JP2007129397A - 情報処理装置および方法、プログラム、記録媒体、並びにコンテンツ処理装置および方法 - Google Patents

情報処理装置および方法、プログラム、記録媒体、並びにコンテンツ処理装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007129397A
JP2007129397A JP2005319178A JP2005319178A JP2007129397A JP 2007129397 A JP2007129397 A JP 2007129397A JP 2005319178 A JP2005319178 A JP 2005319178A JP 2005319178 A JP2005319178 A JP 2005319178A JP 2007129397 A JP2007129397 A JP 2007129397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording
reservation
program
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005319178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007129397A5 (ja
Inventor
Shuichi Otsu
秀一 大津
Junichi Nakamura
順一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005319178A priority Critical patent/JP2007129397A/ja
Priority to US11/552,191 priority patent/US20070101376A1/en
Publication of JP2007129397A publication Critical patent/JP2007129397A/ja
Publication of JP2007129397A5 publication Critical patent/JP2007129397A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4147PVR [Personal Video Recorder]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42208Display device provided on the remote control
    • H04N21/42209Display device provided on the remote control for displaying non-command information, e.g. electronic program guide [EPG], e-mail, messages or a second television channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/4222Remote control device emulator integrated into a non-television apparatus, e.g. a PDA, media center or smart toy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42646Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42661Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a magnetic storage medium, e.g. hard disk drive
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories

Abstract

【課題】番組を視聴中のユーザに、より分かり易く、録画予約に関する情報を提示することができるようにする。
【解決手段】録画装置に対して録画視聴予約の指令を送信する携帯端末の表示部202の画面上に、視聴予約が設定されていることを表す文字「視予」(番組「ニュース」の欄)、録画予約が設定されていることを表す文字「録予」(番組「3年8組の先生」の欄)が録画視聴予約に関する情報として番組表401とともに表示される。また、番組の録画が一部失敗したことを表す三角形の記号(番組「ニュース」の欄)、録画が成功したことを表す丸型の記号(番組「1ヶ月英会話」の欄)が番組表401とともに表示される。
【選択図】図9

Description

本発明は、情報処理装置および方法、プログラム、記録媒体、並びにコンテンツ処理装置および方法に関し、特に、番組を視聴中のユーザに、より分かり易く、録画予約に関する情報を提示することができるようにする情報処理装置および方法、プログラム、記録媒体、並びにコンテンツ処理装置および方法に関する。
テレビジョン放送などの放送波を受信し、テープやディスクなどの記録媒体へ録画する機能を有したレコーダが普及しているが、ユーザが希望する放送番組を録画するために様々な工夫が提案されている。
例えば、従来、放送番組の録画準備をするためには、ユーザは放送予定の番組を新聞などの媒体で提供される放送番組表などを使って調べ、録画予約設定に必要な情報を入手し、レコーダなどに録画予約設定を行っていた。しかしながら、このような録画予約の設定では、録画予約設定が複雑になりがちで、操作を誤り希望の放送番組が録画できないことがあり、また、放送内容が変更になったり、放送時間が変更になった場合にも録画できないことがあり得る。
そこで、録画予約に必要な設定情報を、入力しやすく確認しやすいようにテレビモニタ上にグラフィカルに表示して、設定ミスを防ぐよう工夫したり、新聞の放送番組表に放送局とその番組情報を特定する特殊な数字列(Gコード)を掲載し、ユーザはビデオレコーダのリモコンなどを用いて、この数字列を入力するだけで録画予約設定を可能にした製品も登場している。
さらに、放送番組情報を放送波やネットワークなどの通信路を利用して配信することで、放送予定の番組情報をレコーダに届けるサービスも始まっており、この情報を、テレビモニタ上にグラフィカルに表示することで、非常に簡単に録画予約設定が可能になってきた(例えば、特許文献1参照)。
また、この放送番組情報を常時監視することにより、放送内容や放送時間の変更にも追従したり、ユーザの嗜好を示すキーワードを設定することで放送予定の番組情報との相関の強いものを自動的に録画する機能などが登場している。
特開2004−135356号公報
このように、放送番組の録画予約設定をより簡単にするために様々な工夫が実現しているが、これらの機能をユーザにとってより使いやすいものとするために、放送番組情報の表示、録画予約設定情報の表示と入力、録画予約設定の結果または録画結果の確認の表示が利便性の要になっており、一般にはレコーダ本体設けられた文字表示デバイスなどでは上述した情報が表示しきれず、録画された番組を楽しむ際に利用するテレビジョン受像機のディスプレイなどの表示デバイスを利用して表示されることが多い。
そのため、ユーザは、番組などのコンテンツを鑑賞中(視聴中)には、上述したような録画予約の設定機能を用いた録画予約設定ができないという問題があった。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、番組を視聴中のユーザに、より分かり易く、録画予約に関する情報を提示することができるようにするものである。
本発明の第1の側面は、コンテンツの録画または再生に関する処理を行うコンテンツ処理装置と通信を行い、情報を表示する表示部を有する情報処理装置であって、前記コンテンツ処理装置に設定された録画予約の情報または視聴予約の情報を取得する録画視聴予約情報取得手段と、前記コンテンツ処理装置に設定された録画予約の情報に基づいて実行された録画結果の情報を取得する録画結果情報取得手段と、前記録画視聴予約情報取得手段により取得された前記録画予約の情報若しくは視聴予約の情報、または録画結果情報取得手段により取得された前記録画結果の情報を、予め設定された形式で前記表示部に表示する表示手段とを備える情報処理装置である。
前記コンテンツは、放送される番組であり、ネットワークを介して接続される情報管理装置から前記番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段と、前記番組情報取得手段により取得された番組情報に基づいて番組表の表示データを作成する番組表作成手段とをさらに備えるようにすることができる。
前記表示手段は、前記録画視聴予約情報取得手段により取得された前記録画予約の情報若しくは視聴予約の情報、または録画結果情報取得手段により取得された前記録画結果の情報の一部または全部を、番組表作成手段により作成された表示データに対応する番組表とともに表示するようにすることができる。
前記録画視聴予約情報取得手段により取得された前記録画予約の情報若しくは視聴予約の情報、または録画結果情報取得手段により取得された前記録画結果の情報は、前記番組表上の所定記号または文字として表示されるようにすることができる。
前記表示手段は、前記録画視聴予約情報取得手段により取得された前記録画予約の情報若しくは視聴予約の情報、または録画結果情報取得手段により取得された前記録画結果の情報の一部または全部を、リストとして表示するようにすることができる。
前記録画視聴予約情報取得手段により取得された前記録画予約の情報若しくは視聴予約の情報、または録画結果情報取得手段により取得された前記録画結果の情報は、前記リスト上の所定記号または文字として表示されるようにすることができる。
前記表示部に表示された前記番組表に基づいて番組を特定するGUI(Graphical User Interface)の表示を制御するGUI表示制御手段をさらに備えるようにすることができる。
前記GUIにより特定された番組の録画または視聴の予約の設定を、前記コンテンツ処理装置に指令する録画視聴予約設定指令手段をさらに備えるようにすることができる。
携帯電話機と一体に構成され、前記携帯電話機の通信機能を用いて前記コンテンツ処理装置との通信を行うようにすることができる。
本発明の第1の側面は、コンテンツの録画または再生に関する処理を行うコンテンツ処理装置と通信を行い、情報を表示する表示部を有する情報処理装置の情報処理方法であって、前記コンテンツ処理装置に設定された録画予約の情報または視聴予約の情報を取得し、前記コンテンツ処理装置に設定された録画予約の情報に基づいて実行された録画結果の情報を取得し、前記取得された録画予約の情報若しくは視聴予約の情報、または録画結果の情報を、予め設定された形式で前記表示部に表示するステップを含む情報処理方法である。
本発明の第1の側面は、コンテンツの録画または再生に関する処理を行うコンテンツ処理装置と通信を行い、情報を表示する表示部を有する情報処理装置に情報処理を実行させるプログラムであって、前記コンテンツ処理装置に設定された録画予約の情報または視聴予約の情報の取得を制御し、前記コンテンツ処理装置に設定された録画予約の情報に基づいて実行された録画結果の情報の取得を制御し、前記取得された録画予約の情報若しくは視聴予約の情報、または録画結果の情報の、予め設定された形式での前記表示部への表示を制御するステップを含むコンピュータが読み取り可能なプログラムである。
本発明の第1の側面においては、コンテンツ処理装置に設定された録画または視聴予約の情報が取得され、前記コンテンツ処理装置に設定された録画予約の情報に基づいて実行された録画結果の情報が取得され、前記取得された録画予約の情報若しくは視聴予約の情報、または録画結果の情報が、予め設定された形式で前記表示部に表示される。
本発明の第2の側面は、コンテンツの録画または再生に関する処理を行い、情報処理装置と通信を行うコンテンツ処理装置であって、前記情報処理装置から送信される情報に基づいて、前記コンテンツの録画または再生の予約の設定を行う予約設定手段と、前記予約設定手段により設定された予約に関する情報を記憶する予約情報記憶手段と、前記予約情報記憶手段に記憶された前記情報に基づいて、前記予約に対応する録画または再生処理を実行する予約実行手段と、前記予約実行手段により実行された録画処理が成功したか否かを判定する録画結果判定手段とを備え、前記情報処理装置から送信される要求に基づいて、前記予約情報記憶手段に記憶された前記情報を、前記情報処理装置に送信し、前記情報処理装置から送信される要求に基づいて、前記録画結果判定手段により判定された録画結果に関する情報を前記情報処理装置に送信するコンテンツ処理装置である。
本発明の第2の側面は、コンテンツの録画または再生に関する処理を行い、情報処理装置と通信を行うコンテンツ処理装置のコンテンツ処理方法であって、前記情報処理装置から送信される情報に基づいて、前記コンテンツの録画または再生の予約の設定を行い、前記設定された予約に関する情報を記憶し、前記情報処理装置から送信される要求に基づいて、前記記憶された前記予約に関する情報を、前記情報処理装置に送信し、前記情報処理装置から送信される要求に基づいて、前記記憶された前記予約に関する情報に基づいて実行された前記予約に対応する録画処理が成功したか否かを表す録画結果に関する情報を前記情報処理装置に送信するステップを含むコンテンツ処理方法である。
本発明の第2の側面においては、情報処理装置から送信される情報に基づいて、前記コンテンツの録画または再生の予約の設定が行われ、前記設定された予約に関する情報が記憶され、前記情報処理装置から送信される要求に基づいて、前記記憶された前記予約に関する情報が、前記情報処理装置に送信され、前記情報処理装置から送信される要求に基づいて、前記記憶された前記予約に関する情報に基づいて実行された前記予約に対応する録画処理が成功したか否かを表す録画結果に関する情報が前記情報処理装置に送信される。
本発明の第1の側面によれば、番組を視聴中のユーザに、より分かり易く、録画予約に関する情報を提示することができる。本発明の第2の側面によれば、より分かり易い録画予約に関する情報を提示するための情報を提供することができる。
以下に本発明の実施の形態を説明するが、本発明の構成要件と、明細書または図面に記載の実施の形態との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、本発明をサポートする実施の形態が、明細書または図面に記載されていることを確認するためのものである。従って、明細書または図面中には記載されているが、本発明の構成要件に対応する実施の形態として、ここには記載されていない実施の形態があったとしても、そのことは、その実施の形態が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、実施の形態が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その実施の形態が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。
本発明の第1の側面の情報処理装置は、コンテンツの録画または再生に関する処理を行うコンテンツ処理装置(例えば、図1の録画装置103)と通信を行い、情報を表示する表示部(例えば、図2の表示部202)を有する情報処理装置(例えば、図1の携帯端末101)であって、前記コンテンツ処理装置に設定された録画予約の情報または視聴予約の情報を取得する録画視聴予約情報取得手段(例えば、図3の録画視聴予約情報取得部304)と、前記コンテンツ処理装置に設定された録画予約の情報に基づいて実行された録画結果の情報を取得する録画結果情報取得手段(例えば、図3の録画結果情報取得部307)と、前記録画視聴予約情報取得手段により取得された前記録画予約の情報若しくは視聴予約の情報、または録画結果情報取得手段により取得された前記録画結果の情報を、予め設定された形式で前記表示部に表示する表示手段(例えば、図3の録画視聴予約表示作成部306、録画結果表示作成部309、および合成部310)とを備える。
前記コンテンツは、放送される番組であり、ネットワークを介して接続される情報管理装置(例えば、図1の番組情報サーバ107)から前記番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段(例えば、図3の番組情報取得部301)と、前記番組情報取得手段により取得された番組情報に基づいて番組表の表示データを作成する番組表作成手段(例えば、図3の番組表作成部303)とをさらに備えるようにすることができる。
前記表示部に表示された前記番組表に基づいて番組を特定するGUI(Graphical User Interface)の表示を制御するGUI表示制御手段(例えば、図3の制御用表示作成部311)をさらに備えるようにすることができる。
前記GUIにより特定された番組の録画または視聴の予約の設定を、前記コンテンツ処理装置に指令する録画視聴予約設定指令手段(例えば、図3の録画視聴予約設定指示部317)をさらに備えるようにすることができる。
本発明の第1の側面の情報処理方法は、コンテンツの録画または再生に関する処理を行うコンテンツ処理装置(例えば、図1の録画装置103)と通信を行い、情報を表示する表示部(例えば、図2の表示部202)を有する情報処理装置(例えば、図1の携帯端末101)の情報処理方法であって、前記コンテンツ処理装置に設定された録画予約の情報または視聴予約の情報を取得し(例えば、図6のステップS202とS203の処理)、前記コンテンツ処理装置に設定された録画予約の情報に基づいて実行された録画結果の情報を取得し(例えば、図6のステップS205とS206の処理)、前記取得された録画予約の情報若しくは視聴予約の情報、または録画結果の情報を、予め設定された形式で前記表示部に表示する(例えば、図6のステップS208の処理)ステップを含む。
本発明の第2の側面のコンテンツ処理装置は、コンテンツの録画または再生に関する処理を行い、情報処理装置(例えば、図1の携帯端末101)と通信を行うコンテンツ処理装置(例えば、図1の録画装置103)であって、前記情報処理装置から送信される情報に基づいて、前記コンテンツの録画または再生の予約の設定を行う予約設定手段(例えば、図3の録画視聴予約設定部352)と、前記予約設定手段により設定された予約に関する情報を記憶する予約情報記憶手段(例えば、図3の録画視聴予約情報記憶部353)と、前記予約情報記憶手段に記憶された前記情報に基づいて、前記予約に対応する録画または再生処理を実行する予約実行手段(例えば、図3の録画視聴予約実行部355)と、前記予約実行手段により実行された録画処理が成功したか否かを判定する録画結果判定手段(例えば、図3の録画結果判定部354)とを備え、前記情報処理装置から送信される要求に基づいて、前記予約情報記憶手段に記憶された前記情報を、前記情報処理装置に送信し、前記情報処理装置から送信される要求に基づいて、前記録画結果判定手段により判定された録画結果に関する情報を前記情報処理装置に送信する。
本発明の第2の側面のコンテンツ処理方法は、コンテンツの録画または再生に関する処理を行い、情報処理装置(例えば、図1の携帯端末101)と通信を行うコンテンツ処理装置(例えば、図1の録画装置103)のコンテンツ処理方法であって、前記情報処理装置から送信される情報に基づいて、前記コンテンツの録画または再生の予約の設定を行い(例えば、図13のステップS408の処理)、前記設定された予約に関する情報を記憶し(例えば、図13のステップS409の処理)、前記情報処理装置から送信される要求に基づいて、前記記憶された前記予約に関する情報を、前記情報処理装置に送信し(例えば、図13のステップS403の処理)、前記情報処理装置から送信される要求に基づいて、前記記憶された前記予約に関する情報に基づいて実行された前記予約に対応する録画処理が成功したか否かを表す録画結果に関する情報を前記情報処理装置に送信する(例えば、図13のステップS406の処理)ステップを含む。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
図1は本発明を適用した録画予約システムの一実施の形態に係る構成例を示すブロック図である。
同図においては、例えば、ユーザの自宅などに、有線または無線による家庭内LAN(Local Area Network)100が構築されている。家庭内LAN100には、録画装置103、アクセスポイント102、携帯端末101、およびルータ105が接続されている。
録画装置103は、例えば、DVD(Digital Versatile Disc)レコーダ、HDD(hard disk drive)レコーダなどとして構成され、例えば、テレビジョン放送信号などの放送波をアンテナを介して受信する放送波受信装置121を内部に有する構成とされている。録画装置103は、放送波受信装置121により受信されたテレビジョン放送の番組などのコンテンツを、ユーザによる指令に基づいてDVD、HDDなどの記録媒体に記録する。
録画装置103には、例えば、テレビジョン受像機として構成される映像表示音声再生装置104が接続されており、録画装置103により録画されたコンテンツなどは、例えば、ユーザの指令に基づいて再生され、映像表示音声再生装置104によりコンテンツの映像が表示され、音声が出力される。なお、録画装置103と映像表示音声再生装置104とが一体として構成されるようにしても構わない。
アクセスポイント102は、家庭内LAN100における無線LANにより接続される機器と、有線LANとのアクセスポイントであり、所定の周波数の信号を送受信することにより、携帯端末101と通信を行う。
携帯端末101は、例えば、録画装置103に対する各種の指令を送信するリモコン(リモートコマンダ)などとして構成され、アクセスポイント102を経由して、録画装置103との通信を行う。携帯端末101は、ボタン、ダイヤルなどの操作入力部、また、LCD(Liquid Crystal Display)などで構成される表示部(ディスプレイ)を有する構成とされ、必要に応じて、録画装置103に対する録画予約の設定を行い、または録画装置103に設定されている録画予約に関する情報などをユーザに提示する。
例えば、携帯端末101を保持するユーザは、家庭内の任意の場所から家庭内LAN100にアクセスし、録画装置103に対する各種の処理の実行を指令することができる。
家庭内LAN100に接続される各種の機器は、ルータ105を介してインターネット106に接続される。インターネット106には、例えば、EPG(Electronic Program Guide)などの情報であって、放送される番組の番組情報を記憶し、必要に応じて番組情報を配信する番組情報サーバ107が接続されている。すなわち、携帯端末101は、必要に応じて番組情報サーバ107から番組情報を取得することができる。
なお、番組情報サーバ107から取得される番組情報に対応する番組、録画装置103により録画(または視聴)される番組は、放送される番組に限られるものではなく、例えば、インターネット106などのネットワークを介して配信されるコンテンツなどであってもよい。
図2は、携帯端末101の内部構成例を示すブロック図である。
同図に示されるように、携帯端末101には、無線LANアダプタなどにより構成され、アクセスポイント102との通信を行うネットワークI/F201、LCDなどで構成され番組情報や録画予約に関する情報などの他、各種のGUI(Graphical User Interface)を表示する表示部202、表示部202を駆動制御することで、画像を表示部202に表示させるGDP(Graphic Display Processor)203が設けられている。
また、携帯端末101には、プログラムなどのソフトウェアに基づいて携帯端末101の各種の処理をするCPU205、そのプログラムなどを記憶しているROMおよびプログラムをロード実行するためのRAM206、番組情報、録画予約に関する情報などを保存するデータ保存部207が設けられており、バス208を介して各部が相互に接続されている。さらに、携帯端末101には、ボタン、ダイヤルなどで構成され、ユーザがGUIなどの操作をするための入力部204が設けられている。
図3は、携帯端末101、録画装置103、および番組情報サーバ107の機能的構成例を示すブロック図である。
携帯端末101においては、起動された後、例えば、通常動作中に予め設定された所定の時間間隔で、またはユーザによる指令に基づいて番組情報要求部300から、通信部318を介して番組情報サーバ107へ番組情報の取得要求を送信する。
この取得要求を受信した番組情報サーバ107においては、番組情報提供部390から番組情報を、インターネット106を介して送信することにより携帯端末101に提供する。
携帯端末101においては、番組情報サーバ107から送信された番組情報が、通信部318を経由して番組情報取得部301で取得され、番組情報記憶部302により保存される。
例えば、ユーザが表示制御部315の制御により表示された表示部202の画面を見ながら入力部316(入力部204を介した操作)により番組表の表示を要求すると、番組情報記憶部302により記憶されている番組情報に基づいて番組表作成部303が表示データ作成し、合成部310の処理を経て表示制御部315により番組表が表示される。
ここでは、番組情報記憶部302が、情報を記録する記録媒体に機器情報を記憶させることを想定しているが、例えば、その記憶媒体がメモリーカードのように携帯端末101から取り外せる媒体(リムーバブルメディア)として構成され、番組情報が保存(記憶)されたメモリーカードを、別の携帯端末、または番組情報読み出し可能な機器に装着し、その機器により番組情報が表示されたり、後述する録画予約設定が行われるようにしてもよい。
家庭内LAN100に携帯端末101と録画装置103が接続されたとき、録画装置103の機器情報提供部351が録画装置103の機器情報を送信する。この機器情報には、ネットワーク上で録画装置103を特定できるユニークな情報(例えば、録画装置103のID)が含まれる。携帯端末101においては、録画装置103から送信された機器情報が通信部318を経由して機器情報取得部312により受信されて取得され、機器情報保存部313により保存される。
例えば、録画装置103と映像表示音声再生装置104を使って、録画装置103自身のGUIと本体の操作により録画(または視聴)予約が行われた場合、ユーザは、携帯端末101を用いて録画(視聴)予約情報の確認をすることができる。
録画装置103に対して録画(または視聴)の予約が設定されると、その録画(または視聴)予約情報が録画視聴予約情報記憶部353により保存される。
録画装置103の録画(視聴)予約情報の確認を行う場合、携帯端末101においては、機器情報保存部313により保存されている録画装置103の機器情報に基づいて、録画装置指定部314により録画装置103が指定されて録画視聴予約情報の取得要求が送信される。
そして録画装置103においては、録画視聴予約情報記憶部353から録画視聴予約情報が読み出されて通信部350を介して携帯端末101に送信され、携帯端末101の録画視聴予約情報取得部304でこれが受信され、録画視聴予約情報記憶部305により記憶される。
ユーザの指令などに基づいて、録画視聴予約情報記憶部305により記憶された録画視聴予約情報が読み出され、録画視聴予約表示作成部306により表示データが作成され、合成部310の処理を経て表示制御部315の制御により録画視聴予約に関する情報が画面に表示される。
また、録画装置103においては、録画視聴予約情報に基づき録画視聴予約実行部355により予約録画が実行され、録画データは動画像保存部356により、例えばDVD、HDDなどの記録媒体に保存される。ユーザは、携帯端末101を用いて録画結果情報の確認をすることができる。
録画装置103の録画結果情報の確認を行う場合、携帯端末101の機器情報保存部313にある録画装置103の機器情報に基づいて録画装置指定部314により録画装置103が指定され録画結果情報の取得要求が送信される。
録画装置103においては、録画結果判定部354により録画が成功したか失敗したかを判定し、その判定結果に基づく録画結果情報が通信部350を介して携帯端末101に送信される。携帯端末101の録画結果情報取得部307でこれが受信して録画結果情報記憶部308により記憶される。
ユーザの指令などに基づいて、録画結果情報記憶部308により記憶された録画結果情報が読み出され、録画結果表示作成部309により表示データが作成され、合成部310の処理を経て表示制御部315の制御により録画結果に関する情報が画面に表示される。
携帯端末101を用いて録画装置103に対する録画予約の設定などを行う場合の各種のGUIなどの表示データは、制御用表示作成部311により作成され、例えば入力部316からの入力に基づいて、合成部310の処理を経て表示制御部315の制御によりGUIが画面に表示されることになる。
次に、図4のフローチャートを参照して、携帯端末101による番組情報取得処理について説明する。
ステップS101において、番組情報要求部301は、携帯端末101に内蔵される図示せぬタイマなどから出力される情報を参照し、現在時刻をチェックする。
ステップS102において、番組情報要求部301は、現在時刻が番組情報の取得を要求するべき時刻であるか否かを判定し、まだ、番組情報の取得を要求するべき時刻ではないと判定された場合、処理は、ステップS101に戻る。
上述したように、携帯端末101は、起動された後、例えば、通常動作中に予め設定された所定の時間間隔で、番組情報の取得要求を送信する。例えば、通常動作中に予め設定された所定の時間が経過した場合、ステップS102では、現在時刻が番組情報の取得を要求するべき時刻であると判定され、処理は、ステップS103に進む。あるいはまた、時間の経過に係らず、ユーザによる指令などがあった場合、ステップS102で番組情報の取得を要求するべき時刻であると判定されるようにしてもよい。
ステップS103において、番組情報要求部301は、通信部318を介して番組情報サーバ107に番組情報取得要求を送信する。ここで、番組情報取得要求は、携帯端末101が番組情報を要求していることを表す情報であり、例えば、番組情報サーバ107に番組情報の送信を促すメッセージ、携帯端末101を特定するためのアドレス、IDなどが含まれる。
ステップS104において、番組情報取得部301は、ステップS103の処理で送信された番組情報取得要求に対応して番組情報サーバ107から送信された番組情報を受信したか否かを判定し、番組情報を受信したと判定されるまで待機する。ステップS104において、番組情報を受信したと判定された場合、処理は、ステップS105に進む。
ステップS105において、番組情報記憶部105は、ステップS104の処理で受信したと判定された番組情報を、例えば、データ保存部207の所定の領域などに保存(記憶)する。
次に、図5のフローチャートを参照して、携帯端末101による番組情報取得処理に伴って実行される、番組情報サーバ107による番組情報送信処理について説明する。
ステップS151において、番組情報提供部390は、番組情報取得要求を受信したか否かを判定し、番組情報取得要求を受信したと判定されるまで待機する。図4のステップS103の処理で、携帯端末101から送信された番組情報取得要求が番組情報サーバ107で受信されると、ステップS151では、番組情報取得要求を受信したと判定され、処理は、ステップS152に進む。
ステップS152において、番組情報提供部390は、携帯端末101に番組情報を送信する。これにより、番組情報がインターネット106、ルータ105、およびアクセスポイント102を介して携帯端末101に受信され、上述した図4のステップS104、S105の処理が実行される。
このようにして、携帯端末101は、番組情報を番組情報サーバ107から取得する。
次に、図6のフローチャートを参照して、携帯端末101による番組情報表示処理について説明する。
ステップS201において、録画装置指定部314は、録画装置を指定する。上述したように、家庭内LAN100に接続された録画装置103の機器情報提供部351が録画装置103の機器情報(家庭内LAN100上で録画装置103を特定できる録画装置103のIDなどが含まれる)を携帯端末101に送信し、携帯端末101においては、録画装置103から送信された機器情報が機器情報取得部312により受信されて取得され、機器情報保存部313により保存されている。ステップS201では、機器情報保存部313により保存されている録画装置103の機器情報に基づいて、録画装置指定部314により録画装置103が指定される。
そして、ステップS202において、ステップS201で指定された録画装置103に対して、録画視聴予約情報取得要求が通信部318を介して送信される。ここで、録画視聴予約情報取得要求は、携帯端末101が録画視聴予約情報を要求していることを表す情報であり、例えば、録画装置103に録画視聴予約情報の送信を促すメッセージ、携帯端末101を特定するためのアドレス、IDなどが含まれる。
ステップS203において、録画視聴予約情報取得部304は、ステップS202の処理で送信された録画視聴予約情報取得要求に対応して録画装置103が送信した録画視聴予約情報を受信したか否かを判定し、録画視聴予約情報を受信したと判定されるまで待機する。
ステップS203において、録画視聴予約情報を受信したと判定された場合、処理は、ステップS204に進み、録画視聴予約情報記憶部305は、ステップS203の処理で受信したと判定された録画視聴予約情報を、例えば、データ保存部207の所定の領域などに記憶する。
ステップS205において、ステップS201で指定された録画装置103に対して、録画結果情報取得要求が通信部318を介して送信される。ここで、録画結果情報取得要求は、携帯端末101が録画結果情報を要求していることを表す情報であり、例えば、録画装置103に録画結果情報の送信を促すメッセージ、携帯端末101を特定するためのアドレス、IDなどが含まれる。
ステップS206において、録画結果情報取得部307は、ステップS205の処理で送信された録画結果情報取得要求に対応して録画装置103が送信した録画結果情報を受信したか否かを判定し、録画結果情報を受信したと判定されるまで待機する。
ステップS206において、録画結果情報を受信したと判定された場合、処理は、ステップS207に進み、録画結果情報記憶部308は、ステップS206の処理で受信したと判定された録画結果情報を、例えば、データ保存部207の所定の領域などに記憶する。
ステップS208において、図7を参照して後述する画面表示処理が実行される。これにより携帯端末101の表示部202に、番組情報および録画視聴予約、録画結果に関する情報が表示される。
次に、図7のフローチャートを参照して、図6のステップS208の画面表示処理の詳細について説明する。
ステップS221において、合成部310は、表示モードをチェックする。ここで、表示モードは、番組情報サーバ107または録画装置103から取得した番組情報および録画視聴予約、録画結果に関する情報の表示方式を表すものとされ、番組情報とともに、録画視聴予約、録画結果に関する情報を表示する統合表示モード、および録画視聴予約、録画結果に関する情報を、番組情報とは別にリストとして表示するリスト表示モードが存在するものとする。
ステップS222において、合成部310は、ステップS221の処理でチェックした表示モードは、統合表示モードまたはリスト表示モードのいずれであるかを判定する。なお、表示モードは、ユーザの指令などに基づき、処理に先立って予め設定(選択)されているものとする。
ステップS222において、表示モードは、統合表示モードであると判定された場合、処理は、ステップS223に進み、図8を参照して後述する統合表示処理が実行される。
一方、ステップS222において、表示モードは、リスト表示モードであると判定された場合、処理は、ステップS224に進み、図10を参照して後述するリスト表示処理が実行される。
次に、図8のフローチャートを参照して、図7のステップS223の統合表示処理の詳細について説明する。
ステップS251において、番組情報記憶部302は、番組情報サーバ107から取得し、記憶されている番組情報を読み出す。
ステップS252において、番組表作成部303はステップS251の処理で読み出された番組情報に基づいて、番組表の表示データを作成する。これにより、例えば、時間軸とチャネル番号を表す軸の2次元で特定される表示枠内にチャンネル番号と時間に対応した番組情報が記述された番組表の表示データが作成される。
ステップS253において、録画視聴予約情報記憶部305は、録画装置103から取得し、記憶されている録画視聴予約情報を読み出す。
ステップS254において、録画視聴予約表示作成部306は、ステップS253の処理で読み出された録画視聴予約情報に基づいて、表示データを作成する。詳細は後述するが、これにより、例えば、ステップS252の処理で作成された表示データに対応する番組表上に、録画視聴予約に関する情報を表示するための表示データが作成される。
ステップS255において、録画結果情報記憶部308は、録画装置103から取得し、記憶されている録画結果情報を読み出す。
ステップS256において、録画結果表示作成部309は、ステップS255の処理で読み出された録画結果情報に基づいて、表示データを作成する。これにより、詳細は後述するが、例えば、ステップS252の処理で作成された表示データに対応する番組表上に、録画結果に関する情報を表示するための表示データが作成される。
ステップS257において、合成部310は、ステップS252、ステップS254、およびステップS256の処理でそれぞれ作成された表示データを、合成した表示データを作成する。
ステップS258において、表示制御部315は、ステップS257の処理で作成された表示データに基づく画像を表示部202の画面に表示させことにより、統合表示画面を表示する。
このとき表示される統合表示画面の例を図9に示す。同図においては、表示部202の画面上に、縦軸を時間軸、横軸をチャネル軸とした2次元で特定される表示枠内に、それぞれのチャネルにおいてそれぞれの時間帯に放送される番組の情報(例えば、番組のタイトル)が記述された番組表401が表示されている。なお、同図は、現在時刻が「7月13日(水曜日)の午後0時35分」である場合の番組表の表示例であり、現在時刻の前後所定の時間分だけの番組表(この例では、午後0時から午後3時までの番組表)が表示されている。
また、図9においては、録画視聴予約に関する情報が番組表401とともに表示されている。同図の番組表401のチャネル「日本総合」において午後2時(2PM 00)から放送される番組「ニュース」の欄(表示枠)には、「視予」と記されている。これは、録画装置103において同番組の視聴予約が設定されていることを表している。さらに、同図の番組表401のチャネル「TBC」において午後2時(2PM 00)から放送される番組「3年8組の先生」の欄(表示枠)には、「録予」と記されている。これは、録画装置103において同番組の録画予約が設定されていることを表している。
また、図9においては、録画結果に関する情報が番組表401とともに表示されている。同図の番組表401のチャネル「日本総合」において午後0時(0PM 00)から放送される番組「ニュース」の欄(表示枠)には、三角形の記号が記されている。これは、録画装置103において同番組の録画予約が設定されていたが、例えば、記録媒体の容量不足などの原因で同番組の録画が一部失敗したことを表している。さらに、同図の番組表401のチャネル「日本教育」において午後0時10分(0PM 10)から放送される番組「1ヶ月英会話」の欄(表示枠)には、丸形の記号が記されている。これは、録画装置103において同番組の録画予約が設定されていたが、同番組の録画が成功したことを表している。
なお、録画装置103がユーザの嗜好を示すキーワードを設定することで放送予定の番組情報との相関の強いものを自動的に録画する機能などを有している場合、上述した録画視聴予約、または録画結果を表す文字や記号とともに、その番組の録画(または視聴)予約の設定が上述した録画装置103の機能により自動的に設定されたものなのか、またはユーザの指令により設定されたものなのかを表す文字や記号などがさらに表示されるようにしてもよい。
さらに、録画視聴、または録画結果を表す文字や記号、その番組の録画または視聴予約の設定が上述した録画装置103の機能により自動的に設定されたものなのか、またはユーザの指令により設定されたものなのかを表す文字や記号を表示するかわりに、対象となる番組の表示枠内を、他の番組の表示枠とは異なる色や明るさにより表示するようにしてもよい。
このように、番組表401とともに、録画視聴予約に関する情報、および録画結果に関する情報が表示されるので、ユーザは、録画装置103において、どの番組の録画または視聴予約が設定されており、また、録画予約が設定されていた番組の録画が成功したか否かを簡単かつ確実に知ることができる。また、録画視聴予約に関する情報、および録画結果に関する情報とともに表示される番組表401は、携帯端末101の表示部202に表示されるので、例えば、映像表示音声再生装置104においてコンテンツを視聴中のユーザも、録画装置103において、どの番組の録画または視聴予約が設定されており、また、録画予約が設定されていた番組の録画が成功したか否かを簡単かつ確実に知ることができる。
なお、上述した例においては、番組表401とともに、録画視聴予約に関する情報、および録画結果に関する情報が表示される例について説明したが、勿論、番組表401とともに、録画視聴予約に関する情報のみが表示されるようにしたり、番組表401とともに、録画結果に関する情報のみが表示されるようにすることも可能であり、さらに、必要に応じて番組表401のみを表示させるようにすることも可能である。
次に、図10のフローチャートを参照して、図7のステップS224のリスト表示処理の詳細について説明する。
ステップS281において、合成部310は、リストの種類を指定する。ここで、リストの種類には、録画視聴予約リストまたは録画結果リストの2種類があるものとし、例えば、ユーザの指令などに基づいて、上記の2種類のうちいずれかが選択されるものとする。
ステップS282においては、録画視聴予約リストまたは録画結果リストのうちいずれが選択されたかが判定される。ステップS282において、録画視聴予約リストが選択されたと判定された場合、処理は、ステップS283に進む。
ステップS283において、録画視聴予約情報記憶部305は、録画装置103から取得し、記憶されている録画視聴予約情報を読み出す。
ステップS284において、録画視聴予約表示作成部306は、ステップS283の処理で読み出された録画視聴予約情報に基づいて、表示データを作成する。詳細は後述するが、これにより、例えば、時系列に録画視聴予約に関する情報がリスト化されて表示されるための表示データが作成される。
一方、ステップS282において、録画結果リストが選択されたと判定された場合、処理は、ステップS285に進む。
ステップS285において、録画結果情報記憶部308は、録画装置103から取得し、記憶されている録画結果情報を読み出す。
ステップS286において、録画結果表示作成部309は、ステップS285の処理で読み出された録画結果情報に基づいて、表示データを作成する。詳細は後述するが、これにより、例えば、時系列に録画結果に関する情報がリスト化されて表示されるための表示データが作成される。
ステップS284、またはステップS286の処理の後、処理は、ステップS287に進む。
ステップS287において、表示制御部315は、ステップS284またはS286の処理で作成された表示データに基づく画像を表示部202の画面に表示させことにより、リスト表示画面を表示する。
このとき表示されるリスト表示画面の例を図11に示す。同図は、ステップS282において、録画視聴予約リストが選択されたと判定された場合の表示例であり、録画視聴予約に関する情報が時系列に表示されたリストとされている。
同図において、図中縦方向に6の表示枠が表示されており、図中上から第1番目の表示枠には、「録画・視聴予約確認リスト」と表示されている。
図中上から第2番目乃至第6番目の表示枠は、個々の番組に対する録画視聴予約に関する情報を表示する表示枠であり、第2番目の表示枠には、「視予」、「7月13日(水) 2:00PM〜2:05PM」、「日本総合」、「ニュース」と表示されている。これは、チャネル「日本総合」において、7月13日(水曜日)の午後2時から5分間(2:00PM〜2:05PM)放送される番組「ニュース」の視聴予約が録画装置103に設定されていることを表している。
また、第3番目の表示枠には、「録予」、「7月13日(水) 2:00PM〜3:00PM」、「TBC」、「3年8組の先生」と表示されている。これは、チャネル「TBC」において、7月13日(水曜日)の午後2時から1時間間(2:00PM〜3:00PM)放送される番組「3年8組の先生」の録画予約が録画装置103に設定されていることを表している。
同様に、第4乃至第6番目の表示枠にも個々の番組に対する録画視聴予約に関する情報が表示されている。
このように、録画視聴予約に関する情報、または録画結果に関する情報がリスト化されて表示されるので、ユーザは、録画装置103において、どの番組の録画または視聴予約が設定されているか、また、録画予約が設定されていた番組の録画が成功したか否かを簡単に知ることができ、例えば、上述した統合表示処理により、番組表とともに録画視聴予約に関する情報、または録画結果に関する情報が表示される場合と比較して、知りたい情報をより迅速に知ることができる。
また、録画視聴予約に関する情報のリスト、または録画結果に関する情報のリストは、携帯端末101の表示部202に表示されるので、例えば、映像表示音声再生装置104においてコンテンツを視聴中のユーザも、録画装置103において、どの番組の録画または視聴予約が設定されており、また、録画予約が設定されていた番組の録画が成功したか否かを簡単かつ迅速に知ることができる。
なお、録画視聴予約に関する情報と、録画結果に関する情報とを同一のリストとしてリスト表示させるようにしてもよい。
図6乃至図11を参照して説明した携帯端末101の処理に伴って実行される録画装置103の処理については後述する。
次に、図12のフローチャートを参照して、携帯端末101により録画装置103に対する録画視聴予約を設定する場合の予約設定処理について説明する。この処理は、例えば、図9を参照して上述したような番組表が表示されているとき実行される。
ステップS301において、録画視聴予約指示部317は、番組の指定を受け付ける。番組の指定は、例えば、次のようにして行われる。
例えば、図9において太枠で示されるフォーカス402、または図11において太枠で示されるフォーカス504は制御用表示作成部311で生成されるGUIの1つであり、例えば、図9に示される状態から入力部316を介して受け付けられる操作入力により、左への移動に対応する操作が行われると、フォーカス402は、番組「健康トピック」から番組「おひるの触れ合い」へ移動する。これにより、ユーザが所望の番組を番組表401の中から選択することができる。
ステップS302において、録画視聴予約指示部317は、録画(または視聴)予約が指令されたか否かを判定し、まだ予約が指令されていないと判定された場合、処理は、ステップS301に戻る。例えば、携帯端末101の入力部204にある録画予約ボタン(図示せず)を押すと、ステップS302では、フォーカス402がある番組の録画予約が指令されたと判定される。また、録画予約ボタン(または視聴予約ボタン)を設けず、ひとつの予約ボタンを設けて、この予約ボタンを押すと録画予約か視聴予約を選択するGUIを表示して選択させ、その結果に基づいて、ステップS302の判定が行われるようにしてもよい。
ステップS302において、録画(または視聴)予約が指令されたと判定された場合、処理は、ステップS303に進む。
ステップS303において、録画視聴予約指示部317は、ステップS302で指令されたと判定された録画(または視聴)予約に対応する予約設定要求を生成する。ここで、予約設定要求は、録画(または視聴)すべき番組の放送開始/終了日時、チャネルなどを含む情報とされる。
ステップS304において、録画視聴予約指示部317は、通信部318を介して録画装置103に、ステップS303の処理で生成された予約設定要求を送信する。そして、これが録画装置103により受信されて録画(または視聴予約)が設定される。
このようにして、録画または視聴予約が設定される。ユーザは、番組表上のフォーカスを移動させ、ボタンを押すだけで録画または視聴予約を設定できるので、簡単かつ確実に所望の番組の録画または視聴予約を設定することができる。また、番組表401は、携帯端末101の表示部202に表示されるので、例えば、映像表示音声再生装置104においてコンテンツを視聴中のユーザも、簡単かつ確実に所望の番組の録画または視聴予約を設定することができる。
次に、図13のフローチャートを参照して、図6乃至図12を参照して説明した携帯端末101の処理に伴って実行される録画装置103の処理について説明する。
ステップS401において、通信部350は、録画視聴予約情報取得要求を受信したか否かを判定する。例えば、図6のステップS202の処理で携帯端末101から送信された録画視聴予約情報取得要求を録画装置103が受信した場合、ステップS401では、録画視聴予約情報取得要求を受信したと判定され、処理は、ステップS402に進む。
ステップS402において、録画視聴予約情報記憶部353は、記憶されている録画視聴予約情報を読み出す。
ステップS403において、通信部350は、ステップS402で読み出された録画視聴予約情報を携帯端末101に送信する。
ステップS401において、録画視聴予約情報取得要求を受信しなかったと判定された場合、またはステップS403の処理の後、処理は、ステップS404に進む。
ステップS404において、通信部350は、録画結果情報取得要求を受信したか否かを判定する。例えば、図6のステップS205の処理で携帯端末101から送信された録画結果情報取得要求を録画装置103が受信した場合、ステップS404では、録画結果情報取得要求を受信したと判定され、処理は、ステップS405に進む。
ステップS405において、録画結果判定部354は、録画装置103により以前に実行された録画処理の結果を判定し、録画結果情報を生成する。
ステップS406において、通信部350は、ステップS405で読み出された録画結果情報を携帯端末101に送信する。
ステップS404において、録画結果情報取得要求を受信しなかったと判定された場合、またはステップS406の処理の後、処理は、ステップS407に進む。
ステップS407において、通信部350は、予約設定要求を受信したか否かを判定する。例えば、図12のステップS304の処理で携帯端末101から送信された予約設定要求を録画装置103が受信した場合、ステップS407では、予約設定要求を受信したと判定され、処理は、ステップS408に進む。
ステップS408において、録画視聴予約設定部352は、ステップS407で受信したと判定された予約設定要求に基づいて、録画視聴予約設定情報を生成する。これにより、録画(または視聴)の開始/終了日時、チャネルなどが、録画装置103に録画または視聴を実行させるコマンドなどとともに、録画視聴予約設定情報として生成される。
ステップS409において、録画視聴予約情報記憶部353は、ステップS408の処理で生成された録画視聴予約設定情報を記憶する。これにより、録画視聴予約設定情報に基づいて、録画視聴予約実行部355が設定された時刻に設定されたチャネルで放送される番組の録画または視聴を実行する。なお、録画された番組は、動画保存部356により保存(記憶)される。
ステップS407において、予約設定要求を受信しなかったと判定された場合、またはステップS409の処理の後、処理は、ステップS401に戻り、それ以後の処理が繰り返し実行される。
このようにして、携帯端末101の処理に伴って、録画装置103の処理が実行される。
以上においては、携帯端末101がリモコンとして構成される例について説明したが、例えば、携帯型ゲーム機など、ユーザに番組表を提示するのに充分な大きさのディスプレイを有する電子機器と一体として構成されるようにしてもよい。
さらに、携帯端末101は、例えば、携帯電話機と一体として構成されるようにしても構わない。この場合、例えば、携帯端末101は、携帯電話会社の基地局経由でインターネット106に接続され、ルータ105を介して家庭内LAN100上の録画装置103と通信を行うようにすればよい。
なお、上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできる。上述した一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば図14に示されるような汎用のパーソナルコンピュータ500などに、ネットワークや記録媒体からインストールされる。
図14において、CPU(Central Processing Unit)501は、ROM(Read Only Memory)502に記憶されているプログラム、または記憶部508からRAM(Random Access Memory)503にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。RAM503にはまた、CPU501が各種の処理を実行する上において必要なデータなども適宜記憶される。
CPU501、ROM502、およびRAM503は、バス504を介して相互に接続されている。このバス504にはまた、入出力インタフェース505も接続されている。
入出力インタフェース505には、キーボード、マウスなどよりなる入力部506、CRT(Cathode Ray Tube)、LCD(Liquid Crystal display)などよりなるディスプレイ、並びにスピーカなどよりなる出力部507、ハードディスクなどより構成される記憶部508、モデム、LANカードなどのネットワークインタフェースカードなどより構成される通信部509が接続されている。通信部509は、インターネットを含むネットワークを介しての通信処理を行う。
入出力インタフェース505にはまた、必要に応じてドライブ510が接続され、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリなどのリムーバブルメディア511が適宜装着され、それらから読み出されたコンピュータプログラムが、必要に応じて記憶部508にインストールされる。
上述した一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、インターネットなどのネットワークや、リムーバブルメディア511などからなる記録媒体からインストールされる。
なお、この記録媒体は、図14に示される、装置本体とは別に、ユーザにプログラムを配信するために配布される、プログラムが記録されている磁気ディスク(フロッピディスク(登録商標)を含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disk)を含む)、光磁気ディスク(MD(Mini-Disk)(登録商標)を含む)、もしくは半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア511により構成されるものだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに配信される、プログラムが記録されているROM502や、記憶部508に含まれるハードディスクなどで構成されるものも含む。
本明細書において上述した一連の処理を実行するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
本発明を適用した録画予約システムの一実施形態に係る構成例を示すブロック図である。 図1の携帯端末の内部構成例を示すブロック図である。 図1の携帯端末、録画装置、および番組情報サーバの機能的構成例を示すブロック図である。 番組情報取得処理の例を説明するフローチャートである。 番組情報送信処理の例を説明するフローチャートである。 番組情報表示処理の例を説明するフローチャートである。 画面表示処理の例を説明するフローチャートである。 統合表示処理の例を説明するフローチャートである。 統合表示画面の表示例を示す図である。 リスト表示処理の例を説明するフローチャートである。 リスト表示画面の表示例を示す図である。 予約設定処理の例を説明するフローチャートである。 録画装置の処理の例を説明するフローチャートである。 パーソナルコンピュータの構成例を示すブロック図である。
符号の説明
100 家庭内LAN, 101 携帯端末, 103 録画装置, 104 映像表示音声再生装置, 107 番組情報サーバ, 301 番組情報取得部, 302 番組情報記憶部, 303 番組表作成部, 304 録画視聴予約情報取得部, 305 録画視聴予約情報記憶部, 306 録画視聴予約表示作成部, 307 録画結果情報取得部, 308 録画結果情報記憶部, 309 録画結果表示作成部, 310 合成部, 312 機器情報取得部, 313 機器情報保存部 314 録画装置指定部, 317 録画視聴予約設定部, 351 機器情報提供部, 352 録画視聴予約設定部, 353 録画視聴予約情報記憶部, 355 録画視聴予約実行部, 356 録画結果判定部

Claims (14)

  1. コンテンツの録画または再生に関する処理を行うコンテンツ処理装置と通信を行い、情報を表示する表示部を有する情報処理装置であって、
    前記コンテンツ処理装置に設定された録画予約の情報または視聴予約の情報を取得する録画視聴予約情報取得手段と、
    前記コンテンツ処理装置に設定された録画予約の情報に基づいて実行された録画結果の情報を取得する録画結果情報取得手段と、
    前記録画視聴予約情報取得手段により取得された前記録画予約の情報若しくは視聴予約の情報、または録画結果情報取得手段により取得された前記録画結果の情報を、予め設定された形式で前記表示部に表示する表示手段と
    を備える情報処理装置。
  2. 前記コンテンツは、放送される番組であり、
    ネットワークを介して接続される情報管理装置から前記番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段と、
    前記番組情報取得手段により取得された番組情報に基づいて番組表の表示データを作成する番組表作成手段と
    をさらに備える請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記表示手段は、
    前記録画視聴予約情報取得手段により取得された前記録画予約の情報若しくは視聴予約の情報、または録画結果情報取得手段により取得された前記録画結果の情報の一部または全部を、番組表作成手段により作成された表示データに対応する番組表とともに表示する
    請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記録画視聴予約情報取得手段により取得された前記録画予約の情報若しくは視聴予約の情報、または録画結果情報取得手段により取得された前記録画結果の情報は、前記番組表上の所定記号または文字として表示される
    請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記表示手段は、
    前記録画視聴予約情報取得手段により取得された前記録画予約の情報若しくは視聴予約の情報、または録画結果情報取得手段により取得された前記録画結果の情報の一部または全部を、リストとして表示する
    請求項2に記載の情報処理装置。
  6. 前記録画視聴予約情報取得手段により取得された前記録画予約の情報若しくは視聴予約の情報、または録画結果情報取得手段により取得された前記録画結果の情報は、前記リスト上の所定記号または文字として表示される
    請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記表示部に表示された前記番組表に基づいて番組を特定するGUIの表示を制御するGUI表示制御手段をさらに備える
    請求項2に記載の情報処理装置。
  8. 前記GUIにより特定された番組の録画または視聴の予約の設定を、前記コンテンツ処理装置に指令する録画視聴予約設定指令手段をさらに備える
    請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 携帯電話機と一体に構成され、前記携帯電話機の通信機能を用いて前記コンテンツ処理装置との通信を行う
    請求項1に記載の情報処理装置。
  10. コンテンツの録画または再生に関する処理を行うコンテンツ処理装置と通信を行い、情報を表示する表示部を有する情報処理装置の情報処理方法であって、
    前記コンテンツ処理装置に設定された録画予約の情報または視聴予約の情報を取得し、
    前記コンテンツ処理装置に設定された録画予約の情報に基づいて実行された録画結果の情報を取得し、
    前記取得された録画予約の情報若しくは視聴予約の情報、または録画結果の情報を、予め設定された形式で前記表示部に表示する
    ステップを含む情報処理方法。
  11. コンテンツの録画または再生に関する処理を行うコンテンツ処理装置と通信を行い、情報を表示する表示部を有する情報処理装置に情報処理を実行させるプログラムであって、
    前記コンテンツ処理装置に設定された録画予約の情報または視聴予約の情報の取得を制御し、
    前記コンテンツ処理装置に設定された録画予約の情報に基づいて実行された録画結果の情報の取得を制御し、
    前記取得された録画予約の情報若しくは視聴予約の情報、または録画結果の情報の、予め設定された形式での前記表示部への表示を制御する
    ステップを含むコンピュータが読み取り可能なプログラム。
  12. 請求項11に記載のプログラムが記録されている記録媒体。
  13. コンテンツの録画または再生に関する処理を行い、情報処理装置と通信を行うコンテンツ処理装置であって、
    前記情報処理装置から送信される情報に基づいて、前記コンテンツの録画または再生の予約の設定を行う予約設定手段と、
    前記予約設定手段により設定された予約に関する情報を記憶する予約情報記憶手段と、
    前記予約情報記憶手段に記憶された前記情報に基づいて、前記予約に対応する録画または再生処理を実行する予約実行手段と、
    前記予約実行手段により実行された録画処理が成功したか否かを判定する録画結果判定手段とを備え、
    前記情報処理装置から送信される要求に基づいて、前記予約情報記憶手段に記憶された前記情報を、前記情報処理装置に送信し、
    前記情報処理装置から送信される要求に基づいて、前記録画結果判定手段により判定された録画結果に関する情報を前記情報処理装置に送信する
    コンテンツ処理装置。
  14. コンテンツの録画または再生に関する処理を行い、情報処理装置と通信を行うコンテンツ処理装置のコンテンツ処理方法であって、
    前記情報処理装置から送信される情報に基づいて、前記コンテンツの録画または再生の予約の設定を行い、
    前記設定された予約に関する情報を記憶し、
    前記情報処理装置から送信される要求に基づいて、前記記憶された前記予約に関する情報を、前記情報処理装置に送信し、
    前記情報処理装置から送信される要求に基づいて、前記記憶された前記予約に関する情報に基づいて実行された前記予約に対応する録画処理が成功したか否かを表す録画結果に関する情報を前記情報処理装置に送信する
    ステップを含むコンテンツ処理方法。
JP2005319178A 2005-11-02 2005-11-02 情報処理装置および方法、プログラム、記録媒体、並びにコンテンツ処理装置および方法 Pending JP2007129397A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005319178A JP2007129397A (ja) 2005-11-02 2005-11-02 情報処理装置および方法、プログラム、記録媒体、並びにコンテンツ処理装置および方法
US11/552,191 US20070101376A1 (en) 2005-11-02 2006-10-24 Information processing apparatus and method, program, recording medium, and content processing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005319178A JP2007129397A (ja) 2005-11-02 2005-11-02 情報処理装置および方法、プログラム、記録媒体、並びにコンテンツ処理装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007129397A true JP2007129397A (ja) 2007-05-24
JP2007129397A5 JP2007129397A5 (ja) 2008-01-17

Family

ID=38024212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005319178A Pending JP2007129397A (ja) 2005-11-02 2005-11-02 情報処理装置および方法、プログラム、記録媒体、並びにコンテンツ処理装置および方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070101376A1 (ja)
JP (1) JP2007129397A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013074457A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 番組録画システム、録画装置、番組録画プログラム及び無線端末
JP2015144468A (ja) * 2015-03-05 2015-08-06 日立マクセル株式会社 無線端末装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5090246B2 (ja) * 2008-05-09 2012-12-05 ソニー株式会社 情報提供装置、携帯情報端末、コンテンツ処理機器、コンテンツ処理システム、およびプログラム
US20100192183A1 (en) * 2009-01-29 2010-07-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Mobile Device Access to Multimedia Content Recorded at Customer Premises

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003230121A (ja) * 2001-11-30 2003-08-15 Fujitsu Ltd コンテンツ配信方法、コンテンツ視聴方法、サーバ装置、および端末装置
JP2003339041A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc コンテンツ提供システム、サーバ装置、及び端末装置
JP2005184451A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Toshiba Corp 録画再生装置
JP2005244661A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Toshiba Corp 録画システム、録画装置及び録画方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5353121A (en) * 1989-10-30 1994-10-04 Starsight Telecast, Inc. Television schedule system
US5907323A (en) * 1995-05-05 1999-05-25 Microsoft Corporation Interactive program summary panel
JP2002112142A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Pioneer Electronic Corp 番組案内装置および番組案内方法
JP3654173B2 (ja) * 2000-11-02 2005-06-02 日本電気株式会社 番組選択支援装置、番組選択支援方法およびそのプログラムを記録した記録媒体
AU2002250559A1 (en) * 2001-03-22 2002-10-08 United Video Properties, Inc. Personal video recorder systems and methods
US20040055007A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-18 David Allport Point-based system and method for interacting with electronic program guide grid
US7870593B2 (en) * 2002-12-05 2011-01-11 Att Knowledge Ventures, L.P. DSL video service with storage

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003230121A (ja) * 2001-11-30 2003-08-15 Fujitsu Ltd コンテンツ配信方法、コンテンツ視聴方法、サーバ装置、および端末装置
JP2003339041A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc コンテンツ提供システム、サーバ装置、及び端末装置
JP2005184451A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Toshiba Corp 録画再生装置
JP2005244661A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Toshiba Corp 録画システム、録画装置及び録画方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013074457A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 番組録画システム、録画装置、番組録画プログラム及び無線端末
JP2015144468A (ja) * 2015-03-05 2015-08-06 日立マクセル株式会社 無線端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070101376A1 (en) 2007-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8145040B2 (en) Program recording system, communication terminal, as well as recording and reproducing apparatus
JP2010020610A (ja) 録画装置、ソフトウェアのアップデート・データ取得方法、プログラム、およびデータ配信システム
JP4375390B2 (ja) 携帯端末装置および表示方法、並びにプログラム
JP5634736B2 (ja) 番組評価情報提供装置、番組評価情報提供方法、及びプログラム
JP2006332811A (ja) コンテンツ表示再生システム、コンテンツ表示再生方法、コンテンツ表示再生プログラムを記録した記録媒体及び操作制御装置
JP2008205789A (ja) ネットワークシステム、コントローラ、録画装置、サービスサーバ、録画装置のリソース状況取得方法、及びコンピュータプログラム
JP4427490B2 (ja) 映像表示処理装置及び録画に関する情報の処理方法
JP2007129397A (ja) 情報処理装置および方法、プログラム、記録媒体、並びにコンテンツ処理装置および方法
JP2007116450A (ja) 記録報知システム、携帯端末及び表示プログラム
JP2007336094A (ja) 視聴システム及びその制御方法、視聴装置及びその制御方法、並びに制御プログラム
US8977111B2 (en) Image displaying apparatus, image editing apparatus, image editing system, and method for displaying and editing image using the same
JP2002077788A (ja) 録画番組再生装置および方法、番組表表示方法
JP4180390B2 (ja) 記録予約表示装置,記録予約表示方法,記録装置,記録予約表示プログラムおよび記録予約表示プログラムを記録した記録媒体
JP2006245682A (ja) 番組録画装置及び番組録画方法
JP2002209178A (ja) 録画再生装置
JP2006094409A (ja) 番組表表示装置および番組表表示方法
JP2007267093A (ja) 情報処理装置、および方法、並びにプログラム
JP2011071669A (ja) 録画制御装置、録画装置、ならびに録画制御方法
JP2004297544A (ja) 遠隔制御装置
JP4543104B2 (ja) 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法
JP2008258674A (ja) 放送番組の記録再生システム及び放送番組の記録再生システムの制御方法
JP2008219162A (ja) 番組表表示装置及び番組表表示方法
JP2023056660A (ja) デバイス管理装置、デバイス管理システム、入出力装置、デバイス管理方法、および、プログラム
JP2011114661A (ja) 映像情報再生装置、映像情報再生方法、映像情報再生プログラム、記憶媒体
JP2018074470A (ja) テレビジョン装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100401