
プロセッサ113は油圧シリンダ552、554、および556の少なくとも1つを制御して、振動周波数を減衰させる。例えば、風がロータブレード108の面に垂直な左−右方向に吹いている場合には、プロセッサ113はピストン558を制御して押進し、底面464側に下向き方向に力を加え、かつピストン562および566の少なくとも一方を制御して退行させ、下向き方向の力を弱める。別の例として、風がロータブレード108の面に垂直な右−左方向に吹いている場合には、プロセッサ113はピストン566を制御して押進し、下向き方向に力を加え、かつピストン558および562の少なくとも一方を制御して退行させ、下向き方向の力を弱める。また別の例として、風がロータブレード108の面に垂直な左−右方向に吹いている場合には、プロセッサ113はピストン556を制御して下向き方向への力の加え方をピストン562および566により下向き方向の力を弱める速度より早い速度で強める。さらに別の例として、風がロータブレード108の面に垂直な右−左方向に吹いている場合には、プロセッサ113はピストン566を制御して下向き方向への力の加え方をピストン558および562により下向き方向の力を強める速度より早い速度で強める。
代替の実施形態においては、プロセッサ113は流量制限弁456、流量制限弁458、油圧シリンダ552、油圧シリンダ554、および油圧シリンダ556の少なくとも2つを同時に制御して、振動周波数を減衰させる。例えば、風がロータブレード108の面に垂直な左−右方向に吹いている場合には、プロセッサ113は流量制限弁458を開き、流量制限弁456は開かず、ピストン558を制御して下向き方向の力を加え、ピストン562および566の少なくとも一方を制御して下向き方向の力を弱める。別の例として、風がロータブレード108の面に垂直な右−左方向に吹いている場合には、プロセッサ113は流量制限弁456を開き、流量制限弁458は開かず、ピストン566を制御して下向き方向の力を加え、ピストン558および562の少なくとも一方を制御して下向き方向の力を弱める。
図12は、タワー100の変位を減衰させるためのシステム600の一実施形態の図である。システム600は、プロセッサ113、直流電圧源等の電圧源602、トライアック604、およびバルブ606を含む。トライアック604はドライバ206、ドライバ208、ドライバ210、ドライバ212、およびドライバ506(図11)のいずれかの一例とされる。バルブ606は流量制限弁456、流量制限弁458、エアフローバルブ510、およびエアフローバルブ512(図10)のいずれかの一例とされる。バルブ606はソレノイド608、弁体610、およびスプリング612を含む。
プロセッサ113は電気的に検出された信号232を受け、かつ電気的に検出された信号232をアナログ形式からディジタル形式に変換するアナログディジタル変換器を含む。電気的に検出された信号232に基づき、プロセッサ113はバルブ606を制御すると判断する。プロセッサ113はプロセッサ出力信号614をトライアック604に送ることによってバルブ606を制御する。トライアック604は導通状態となり、プロセッサ出力信号614をトライアック604のしきい値より上と判断するとトライアック出力信号616を発生させる。ソレノイド608は、トライアック出力信号616を受けると電磁界を生成させ、その電磁界によって弁体610がバルブ606の開口端側にスプリング612の力に抗して押圧される。バルブ606の開口端はバルブ606の外部環境に対して開いている。スプリング612の力に抗する弁体610の運動はスプリング612を圧縮し、バルブ606をその外部に位置する環境に対して開く。
電気的に検出された信号232に基づき、プロセッサ113はバルブ606を制御しないと判断し、プロセッサ出力信号614を送らない。プロセッサ出力信号614を受けないと、トライアック604はプロセッサ出力信号614をトライアック604のしきい値より下と判断し、遮断状態となり、トライアック出力信号616を発生させない。ソレノイド608は、トライアック出力信号616を受けないと電磁界を生成させず、スプリング612は伸長する。スプリング612の伸長によって弁体610がバルブ606の閉鎖端側に押圧され、それによってバルブ606が閉じる。バルブ606の閉鎖端はバルブ606の外部環境に対して開いていない。
図13は、タワー100の変位を減衰させるためのシステム650の一実施形態の図である。システム650は、プロセッサ113、電圧源602、バルブ606、NPNバイポーラ接合形トランジスタ(BJT)652、および油圧シリンダ654を含む。油圧シリンダ654は、緩衝装置214、緩衝装置216、緩衝装置218、緩衝装置220、油圧シリンダ552、油圧シリンダ554、および油圧シリンダ556(図4および11)のいずれかの一例とされる。NPN BJT652はドライバ206、ドライバ208、ドライバ210、ドライバ212、およびドライバ506(図11)のいずれかの一例とされる。代替の実施形態においては、NPN BJT652に代えてPNP BJTもしくは電界効果トランジスタ(FET)が使用される。油圧シリンダ654はハウジング656と、ピストンヘッド660を含むピストン658とを含む。ハウジング656はスプリング612を含む。ハウジング656は、ハウジング560、ハウジング564、およびハウジング568(図11)のいずれかの一例とされる。ピストン658は、ピストン558、ピストン562、およびピストン566(図11)のいずれかの一例とされる。ピストンヘッド660は、ピストンヘッド570、ピストンヘッド572、およびピストンヘッド574(図11)のいずれかの一例とされる。ハウジング656は穿孔かつ螺刻された孔を含む。該孔にはホース662が挿入される。該孔はハウジング656へのオイル注入口となる。該孔はまた、ハウジング656内のオイルの出口ともなる。ハウジング656はまた、空気の出入り口となる別の孔も含む。
電気的に検出された信号232に基づき、プロセッサ113はプロセッサ出力信号614をNPN BJT652に送ることによってバルブ606を制御する。NPN BJT652は導通状態となり、プロセッサ出力信号614をNPN BJT652のしきい値より上と判断するとBJT出力信号664を発生させる。バルブ606はBJT出力信号664を受けて開き、オイルをオイル溜めからホース662を介してハウジング656に流れさせる。ホース662を介するハウジング656へのオイルの流れによって、ピストンヘッド660は、下向き方向、左−右方向、右−左方向等、ある方向に力を加え、スプリング612を圧縮させる。スプリング612に対して力が加わることによって、ビーム222および224(図4)のいずれかの長さが短縮される。
電気的に検出された信号232に基づき、プロセッサ113は油圧シリンダ654を制御せず、かつプロセッサ出力信号614を送らない。プロセッサ出力信号614を受けないと、NPN BJT652はプロセッサ出力信号614をNPN BJT652のしきい値より下と判断し、遮断状態となり、BJT出力信号664を発生させない。バルブ606は、BJT出力信号664を受けず閉じ、バルブ606を介してオイル溜めからハウジング656へのオイルの流れが停止される。スプリング612はバルブ606が閉じたときに伸長する。スプリングの伸長によってピストンヘッド660が退行し、下向き方向、右−左方向等、左−右方向、ある方向への力が弱められる。スプリング612に対する力が弱まることにより、ビーム222および224(図4)のいずれかの長さが伸長する。
ある装置を駆動するドライバは、その装置が本システム内に含まれない限り本システム内には含まれないことに留意のこと。例えば、エアフローバルブ510付きの蓋502がシステム500内に含まれない場合には(図10)、ドライバ210はシステム500内には含まれない。
風力タービンタワー100の変位を減衰させるための本システムおよび方法の技術的効果には、振動周波数が固有振動数の範囲外となるまで振動周波数を減衰させることを含む。振動周波数の減衰は、タワー100を風の方向に振動させることによって達成される。例えば、風が左−右方向に振動する場合には、タワー100はプロセッサ113によって左−右方向に振動するように制御される。別の例として、風が右−左方向に振動する場合には、タワー100はプロセッサ113によって右−左方向に振動するように制御される。
以上に本発明を様々な具体的実施形態に関して説明したが、当業者は、本発明に変更を加えて実施することも可能とされ、そのような変更は特許請求の範囲の理念と保護範囲内に属することを認識するであろう。
10 ハブ
100 風力タービンタワー
102 ナセル
104 タワー
106 ロータ
108 ロータブレード
110 ハブ
111 システム
112 制御パネル
113 プロセッサ
114 ブレードピッチドライブ
116 軸
118 ギヤボックス
120 発電機
122 軸継手
124 ヨードライブ
126 ヨーデッキ
128 気象ブーム
130 主軸受
132 主フレーム
200 風力タービン
202 タワー
204 振動センサ
206 ドライバ
208 ドライバ
210 ドライバ
212 ドライバ
214 緩衝装置
216 緩衝装置
218 緩衝装置
220 緩衝装置
222 ビーム
224 ビーム
226 内面
228 内面
230 外面
232 電気的に検出された信号
250 風力タービン
252 タワー
254 脚
256 脚
258 脚
260 脚
262 スチールプロファイル
302 y軸
304 x軸
306 線図
308 線図
310 線図
352 水タンク
354 表面
356 表面
402 ビーム
404 ビーム
406 ビーム
408 ビーム
450 システム
452 容器
454 容器
456 流量制限弁
458 流量制限弁
460 内面
462 内面
464 底側
466 垂直間隔
468 外面
470 垂直間隔
472 外面
474 外面
476 垂直間隔
478 外面
480 水
500 システム
502 蓋
504 蓋
506 ドライバ
508 空気圧ポンプ
510 エアフローバルブ
512 エアフローバルブ
514 蓋
550 システム
552 油圧シリンダ
554 油圧シリンダ
556 油圧シリンダ
558 ピストン
560 ハウジング
562 ピストン
564 ハウジング
566 ピストン
568 ハウジング
570 ピストンヘッド
572 ピストンヘッド
574 ピストンヘッド
600 システム
602 電圧源
604 トライアック
605 トライアック
606 バルブ
608 ソレノイド
610 弁体
612 スプリング
614 プロセッサ出力信号
616 トライアック出力信号
650 システム
652 NPN BJT
654 油圧シリンダ
656 ハウジング
658 ピストン
660 ピストンヘッド
662 ホース
664 BJT出力信号
100 風力タービンタワー
102 ナセル
104 タワー
106 ロータ
108 ロータブレード
110 ハブ
111 システム
112 制御パネル
113 プロセッサ
114 ブレードピッチドライブ
116 軸
118 ギヤボックス
120 発電機
122 軸継手
124 ヨードライブ
126 ヨーデッキ
128 気象ブーム
130 主軸受
132 主フレーム
200 風力タービン
202 タワー
204 振動センサ
206 ドライバ
208 ドライバ
210 ドライバ
212 ドライバ
214 緩衝装置
216 緩衝装置
218 緩衝装置
220 緩衝装置
222 ビーム
224 ビーム
226 内面
228 内面
230 外面
232 電気的に検出された信号
250 風力タービン
252 タワー
254 脚
256 脚
258 脚
260 脚
262 スチールプロファイル
302 y軸
304 x軸
306 線図
308 線図
310 線図
352 水タンク
354 表面
356 表面
402 ビーム
404 ビーム
406 ビーム
408 ビーム
450 システム
452 容器
454 容器
456 流量制限弁
458 流量制限弁
460 内面
462 内面
464 底側
466 垂直間隔
468 外面
470 垂直間隔
472 外面
474 外面
476 垂直間隔
478 外面
480 水
500 システム
502 蓋
504 蓋
506 ドライバ
508 空気圧ポンプ
510 エアフローバルブ
512 エアフローバルブ
514 蓋
550 システム
552 油圧シリンダ
554 油圧シリンダ
556 油圧シリンダ
558 ピストン
560 ハウジング
562 ピストン
564 ハウジング
566 ピストン
568 ハウジング
570 ピストンヘッド
572 ピストンヘッド
574 ピストンヘッド
600 システム
602 電圧源
604 トライアック
605 トライアック
606 バルブ
608 ソレノイド
610 弁体
612 スプリング
614 プロセッサ出力信号
616 トライアック出力信号
650 システム
652 NPN BJT
654 油圧シリンダ
656 ハウジング
658 ピストン
660 ピストンヘッド
662 ホース
664 BJT出力信号
Claims (10)
- 変位を減衰させるためのシステム(111)であって、
複数の表面(226、228、230)を含む風力タービンタワー(104)と、
前記風力タービンタワーの振動の周波数を、第1ビーム(222)および水タンク(352)の一方を前記風力タービンタワー内部の前記複数の表面に結合することによって制御するように構成されたプロセッサ(113)とを備えるシステム(111)。 - 前記風力タービンタワー(104)の振動を検出するように構成された振動センサ(204)をさらに備え、前記プロセッサ(113)は前記振動の周波数が前記風力タービンタワーの固有振動数の範囲内かどうかを判断するように構成された請求項1記載のシステム(111)。
- 緩衝装置(214)をさらに備え、前記第1ビーム(222)は前記表面(226、228、230)に前記緩衝装置を介して結合される請求項1記載のシステム(111)。
- 前記風力タービンタワー(104)の振動を検出するように構成された振動センサ(204)であって、前記プロセッサ(113)は前記振動の周波数が前記風力タービンタワーの固有振動数の範囲内かどうかを判断するように構成された振動センサと、
緩衝装置(214)であって、前記第1ビーム(222)は前記表面(226、228、230)に前記緩衝装置を介して結合され、前記プロセッサは前記緩衝装置に結合され、かつ前記プロセッサは前記緩衝装置を制御することによって前記風力タービンタワーの振動の固有振動数を減衰させるように構成された緩衝装置とをさらに備える請求項1記載のシステム(111)。 - 前記プロセッサは前記水タンク(352)内のバルブに結合される請求項1記載のシステム(111)。
- 前記表面(226、228、230)に結合された第2ビーム(224)をさらに備える請求項1記載のシステム(111)。
- 前記水タンク(352)は流量制限弁(456)を含む容器(452)を含み、かつ前記プロセッサ(113)は前記流量制限弁および前記容器内部の水位を制御することによって前記風力タービンタワー(104)の振動の固有振動数を減衰させるように構成された請求項1記載のシステム(111)。
- 複数の表面(226、228、230)を含む風力タービンタワー(104)と、
前記風力タービンタワーによって支持されたナセル(102)と、
少なくとも1つのブレード(108)を含み、かつ前記ナセルに結合されたウインドロータ(106)と、
第1ビーム(222)および水タンク(352)の一方を前記風力タービンタワー内部の前記複数の表面に結合することによって前記風力タービンタワーの振動の周波数を制御するように構成されたプロセッサ(113)とを備える風力タービン(100)。 - 前記風力タービンタワー(104)の振動を検出するように構成された振動センサ(204)をさらに備え、前記プロセッサ(113)は前記振動の周波数が前記風力タービンタワーの固有振動数の範囲内かどうかを判断するように構成された請求項8記載の風力タービン(100)。
- 前記表面(226、228、230)に結合された第2ビーム(224)をさらに備える請求項8記載の風力タービン(100)。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/283,093 US20070114799A1 (en) | 2005-11-18 | 2005-11-18 | Systems and methods for damping a displacement of a wind turbine tower |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007138945A true JP2007138945A (ja) | 2007-06-07 |
Family
ID=37684458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006313424A Withdrawn JP2007138945A (ja) | 2005-11-18 | 2006-11-20 | 風力タービンタワーの変位を減衰させるためのシステムおよび風力タービン |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070114799A1 (ja) |
EP (1) | EP1811171A3 (ja) |
JP (1) | JP2007138945A (ja) |
CN (1) | CN101029626A (ja) |
AU (1) | AU2006236092A1 (ja) |
CA (1) | CA2568279A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014500929A (ja) * | 2010-11-25 | 2014-01-16 | アルストム レノバブレス エスパーニャ, エセ.エレ. | 洋上風力タービンの振動を低減する方法 |
JP2015502471A (ja) * | 2011-12-22 | 2015-01-22 | ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハーWobben Properties Gmbh | 風力発電装置の安定化方法 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20070026362A (ko) | 2004-02-27 | 2007-03-08 | 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 | 풍력 발전 장치 및 그 액티브 제진 방법 그리고 풍차 타워 |
US20070176430A1 (en) * | 2006-02-01 | 2007-08-02 | Hammig Mark D | Fluid Powered Oscillator |
ES2685834T3 (es) * | 2006-06-30 | 2018-10-11 | Vestas Wind Systems A/S | Una torre de turbina eólica y método para alterar la frecuencia propia de una torre de turbina eólica |
EP2238347B1 (en) * | 2007-12-21 | 2018-09-19 | Vestas Wind Systems A/S | A wind turbine, a method for reducing noise emission from a wind turbine tower and use of a wind turbine |
US20100117368A1 (en) * | 2008-11-07 | 2010-05-13 | Benito Pedro | Drive train supporting structure for a wind turbine |
DK2295795T3 (en) * | 2009-08-06 | 2016-09-05 | Alstom Wind Sl | System and method for damping vibrations in a wind turbine |
US8123484B2 (en) * | 2011-02-04 | 2012-02-28 | Vestas Wind Systems A/S | Torsional dynamic damper for a wind turbine and method of using same |
CN102493924A (zh) * | 2011-12-06 | 2012-06-13 | 三一电气有限责任公司 | 一种风机及其塔筒 |
CN102410155A (zh) * | 2011-12-09 | 2012-04-11 | 三一电气有限责任公司 | 一种风机及其塔筒 |
CA2931690C (en) * | 2013-12-09 | 2020-08-04 | General Electric Company | System and method for reducing oscillation loads of wind turbine |
US10095248B1 (en) * | 2015-11-10 | 2018-10-09 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Method for spatially confining vibrational energy |
US10400754B2 (en) * | 2017-08-09 | 2019-09-03 | General Electric Company | Damping device for onshore and offshore wind turbines |
US11635062B2 (en) | 2018-11-07 | 2023-04-25 | General Electric Renovables Espana, S.L. | Wind turbine and method to determine modal characteristics of the wind turbine in a continuous manner |
EP3736396A1 (en) | 2019-05-06 | 2020-11-11 | Siemens Gamesa Renewable Energy A/S | Tool arrangement for pivoting a tower or a tower segment from a non-erected position to an erected position |
CN113027690B (zh) * | 2019-12-24 | 2022-09-27 | 新疆金风科技股份有限公司 | 一种风力发电机组的塔架基础开裂检测方法和检测装置 |
EP4353966A1 (en) | 2022-10-11 | 2024-04-17 | Siemens Gamesa Renewable Energy A/S | Automatic monitoring of a fluid filled damper of a wind turbine |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4297075A (en) * | 1979-05-14 | 1981-10-27 | Jacobs Marcellus L | Automatic storm protection control for wind energy system |
US4515525A (en) * | 1982-11-08 | 1985-05-07 | United Technologies Corporation | Minimization of the effects of yaw oscillations in wind turbines |
US4783937A (en) * | 1986-08-06 | 1988-11-15 | Shimizu Construction Co., Ltd. | Device for suppressing vibration of structure |
US4953330A (en) * | 1987-12-01 | 1990-09-04 | Mitsui Kensetsu Kabushiki Kaisha | Damping device in a structure and damping construction and damping method using those devices |
US4935651A (en) * | 1987-12-04 | 1990-06-19 | Hyundai Heavy Industries Co., Ltd. | Automatically controlled dynamic absorber |
CA1314570C (en) * | 1988-09-08 | 1993-03-16 | Fujikazu Sakai | Damping device for tower-like structure |
US5213470A (en) * | 1991-08-16 | 1993-05-25 | Robert E. Lundquist | Wind turbine |
US5542220A (en) * | 1993-11-30 | 1996-08-06 | Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha | Hydrostatic anti-vibration system and adjusting method therefor |
US5795134A (en) * | 1994-06-06 | 1998-08-18 | Air-Lite Transport, Inc. | Pressurized air system |
US5560161A (en) * | 1994-07-15 | 1996-10-01 | Lou; Jack Y. K. | Actively tuned liquid damper |
US5907291A (en) * | 1997-06-05 | 1999-05-25 | Vsm Technology Inc. | Multi-patient monitoring apparatus and method |
JP3152200B2 (ja) * | 1998-02-06 | 2001-04-03 | 株式会社豊田自動織機製作所 | 産業車両における電磁弁制御装置 |
DK174404B1 (da) * | 1998-05-29 | 2003-02-17 | Neg Micon As | Vindmølle med svingningsdæmper |
PT1503075E (pt) * | 1999-06-16 | 2007-06-26 | Neg Micon As | Amortecimento de oscilações em turbinas eólicas |
JP3618722B2 (ja) * | 2001-03-15 | 2005-02-09 | 株式会社大本組 | ブレース型ダンパを取付けた鉄筋コンクリート構造物 |
JP2003176774A (ja) * | 2001-12-10 | 2003-06-27 | Kyowa Engineering Consultants Co Ltd | 風力発電装置 |
US6935142B2 (en) * | 2001-12-31 | 2005-08-30 | Emerson Electric Co. | Washing machine water control |
US6857231B2 (en) * | 2003-04-09 | 2005-02-22 | Yung-Hsiang Chen | Propeller-controlled active tuned-liquid-column damper |
US7057103B1 (en) * | 2004-05-07 | 2006-06-06 | Alan B Peabody | Transmission tower devices for reducing longitudinal shock loads |
NL1027465C2 (nl) * | 2004-11-10 | 2006-05-11 | Mecal B V | Windmolen met demper. |
US7220104B2 (en) * | 2004-12-30 | 2007-05-22 | General Electric Company | Vibration reduction system for a wind turbine |
-
2005
- 2005-11-18 US US11/283,093 patent/US20070114799A1/en not_active Abandoned
-
2006
- 2006-11-16 CA CA002568279A patent/CA2568279A1/en not_active Abandoned
- 2006-11-17 EP EP06124289A patent/EP1811171A3/en not_active Withdrawn
- 2006-11-17 CN CNA2006101723889A patent/CN101029626A/zh active Pending
- 2006-11-20 JP JP2006313424A patent/JP2007138945A/ja not_active Withdrawn
- 2006-11-20 AU AU2006236092A patent/AU2006236092A1/en not_active Abandoned
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014500929A (ja) * | 2010-11-25 | 2014-01-16 | アルストム レノバブレス エスパーニャ, エセ.エレ. | 洋上風力タービンの振動を低減する方法 |
JP2015502471A (ja) * | 2011-12-22 | 2015-01-22 | ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハーWobben Properties Gmbh | 風力発電装置の安定化方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1811171A3 (en) | 2007-11-21 |
CA2568279A1 (en) | 2007-05-18 |
US20070114799A1 (en) | 2007-05-24 |
CN101029626A (zh) | 2007-09-05 |
AU2006236092A1 (en) | 2007-06-07 |
EP1811171A2 (en) | 2007-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007138945A (ja) | 風力タービンタワーの変位を減衰させるためのシステムおよび風力タービン | |
US7953561B2 (en) | Resonance test system | |
CN110630076B (zh) | 阻尼器以及具有该阻尼器的承载围护结构 | |
JP2006189047A (ja) | 風力タービン用の振動荷重低減システム | |
US6672837B1 (en) | Wind turbine with oscillation damping means | |
US20130280064A1 (en) | Wind turbine with adjustable damper | |
CN102409775B (zh) | 调谐质量阻尼器减振控制装置 | |
CN110630680B (zh) | 阻尼器以及具有该阻尼器的承载围护结构 | |
CN112360684B (zh) | 抑制风机涡激振动的方法 | |
CN109563812A (zh) | 沿边风力涡轮机叶片振动的减振 | |
CN206361080U (zh) | 带有反压装置的隔振系统 | |
KR20120085686A (ko) | 풍력 터빈에서 구동렬의 진동 감쇠 방법, 풍력 터빈 및 제동 장치의 용도 | |
CN105443857A (zh) | 一种用于阀门的变阻尼减振降噪装置 | |
CN105471124A (zh) | 电机定子的吸振装置、电机定子及电机 | |
US20070253828A1 (en) | Damping arrangement for a blade of an axial turbine | |
EP3211218B1 (en) | Acoustic damping system for a wind turbine tower | |
CN209039962U (zh) | 一种多方向抗震限位装置及桥梁抗震结构 | |
Anderson et al. | The use of blade-mounted dampers to eliminate edgewise stall vibration | |
KR101306857B1 (ko) | 유압식 전력변환장치를 갖는 파력발전기 및 이를 이용한 전력변환방법 | |
JP6475347B2 (ja) | 発電システムの作動油タンク及び該作動油タンクへの作動油封入方法 | |
JP6572238B2 (ja) | 波エネルギー変換器 | |
CN202265916U (zh) | 调谐质量阻尼器减振控制装置 | |
CN207437260U (zh) | 一种改进型水轮机、水泵叶片角度液压同步调节器 | |
CN110450930B (zh) | 一种水下开孔流激噪声充液式主动控制装置 | |
CN106460854A (zh) | 关闭泵以及泵站装置的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20100202 |