JP2007132388A - 接合構造および接合部材の取り外し方法 - Google Patents
接合構造および接合部材の取り外し方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007132388A JP2007132388A JP2005324292A JP2005324292A JP2007132388A JP 2007132388 A JP2007132388 A JP 2007132388A JP 2005324292 A JP2005324292 A JP 2005324292A JP 2005324292 A JP2005324292 A JP 2005324292A JP 2007132388 A JP2007132388 A JP 2007132388A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bolt
- wire harness
- hollow hole
- joining
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electric Cable Installation (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
Abstract
【解決手段】車両のボディ2にはワイヤーハーネス3がボルト5で接合されており、ボルト5には中空孔53がボルト5の軸心方向に貫通する形で形成されている。この中空孔53は、ボルト5の締結力がワイヤーハーネス3の破断力より小さくなるように、その直径が決められている。車両の解体時に、ワイヤーハーネス3を把持してボディ2から引き剥がすと、ワイヤーハーネス3はボルト5ごとボディ2から引き剥がされる。丸形端子32とボディ2とが互いに異なる材質であって、産業廃棄物処理上の要請などから両者を完全に分離しなければならない場合であっても、車両の解体時間を短縮することができる。
【選択図】図1
Description
また、請求項2に係る接合構造の発明では、前記中空孔は、前記ボルトの締結力が前記接合部材の破断力より小さくなるように形成されていることを特徴とする。
また、請求項3に係る接合構造の発明では、前記中空孔には、補強材が添設されていることを特徴とする。
また、請求項4に係る接合構造の発明では、前記補強材は、着脱自在であることを特徴とする。
また、請求項5に係る接合部材の取り外し方法の発明では、接合部材が被接合部材にボルトで接合された接合構造において、前記ボルトの締結力を低減した状態で当該ボルトごと前記接合部材を前記被接合部材から引き剥がすことを特徴とする。
また、請求項6に係る接合部材の取り外し方法の発明では、中空孔に補強材を添設したボルトで接合部材が被接合部材に接合された接合構造において、前記ボルトから前記補強材を取り除くことによって当該ボルトの締結力を低減し、この状態で前記ボルトごと前記接合部材を前記被接合部材から引き剥がすことを特徴とする。
図1は本発明に係る接合構造の第1の実施形態を示す斜視図、図2は図1に示す接合構造のII−II線による垂直断面図、図3は図1の接合構造に用いられるボルトの斜視図である。
図4は本発明に係る接合構造の第2の実施形態を示す斜視図、図5は図4に示す接合構造のV−V線による垂直断面図、図6は図4の接合構造に用いられるボルトの分解斜視図である。
図7は本発明に係る接合構造の第3の実施形態を示す斜視図、図8は図7の接合構造に用いられるボルトの斜視図、図9は図7に示す接合構造の使用時の垂直断面図、図10は図7に示す接合構造の解体時の垂直断面図である。
図11は本発明に係る接合構造の第4の実施形態を示す斜視図、図12は図11に示す接合構造の使用時の垂直断面図、図13は図11に示す接合構造の解体時の垂直断面図である。
上述の実施形態においては、ボディ2にねじ孔21が形成され、そのねじ孔21にボルト5の雄ねじ部51が螺合した接合構造1について説明したが、ボルト5にナット(図示せず)を組み合わせてワイヤーハーネス3の丸形端子32を固定するようにしてもよい。このとき、そのナットをボディ2の裏面に溶接しても構わない。
2……ボディ(被接合部材)
21……ねじ孔
3……ワイヤーハーネス(接合部材)
31……電線束
32……丸形端子
33……ボルト挿通孔
5……ボルト
51……雄ねじ部
52……六角頭部
53……中空孔
6……補強材
6a……本体
6b……取っ手
6c……フランジ
Claims (6)
- 接合部材が被接合部材にボルトで接合された接合構造であって、
前記ボルトは、雄ねじ部に中空孔が形成されていることを特徴とする接合構造。 - 前記中空孔は、前記ボルトの締結力が前記接合部材の破断力より小さくなるように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の接合構造。
- 前記中空孔には、補強材が添設されていることを特徴とする請求項1または2に記載の接合構造。
- 前記補強材は、着脱自在であることを特徴とする請求項3に記載の接合構造。
- 接合部材が被接合部材にボルトで接合された接合構造において、
前記ボルトの締結力を低減した状態で当該ボルトごと前記接合部材を前記被接合部材から引き剥がすことを特徴とする、接合部材の取り外し方法。 - 中空孔に補強材を添設したボルトで接合部材が被接合部材に接合された接合構造において、
前記ボルトから前記補強材を取り除くことによって当該ボルトの締結力を低減し、
この状態で前記ボルトごと前記接合部材を前記被接合部材から引き剥がすことを特徴とする、接合部材の取り外し方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005324292A JP4541280B2 (ja) | 2005-11-09 | 2005-11-09 | 接合構造および接合部材の取り外し方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005324292A JP4541280B2 (ja) | 2005-11-09 | 2005-11-09 | 接合構造および接合部材の取り外し方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007132388A true JP2007132388A (ja) | 2007-05-31 |
JP4541280B2 JP4541280B2 (ja) | 2010-09-08 |
Family
ID=38154219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005324292A Expired - Fee Related JP4541280B2 (ja) | 2005-11-09 | 2005-11-09 | 接合構造および接合部材の取り外し方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4541280B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200487069Y1 (ko) * | 2018-02-07 | 2018-07-31 | 주식회사 스튜디오스프링 | 다색 엘이디 사인 간판 |
WO2020032013A1 (ja) * | 2018-08-10 | 2020-02-13 | 中村 和浩 | 雄ねじ |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08277825A (ja) * | 1995-04-07 | 1996-10-22 | Kubota Corp | 二重ボルト |
JPH0960629A (ja) * | 1995-08-24 | 1997-03-04 | Dantani Plywood Co Ltd | ねじ止め機構 |
JP2003013927A (ja) * | 2001-06-27 | 2003-01-15 | Nec Tokin Corp | 易解体締結部品 |
-
2005
- 2005-11-09 JP JP2005324292A patent/JP4541280B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08277825A (ja) * | 1995-04-07 | 1996-10-22 | Kubota Corp | 二重ボルト |
JPH0960629A (ja) * | 1995-08-24 | 1997-03-04 | Dantani Plywood Co Ltd | ねじ止め機構 |
JP2003013927A (ja) * | 2001-06-27 | 2003-01-15 | Nec Tokin Corp | 易解体締結部品 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200487069Y1 (ko) * | 2018-02-07 | 2018-07-31 | 주식회사 스튜디오스프링 | 다색 엘이디 사인 간판 |
WO2020032013A1 (ja) * | 2018-08-10 | 2020-02-13 | 中村 和浩 | 雄ねじ |
JPWO2020032013A1 (ja) * | 2018-08-10 | 2021-09-02 | 中村 和浩 | 雄ねじ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4541280B2 (ja) | 2010-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008304023A (ja) | 合成樹脂部品の取付構造 | |
US9009937B2 (en) | Sleeve removal tool and sleeve removal method | |
JP4541280B2 (ja) | 接合構造および接合部材の取り外し方法 | |
US20080244889A1 (en) | Mounting structure and method for removing linear member | |
US20070253792A1 (en) | Torque limiting break-away head fastener and related methods | |
DE102020134350A1 (de) | Komponente und zahnrad für ein muskelkraftbetriebenes fahrzeug | |
JP2952181B2 (ja) | コンクリート成形用型枠材連結具 | |
KR100797910B1 (ko) | 플라스틱 볼트의 제조방법 및 그 플라스틱 볼트 | |
JP2002330520A (ja) | 電気接続箱 | |
JP2007128801A (ja) | 端子構造 | |
JP2008185200A (ja) | 取付部構造 | |
JP5954491B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2017104971A (ja) | 締付トルク管理具、締付トルク管理具付ナット及びボルト、並びに取付物の取付方法 | |
JP4900080B2 (ja) | 溶接用トーチ | |
JP2010101136A (ja) | 定着用鉄筋 | |
JP2009121625A (ja) | 基板連結具 | |
JP3654749B2 (ja) | 杭頭接合鉄筋の取付構造 | |
JP6090219B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP4083714B2 (ja) | 杭頭接合鉄筋 | |
JP5348743B2 (ja) | 鉄筋接続金具 | |
JP4541279B2 (ja) | 接合構造および接合部材の取り外し方法 | |
JP6402705B2 (ja) | 接合体の製造方法 | |
KR20090007472U (ko) | 손잡이 연결구조 | |
JP2012057771A (ja) | 雄螺子 | |
KR101175937B1 (ko) | 볼트와 너트의 조립구조 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20090918 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090929 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100615 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100623 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |