JP2007134956A - Avシステム及び制御機器 - Google Patents

Avシステム及び制御機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007134956A
JP2007134956A JP2005326035A JP2005326035A JP2007134956A JP 2007134956 A JP2007134956 A JP 2007134956A JP 2005326035 A JP2005326035 A JP 2005326035A JP 2005326035 A JP2005326035 A JP 2005326035A JP 2007134956 A JP2007134956 A JP 2007134956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection terminal
information
function
connection
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005326035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4967315B2 (ja
Inventor
Atsushi Kamishina
淳 神品
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2005326035A priority Critical patent/JP4967315B2/ja
Publication of JP2007134956A publication Critical patent/JP2007134956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4967315B2 publication Critical patent/JP4967315B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】AVシステム及びAV機器を接続するための複数の接続端子を備える制御機器において、ユーザが制御機器に備わる接続端子及び機能を把握して、接続端子及び機能の選択操作性の向上を図る。
【解決手段】AVシステム100において、一覧表示制御手段(CPU33、表示制御プログラム35b等)により、目的別に、使用する接続端子に関する接続端子情報及びテレビジョン受像機10の機能に関する機能情報を、表示画面18aに一覧表示させ、選択手段(リモコン30等)により、当該一覧表示された接続端子情報及び機能情報から任意の接続端子或いは機能を選択させ、また、切替手段(CPU33、切替プログラム35c等)により、選択手段(リモコン30等)により選択された接続端子或いは機能に切り替える。
【選択図】図2

Description

本発明は、複数のAV機器が、多数の接続端子を有する制御機器に接続可能なAVシステム及び制御機器に関する。
従来、複数のAV機器が、DTV、セットトップボックス等の多数の接続端子を有する制御機器に接続可能なAVシステムにおいて、多様化する機能をユーザが把握し、多様な機能の利用を図ることが困難であるという問題があった。また、AV機器の切り替え操作はリモコンの入力切替ボタンで行い、特に、ネットワーク接続端子を搭載した機器の操作はメニューボタンの押下操作に基づくメニュー画面上で行うなど、操作が複雑化し、目的の操作を行うことが困難であるという問題があった。
そのため、制御装置に接続されている複数のAV機器を、その種類別及び製造メーカー別等に分類してリスト表示するAV機器ネットワークシステム(特許文献1参照)や、接続されている各AV機器からの映像信号及び/又は音声信号の流れの接続状態を画面上に表示するようにし、且つ適宜画面上から設定変更できるようにするAVシステム(特許文献2参照)が開発されている。また、制御装置が、特定のAV機器を選択して受信動作を行わせ、該AV機器から得られた各放送番組の画像信号を記録媒体に記録して多画面表示するAV機器ネットワークシステム(特許文献3参照)が開発されている。
特開2002−44096号公報 特開平9−154077号公報 特開2002−44556号公報
しかしながら、特許文献1〜3に開示されたAVシステムの技術では、AV機器の接続状況の検出を行った時点でネットワークに接続されたAV機器しか表示されないため、ユーザが当該AVシステムにおける多種多様な機能を把握して、目的の操作を行い、AVシステムにおける機能の利用の更なる向上を図ることは困難である。
本発明の課題は、AVシステム及びAV機器を接続するための複数の接続端子を備える制御機器において、ユーザが制御機器に備わる接続端子及び機能を把握して、接続端子及び機能の選択操作性の向上を図ることである。
以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、複数のAV機器と、前記AV機器を接続するための複数の接続端子及び表示部を備える制御機器と、を備えるAVシステムにおいて、
前記制御機器は、
目的別に、使用する接続端子に関する接続端子情報及び当該制御機器の機能に関する機能情報を、前記表示部に一覧表示する一覧表示制御手段と、
前記表示部に一覧表示された前記接続端子情報及び前記機能情報から任意の接続端子或いは機能を選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された接続端子或いは機能に切り替える切替手段と、
前記AV機器が接続された接続端子を検出する検出手段と、
前記選択手段により選択された接続端子或いは機能に関する説明情報を表示する説明表示制御手段と、を備え、
前記一覧表示制御手段は、前記検出手段により検出されたAV機器が接続された接続端子の接続端子情報を、他の接続端子の接続端子情報と異なる態様で表示させ、
前記説明情報には、前記接続端子の配置位置に関する配置位置情報が含まれることを特徴とすることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、複数のAV機器を接続するための複数の接続端子及び表示部を備える制御機器において、
目的別に、使用する接続端子に関する接続端子情報及び当該制御機器の機能に関する機能情報を、前記表示部に一覧表示する一覧表示制御手段と、
前記表示部に一覧表示された前記接続端子情報及び前記機能情報から任意の接続端子或いは機能を選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された接続端子或いは機能に切り替える切替手段と、
を備えることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の制御機器において、前記AV機器が接続された接続端子を検出する検出手段を備え、
前記一覧表示制御手段は、
前記検出手段により検出されたAV機器が接続された接続端子の接続端子情報を、他の接続端子の接続端子情報と異なる態様で表示させることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項2又は3に記載の制御機器において、前記選択手段により選択された接続端子或いは機能に関する説明情報を表示する説明表示制御手段を備えることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の制御機器において、前記説明情報には、前記接続端子の配置位置に関する配置位置情報が含まれることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、複数のAV機器と、AV機器を接続するための複数の接続端子及び表示部を備える制御機器と、を備えるAVシステムにおいて、一覧表示制御手段により、目的別に、使用する接続端子に関する接続端子情報及び制御機器の機能に関する機能情報が、表示部に一覧表示され、選択手段により、当該一覧表示された接続端子情報及び機能情報から任意の接続端子或いは機能を選択でき、また、切替手段により、選択手段により選択された接続端子或いは機能に切り替えられる。したがって、ユーザが制御機器に備わる接続端子及び機能を容易に把握することができ、且つ接続端子及び機能の選択操作性の向上を図ることができるAVシステムを提供することができる。
また、一覧表示制御手段により、検出手段により検出されたAV機器が接続された接続端子の接続端子情報が、他の接続端子の接続端子情報と異なる態様で表示されるので、ユーザはAV機器が接続された接続端子を容易に認識することができ、さらに、説明表示制御手段により、選択手段により選択された接続端子或いは機能に関する説明情報が表示されるので、ユーザは接続端子或いは制御機器の機能に関する情報を容易に知ることができる。そして、当該説明情報には、接続端子の配置位置に関する配置位置情報が含まれるので、ユーザは接続端子の配置位置を容易に認識することができることとなる。
請求項2に記載の発明によれば、複数のAV機器を接続するための複数の接続端子及び表示部を備える制御機器において、一覧表示制御手段により目的別に、使用する接続端子に関する接続端子情報及び制御機器の機能に関する機能情報が、表示部に一覧表示され、選択手段により、当該一覧表示された接続端子情報及び機能情報から任意の接続端子或いは機能を選択でき、また、切替手段により、選択手段により選択された接続端子或いは機能に切り替えられるので、AV機器を接続するための複数の接続端子を備える制御機器において、ユーザが制御機器に備わる接続端子及び機能を容易に把握することができ、且つ接続端子及び機能の選択操作性の向上を図ることができる。
請求項3に記載の発明によれば、請求項2に記載の発明の効果が得られるのは無論のこと、一覧表示制御手段により、検出手段により検出されたAV機器が接続された接続端子の接続端子情報が、他の接続端子の接続端子情報と異なる態様で表示されるので、ユーザはAV機器が接続された接続端子を容易に認識することができることとなって、AV機器を接続するための複数の接続端子を備える制御機器において、接続端子の選択操作性の向上を更に図ることができる。
請求項4に記載の発明によれば、請求項2又は3に記載の発明の効果が得られるのは無論のこと、説明表示制御手段により、選択手段により選択された接続端子或いは機能に関する説明情報が表示されるので、ユーザは接続端子或いは制御機器の機能に関する情報を容易に知ることができることとなって、AV機器を接続するための複数の接続端子を備える制御機器において、ユーザが制御機器に備わる接続端子及び機能を把握して、接続端子及び機能の選択操作性の向上を更に図ることができる。
請求項5に記載の発明によれば、請求項4に記載の発明の効果が得られるのは無論のこと、説明情報には、接続端子の配置位置に関する配置位置情報が含まれるので、ユーザは接続端子の配置位置を容易に認識することができることとなって、AV機器を接続するための複数の接続端子を備える制御機器において、ユーザが制御機器に備わる接続端子を把握して、接続端子の選択操作性の向上を更に図ることができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
なお、本実施形態では、AVシステムにおける、AV機器を接続するための複数の接続端子及び表示部を備える制御機器として、テレビジョン受像機を例に説明するが、制御機器はこれに限られることなく、STB(Set Top Box)や、HDD/DVDレコーダ等であっても良い。
まず、図1を参照しながら本AVシステム100全体の構成を説明する。
本実施形態のAVシステム100は、複数のAV機器20と、当該AV機器20を接続するための複数の接続端子21(図2参照)及び表示部としての表示画面18a(図2参照)を備える制御機器としてのテレビジョン受像機10と、ユーザが各種指示を遠隔操作によって、テレビジョン受像機10に入力するためのリモートコントロール装置(以下、リモコンという。)30と、を備えて構成される。
リモコン30は、例えば、図2に示すように、テレビジョン受像機10の電源をオン/オフするためのオン/オフキー30aと、AV機器20から、接続端子21を介して入力される映像信号及び/又は音声信号に切り替え選択するための入力切替キー30bと、各種メニュー画面を表示画面18aに表示させるためのメニューキー30cと、メニュー画面等において、所望の項目を選択するためのカーソルキー30dと、メニュー画面で選択した項目等を確定するための確定キー30e等を備えている。さらに、図示は省略するものの、所定の周波数のチャンネルを選局するためのチャンネルキーと、チャンネルを変更するためのチャンネルアップ/ダウンキーと、音量を調節するためのボリュームアップ/ダウンキーと、等を備え、それぞれのキーを押下操作すると、押下されたキーに対応する赤外線等の入力操作信号が、図示しない赤外線発光ダイオード等から出力されるようになっており、当該入力操作信号は、リモコン信号受光部31を介して制御部3に出力される。
当該リモコン30は、後述する表示制御プログラム35b、切替プログラム35cにおいて、表示画面18aに表示された接続端子情報或いは機能情報から任意の接続端子或いは機能を、カーソルキー30dや確定キー30e等を用いて選択することにより、選択手段として機能する。
テレビジョン受像機10は、例えば、受像機本体10aに、テレビジョン受像機10の機能を備えるテレビジョン部1、テレビジョン受像機10にAV機器20を接続するためのインターフェース部2及びテレビジョン受像機10全体を統括制御する制御部3の3つのユニットを内包して構成されている。
以下、各ユニットについて詳細に説明する。
テレビジョン部1は、例えば、放送信号を受信するアンテナ11と、アンテナ11と接続され、アンテナ11から所定の周波数の放送信号を受信するチューナ部12と、チューナ部12により入力された放送信号を復調する復調器13と、復調器13により復調された放送信号を復号するデコーダ14と、デコーダ14及びAV機器20から出力された映像データに対して所定の処理を行う映像処理部15と、デコーダ14及びAV機器20から出力された音声データに対して所定の処理を行う音声処理部16と、映像処理部15により処理された映像信号にGUI(Graphical User Interface)画面を重畳するGUI画面重畳部17と、映像処理部15から出力された映像信号を出力する映像出力部18と、音声処理部16から出力された音声信号を出力する音声出力部19と、を備えて成る。
アンテナ11は、屋外において所定の方向に向けて配置されており、図示しないテレビジョン放送局から発信される高周波(RF)のRF信号を受信する。
チューナ部12は、図示は省略するが、UHF/VHFチューナ、BSチューナ及びCSニューナを備えており、それぞれのチューナは、高周波増幅回路と、局部発振回路及び混合回路から成る周波数変換回路と、を備えて構成されている。チューナ部12は、アンテナ11によって受信されたRF信号と、局部発振回路から出力される局部発振信号とを混合回路により混合し、当該RF信号の周波数を選局して受像するチャンネルに同調するための制御部3からの制御信号に応じて、同調したチャンネルに対応する特定周波数帯のデジタル/アナログRF信号を受信する。そして、当該受信したデジタル/アナログRF信号を所定の中間周波数を有する中間周波信号(IF信号)に変換して、復調器13に出力する。
復調器13は、例えば、図示は省略するものの、デジタル信号復調器及びアナログ信号復調器を備えており、制御部3からの制御信号に従って、デジタル信号復調器において、チューナ部12から入力されたデジタルIF信号に対して増幅、復調、誤り訂正等の処理を行い、トランスポートストリーム(TS)を生成して、さらに当該トランスポートストリームを、MPEG2(Moving Picture Experts Group 2)規格下のビデオストリーム、オーディオストリーム及びPSI/SI(Program Specific Information/Service Information)等に分離するとともに、当該ビデオストリーム及びオーディオストリームをデコーダ14に、PSI/SIに含まれるデータを制御部3に供給する。また、アナログ信号復調器において、チューナ部12から入力されたアナログIF信号に対して増幅、復調等の処理を行い、映像データ及び音声データを生成する。
デコーダ14は、図示しない映像デコーダ及び音声デコーダを備えて構成されている。映像デコーダは、復調器13から入力されたビデオストリームを復号し、逆DCT変換や動き補償制御等を行い、映像データを生成する。一方、音声デコーダは、復調器13から入力されたオーディオストリームを復号して、音声データを生成する。
復調器13及びデコーダ14によって生成された映像/音声データは、映像処理部15又は音声処理部16に出力されることとなる。
映像処理部15は、デコーダ14から入力された映像データに対して、D/A変換等の各種処理を施し、映像信号を生成するとともに、生成した映像信号を映像出力部18に出力する。
音声処理部16は、デコーダ14により入力された音声データに対してD/A変換等の各種処理を行い、音声信号を生成するとともに、生成した音声信号を音声出力部19に出力する。
GUI画面重畳部17は、制御部3からの制御信号に応じて、図示しないGUI画面データを映像処理部15により処理された映像信号に合成する処理を行う。
映像出力部18は、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)、LCD(Liquid Crystal Display)等の表示画面18aを備えており、映像処理部15から入力された映像信号に基づく映像を表示画面18aに表示させる。
音声出力部19は、例えば、スピーカ19a等を備え、音声処理部16から入力された音声信号に基づく音声をスピーカ19aにより出力させる。
インターフェース部2は、例えば、図3に示すように、複数の接続端子21と、制御部3から入力される入力切り替えの制御信号に基づいて、接続端子21のうちから何れかの接続端子21を接続して、当該接続端子21に接続されたAV機器20から映像/音声信号を受信するための切り替え処理を行う切替手段としてのセレクタ22と、それぞれの接続端子21から入力される信号を検出することにより、AV機器20の接続の有無を接続端子21毎に検出する検出手段としての接続検出部23と、を備えて構成されている。
具体的には、ユーザによりリモコン30の入力切替キー30bが押下操作されると、AV機器20から出力される映像/音声信号に切り替えるための入力操作信号が制御部3を介してセレクタ22に出力され、セレクタ22は当該入力操作信号に応じて、入力切替キー30bの押下操作毎に接続する接続端子21を順次切り替える。また、後述する表示制御プログラム35bの実行により表示画面18aに表示されたテレビジョン受像機10に備わる接続端子21が選択されると、当該選択された接続端子21に切り替えるための入力操作信号が制御部3を介してセレクタ22に出力され、セレクタ22は当該入力操作信号に応じて、選択された接続端子21に接続を切り替える。
図4は、受像機本体10aの背面部(図4(a))及び前面部(図4(b))に備わる接続端子21を例示する図である。受像機本体10aには、例えば、図3及び図4に示すように、ビデオ入力端子(S端子/映像端子・音声端子)21a、コンポーネント入力端子(D端子・音声端子)21b、HDMI端子21c、PC入力端子21d、LAN端子21e、IEEE1394端子21f、メモリカードスロット21g等の接続端子21が備わっており、それぞれに所定のAV機器20が接続され、特に、メモリカードスロット21gにはSDカード等のカード型情報記憶装置(図示省略)が挿入される。
接続検出部23は、例えば、接続端子21からの信号(例えば、同期信号)の有無を検出することにより、それぞれの接続端子21にAV機器20が接続されているか否かを検出し、検出結果を制御部3に出力する。接続検出部23は、例えば、接続端子21からの同期信号があるときには「H」の検出信号を制御部3に出力し、同期信号が無いときには「L」の検出信号を制御部3に出力する。
ここで、テレビジョン受像機10に接続される複数のAV機器20は、例えば、DVD(Digital Versatile Disc)レコーダ20a、D−VHS(Data Video Home System)ビデオデッキ20b、パソコン(Personal Computer)20c、ゲーム機20d等であり、インターフェース部2に備わる接続端子21により、テレビジョン受像機10に接続されている。
具体的には、DVDレコーダ20aは、例えば、ビデオ入力端子21aによりテレビジョン受像機10に接続されており、DVDに記録されたデータを読み出し、ビデオ入力端子21aを介してテレビジョン受像機10に出力するとともに、ビデオ入力端子21aを介してテレビジョン受像機10から入力されたデータをDVDに記録する。D−VHSビデオデッキ20bは、例えば、IEEE1394端子21fを介してテレビジョン受像機10に接続されており、テープに記録されたデータを読み出し、IEEE1394端子21fを介してテレビジョン受像機10に出力するとともに、IEEE1394端子21fを介してテレビジョン受像機10から入力されたデータをテープに記録する。パソコン20cは、例えば、PC入力端子21dによりテレビジョン受像機10に接続されており、パソコン20cにおけるデータを読み出してPC入力端子21dを介してテレビジョン受像機10に出力する。ゲーム機20dは、例えば、コンポーネント入力端子21bによりテレビジョン受像機10に接続されており、ゲームソフトに記録されたデータを読み出し、コンポーネント入力端子21bを介してテレビジョン受像機10に出力する。
制御部3は、リモコン信号受光部31と、I/Oポート32と、CPU(Central Processing Unit)33と、RAM(Random Access Memory)34と、ROM(Read Only Memory)35と、等を備えて構成されている。
リモコン信号受光部31は、リモコン30に備わる各種キーの押下操作により出力された入力操作信号を受信して、増幅、検波、誤り訂正等の処理を行い、当該入力操作信号をCPU33に出力する。
CPU33は、受像機本体10aの各部からI/Oポート32を介して入力された入力信号及びリモコン30の各種キーの押下操作によってリモコン信号受光部31及びI/Oポート32を介して入力された入力操作信号等に応じて、ROM35に格納された各種プログラムを実行するとともに、I/Oポート32を介して各部に制御信号を出力することによって、受像機本体10aの動作全般を統括制御する。
RAM34は、CPU33によって各種プログラムが実行される際に生じる処理結果や、入力されたデータ等を記憶する。
ROM35は、例えば、検出プログラム35a、表示制御プログラム35b、切替プログラム35c等の各種プログラムを備えている。
検出プログラム35aは、例えば、CPU33に、AV機器20が接続された接続端子21を検出する機能を実現させるプログラムである。
具体的には、CPU33は、例えば、所定時間毎(例えば、3秒毎)に、接続検出部23により、接続端子21からの入力信号(例えば、同期信号)を検出させ、当該検出結果を制御部3に出力させる。CPU33は、当該検出結果に基づいて、それぞれの接続端子21から入力信号の有無の検出結果を、それぞれの接続端子21毎のフラグ情報としてRAM34に記録する。RAM34に記録された接続端子21からの入力信号の有無を示すフラグ情報は、例えば、接続端子21からの信号の入力が有る場合には「1」として記録され、当該接続端子21にはAV機器20が接続されていると判断されることとなる。また、接続端子21からの信号の入力が無い場合には「0」として記録され、当該接続端子21にはAV機器20が接続されていないと判断されることとなる。フラグ情報は、後述する表示制御プログラム35bの実行において、CPU33により適宜参照されることとなる。
CPU33は、かかる検出プログラム35aを実行することにより、接続検出部23とともに検出手段として機能する。
表示制御プログラム35bは、例えば、CPU33に、目的別に、使用する接続端子21に関する接続端子情報及びテレビジョン受像機10の機能に関する機能情報を、表示画面18aに一覧表示させる機能を実現させるプログラムである。また、表示画面18aに一覧表示された接続端子情報において、検出プログラム35aの実行により検出されたAV機器20が接続された接続端子21の接続端子情報を、AV機器20が接続されていない接続端子21の接続端子情報と異なる態様で表示させる。さらにまた、表示制御プログラム35bは、例えば、CPU33に、表示画面18aに一覧表示された接続端子情報及び機能情報から、接続端子21或いは機能がユーザにより選択されると、当該選択された接続端子21或いはテレビジョン受像機10の機能に関する説明情報を表示画面18aに表示させる機能を実現させる。
具体的には、CPU33は、ユーザによるリモコン30のメニューキー30cが押下され、当該押下に基づく入力操作信号が入力されると、テレビジョン受像機10に備わる接続端子21に関する接続端子情報及びテレビジョン受像機10に備わる機能に関する機能情報を、目的別に一覧表示するメニュー画面を映像信号に重畳するための制御信号をGUI画面重畳部17に出力する。GUI画面重畳部17は、当該制御信号に従って映像処理部15から出力される映像信号にGUI画面を重畳し、接続端子21及び機能が目的別に一覧表示されたメニュー画面が表示画面18aに表示されることとなる。
また、接続端子21及び機能が目的別に一覧表示された当該メニュー画面において、CPU33は、検出プログラム35aにより検出された接続端子21毎の入力信号の有無の検出結果を、RAM34に記録されたフラグ情報を参照することにより取得し、AV機器20が接続されていると検出され、フラグ情報が「1」と記録された接続端子21の接続端子情報と、AV機器20が接続されていないと検出され、フラグ情報が「0」と記録された接続端子21の接続端子情報を、例えば、表示の濃淡等により区別させる表示を行う。
また、CPU33は、表示画面18aに接続端子21及び機能が目的別に一覧表示されたメニュー画面が表示され、当該メニュー画面においてユーザによるリモコン30のカーソルキー30d等の選択操作(例えば、カーソルの位置の移動操作)により、接続端子21或いは機能が選択されると、当該選択された接続端子21或いは機能に関する説明を映像信号に重畳するための制御信号をGUI画面重畳部17に出力する。GUI画面重畳部17は、当該制御信号に従って映像処理部15から出力される映像信号にGUI画面を重畳し、選択された接続端子21或いは機能に関する説明情報が表示画面18aに表示されることとなる。また、当該説明情報には、接続端子21の受像機本体10aにおける配置位置を示す配置位置情報が含まれる。
CPU33は、かかる表示制御プログラム35bを実行することにより、一覧表示制御手段及び説明表示制御手段として機能する。
切替プログラム35cは、例えば、CPU33に、表示画面18aに表示された接続端子情報及び機能情報がユーザにより選択されると、当該選択された接続端子21或いは機能に切り替える機能を実現させるプログラムである。
具体的には、CPU33は、表示制御プログラム35bの実行により、接続端子21及び機能が目的別に一覧表示された表示画面18a上のメニュー画面において、ユーザによるリモコン30のカーソルキー30d及び確定キー30e等による選択操作により、接続端子21或いは機能が選択されると、当該選択された接続端子21或いは機能に応じた処理に切り替える。
CPU33は、かかる切替プログラム35cを実行することにより、切替手段として機能する。
以下、前述した表示制御プログラム35b及び切替プログラム35cについて、図5を参照して、より具体的に説明する。
図5は、CPU33による表示制御プログラム35bの実行により表示画面18aに表示されたメニュー画面を例示する図である。
まず、ユーザにより、リモコン30のメニューキー30cが押下されると、表示画面18aにメニュー画面を表示させるための入力操作信号が、リモコン信号受光部31を介してCPU33に出力され、CPU33は、当該入力操作信号に基づいて、GUI画面重畳部17により、表示画面18aに所定のメニュー画面を表示させる。当該メニュー画面には、「見る」「保存(録画)」「ゲーム」等のテレビジョン受像機10を使用する目的を示す項目が表示され、ユーザはテレビジョン受像機10を使用する目的に応じて、所望の項目をリモコン30のカーソルキー30d及び確定キー30e等を用いて選択する。
当該メニュー画面において、例えば、ユーザによるリモコン30の操作により「見る」という目的の項目が選択され、当該選択操作に基づく入力操作信号がCPU33に出力されると、CPU33は、図5(a)に示すように、当該入力操作信号に基づいて、GUI画面重畳部17により、「テレビ放送を見る」「接続機器から見る」「ネットワーク接続機器から見る」「メモリカードから見る」等の操作の対象ごとに、テレビジョン受像機10の機能情報及び接続端子情報を一覧表示させる。
具体的には、例えば、図5(a)に示すように、「テレビ放送を見る」という項目に対応して、「地上波デジタル放送」「地上波アナログ放送」「BSデジタル放送」「110度CSデジタル放送」等のテレビジョン受像機10の機能に関する機能情報が一覧表示される。また、「接続機器から見る」という項目に対応して、「ビデオ入力端子(S端子/映像端子・音声端子)」「コンポーネント入力端子(D端子・音声端子)」「HDMI端子」「PC入力端子」等のテレビジョン受像機10に備わる接続端子21に関する接続端子情報が一覧表示される。また、「ネットワーク接続端子から見る」という項目に対応して、「LAN端子」「IEEE1394端子」等のテレビジョン受像機10に備わる接続端子21に関する接続端子情報が一覧表示される。さらに、「メモリカードから見る」という項目に対応して、「メモリカードスロット」等のテレビジョン受像機10に備わる接続端子21に関する接続端子情報が一覧表示される。
また、当該接続端子情報の一覧表示においては、AV機器20が接続されていると検出され、フラグ情報が「1」と記録された接続端子21の接続端子情報は濃く強調表示され、AV機器20が接続されていないと検出され、フラグ情報が「0」と記録された接続端子21の接続端子情報は薄く表示されることにより、接続端子21ごとのAV機器20の接続の有無を区別することができる。
例えば、インターフェース部2において、ビデオ入力端子21aにDVDレコーダ20aが接続され、IEEE1394端子21fにD−VHSビデオデッキ20bが接続され、PC入力端子21dにパソコン20cが接続され、さらに、コンポーネント入力端子21bにゲーム機20dが接続されている場合には、図5(a)に示すように、接続端子情報の一覧表示において、ビデオ入力端子21a、IEEE1394端子21f、PC入力端子21d及びコンポーネント入力端子21bのAV機器20が接続された接続端子21の接続端子情報が濃く強調表示され、それ以外の接続端子情報は、薄く表示される。
また、図5(a)において、ユーザによるリモコン30のカーソルキー30d等の操作により、各項目にカーソルが移動すると、CPU33は、カーソルが移動した先の機能又は接続端子21に関する説明情報を表示させる。
例えば、図5(a)において、ユーザにより「BSデジタル放送」という機能が選択されると、CPU33は、図5(b)に示すように、BSデジタル放送という機能に関する説明情報(例えば、「放送衛星を利用したデジタル信号によるテレビ放送です。高画質な映像や高音質な音声、多チャンネルの番組、データ放送をお楽しみになれます。」等)を表示させる。
さらに、図5(b)において、ユーザは、所望の機能情報をリモコン30のカーソルキー30d及び確定キー30e等を用いて選択すると、当該選択操作に基づく入力操作信号がCPU33に出力され、CPU33は、当該入力操作信号に基づいて、選択された機能の処理に切り替える。例えば、ユーザにより「BSデジタル放送」という機能が選択されると、CPU33は、チューナ部12等により、BSデジタル放送の放送信号の処理を開始する。
一方、例えば、図5(a)において、ユーザにより「LAN端子」という接続端子21が選択されると、CPU33は、図5(c)に示すように、LAN端子21eに関する説明情報(例えば、「LAN端子を搭載した機器(HDD/DVDレコーダ、ネットワークプレーヤ等)と接続します。家庭内LANに接続された機器のコンテンツを見たり、機器にコンテンツを記録します。」等)を表示させる。また、当該説明情報には、選択された接続端子21の配置位置も表示される(例えば、「本体背面にあります。」等)。
さらに、図5(c)において、ユーザは、所望の接続端子21をリモコン30のカーソルキー30d及び確定キー30e等を用いて選択すると、当該選択操作に基づく入力操作信号がCPU33に出力され、CPU33は、当該入力操作信号に基づいて、選択された接続端子21の処理に切り替える。例えば、ユーザにより「LAN端子」が選択されると、CPU33は、インターフェース部2のセレクタ22に対して、LAN端子21eに接続を切り替えるための制御信号を出力し、映像処理部15、音声処理部16等により、LAN端子21eから入力される信号の処理を開始する。
以上説明した本発明にかかるAVシステム100によれば、CPU33による表示制御プログラム35bの実行により、目的別に、使用する接続端子21に関する接続端子情報及びテレビジョン受像機10の機能に関する機能情報が、表示画面18aに一覧表示され、リモコン30の操作により、当該一覧表示された接続端子情報及び機能情報から任意の接続端子21或いは機能を選択でき、また、CPU33による切替プログラム35cの実行により、リモコン30の操作により選択された接続端子21或いは機能に切り替えられる。したがって、複数のAV機器20と、AV機器20を接続するための複数の接続端子21及び表示画面18aを備えるテレビジョン受像機10と、を備えるAVシステム100において、ユーザがテレビジョン受像機10に備わる接続端子21及び機能を容易に把握することができ、且つ接続端子21及び機能の選択操作性の向上を図ることができるAVシステム100を提供することができる。
また、CPU33による表示制御プログラム35bの実行により、検出プログラム35aの実行により検出されたAV機器20が接続された接続端子21の接続端子情報が、他の接続端子21の接続端子情報と異なる態様で表示されるので、ユーザはAV機器20が接続された接続端子21を容易に認識することができ、さらに、リモコン30の操作により選択された接続端子21或いはテレビジョン受像機10の機能に関する説明情報が表示されるので、ユーザは接続端子21或いはテレビジョン受像機10の機能に関する情報を容易に知ることができる。そして、当該説明情報には、接続端子21の配置位置に関する配置位置情報が含まれるので、ユーザは接続端子21の配置位置を容易に認識することができることとなる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られること無く、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の改良並びに設計の変更を行っても良い。
例えば、表示制御プログラム35bにより、接続端子21に関する接続端子情報及びテレビジョン受像機10の機能に関する機能情報が表示部に表示される設計としたが、表示制御プログラム35bにより表示される情報はこれらに限られることなく、リモコン30の機能に関する情報等が表示されても良い。
また、検出プログラム35aによりAV機器20が接続された接続端子21が検出される設計としたが、検出プログラム35aにより使用可能な機能が検出される設計としても良い。
また、表示制御プログラム35bの実行により、GUI画面重畳部17により表示画面18aにGUI画面が表示される設計としたが、OSD付加回路により表示画面18aにOSD表示が行われる設計であっても良い。
本発明にかかるAVシステムの構成を例示した図である。 本発明にかかるAVシステムの要部構成を例示したブロック図である。 インターフェース部の要部構成を例示したブロック図である。 受像機本体に備わる接続端子を例示した図である。 表示制御プログラムの実行により表示画面に表示されるメニュー画面を例示した図である。
符号の説明
100 AVシステム
10 テレビジョン受像機(制御機器)
21 接続端子
21a ビデオ入力端子(接続端子)
21b コンポーネント入力端子(接続端子)
21c HDMI端子(接続端子)
21d PC入力端子(接続端子)
21e LAN端子(接続端子)
21f IEEE1394端子(接続端子)
21g メモリカードスロット(接続端子)
23 接続検出部(検出手段)
33 CPU(検出手段、一覧表示制御手段、説明表示制御手段、切替手段)
35a 検出プログラム(検出手段)
35b 表示制御プログラム(一覧表示制御手段、説明表示制御手段)
35c 切替プログラム(切替手段)
20 AV機器
20a DVDレコーダ(AV機器)
20b D−VHSビデオデッキ(AV機器)
20c パソコン(AV機器)
20d ゲーム機(AV機器)
30 リモコン(選択手段)

Claims (5)

  1. 複数のAV機器と、前記AV機器を接続するための複数の接続端子及び表示部を備える制御機器と、を備えるAVシステムにおいて、
    前記制御機器は、
    目的別に、使用する接続端子に関する接続端子情報及び当該制御機器の機能に関する機能情報を、前記表示部に一覧表示する一覧表示制御手段と、
    前記表示部に一覧表示された前記接続端子情報及び前記機能情報から任意の接続端子或いは機能を選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された接続端子或いは機能に切り替える切替手段と、
    前記AV機器が接続された接続端子を検出する検出手段と、
    前記選択手段により選択された接続端子或いは機能に関する説明情報を表示する説明表示制御手段と、を備え、
    前記一覧表示制御手段は、前記検出手段により検出されたAV機器が接続された接続端子の接続端子情報を、他の接続端子の接続端子情報と異なる態様で表示させ、
    前記説明情報には、前記接続端子の配置位置に関する配置位置情報が含まれることを特徴とすることを特徴とするAVシステム。
  2. 複数のAV機器を接続するための複数の接続端子及び表示部を備える制御機器において、
    目的別に、使用する接続端子に関する接続端子情報及び当該制御機器の機能に関する機能情報を、前記表示部に一覧表示する一覧表示制御手段と、
    前記表示部に一覧表示された前記接続端子情報及び前記機能情報から任意の接続端子或いは機能を選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された接続端子或いは機能に切り替える切替手段と、
    を備えることを特徴とする制御機器。
  3. 前記AV機器が接続された接続端子を検出する検出手段を備え、
    前記一覧表示制御手段は、
    前記検出手段により検出されたAV機器が接続された接続端子の接続端子情報を、他の接続端子の接続端子情報と異なる態様で表示させることを特徴とする請求項2に記載の制御機器。
  4. 前記選択手段により選択された接続端子或いは機能に関する説明情報を表示する説明表示制御手段を備えることを特徴とする請求項2又は3に記載の制御機器。
  5. 前記説明情報には、前記接続端子の配置位置に関する配置位置情報が含まれることを特徴とする請求項4に記載の制御機器。
JP2005326035A 2005-11-10 2005-11-10 Avシステム Expired - Fee Related JP4967315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005326035A JP4967315B2 (ja) 2005-11-10 2005-11-10 Avシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005326035A JP4967315B2 (ja) 2005-11-10 2005-11-10 Avシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007134956A true JP2007134956A (ja) 2007-05-31
JP4967315B2 JP4967315B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=38156259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005326035A Expired - Fee Related JP4967315B2 (ja) 2005-11-10 2005-11-10 Avシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4967315B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009044438A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Nec Electronics Corp テレビジョン受像機
WO2009057828A1 (en) * 2007-10-31 2009-05-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Display apparatus and display method
JP2009135726A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Sony Corp 送信装置、受信装置および受信装置における操作情報送信方法
JP2009158223A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Sony Corp 画像表示装置、コネクタ表示方法およびコネクタ
JP2009303091A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Kowa Co Avスイッチャー装置
JP2010028823A (ja) * 2009-09-04 2010-02-04 Toshiba Corp 表示処理装置
JP2010073054A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Sony Corp 画像表示装置、コネクタ表示方法、伝送路状態検出装置、伝送路状態検出方法および半導体集積回路
WO2011021355A1 (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 パナソニック株式会社 Gui装置及びgui表示方法
US7945708B2 (en) 2007-06-25 2011-05-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus and method of receiving data from audio/video equipment
US7990478B2 (en) 2009-05-29 2011-08-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Information presentation apparatus and information presentation method
JP2011239116A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Funai Electric Co Ltd 映像受信機
EP2442560A1 (en) * 2010-10-15 2012-04-18 Sony Corporation Initial setup of audio-video digital devices
KR101567827B1 (ko) 2008-08-28 2015-11-20 엘지전자 주식회사 영상 표시 기기의 입력신호 안내방법 및 장치
US10536739B2 (en) 2017-01-04 2020-01-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and control method thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11177919A (ja) * 1997-12-08 1999-07-02 Hitachi Ltd Av機器、機器使用方法及びav機器システム
JPH11261918A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Sharp Corp 画像表示装置
JP2003209895A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Canon Inc 遠隔制御装置及び入出力切換え装置
JP2003274301A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 Sharp Corp 映像表示装置
JP2004153730A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Sharp Corp 情報取得出力装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11177919A (ja) * 1997-12-08 1999-07-02 Hitachi Ltd Av機器、機器使用方法及びav機器システム
JPH11261918A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Sharp Corp 画像表示装置
JP2003209895A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Canon Inc 遠隔制御装置及び入出力切換え装置
JP2003274301A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 Sharp Corp 映像表示装置
JP2004153730A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Sharp Corp 情報取得出力装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7945708B2 (en) 2007-06-25 2011-05-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus and method of receiving data from audio/video equipment
JP2009044438A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Nec Electronics Corp テレビジョン受像機
US8310599B2 (en) 2007-08-08 2012-11-13 Renesas Electronics Corporation Television set
WO2009057828A1 (en) * 2007-10-31 2009-05-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Display apparatus and display method
JP2009135726A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Sony Corp 送信装置、受信装置および受信装置における操作情報送信方法
JP4618291B2 (ja) * 2007-11-30 2011-01-26 ソニー株式会社 送信装置、受信装置および受信装置における操作情報送信方法
US8698956B2 (en) 2007-11-30 2014-04-15 Sony Corporation Transmitting device, receiving device, and method for transmitting operational information in receiving device
JP2009158223A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Sony Corp 画像表示装置、コネクタ表示方法およびコネクタ
US9185327B2 (en) 2007-12-26 2015-11-10 Sony Corporation Image display device, method for indicating connector, and connector
JP4544301B2 (ja) * 2007-12-26 2010-09-15 ソニー株式会社 画像表示装置およびコネクタ表示方法
JP2009303091A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Kowa Co Avスイッチャー装置
KR101567827B1 (ko) 2008-08-28 2015-11-20 엘지전자 주식회사 영상 표시 기기의 입력신호 안내방법 및 장치
US8266335B2 (en) 2008-09-19 2012-09-11 Sony Corporation Video display device, method of displaying connectors, transmission-line state detection device, transmission line-state detection method and semiconductor integrated circuit
JP2010073054A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Sony Corp 画像表示装置、コネクタ表示方法、伝送路状態検出装置、伝送路状態検出方法および半導体集積回路
US7990478B2 (en) 2009-05-29 2011-08-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Information presentation apparatus and information presentation method
WO2011021355A1 (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 パナソニック株式会社 Gui装置及びgui表示方法
JP2010028823A (ja) * 2009-09-04 2010-02-04 Toshiba Corp 表示処理装置
JP2011239116A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Funai Electric Co Ltd 映像受信機
EP2442560A1 (en) * 2010-10-15 2012-04-18 Sony Corporation Initial setup of audio-video digital devices
CN102566889A (zh) * 2010-10-15 2012-07-11 索尼公司 具有自动检测、上下文帮助和广告空间的初始设置
CN102566889B (zh) * 2010-10-15 2015-11-25 索尼公司 具有自动检测、上下文帮助和广告空间的初始设置
US10536739B2 (en) 2017-01-04 2020-01-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and control method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP4967315B2 (ja) 2012-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4967315B2 (ja) Avシステム
KR101286257B1 (ko) 컨텐츠 출력 시스템, 정보 표시 장치, 컨텐츠 출력 장치,및 컨텐츠 정보 표시 방법
US20070285568A1 (en) Television receiver
WO2011037188A1 (ja) 表示装置、プログラム、および記録媒体
US10154301B2 (en) Image display device and method for controlling the same
WO2007040531A1 (en) Method and apparatus for enabling channel selection
US20190364335A1 (en) Control Method, Program, and Control Apparatus
JP4852962B2 (ja) 受信装置及びテレビジョン受像機
JP2003018495A (ja) ディジタル放送受信装置及びディジタル放送受信方法
JP7100497B2 (ja) 表示装置、テレビ受信装置、及び表示装置の制御方法
JP2004235847A (ja) Dtv装置
US20060090191A1 (en) Controller device to be connected to tuner device via IEEE 1394 serial bus
JP5042634B2 (ja) チャネル検索方法、チャネル検索装置、ビデオ信号処理装置
JP2007074009A (ja) テレビジョン受信機
JP4401343B2 (ja) 受信機
JP4229061B2 (ja) 画像表示制御装置および方法
JP2010178392A (ja) 映像表示装置、映像表示方法
JP6637405B2 (ja) 受信装置、受信システム及び番組再生方法
JP3789700B2 (ja) デジタルテレビ放送受信機
JP2008182397A (ja) 電子機器
JP4802669B2 (ja) テレビ放送受信装置
JP4550942B2 (ja) チャンネル登録装置およびチャンネル登録方法
JP5157423B2 (ja) 録画制御方法、録画システム、視聴装置、及び録画装置
JP2009088610A (ja) 受信装置
KR20100004244A (ko) 영상표시기기에서 프로그램 재생 방법 및 그 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees