JP2007135341A - 携帯端末及び充電装置 - Google Patents

携帯端末及び充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007135341A
JP2007135341A JP2005327346A JP2005327346A JP2007135341A JP 2007135341 A JP2007135341 A JP 2007135341A JP 2005327346 A JP2005327346 A JP 2005327346A JP 2005327346 A JP2005327346 A JP 2005327346A JP 2007135341 A JP2007135341 A JP 2007135341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
projection
charging device
light source
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005327346A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichiro Tachiki
陽一郎 立木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005327346A priority Critical patent/JP2007135341A/ja
Publication of JP2007135341A publication Critical patent/JP2007135341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】携帯端末の充電時、ユーザが現在の充電ステータスを容易に判断可能とする。
【解決手段】プロジェクタ部40は、プロジェクタ部全体制御を行うプロジェクタ制御部46と、投影光源41と、光源駆動部42と、透過型液晶板43と、液晶駆動部44と、透過型液晶板43上に表示された画像をスクリーン50上に結像するための投影光学系を構成する投影レンズ45と、を有している。また、充電管理部60は、充電全体の制御を行う充電制御部66と、外部電源供給端子11の有無を検出する充電装置接続検出部64と、充電制御回路67と、A/D変換部61と、充電電圧/電流モニタ部62と、充電残時間算出部63と、充電装置接続検出部64より充電開始検出通知が行われた時点より充電制御部66から得られる充電残時間等の充電ステータス情報をプロジェクタ制御部46へ転送する充電ステータス情報制御部64と、を有している。
【選択図】図2

Description

本発明は、携帯端末及び充電装置に関し、さらに詳しくは、充電実施時にユーザへの充電状態報知手段を具備した携帯端末及びその充電装置に関する。
近年、無線通信技術の発達及び構成部品の小型化技術の発達に伴い、携帯電話機に代表される携帯端末が広く普及しており、その使用頻度及び利用時間が年々増加している。このように、携帯端末の利用時間が増加することで、携帯端末に内蔵される電力供給用バッテリの使用量も増大するため、頻繁に充電処理が行われる状況となっている。通常、携帯端末のバッテリ電圧が低下した場合、ユーザは携帯端末より通知される充電が必要な旨を示すメッセージ等を認識することで、別途設けられる充電装置に当該携帯端末をセットすることにより充電を行う。
この充電装置として、例えば図12に示すような構成のものが広く知られている。図12において、符号20は充電装置であり、この充電装置20には、給電対象である携帯電話機10を載置するための載置部21が形成される。又、充電装置20には商用電源コンセント接続の為のAC/DCアダプタ30が接続され、載置部21には携帯端末の外部電極に接触する充電端子22が設けられる。この種の充電装置によれば、例えば商用電源コンセントに接続されるAC/DCアダプタ30から充電端子22を通じて携帯電話機10に電力供給し、これに内蔵される電池に充電をすることが可能となる。
尚、携帯電話機10及び充電装置20の何れか、又は双方に関し、ユーザへ充電中状態を報知するための可視LED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)等の光源で構成される充電状態報知用発光部23を設けるのが一般的である。しかしながら、この充電状態報知用発光部23による光源は、その視認性が乏しいため、暗所での充電実施時又はユーザが充電装置から離れた場所にいる場合の充電実施時に、ユーザが充電装置の存在に気付きにくいこと、ユーザが充電完了したか否かを判断しにくいという問題があった。
上記課題を解決するための技術が、例えば、特許文献1が開示されている。特許文献1に開示された充電装置は、充電装置の充電状態報知用発光部近傍に導光板及びレンズを具備し、充電状態報知用発光部の光源光を充電装置上の充電表示部及び携帯端末の照射の双方に利用することが可能なる。これにより、暗所での充電実施時、又はユーザが充電装置から離れた場所にいる場合の充電実施時に好適なイルミネーション効果を実現することで、ユーザが充電装置の存在に気づき易く、且つ、ユーザが充電完了したか否かを判断し易くなるという利点が得られる。
特開2003−87983号公報
上記特許文献1に示された技術では、暗所での充電実施時又はユーザが充電装置から少し離れた場所にいる場合の充電実施時において、単に充電中であるか否かであることをユーザ示すのみである。従って、現在どの程度充電が完了しているか、あるいは、あとどの程度の時間で充電が完了するか、といったことをユーザが判断しにくいという問題があった。
本発明は、暗所での充電実施時又はユーザが充電装置から離れた場所にいる場合の充電実施時において、ユーザが現在の充電ステータスを容易に判断することが可能な携帯端末及び充電装置を提供することを目的とする。
本発明の一観点によれば、充電可能な電池が装着され、充電装置に接続することで、前記装着された電池への充電を可能とする携帯端末であって、前記充電装置との接続を検知する接続検出部と、投影光源と、該投影光源からの光を変調する投影画像を表示する表示素子と、該表示素子により変調された前記投影光源からの光を被投影面に投影する投影光学系と、前記接続検出部が前記充電装置との接続を検知すると、前記投影光学系より充電中状態表示を外部へ投影可能とする制御を行う投影制御部とを有することを特徴とした携帯端末が提供される。
前記充電装置は、前記携帯端末を載置可能な着座部を有し、該着座部より前記携帯端末と接続されて該携帯端末の電池への充電を可能とする構成であり、前記携帯端末は、前記充電装置への載置を検知する手段を有することが好ましい。
前記充電状態における充電所要残時間の計算手段を有し、前記充電所要残時間の表示を前記投影光学系より外部へ投影可能とする機能を有することが好ましい。
前記充電装置は、周囲照度を計測する照度計測手段と、該計測照度値を前記携帯端末へ通知する手段を具備し、前記携帯端末は、充電実施時、前記充電装置からの計測照度値を受信する手段と、前記照度計測値に基づいて、前記投影光源の発光量を制御する投影光源制御手段とを有することが好ましい。
照度計測手段は携帯端末側に設けられても良く、その場合には前記携帯端末へ通知する手段は不要となる。
前記充電装置は、充電実施時における前記携帯端末と外部被投影面までの投影距離を測定する距離計測手段と、該計測距離値を前記携帯端末へ通知する手段と、を具備し、
前記携帯端末は、前記充電装置からの計測距離値を受信する手段と、前記計測距離値に基づいて、前記投影光源の発光量を制御する投影光源制御手段とを有することが好ましい。
距離計測手段は携帯端末に設けられても良く、その場合には、計測距離値を前記携帯端末へ通知する手段は不要となる。
本発明の他の観点によれば、携帯端末に装着された電池への充電を可能とする携帯端末の充電装置であって、前記携帯端末を載置可能な着座部を有し、該着座部より前記携帯端末と接続されて該携帯端末の電池への充電を可能とし、周囲照度を計測する照度計測手段と、該計測照度値を前記携帯端末へ通知する手段とを有することを特徴とする携帯端末の充電装置が提供される。
上記の携帯端末と、上記の充電装置とは、1つのシステムとしてセット販売されるのが一般的である。
本発明の別の観点によれば、充電可能な電池が装着される携帯端末であって、充電装置に接続することで前記装着された電池への充電を可能とする携帯端末・充電装置セットであって、前記携帯端末と前記充電装置との接続を検知する接続検出部と、投影光源と、該投影光源からの光を変調する投影画像を表示する表示素子と、該表示素子により変調された前記投影光源からの光を被投影面に投影する投影光学系と、前記接続検出部が前記充電装置との接続を検知すると、前記投影光学系より充電中状態表示を外部へ投影可能とする制御を行う投影制御部と、のそれぞれの構成要素を、前記携帯端末又は前記充電装置のいずれか一方が有することを特徴とした携帯端末・充電装置セットが提供される。
本発明によれば、暗所又はユーザが充電装置から離れた場所にいる環境下での充電実施時に、携帯端末が充電ステータス情報を外部壁面等へ投影表示するため、携帯端末及び充電装置の存在に対する視認性が向上し、さらにユーザが現在の充電ステータスを容易に判断することが可能となる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら具体的に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同様の機能を有する部分には同じ符号を付け、繰り返しの説明は省略する。
図1は、本発明の第1の実施の形態を示す図で、図1(A)は本実施の形態による携帯端末の概略図、図1(B)は携帯端末の背面図、図1(C)は携帯端末と充電装置との関係を示す接続概念図、図1(D)は携帯端末及び充電装置による外部投影動作を説明するための概略図である。
図1において、符号10は携帯電話機であり、11は充電装置より電源供給を受ける為の外部電源供給端子、40はプロジェクタ部である。20は充電装置であり、21は携帯電話機接続時の載置部、22は携帯電話機への電源供給の為の充電端子、30は商用電源コンセント接続の為のAC/DCアダプタである。また、50は外部壁面である。図1(D)に示すように、携帯電話機10は、充電装置20との接続による充電実施時、充電ステータスに関する情報をプロジェクタ部40を介して外部壁面50等の任意の被投影面に投影表示することができる。
図2は、図1(D)に示した充電装置20との接続時における携帯電話機10の充電ステータス情報外部投影表示の動作原理を説明するためのブロック構成図である。プロジェクタ部40は、プロジェクタ部全体制御を行うプロジェクタ制御部46と、白色LED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)41aと拡散板41bとにより構成される投影光源41と、投影光源41の発光量を制御する光源駆動部42と、投影光源41からの光を変調する表示素子である透過型液晶板43と、透過型液晶板43に画像を設定する液晶駆動部44と、透過型液晶板43上に表示された画像をスクリーン50上に結像するための投影光学系を構成する投影レンズ45と、を有している。
また、充電管理部60は、充電全体の制御を行う充電制御部66と、外部電源供給端子11の電圧印加の有無を検出する充電装置接続検出部64と、外部電源供給端子11の印加電源により電池70への充電を行う充電制御回路67と、充電電圧/電流値をディジタル値に変換するA/D(Analog/Digital)変換部61と、A/D変換部61からの充電電圧/電流値を読み出す充電電圧/電流モニタ部62と、充電電圧/電流モニタ部62より得られる充電電圧/電流値及び充電制御部66より得られる現在の充電制御情報から現在の充電残時間を算出し、この算出充電残時間を充電制御部66へ通知する充電残時間算出部63と、充電装置接続検出部64より充電開始検出通知が行われた時点より充電制御部66から得られる充電残時間等の充電ステータス情報をプロジェクタ制御部46へ転送する充電ステータス情報制御部65と、を有している。
図3は、上述した携帯電話10における、充電ステータス情報の外部投影表示制御の処理例を説明するためのフローチャート図である。まず、携帯電話機10は、充電装置接続検出部64により、充電装置20の接続による外部電源供給の有無を監視する(ステップS1)。ステップS1において充電装置20の接続が検出された場合は、充電制御部66及び充電制御回路67において電池70の装着有無に関するチェックを実施する(ステップS2)。ステップS2において電池70の装着が確認された場合は、充電制御部66からプロジェクタ制御部46への起動命令を行うことによりプロジェクタ部40を起動する(ステップS3)。
プロジェクタ部40の起動後、充電管理部60において充電動作を開始するとともに、充電制御部66は充電残時間算出部63より得られる充電残時間情報を含む充電実施中を示すステータス情報をプロジェクタ制御部46へ転送する。プロジェクタ制御部46は充電制御部66より転送された充電ステータス情報に基づく投影表示画像を生成し、この画像を液晶駆動部44へ転送することにより、外部壁面50への充電ステータス情報投影表示を行う(ステップS4)。以降、充電正常終了、または充電装置20及び電池70の何れかが未検出の状態となる等の充電異常終了、の何れかの状態を充電制御部66にて検知した場合に、充電制御部66はプロジェクタ制御部46への終了命令を行うことでプロジェクタ部40をシャットオフする(ステップS5及びS6)。
以上に説明したように、本実施の形態による携帯電話機10及び充電装置20によれば、ユーザが充電装置から離れた場所にいる環境、又は暗所での充電実施時に、携帯電話機が充電ステータス情報を外部壁面等へ投影表示するため、携帯電話機及び充電装置の存在に対する視認性が向上するとともに、ユーザが現在の充電ステータスを容易に判断することが可能となる。
尚、本実施の形態では、プロジェクタ部40の投影光源41として、白色LEDを採用しているが、これに代えてレーザー等の他の種々の発光手段を用いてもよい。また、充電装置20についても、本実施の形態では、携帯電話機10を載置可能な形状としたが、これに代えて携帯電話機10と接続可能な他の種々の構成を用いてもよい。
本発明の第2の実施の形態では、上記第1の実施の形態で示した携帯端末及び充電装置に照度計測手段を備えることで、周囲照度に応じて携帯端末のプロジェクタ部における投影光源の発光量を制御する制御手段を備えたことを特徴としている。
図4は、本実施の形態を示す図であり、図4(A)は、本実施の形態による携帯電話機の背面図、図4(B)は携帯電話機と充電装置との接続に関する概念図、図4(C)は携帯電話機及び充電装置による外部投影動作を説明するための概略図である。図4において、符号202は周囲照度計測のために充電装置20が具備する照度測定部であり、101及び201は携帯電話機10及び充電装置20がデータ通信を行うための外部通信端子である。図4に示すように、携帯電話機10及び充電装置20は、充電実施時に、周囲照度計測部202を有し、この周囲照度計測部202による外部照明80等による周囲の明るさを示す周囲照度計測結果に応じた投影光量によって、充電ステータス情報を外部壁面50に拡大投影する際の制御を行う。
図5は、図4に示す構成における携帯電話機10内のプロジェクタ部40の投影光源発光量制御についての動作原理を説明するためのブロック構成図である。
充電装置20内の照度測定部202は、フォトダイオード202a、可視光透過フィルタ202b、A/D変換部202c、照度レベル算出部202dを備えており、室内照明灯80による照射光を可視光透過フィルタ202bを介してフォトダイオード202aで検出し、この光検出量をA/D変換部202cにおいてディジタル値に変換した後に、照度レベル算出部202dにおいて照度レベル値として算出する。また、充電装置20内の外部通信制御部211及び外部通信端子201は、携帯電話機10載置時に照度測定部202における照度レベル値を携帯電話機10へ転送を行うために具備される。
一方、携帯電話機10は、充電装置20接続時に、充電装置20から転送される照度レベル値を読み出すための外部通信端子101及び外部通信制御部111を備えるとともに、周囲照度に対応した投影光源必要発光量情報を予め記憶する周囲照度−光源発光量対応情報記憶部112を備える。
図6は、周囲照度レベルに応じた投影光源の必要発光量を定める情報テーブルの一構成例を示す図である。プロジェクタ制御部46は、充電装置20の照度測定部202から通知された周囲照度レベルに基づき、投影光源41に設定すべき発光量を周囲照度−光源発光量対応情報記憶部112より検索する。周囲照度−光源発光量対応情報記憶部112には、図6に示すように、周囲照度レベル別にプロジェクタ部40の投影画像の視認に必要となる投影光源41の発光量情報が予め記憶されており、プロジェクタ制御部46は、この情報を検索することで、周囲照度に対応した投影光源の必要発光量情報を得ることができる。
例えば、照度測定部202が測定した周囲照度レベルが、図6におけるL1〜L2の範囲に該当する場合、プロジェクタ制御部46は、周囲照度−光源発光量対応情報記憶部112を検索することにより、投影光源41の必要発光量情報としてP2を得る。そしてプロジェクタ制御部46は、上記の検索が完了した時点で、検索された必要発光量情報を光源駆動部42に設定する。これにより、光源駆動部42は、プロジェクタ制御部46より設定された発光量にて投影光源41を駆動する。なお、図6に示す投影光源41の必要発光量は、周囲照度が低くなるに従って低減するものである。
図7は、上述した携帯電話機10内のプロジェクタ部20における、投影光源発光量制御の処理例を説明するためのフローチャート図である。
まず、携帯電話機10は充電装置接続検出部64により、充電装置20の接続を検出する(ステップS101)。次に携帯電話機10は外部通信制御部111より充電装置20に対して外部通信制御部211及び照度測定部202の起動、加えて照度測定部202からの照度レベル値転送開始の要求を行うことで、周囲照度測定を開始する(ステップS102)。次に携帯電話機10のプロジェクタ制御部46は、充電装置20の照度測定部202から通知された周囲照度レベルに基づき、投影光源41に設定すべき必要発光量情報を周囲照度−光源発光量対応情報記憶部112より検索する(ステップS103)。そしてプロジェクタ制御部46は、周囲照度−光源発光量対応情報記憶部112を検索することにより得られた必要発光量情報を光源駆動部42に設定することにより、投影光源41の発光量制御を行う(ステップS104)。これにより、光源駆動部42は、プロジェクタ制御部46より設定された発光量にて投影光源41を駆動する。
以上述べたように、本実施の形態による携帯電話機10及び充電装置20では、周囲照度に応じてプロジェクタの投影光源41の発光量を制御できるため、周囲照度が低い場合には投影光源41の発光量を低減させることができ、投影光源41における不要な電力消費を抑えることが可能となる。
本発明の第3の実施の形態では、上記第1実施形態で示した携帯端末及び充電装置に加えて、外部投影面までの投影距離計測手段を備えることにより投影距離に応じて携帯端末のプロジェクタ部における投影光源の発光量を制御する手段を備えたことを特徴としている。
図8は、本実施の形態による携帯端末を示す図であり、図8(A)は、携帯電話機の背面視図、図8(B)は携帯電話機と充電装置の接続概念図、図8(C)は携帯電話機及び充電装置による外部投影動作を説明するための概略図である。図8において、符号301は外部投影面までの投影距離計測の為に充電装置20が具備する距離測定部である。図8に示すように、携帯電話機10及び充電装置20は、充電実施時に、外部壁面50までの距離を測定する距離測定手段301を有し、この距離測定手段301による距離測定結果に応じて制御された投影光量にて、充電ステータス情報を外部壁面50に拡大投影する。
図9は、図8に示す構成における携帯電話機10内プロジェクタ部40の投影光源発光量制御についての動作原理を説明するためのブロック構成図である。充電装置20内の距離測定部301は、発光素子301a、位置検出素子301b、投光レンズ301c、受光レンズ301d、三角測距レベル算出部301eを備えており、三角測距レベル算出部301eは、投光レンズ301cを介して発光素子301aより赤外光線を前方に照射させ、外部壁面50で反射された赤外光線の受光入射角を受光レンズ301d及び位置検出素子301bによって検出することで、外部壁面50までの投影距離を三角測距法により算出する。また、充電装置20は、距離測定部301により得られる投影距離情報を外部通信制御部211及び外部通信端子201を介して携帯電話機10へ転送する。
一方、携帯電話機10は、充電装置20を接続した時に、充電装置20より転送される投影距離情報を外部通信端子101及び外部通信制御部111を使用して読み出すともに、投影距離に対応した投影光源必要発光量情報を予め記憶する投影距離−投影光源発光量対応情報記憶部122を備える。
図10は、投影距離範囲に応じた投影光源の必要発光量を定める情報テーブルの一構成例を示す図である。プロジェクタ制御部46は、充電装置20の距離測定部301から通知された投影距離情報に基づき、投影光源41に設定すべき発光量を投影距離−投影光源発光量対応情報記憶部122より検索する。投影距離−投影光源発光量対応情報記憶部122には、図10に示すように、投影距離範囲別にプロジェクタ部40の投影画像の視認に必要となる投影光源41の発光量情報が予め記憶されており、プロジェクタ制御部46は、この情報を検索することにより、周囲照度に対応した投影光源の必要発光量情報を得ることができる。
例えば、距離測定部301が測定した投影距離が、図10におけるL1〜L2の範囲に該当する場合には、プロジェクタ制御部46は、投影距離−投影光源発光量対応情報記憶部122を検索することにより、投影光源41の必要発光量情報としてP2を得る。そしてプロジェクタ制御部46は、上記の検索が完了した時点で、検索された必要発光量情報を光源駆動部42に設定する。これにより、光源駆動部42は、プロジェクタ制御部46より設定された発光量にて投影光源41を駆動する。なお、図10に示す投影光源41の必要発光量は、投影距離が短くなるに従って低減する。
図11は、上述した携帯電話機10内プロジェクタ部20における、投影光源発光量制御の処理例を説明するためのフローチャートである。
まず、携帯電話機10は充電装置接続検出部64により、充電装置20の接続を検出する(ステップS201)。次に携帯電話機10は外部通信制御部111より充電装置20に対して外部通信制御部211及び距離測定部301の起動、加えて距離測定部301からの距離測定値転送開始の要求を行うことで、投影距離測定を開始する(ステップS202)。次に携帯電話機10のプロジェクタ制御部46は、充電装置20の距離測定部301から通知された投影距離測定値に基づき、投影光源41に設定すべき必要発光量情報を投影距離−投影光源発光量対応情報記憶部122より検索する(ステップS203)。そしてプロジェクタ制御部46は、投影距離−投影光源発光量対応情報記憶部122を検索することにより得られた必要発光量情報を光源駆動部42に設定することにより、投影光源41の発光量制御を行う(ステップS204)。これにより、光源駆動部42は、プロジェクタ制御部46より設定された発光量にて投影光源41を駆動する。
以上述べたように、本実施の形態による携帯電話機10及び充電装置20では、投影距離に応じてプロジェクタの投影光源41の発光量を制御できるため、投影距離が短い場合には投影光源41の発光量を低減させることができ、投影光源41における不要な電力消費を抑えることが可能となる。なお、本実施形態では、距離測定部301の測距方式として、赤外光線による三角測距方式を採用しているが、これに代えて超音波方式等の種々の測距方式を用いてもよい。
尚、上記各実施の形態では、充電対象として携帯端末を例に説明したが、その他の充電池内蔵の携帯電子機器に適用可能である。
本発明は、携帯機器に利用可能である。
本発明の第1の実施の形態による携帯端末及び充電装置の構成例を示す図である。 図1に示した携帯端末及び充電装置の外部投影の動作原理を説明するためのブロック構成図である。 図1に示した携帯端末及び充電装置の外部投影処理例を説明するためのフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態による携帯端末及び充電装置の構成例を示す図である。 図4に示した携帯端末及び充電装置における投影光源発光量制御の動作原理を説明するためのブロック構成図である。 周囲照度レベルに応じた投影光源の必要発光量を定める情報テーブルの一例を示す図である。 図4に示した携帯端末及び充電装置における投影光源発光量制御の処理例を説明するためのフローチャートである。 本発明の第3の実施の形態による携帯端末及び充電装置の構成例を示す図である。 図8に示した携帯端末及び充電装置における投影光源発光量制御の動作原理を説明するためのブロック構成図である。 投影距離に応じた投影光源の必要発光量を定める情報テーブルの一例を示す図である。 図8に示した携帯端末及び充電装置における投影光源発光量制御の処理例を説明するためのフローチャートである。 従来技術の携帯端末及び充電装置の構成を示す図である。
符号の説明
10…携帯端末、11…外部電源供給端子、20…充電装置、21…載置部、22…充電端子、23…充電状態報知用発光部、30…AC/DCアダプタ、40…プロジェクタ部、41…投影光源、41a…白色LED、41b…拡散板、42…光源駆動部、43…透過型液晶板、44…液晶駆動部、45…投影レンズ、46…プロジェクタ制御部、50…外部壁面、60…充電管理部、61…A/D変換部、62…充電電圧/電流モニタ部、63…充電残時間算出部、64…充電装置接続検出部、65…充電ステータス情報制御部、66…充電制御部、67…充電制御回路、70…電池、80…室内照明灯、101,201…外部通信端子、112…周囲照度−光源発光量対応情報記憶部、122…投影−投影光源発光量対応情報記憶部、202…照度測定部、202a…フォトダイオード、202b…可視光透過フィルタ、202c…A/D変換部、202d…照度レベル算出部、111,211…外部通信制御部、301…距離測定部、301a…発光素子、301b…位置検出受光素子、301c…投光レンズ、301d…受光レンズ、301e…三角測距レベル算出部。

Claims (12)

  1. 充電可能な電池が装着され、充電装置に接続することで、前記装着された電池への充電を可能とする携帯端末であって、
    前記充電装置との接続を検知する接続検出部と、
    投影光源と、
    該投影光源からの光を変調する投影画像を表示する表示素子と、
    該表示素子により変調された前記投影光源からの光を被投影面に投影する投影光学系と、
    前記接続検出部が前記充電装置との接続を検知すると、前記投影光学系より充電中状態表示を外部へ投影可能とする制御を行う投影制御部と
    を有することを特徴とした携帯端末。
  2. 前記充電装置は、
    前記携帯端末を載置可能な着座部を有し、該着座部より前記携帯端末と接続されて該携帯端末の電池への充電を可能とする構成であり、前記携帯端末は、前記充電装置への載置を検知する手段を有することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
  3. 前記充電状態における充電所要残時間の計算手段を有し、前記充電所要残時間の表示を前記投影光学系より外部へ投影可能とする機能を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の携帯端末。
  4. 前記充電装置は、周囲照度を計測する照度計測手段と、該計測照度値を前記携帯端末へ通知する手段を具備し、前記携帯端末は、充電実施時、前記充電装置からの計測照度値を受信する手段と、前記照度計測値に基づいて、前記投影光源の発光量を制御する投影光源制御手段とを有することを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載の携帯端末。
  5. 周囲照度を計測する照度計測手段と、
    該照度計測値に基づいて、前記投影光源の発光量を制御する投影光源制御手段とを有することを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載の携帯端末。
  6. 前記充電装置は、充電実施時における前記携帯端末と外部被投影面までの投影距離を測定する距離計測手段と、該計測距離値を前記携帯端末へ通知する手段と、を具備し、
    前記携帯端末は、前記充電装置からの計測距離値を受信する手段と、
    前記計測距離値に基づいて、前記投影光源の発光量を制御する投影光源制御手段と
    を有することを特徴とする請求項1から5までのいずれか1項に記載の携帯端末。
  7. 外部被投影面までの投影距離を測定する距離計測手段と、
    計測した距離値に基づいて、前記投影光源の発光量を制御する投影光源制御手段と
    を有することを特徴とする請求項1から5までのいずれか1項に記載の携帯端末。
  8. 前記携帯端末は携帯電話機であることを特徴とする請求項1から7までのいずれか1項に記載の携帯端末。
  9. 携帯端末に装着された電池への充電を可能とする携帯端末の充電装置であって、
    前記携帯端末を載置可能な着座部を有し、該着座部より前記携帯端末と接続されて該携帯端末の電池への充電を可能とし、
    周囲照度を計測する照度計測手段と、
    該計測照度値を前記携帯端末へ通知する手段とを有することを特徴とする携帯端末の充電装置。
  10. 請求項1から8までのいずれか1項に記載の携帯端末と、
    請求項9に記載の充電装置と
    を有する携帯端末充電システム。
  11. 充電可能な電池が装着される携帯端末であって、充電装置に接続することで前記装着された電池への充電を可能とする携帯端末・充電装置セットであって、
    前記携帯端末と前記充電装置との接続を検知する接続検出部と、
    投影光源と、
    該投影光源からの光を変調する投影画像を表示する表示素子と、
    該表示素子により変調された前記投影光源からの光を被投影面に投影する投影光学系と、
    前記接続検出部が前記充電装置との接続を検知すると、前記投影光学系より充電中状態表示を外部へ投影可能とする制御を行う投影制御部と
    のそれぞれの構成要素を、前記携帯端末又は前記充電装置のいずれか一方が有することを特徴とした携帯端末・充電装置セット。
  12. 携帯端末の電池への充電開始を検知するステップと、
    前記充電開始が検知されると、充電の状態に関するステータス情報を外部に向けて投影表示する制御を行なうステップと
    を有することを特徴とした携帯端末への充電方法。
JP2005327346A 2005-11-11 2005-11-11 携帯端末及び充電装置 Pending JP2007135341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005327346A JP2007135341A (ja) 2005-11-11 2005-11-11 携帯端末及び充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005327346A JP2007135341A (ja) 2005-11-11 2005-11-11 携帯端末及び充電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007135341A true JP2007135341A (ja) 2007-05-31

Family

ID=38156556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005327346A Pending JP2007135341A (ja) 2005-11-11 2005-11-11 携帯端末及び充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007135341A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009171207A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 携帯情報端末装置
JP2009205103A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Fujifilm Corp 可搬型放射線画像変換装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009171207A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 携帯情報端末装置
JP2009205103A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Fujifilm Corp 可搬型放射線画像変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8934784B2 (en) Methods and devices for transmitting/obtaining information by visible light signal
KR102078093B1 (ko) 휴대단말기의 온도 제어장치 및 방법
EP1745656B1 (en) Handheld projection device
JP2001069388A (ja) カメラ及び充電器
JP2009003281A (ja) 携帯型電子機器
EP2458436A1 (en) Projection display device, portable terminal device, and portable camera
CN102263902A (zh) 电子设备、附件和相机系统
JP2011007948A (ja) プロジェクタおよびプロジェクタ内蔵携帯機器
JP2005292428A (ja) 携帯型端末
CN101469826B (zh) 便携式电子装置
JP5320670B2 (ja) 投影装置、投影制御方法及びプログラム並びに電気機器
JP2002287243A (ja) ランプ寿命表示
JP2007135341A (ja) 携帯端末及び充電装置
JPH10123409A (ja) コンピュータに対して情報を送受信するオートフォーカスカメラ
JP2008117539A (ja) 電子機器
JP2015087575A (ja) プロジェクター、およびプロジェクターの制御方法
CN106657804A (zh) 一种外置闪光灯的控制方法、控制装置和外置闪光灯
JP2009244341A (ja) 投影装置、表示装置、投影方法及びプログラム
JP2007300321A (ja) 携帯通信端末及び表示装置
JP2009251488A (ja) プロジェクタ管理システム、プロジェクタ、管理装置、データ送信方法、および交換時期算定方法
CN201765803U (zh) 电子装置的背光光源强弱调整结构
JP5182921B2 (ja) 携帯情報端末装置
JP2006098700A (ja) 携帯型端末
US11750017B2 (en) Projection system and wireless charging method of projection system
KR101654935B1 (ko) 휴대용 프로젝터의 구동 제어 방법 및 그를 이용한 휴대용 프로젝터