JP2007138485A - 側溝付きアスファルト舗装道路及びそれに用いる側溝製品 - Google Patents

側溝付きアスファルト舗装道路及びそれに用いる側溝製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2007138485A
JP2007138485A JP2005332024A JP2005332024A JP2007138485A JP 2007138485 A JP2007138485 A JP 2007138485A JP 2005332024 A JP2005332024 A JP 2005332024A JP 2005332024 A JP2005332024 A JP 2005332024A JP 2007138485 A JP2007138485 A JP 2007138485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asphalt pavement
road
ditch
product
side groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005332024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4107507B2 (ja
Inventor
Akihiro Tasaka
晃宏 田坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Cres Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Cres Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Cres Co Ltd filed Critical Daiwa Cres Co Ltd
Priority to JP2005332024A priority Critical patent/JP4107507B2/ja
Publication of JP2007138485A publication Critical patent/JP2007138485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4107507B2 publication Critical patent/JP4107507B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Sewage (AREA)

Abstract

【課題】アングル型材の追加設置とアスファルト舗装の上乗せ施工が不要でありながら、道路幅を運転者に正規の広さに視認させることができる側溝付きアスファルト舗装道路と、これに使用される側溝製品を提供する。
【解決手段】道路区域の幅方向の端縁部分に側溝製品が敷設され、側溝敷設域を除く道路区域に、前記側溝製品の上面と面位置を揃えて、アスファルト舗装が施されており、前記側溝製品が表面部から内部全体に至るまで、前記アスファルト舗装と同様な色調に着色されており、前記側溝製品の道路とは反対側の側面に縁石ブロックの側面を当接させて縁石ブロックを設置し、前記アスファルト舗装6の端縁部上面に路肩表示用白線を描く。
【選択図】図1

Description

本発明は、道路区域の幅方向の端縁部分に側溝製品が敷設され、側溝敷設域を除く道路区域にアスファルト舗装が施された側溝付きアスファルト舗装道路と、該道路に使用される側溝製品に関する。
道路の供用基準によれば道路表面は、通行車両の運転者が道路幅を明確に視認できるように整備されている必要がある。
そのため、従来の側溝付きアスファルト舗装道路では、図2に示したように側溝製品1の上面に開口したスリット溝8を防護するように一対のアングル型材2,3を側溝製品1の上面4に設置し、歩道側のアングル型材2の垂直片2bに縁石ブロック5の車道側の側面5aを当接させて、アングル型材2の水平片2aと側溝製品1の上面4の上に縁石ブロック5を設置し、車道側のアングル型材3の水平片3aを埋め込むようにアスファルト舗装6を上乗せ施工し、アスファルト舗装6の上面レベルをアングル型材3の垂直片3bの上端に揃えている。このアスファルト舗装6の上面には、縁石ブロック5から適当な距離を置いて路肩表示用白線7が描かれる。
このように施工された側溝付きアスファルト舗装道路では、表面に側溝製品1が見えず、縁石ブロック5に近接したスリット溝8の所まで、道路一面がアスファルトの色調となって、道路幅として運転者に視認されることになり、運転者は、両側にある路肩表示用白線7,7間の部分を通常時における車両の走行路面として使用することになる。
しかしながら、図2の側溝付きアスファルト舗装道路では、側溝製品ラインの全長にわたってアングル型材2,3を設置する必要があるため、この部材費と作業コストが余分にかかり、また、側溝製品1の片側上面を隠すようにアスファルト舗装を上乗せ施工するため、アスファルト材料も余分に必要とし、経済性において難点がある。
部材費や材料コストを節減するために図3に示したように、側溝製品1の上面4を縁石ブロック5とアスファルト舗装6で被覆することを止め、側溝製品1の一方の側面1aを境としてアスファルト舗装6を施工し、アスファルト舗装6の上面レベルを側溝製品1の上面に揃え、側溝製品1の他方の側面1bに車道側の側面5aを当接させて縁石ブロック5を設置することが行われている(例えば特許文献1参照)。
しかしながら、図3の側溝付きアスファルト舗装道路では、側溝製品1に近接したアスファルト舗装6の上面に路肩表示用白線7が描かれているが、側溝製品1と縁石ブロック5がいずれもセメントコンクリート製品であってその表面が同色であるため、道路の境界が不鮮明になり易いという難点がある。すなわち、道路幅が側溝製品1の横幅相当分だけ狭くなったような印象を運転者に与えてしまう。
特開2001−26974号公報
本発明の課題は、アングル型材の追加設置とアスファルト舗装の上乗せ施工が不要でありながら、道路幅を運転者に正規の広さに視認させることができる側溝付きアスファルト舗装道路と、これに使用される側溝製品を提供することである。
請求項1の発明に係る側溝付きアスファルト舗装道路は、道路区域の幅方向の端縁部分に側溝製品が敷設され、側溝敷設域を除く道路区域に、前記側溝製品の上面と面位置を揃えて、アスファルト舗装が施されており、前記側溝製品が表面部から内部全体に至るまで、前記アスファルト舗装と同様な色調に着色されており、前記側溝製品の道路とは反対側の側面に縁石ブロックの側面を当接させて縁石ブロックを設置し、前記アスファルト舗装6の端縁部上面に路肩表示用白線を描いて成るものである。
請求項2の発明に係る側溝付きアスファルト舗装道路用側溝製品は、道路区域の幅方向の端縁部分に敷設され、表面部から内部全体に至るまで、側溝敷設域を除く道路区域のアスファルト舗装と同様な色調に着色されているものである。
請求項1の発明の側溝付きアスファルト舗装道路では、縁石ブロックとアスファルト舗装の間に配置されて外部に現れている側溝製品は、アスファルト舗装と同じ色調に着色されているため、運転者は道路幅を正規の道路区域の幅一杯にまで広く的確に視認することができるとともに、縁石ブロックによる歩車道道の境界や路肩表示用白線が鮮明に見える。
また、走行車両の車輪により側溝製品の表面が摩耗しても、前記着色は側溝製品の内部までなされているため、前記視認効果が経時的に減殺されることがない。
更にまた、アスファルト舗装は側溝製品の上面レベルに揃えて施工されるため、アングル型材の追加設置とアスファルト舗装の上乗せ施工が不要であり、材料費の軽減が可能であり経済性が良い
請求項2の発明の側溝製品は、表面部から内部全体に至るまでアスファルト舗装と同様な色調に着色されているため、側溝付きアスファルト舗装道路において道路区域の端縁部に敷設される側溝製品として使用されたとき、運転者は道路幅を正規の道路区域の幅一杯にまで広く的確に視認することができる。また、車輪により側溝製品の表面が摩耗しても、前記着色は側溝製品の内部までなされているため、前記視認効果が経時的に減殺されることがない。
図1に示した実施例では、側溝製品1は、アスファルト舗装材料と同様な色調を出すための着色剤、たとえばカーボンブラックを適度な濃度の液体状または粉末状にしてセメントコンクリート材料中に添加することによって成形されたものである。
図示の実施例では、側溝製品1は上面壁版部10の中央部にスリット溝8を長さ方向に沿って貫通形成したものであるが、スリット溝8の形成部位は縁石ブロック5側、すなわち歩道側に偏位させることもできる。
また、図示の実施例では、側溝製品1のスリット溝8は側溝製品自体の上面壁版部9に形成されているが、側溝製品1を側溝本体と該側溝本体の左右両側壁版部に掛けられる蓋体とに分割して構成し、スリット溝8に代わる流水用開口を該蓋体に形成することもできる。
側溝製品1の水路部9の断面も図示の円形には限定されず、各種断面形状を適宜選択できる。
アスファルト舗装6の層厚は道路の設置基準に従って選定される。詳細な説明は省略したが、アスファルト舗装6より下側の道路構造は、公知の手法に従って構築されている。
請求項1及び請求項2の発明の一実施例に係る側溝付きアスファルト舗装道路の概略的な斜視図である。 従来の側溝付きアスファルト舗装道路の概略的な斜視図である。 従来の別の側溝付きアスファルト舗装道路の概略的な斜視図である。
符号の説明
1 側溝製品
2 アングル型材
3 アングル型材
4 側溝製品の上面
5 縁石ブロック
6 アスファルト舗装
7 路肩表示用白線
8 スリット溝
9 水路部

Claims (2)

  1. 道路区域の幅方向の端縁部分に側溝製品が敷設され、側溝敷設域を除く道路区域に、前記側溝製品の上面と面位置を揃えて、アスファルト舗装が施されており、前記側溝製品が表面部から内部全体に至るまで、前記アスファルト舗装と同様な色調に着色されており、前記側溝製品の道路区域とは反対側の側面に縁石ブロックの側面を当接させて縁石ブロックを設置し、前記アスファルト舗装6の端縁部上面に路肩表示用白線7を描いて成る側溝付きアスファルト舗装道路。
  2. 道路区域の幅方向の端縁部分に敷設され、表面部から内部全体に至るまで、側溝敷設域を除く道路区域のアスファルト舗装と同様な色調に着色されている側溝付きアスファルト舗装道路用側溝製品。
JP2005332024A 2005-11-16 2005-11-16 側溝付きアスファルト舗装道路及びアスファルト舗装道路用側溝製品 Active JP4107507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005332024A JP4107507B2 (ja) 2005-11-16 2005-11-16 側溝付きアスファルト舗装道路及びアスファルト舗装道路用側溝製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005332024A JP4107507B2 (ja) 2005-11-16 2005-11-16 側溝付きアスファルト舗装道路及びアスファルト舗装道路用側溝製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007138485A true JP2007138485A (ja) 2007-06-07
JP4107507B2 JP4107507B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=38201691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005332024A Active JP4107507B2 (ja) 2005-11-16 2005-11-16 側溝付きアスファルト舗装道路及びアスファルト舗装道路用側溝製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4107507B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010174587A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Ito Yogyo Co Ltd 道路設備
JP2019100166A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 正剛 大嶋 スリット付きl形歩車道境界排水ブロック

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7025835B2 (ja) 2016-06-03 2022-02-25 日産自動車株式会社 ボルト締結方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010174587A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Ito Yogyo Co Ltd 道路設備
JP2019100166A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 正剛 大嶋 スリット付きl形歩車道境界排水ブロック

Also Published As

Publication number Publication date
JP4107507B2 (ja) 2008-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4107507B2 (ja) 側溝付きアスファルト舗装道路及びアスファルト舗装道路用側溝製品
KR100989641B1 (ko) 그루브
KR20110016158A (ko) 수로가 구비된 엘형 유공 측구
US20060216111A1 (en) Two-level continuous flow crossroad and construction method and prefabricated parts thereof
JP2018188945A (ja) コンクリート部材
JP6388287B2 (ja) エプロンにアスファルト舗装するプレキャストコンクリート街渠用l形ブロック
KR100971036B1 (ko) 요철이 형성된 도로 경계선
CN210916838U (zh) 一种城市道路人行通道无障碍结构
KR20060015769A (ko) 프리캐스트 콘크리트 패널을 이용한 험프식 기능성횡단보도
JP7124189B1 (ja) セミフラット街渠用縁石付き自由勾配門形およびボックス形側溝
KR101394509B1 (ko) 이중구조로 형성된 도로 경계석
KR200364200Y1 (ko) 차선의 구조
CN211713552U (zh) 一种新型的道路铺装
JP3158292U (ja) 自転車歩行者道又は自転車歩行者専用道路用境界ブロック
KR100379778B1 (ko) 형광성 표식기호를 갖는 경계블록
KR200255675Y1 (ko) 맨홀용 덮개
KR100675512B1 (ko) 콘크리트 및 아스팔트 혼합도로
JP2005163511A (ja) 道路ラインの埋設
JP2005290745A (ja) 側溝用ブロック
CN104233972A (zh) 一种一次成型的地面标识及其施工方法
JP2023104322A (ja) ハンプ施工方法
KR101036492B1 (ko) 색상물질이 칠해진 자연석 블록스톤
KR200267359Y1 (ko) 표시구 부설된 맨홀덮개
KR200330837Y1 (ko) 시각 장애자용 점자블럭
KR20050082228A (ko) 높이 조절이 용이한 덮개식 맨홀 뚜껑

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20071115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20080327

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20080327

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411