JP2007132039A - シールド機及びこれを用いたシールド工法 - Google Patents
シールド機及びこれを用いたシールド工法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007132039A JP2007132039A JP2005324759A JP2005324759A JP2007132039A JP 2007132039 A JP2007132039 A JP 2007132039A JP 2005324759 A JP2005324759 A JP 2005324759A JP 2005324759 A JP2005324759 A JP 2005324759A JP 2007132039 A JP2007132039 A JP 2007132039A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shield machine
- lining
- segment
- plate
- concrete
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Abstract
【解決手段】シールド機本体2に対して、前記スキンプレート4内面との間にシール材10を介して配設される外周側プレート6と、該外周側プレート6と略同心状にその内側に配設されるとともに、後部側にテールシール12を備え、内方側空間においてセグメントの組立が行われる内周側プレート7と、前記外周側プレート6及び内周側プレート7の後端側において、該外周側プレート6と内周側プレート7とによって形成される環状空間部分を封鎖する妻壁面8とを含む覆工体構築用内筒3を伸縮ジャッキ9によりシールド機軸方向にスライド制御可能に連結する。
【選択図】図2
Description
前記シールド機は、前面にカッターヘッドを備えるとともに、周囲を囲むスキンプレートと、前記スキンプレート内に設けられたシールドジャッキ、エレクターを含む掘進設備一式とを備えるシールド機本体と、前記スキンプレートの後部側内部に配設される覆工体構築用内筒とからなり、
前記覆工体構築用内筒は、前記スキンプレート内面との間にシール材を介して配設される外周側プレートと、該外周側プレートと略同心状にその内側に配設されるとともに、後部側にテールシールを備え、内方側空間においてセグメントの組立が行われる内周側プレートと、前記外周側プレート及び内周側プレートの後端側において、該外周側プレートと内周側プレートとによって形成される環状空間部分を封鎖する妻壁面とを含み、前記シールド機本体に対して伸縮ジャッキによりシールド機軸方向にスライド制御可能に連結されていることを特徴とするシールド機が提供される。
前記覆工体構築用内筒の内周側プレート内で行われるセグメントの組立作業と、シールド機本体に設備されたシールドジャッキによる掘進作業とを交互に繰り返し一次覆工体を構築する一方で、前記伸縮ジャッキにより覆工体構築用内筒の位置及び移動量を制御することにより、前記セグメントの組立て作業及びシールド機の掘進作業による制約を受けることなく、これらの作業と併行して二次覆工用コンクリートの打設作業を行うことを特徴とするシールド工法が提供される。
図1は本発明に係るシールド機1の組み立て要領図、図2はシールド機1の縦断面図である。
図3に示される状態から、シールド機本体2の内部に配置されたシールドジャッキ19,19…の反力を、設置したセグメント20の端面に取り、シールド機1を1サイクル分(1セグメント分)だけ掘進させるようにする。
次いで、図8〜図10に基づいて第2態様に係るトンネル構築方法について詳述する。
(1)上記形態例では、二次覆工コンクリート21の締固めを行うために、妻壁面8に振動体18,18…を設けるようにしたが、覆工体構築用内筒3を油圧サーボ機構で振動させることもできる。すなわち、前記覆工体構築用内筒3に連結されている伸縮ジャッキ(油圧)9,9…を油圧サーボ機構で振動させることにより二次覆工コンクリート21に振動を与えるようにしてもよい。
(2)本シールド機及びシールド工法は、上記特許文献1に記載される大断面トンネルの構築に際し、互いに重合して構築される各トンネル構造体50を構築するのに好適に採用することができる。
(3)本シールド機及びシールド工法では、一次覆工となるセグメント20の外側に二次覆工コンクリート21を打設した二重覆工構造のトンネルを構築するものであるが、一次覆工体となるセグメント(又は型枠)を、硬化した二次覆工体側から順次、撤去し前側に転用することにより、コンクリートによる一次覆工のみのトンネルを構築することも可能である。
(4)上記形態例では、覆工体構築用内筒3の妻壁面8は、前記内周側プレート7の後端から外周側プレート6の後端にかけて切羽側に傾斜したすり鉢状の傾斜面としたが、垂直面とすることも可能である。
Claims (5)
- 一次覆工となるセグメントの組立てを行うとともに、前記セグメントの外側に二次覆工となるコンクリートの打設を行いながら地山を掘進可能としたシールド機であって、
前記シールド機は、前面にカッターヘッドを備えるとともに、周囲を囲むスキンプレートと、前記スキンプレート内に設けられたシールドジャッキ、エレクターを含む掘進設備一式とを備えるシールド機本体と、前記スキンプレートの後部側内部に配設される覆工体構築用内筒とからなり、
前記覆工体構築用内筒は、前記スキンプレート内面との間にシール材を介して配設される外周側プレートと、該外周側プレートと略同心状にその内側に配設されるとともに、後部側にテールシールを備え、内方側空間においてセグメントの組立が行われる内周側プレートと、前記外周側プレート及び内周側プレートの後端側において、該外周側プレートと内周側プレートとによって形成される環状空間部分を封鎖する妻壁面とを含み、前記シールド機本体に対して伸縮ジャッキによりシールド機軸方向にスライド制御可能に連結されていることを特徴とするシールド機。 - 前記覆工体構築用内筒の妻壁面に、前記二次覆工となるコンクリートを打設するためのコンクリート打設口を備える請求項1記載のシールド機。
- 前記覆工体構築用内筒の妻壁面に、前記コンクリート打設口から打設されたコンクリートを締固めるための振動体を周方向に適宜の間隔で備える請求項1,2いずれかに記載のシールド機。
- 前記覆工体構築用内筒の妻壁面は、前記内周側プレートの後端から外周側プレートの後端にかけて切羽側に傾斜したすり鉢状の傾斜面としてある請求項1〜3いずれかに記載のシールド機。
- 前記請求項1〜4いずれかに記載のシールド機を用い、一次覆工となるセグメントの組立てを行うとともに、前記セグメントの外側に二次覆工となるコンクリートの打設を行いながら地山を掘進するシールド工法であって、
前記覆工体構築用内筒の内周側プレート内で行われるセグメントの組立作業と、シールド機本体に設備されたシールドジャッキによる掘進作業とを交互に繰り返し一次覆工体を構築する一方で、前記伸縮ジャッキにより覆工体構築用内筒の位置及び移動量を制御することにより、前記セグメントの組立て作業及びシールド機の掘進作業による制約を受けることなく、これらの作業と併行して二次覆工用コンクリートの打設作業を行うことを特徴とするシールド工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005324759A JP4829593B2 (ja) | 2005-11-09 | 2005-11-09 | シールド機及びこれを用いたシールド工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005324759A JP4829593B2 (ja) | 2005-11-09 | 2005-11-09 | シールド機及びこれを用いたシールド工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007132039A true JP2007132039A (ja) | 2007-05-31 |
JP4829593B2 JP4829593B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=38153921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005324759A Active JP4829593B2 (ja) | 2005-11-09 | 2005-11-09 | シールド機及びこれを用いたシールド工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4829593B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110528846A (zh) * | 2019-09-04 | 2019-12-03 | 中铁二十二局集团第五工程有限公司 | 一种用于铁路隧道养护的脚手架 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63134794A (ja) * | 1986-11-26 | 1988-06-07 | 三井建設株式会社 | シ−ルド掘削機 |
JPH02132297A (ja) * | 1988-11-14 | 1990-05-21 | Mitsui Constr Co Ltd | 覆工構築方法 |
JPH0493498A (ja) * | 1990-08-09 | 1992-03-26 | Ando Kensetsu Kk | トンネル覆工用のコンクリート打設装置 |
JPH04258495A (ja) * | 1991-02-14 | 1992-09-14 | Penta Ocean Constr Co Ltd | シールドトンネルの覆工方法 |
JP2001173388A (ja) * | 1999-12-17 | 2001-06-26 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | トンネル掘削機の妻型枠装置 |
-
2005
- 2005-11-09 JP JP2005324759A patent/JP4829593B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63134794A (ja) * | 1986-11-26 | 1988-06-07 | 三井建設株式会社 | シ−ルド掘削機 |
JPH02132297A (ja) * | 1988-11-14 | 1990-05-21 | Mitsui Constr Co Ltd | 覆工構築方法 |
JPH0493498A (ja) * | 1990-08-09 | 1992-03-26 | Ando Kensetsu Kk | トンネル覆工用のコンクリート打設装置 |
JPH04258495A (ja) * | 1991-02-14 | 1992-09-14 | Penta Ocean Constr Co Ltd | シールドトンネルの覆工方法 |
JP2001173388A (ja) * | 1999-12-17 | 2001-06-26 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | トンネル掘削機の妻型枠装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110528846A (zh) * | 2019-09-04 | 2019-12-03 | 中铁二十二局集团第五工程有限公司 | 一种用于铁路隧道养护的脚手架 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4829593B2 (ja) | 2011-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6636773B2 (ja) | トンネル覆工体の構築構造及び構築方法 | |
JP6252842B2 (ja) | 外殻シールドトンネルの施工方法 | |
JP4730610B2 (ja) | トンネル掘削工法及びトンネルライナ | |
JP3664361B2 (ja) | 鋼管製支持杭の埋設施工方法 | |
JP4829593B2 (ja) | シールド機及びこれを用いたシールド工法 | |
JP2004052467A (ja) | トンネル施工法 | |
JP6636774B2 (ja) | パイプルーフ材の一体化構造 | |
JPS61294098A (ja) | 管状の地下中空部、たとえば トンネル、導坑または類似のものをシ−ルド掘進によって製造するための方法及びこの方法を実施するための装置 | |
KR102037275B1 (ko) | 지중 관체 부분 확경 장치 및 이를 이용한 현장타설 합성 말뚝 공법 | |
JP4712529B2 (ja) | トンネル掘削機 | |
JP3401177B2 (ja) | 管渠更新シールド掘削機 | |
JP4752015B2 (ja) | トンネル構築方法及びこの方法で用いる撤去シールド | |
JPH03176591A (ja) | シールド掘進機 | |
JP4190106B2 (ja) | 透水性セグメント用シールド機 | |
JP4566464B2 (ja) | カルバート構築式トンネル工法 | |
KR20030091836A (ko) | 원통기둥을 이용한 주열식 차수벽 및 그 설치공법 | |
JP2819224B2 (ja) | 斜坑掘削機における反力支持構造 | |
JPH0517354B2 (ja) | ||
JPH0765464B2 (ja) | 地下構造物の構築工法 | |
JP2990045B2 (ja) | シールド掘進機 | |
JP3178357B2 (ja) | 大断面トンネルの構築工法 | |
JPS60203800A (ja) | 交通トンネル、パイプまたは類似のもののような管状地下中空部、この中空部の製造方法及びこの方法を実施するための装置 | |
JP2005188260A (ja) | シールドトンネル構築方法 | |
JP4762641B2 (ja) | トンネル掘削機 | |
JPH0527596Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080904 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20091020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110513 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110908 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110916 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4829593 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |