JP2007128230A - 携帯端末を使用した訪問者自動受付システム及び方法並びにそのプログラム - Google Patents

携帯端末を使用した訪問者自動受付システム及び方法並びにそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007128230A
JP2007128230A JP2005319538A JP2005319538A JP2007128230A JP 2007128230 A JP2007128230 A JP 2007128230A JP 2005319538 A JP2005319538 A JP 2005319538A JP 2005319538 A JP2005319538 A JP 2005319538A JP 2007128230 A JP2007128230 A JP 2007128230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
visitor
person
reservation information
charge
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005319538A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Hosoda
博憲 細田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Infrontia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Infrontia Corp filed Critical NEC Infrontia Corp
Priority to JP2005319538A priority Critical patent/JP2007128230A/ja
Publication of JP2007128230A publication Critical patent/JP2007128230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】訪問者の本人認証処理および担当者への自動連絡処理を訪問者の簡易操作で可能にする携帯端末を使用した訪問者自動受付システムを提供する。
【解決手段】訪問予約情報を担当者PC4から社内LAN3を介し自動受付装置1に登録し、この訪問予約情報を2次元コード化した画像データ11としてメールサーバ5を介し訪問者携帯電話端末7に送信する。訪問者携帯電話端末7上の画像データ11を画像読取器2で読み取って訪問予約情報として復号化し、担当者内線端末9〜訪問者携帯電話端末7間のコールバック通話指示をPBX8に出力する。
【選択図】図1

Description

本発明は、訪問者の本人認証処理および担当者への自動連絡処理を訪問者の携帯端末を利用した簡易操作で可能にする訪問者自動受付システムに関する。
従来、訪問者の本人認証に名刺認証や顔画像認証を用いた自動受付方法がある(例えば、特許文献1参照)。
また、事前に配信した電子予約票によって訪問者認証を行う自動受付装置がある(例えば、特許文献2参照)。
あるいは、表示機能付き携帯端末に2次元コードを表示して施設利用の際の認証を行う認証システムがある(例えば、特許文献3参照)。
特開2003−208493号公報 特開2003−067528号公報 特開2002−149887号公報
しかしながら、従来の自動受付装置において、担当者への社内電話発信手段を手入力に依存する方式では、担当者に関する最新の身元情報を、常に訪問者に把握させておく必要がある。しかも手入力ステップ数が一般的に多い傾向にあるため、訪問者に煩雑な操作を強要している。
また、従来の受付装置側で訪問者の名刺、指紋、音声、顔画像等の身元情報を採取し、目的担当者の連絡先とセットで管理・登録する方式では、訪問前に身元情報を提供する必要があるので、特に初回訪問時には有効に機能しない。また顔画像認証は、精度的な問題があり、名刺認証も、名刺フォーマットの多様性やOCR装置の読取り精度等の問題から確実な認証手段とは言い難い。
あるいは、予め配信された電子予約票を訪問時に提示する方式では、認証対象が訪問者本人ではなく、予約票自体となるため、予約票データ流出等によるセキュリティ問題が懸念される。
そこで本発明は、画像表示機能付き携帯電話端末との連携により、訪問者の本人認証処理および担当者への自動連絡処理を訪問者の簡易操作で可能にする携帯端末を使用した訪問者自動受付システム及び方法並びにそのプログラムを提供することを目的とする。
上述の課題を解決するため、本発明は、訪問予約情報を担当者PCから社内LANを介し自動受付装置に登録し、この訪問予約情報を2次元コード化した画像データとしてメールサーバを介し訪問者携帯電話端末に送信することにより、訪問者は訪問先担当者の所在情報を把握しておく必要がなくなる。
また、訪問者携帯電話端末上の画像データを画像読取器で読み取って訪問予約情報として復号化し、担当者内線端末〜訪問者携帯電話端末間のコールバック通話指示をPBXに出力することにより、訪問者は自身の端末の画像表示操作のみで、担当者を指定することができ、かつ訪問者携帯電話端末宛にコールバックされるため、訪問予約情報の第三者による悪用を防ぐことができる。
本発明による第1の効果は、訪問者は、訪問先担当者の所在情報を一切意識せずに、自動的に訪問先担当者内線端末を呼び出すことができることである。その理由は、訪問予約時に訪問先担当者が予約登録用Webページを通じて予約情報DBに自らの連絡先を登録しているからである。そのため、例え名刺情報と異なった連絡先を指定しても問題なく担当者を指定することもできる。
第2の効果は、訪問者は簡易操作にて担当者内線端末を呼び出すことができることである。その理由は、訪問者に自身の携帯電話端末上の2次元コード画像を自動受付装置に装備された画像読取器に提示させる行為しか求めていないからである。ここで述べている携帯電話端末は少なくとも画像表示機能を有するが、係る機種の普及度合いから考えても広く一般に本発明が適用可能となる。
第3の効果は、訪問者は、訪問予約時に担当者が指定した人物当人であることを保障することができることである。その理由は、訪問先担当者内線端末を呼び出す際、訪問者携帯電話端末にコールバックするからである。そのため、例え第三者が予約情報の2次元コード画像を提示したとしても、担当者と通話することが出来ない。
次に、本発明の最良の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の第1の実施例によるシステム構成を示す。事業所15の受付16には、自動受付装置1が設置され、自動受付装置1には、デジタルカメラ等による画像読取器2が装備されている。担当者部門17には、担当者14の使用する担当者PC4と担当者内線端末9が設置されている。
図2は、上記自動受付装置1の構成を示し、CPU部21及びクロック制御部22、主記憶部23、社員情報DB部24、予約情報DB部25、LAN・IF部26、ディスプレイIF部27、PBX・IF部28、外部装置IF部29から構成されている。
自動受付装置1は、CPU部21及びクロック制御部22によって制御され、メモリに格納された制御プログラムによって、以下に説明する各機能を実現する。主記憶部23は、予約登録用Webページと各種処理手段を格納している。予約情報DB部25は、予約登録用Webページから抽出された情報を管理している。
LAN・IF部26には社内LAN3が接続される。この社内LAN3には少なくとも社員PC4と、インターネット6へメール配信がすることが可能なメールサーバ5が配置されていることとする。ディスプレイIF部27にはモニタ20が接続される。PBX・IF部28には構内交換機(PBX)8が接続される。このPBX8は少なくとも、担当者内線端末9と公衆交換網(PSTN)10に接続されており、かつコールバック機能が使用可能であるものとする。外部装置IF部29には画像読取器2が接続される。
図3は、主記憶部に格納されている各種処理手段の詳細構成を示し、予約処理手段30と訪問時受付処理手段40で構成されている。
予約処理手段30は主に、社員PC4の要求による予約登録用Webページの送信、予約訪問情報DB27の更新、訪問者への招待メール12の送信を目的としており、少なくとも登録用WEBページ表示処理手段31と登録用WEBページ確定処理手段36を有している。
登録用WEBページ表示処理手段31は、少なくとも社員情報DB検索処理手段32を有している。登録用WEBページ確定処理手段33は、少なくとも予約情報DB更新処理手段34、2次元コード化処理手段35、メール送信処理手段36を有している。
訪問時受付処理手段40は主に、訪問者携帯電話端末7上の画像データ11からの予約情報抽出、担当者内線端末9〜訪問者携帯電話端末7間のコールバック通話操作を目的としており、少なくとも画像読取処理手段41、2次元コード復号化処理手段42、予約管理DB検索処理手段43、PBX操作処理手段44、ディスプレイ表示処理手段45を有している。
なお、2次元コード化処理手段35や2次元コード復号化処理手段42には、QRコード(株式会社デンソーウェーブの登録商標)等、既知のバーコード符号化方式を採用することが望ましい。
次に、各処理手段の各処理動作について図を参照しながら説明する。
図4は、予約処理手段30の処理を示すフローチャートである。まず、社員PC4からの表示要求を受けることで処理が開始される(ステップ1)。ここで入力された社員IDが社員情報DB部24に存在するか検索を行い(ステップ2)、このIDの妥当性を判定する(ステップ3)。入力社員IDが正当なものであれば、図7に示すような予約登録用Webページ51を社員PC4宛てにHTTPプロトコルを用いて送信する(ステップ4)。一方、不正IDであった場合は要求を無視する。
図5は、登録用WEBページ確定処理手段33の処理を示すフローチャートである。まず、社員PC4から送信された予約登録用Webページ51の登録ボタンイベントを検出することで処理が開始される(ステップ11)。この時点で予約登録用Webページ51の各フォーム上に記載されている情報の妥当性を検証し(ステップ12)、不正な入力値が一つでも判明すれば、その旨を社員PC4にHTTPプロトコルを用いて送信し、社員Aに再入力を促す。逆に、ステップ6で入力値の正当性が判明していれば、予約情報DB更新処理手段34を用いて、入力情報を予約情報DB25に図8に示すような形式52で登録を行い(ステップ13)、2次元コード化処理手段35を用いて、この予約情報を2次元コード化させた上で(ステップ14)、メール送信処理手段36を用い、2次元コード化された予約情報を図9に示すようなEメール53を介し訪問者13宛てに送信する(ステップ15)。
図6は、訪問時受付処理手段40の処理を示すフローチャートである。まず、訪問者携帯電話端末7上の2次元コード化予約情報11を自動受付装置1に装備された画像読取器2に提示させた時点で処理が開始される(ステップ21)。画像読取処理(ステップ22)と2次元コード復号化処理(ステップ23)により2次元コード化予約情報11から予約情報を復元する。この予約情報の妥当性を検証するため、予約管理DB検索処理(ステップ24)にて得られた予約状況との比較検討を行う(ステップ25)。不正な予約データと判定されれば、自動受付装置1に装備されたモニタ20に図10に示すような画面54を表示させ、訪問者13に手動呼び出し操作を促す。
一方、予約データの正当性が証明された場合、モニタ20に図11に示すような予約状況画面55を表示させた上、PBX操作処理により訪問者携帯電話端末7間〜担当者内線端末9の順序によるコールバック通話指示をPBX装置8に通達する(ステップ26)。この手段により、PBX装置8はまず予約情報52記載の訪問者携帯電話端末7の電話番号に発信動作を行う。
訪問者13による携帯電話端末7応答検出後、PBX装置8は予約情報52に記載の担当者内線端末9の電話番号に発信動作を行い、同時にPBX・IF部28を介し自動受付装置1にも訪問者13応答成功を通知する。この訪問者13応答通知を受け取った自動受付装置1は、図12に示すような呼出状況説明画面56をモニタ20に出力させる。その後、担当者14が呼出状態にある担当者内線端末9に応答すると、PBX装置8は担当者内線端末9と訪問者携帯電話端末7の通話パスを接続させ、同時にPBX・IF部28を介し自動受付装置1にも通話状態遷移を通知する(ステップ27)。この通話状態遷移イベントを受け取った自動受付装置1は、図13に示すような通話成功説明画面57をモニタ20に出力させた後、本動作を完了させる。一方で、PBXからコールバック処理失敗イベントが通知された際には(ステップ27)、自動受付装置1に装備されたモニタ20に図10のような画面54を表示させ、訪問者13に手動呼び出し操作を促す。
次に、本発明の第2の実施例のシステム構成について図14を参照して説明する。
本実施例の主な特徴点は、第1実施例で用いていたPBX装置8をIP−PBX装置18に置換している点にある。このため、自動受付装置1とIP−PBX装置18の信号交換は、自動受付装置1のLAN・IF部26で行われることになる。
また、担当者14が用いる社内電話端末はVoIP対応端末19となり、この端末は社内LAN3経由でIP−PBX装置18に収容される。
なお、第2実施例に係わる各種処理動作は、第1実施例同様、予約処理手段30及び訪問時受付処理手段40によって行われる。
画像表示機能及び電子メール機能付き携帯電話端末の普及に伴い、事業所における受付に限らず、一般に訪問者認証および確認システムとして利用できる。
本発明の第1の実施例によるシステム構成図である。 自動受付装置の構成図である。 各種処理手段の詳細構成図である。 予約処理手段の処理を示すフローチャートである。 登録用WEBページ確定処理手段の処理を示すフローチャートである。 訪問時受付処理手段の処理を示すフローチャートである。 予約登録用Webページの一例を示す図である。 予約情報DBの登録形式の一例を示す図である。 訪問者宛てEメールの一例を示す図である。 不正な予約データの場合の画面表示例を示す図である。 正当な予約データの場合の画面表示例を示す図である。 呼出状況説明の画面表示例を示す図である。 通話成功説明の画面表示例を示す図である。 第2の実施例によるシステム構成図である。
符号の説明
1 自動受付装置
2 画像読取器
3 社内LAN
4 担当者PC
5 メールサーバ
6 インターネット
7 訪問者携帯電話端末
8 構内交換機(PBX)
9 担当者内線端末
10 公衆交換網(PSTN)
11 2次元コード化予約情報
12 招待メール
13 訪問者
14 担当者

Claims (6)

  1. 画像表示機能及び電子メール受信機能付き訪問者携帯端末と、
    画像読み取り機能及び電子メール送信機能付き自動受付装置と、
    前記自動受付装置とネットワーク接続された担当者端末とを備え、
    前記担当者端末は、自動受付装置に訪問予約情報を登録する手段と、この訪問予約情報を2次元コード化し、電子メールに添付して前記訪問者携帯端末に送信する手段とを有し、
    前記自動受付装置は、前記訪問者携帯端末に表示された2次元コードを読み取って前記訪問予約情報として復号化する手段を有することを特徴とする訪問者自動受付システム。
  2. 内線電話を収容して公衆回線との交換を行う構内交換機をさらに備え、
    前記自動受付装置は、担当者内線電話番号と訪問者携帯電話番号間のコールバック通話指示を前記構内交換機に送信する手段を有することを特徴とする請求項1に記載の訪問者自動受付システム。
  3. 担当者端末からネットワークを介して自動受付装置に、訪問予約情報を登録するステップと、
    自動受付装置が、前記訪問予約情報を2次元コード化し、電子メールに添付して訪問者携帯端末に送信するステップと、
    前記訪問者携帯端末が、受信した電子メールに添付された2次元コードを画像表示するステップと、
    前記自動受付装置が、前記訪問者携帯端末に画像表示された2次元コードを読み取って前記訪問予約情報として復号化するステップを含むことを特徴とする訪問者自動受付方法。
  4. 前記自動受付装置が、担当者内線電話番号と訪問者携帯電話番号間のコールバック通話指示を、内線電話を収容して公衆回線との交換を行う構内交換機に送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項3に記載の訪問者自動受付方法。
  5. 担当者端末から受信した訪問予約情報を登録する機能と、
    前記訪問予約情報を2次元コード化し、電子メールに添付して訪問者携帯端末に送信する機能と、
    前記訪問者携帯端末に画像表示された2次元コードを読み取って前記訪問予約情報として復号化する機能をコンピュータに実現させることを特徴とする訪問者自動受付制御プログラム。
  6. 担当者内線電話番号と訪問者携帯電話番号間のコールバック通話指示を、内線電話を収容して公衆回線との交換を行う構内交換機に送信する機能をコンピュータにさらに実現させることを特徴とする請求項5に記載の訪問者自動受付制御プログラム。
JP2005319538A 2005-11-02 2005-11-02 携帯端末を使用した訪問者自動受付システム及び方法並びにそのプログラム Pending JP2007128230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005319538A JP2007128230A (ja) 2005-11-02 2005-11-02 携帯端末を使用した訪問者自動受付システム及び方法並びにそのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005319538A JP2007128230A (ja) 2005-11-02 2005-11-02 携帯端末を使用した訪問者自動受付システム及び方法並びにそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007128230A true JP2007128230A (ja) 2007-05-24

Family

ID=38150847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005319538A Pending JP2007128230A (ja) 2005-11-02 2005-11-02 携帯端末を使用した訪問者自動受付システム及び方法並びにそのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007128230A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011048817A (ja) * 2009-07-27 2011-03-10 King Tsushin Kogyo Kk 入退出管理システム
JP2015097079A (ja) * 2013-10-08 2015-05-21 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム
JP2015170020A (ja) * 2014-03-05 2015-09-28 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及びプログラム
US9313325B2 (en) 2012-01-23 2016-04-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Telephone transmission system, telephone transmission server and display unit
JP2016184208A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 Necネッツエスアイ株式会社 来客者情報管理システム及び来客者情報管理方法
US9985942B2 (en) 2012-07-30 2018-05-29 Weckey Portable sign-in service
KR101887479B1 (ko) * 2017-04-07 2018-09-06 온동네피엠씨 주식회사 코드표시를 통한 출입통제 시스템 및 방법
KR101887486B1 (ko) * 2017-04-10 2018-09-06 온동네피엠씨 주식회사 코드표시를 통한 출입통제 시스템 및 방법
JP2019129452A (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 Necプラットフォームズ株式会社 サーバ装置、受付システム、受付方法、及びプログラム
JP2019145972A (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 サクサ株式会社 電話制御装置及び電話制御方法
WO2019216356A1 (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 Watanabe Kazufumi サーバ及び受付用画面の表示方法
JP2020024760A (ja) * 2018-10-30 2020-02-13 ディライテッド株式会社 受付システム、受付プログラム及び受付方法
JPWO2019142382A1 (ja) * 2018-01-16 2020-11-26 Acall株式会社 来客対応rpaシステム
JP2021002100A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 株式会社サテライトオフィス 受付システム、受付システムのプログラム
JP2021193609A (ja) * 2020-02-25 2021-12-23 株式会社Receptionist 受付管理システム、受付管理装置、受付管理方法および受付管理プログラム
WO2022264711A1 (ja) * 2021-06-16 2022-12-22 Necプラットフォームズ株式会社 受付システム及び受付方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011048817A (ja) * 2009-07-27 2011-03-10 King Tsushin Kogyo Kk 入退出管理システム
US9313325B2 (en) 2012-01-23 2016-04-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Telephone transmission system, telephone transmission server and display unit
US9985942B2 (en) 2012-07-30 2018-05-29 Weckey Portable sign-in service
JP2015097079A (ja) * 2013-10-08 2015-05-21 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム
JP2015170020A (ja) * 2014-03-05 2015-09-28 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及びプログラム
JP2016184208A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 Necネッツエスアイ株式会社 来客者情報管理システム及び来客者情報管理方法
KR101887479B1 (ko) * 2017-04-07 2018-09-06 온동네피엠씨 주식회사 코드표시를 통한 출입통제 시스템 및 방법
KR101887486B1 (ko) * 2017-04-10 2018-09-06 온동네피엠씨 주식회사 코드표시를 통한 출입통제 시스템 및 방법
JPWO2019142382A1 (ja) * 2018-01-16 2020-11-26 Acall株式会社 来客対応rpaシステム
JP2019129452A (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 Necプラットフォームズ株式会社 サーバ装置、受付システム、受付方法、及びプログラム
JP2019145972A (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 サクサ株式会社 電話制御装置及び電話制御方法
WO2019216356A1 (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 Watanabe Kazufumi サーバ及び受付用画面の表示方法
JP2019197361A (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 一史 渡邉 サーバ及び受付用画面の表示方法
US11935332B2 (en) 2018-05-09 2024-03-19 Kazufumi Watanabe Server and method for display of reception screen
JP2020024760A (ja) * 2018-10-30 2020-02-13 ディライテッド株式会社 受付システム、受付プログラム及び受付方法
JP2021002100A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 株式会社サテライトオフィス 受付システム、受付システムのプログラム
JP2021193609A (ja) * 2020-02-25 2021-12-23 株式会社Receptionist 受付管理システム、受付管理装置、受付管理方法および受付管理プログラム
JP7029846B2 (ja) 2020-02-25 2022-03-04 株式会社Receptionist 受付管理システム、受付管理装置、受付管理方法および受付管理プログラム
WO2022264711A1 (ja) * 2021-06-16 2022-12-22 Necプラットフォームズ株式会社 受付システム及び受付方法
JP2022191852A (ja) * 2021-06-16 2022-12-28 Necプラットフォームズ株式会社 受付システム及び受付方法
JP7226844B2 (ja) 2021-06-16 2023-02-21 Necプラットフォームズ株式会社 受付システム及び受付方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007128230A (ja) 携帯端末を使用した訪問者自動受付システム及び方法並びにそのプログラム
US20130332513A1 (en) Communication system, server apparatus, and client apparatus
JP2006268689A (ja) 移動体通信ネットワークシステム、認証装置、Webサーバ及びこれらの駆動方法、駆動プログラム
US11303756B2 (en) System and method for auto-initiating conference calls from a user device
JP4517889B2 (ja) 会員認証システムとサーバ、携帯端末、情報確認端末、会員認証方法とプログラム及びプログラム記録媒体
JP2012032978A (ja) 勤怠管理システム
JP2014215687A (ja) 情報管理システム、装置、方法およびプログラム
JP2019138145A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2009175887A (ja) 認証情報を発行するためのシステム、方法、プログラム及びその記憶媒体
JP2005173678A (ja) 来訪者事前特定システム
JP2007334629A (ja) Idカード発行システムおよび方法
EP2037418A1 (en) Method and system for electronic ticketing
JP4345760B2 (ja) 管理システム、これに用いる管理サーバ及び情報処理端末、管理方法、プログラム
JP2005215933A (ja) 時間管理装置
US10713872B1 (en) Access to controlled-environment facility visitation centers and controlled-environment facility resident visits
JP2002207838A (ja) 携帯電話を利用した個人認証サービス方法
TWM573480U (zh) System that provides predefined functions using encrypted images
KR101342534B1 (ko) 개인정보 동시 교환 서비스 방법 및 이를 구현하기 위한 개인정보 동시 교환 시스템
JP2009276974A (ja) 呼出電子メール送信装置
JP2003244287A (ja) バーコードリーダ付き携帯端末とそれを用いた通信システム及び方法
JP2006164060A (ja) 呼出サーバ、印刷装置、及び呼出方法
JP6213238B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
TWI680420B (zh) 利用加密圖像提供預定義功能的系統及其實施方法
JP2009016927A (ja) インターホンシステム
JP2010178153A (ja) 通信装置、及び本人確認システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080430

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081020