JP2007127836A - 一眼レフレックスカメラ - Google Patents

一眼レフレックスカメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2007127836A
JP2007127836A JP2005320512A JP2005320512A JP2007127836A JP 2007127836 A JP2007127836 A JP 2007127836A JP 2005320512 A JP2005320512 A JP 2005320512A JP 2005320512 A JP2005320512 A JP 2005320512A JP 2007127836 A JP2007127836 A JP 2007127836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
optical axis
control unit
shutter control
support plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005320512A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Fujikawa
直己 藤川
Toshikatsu Shiozaki
聡克 塩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Imaging Corp
Original Assignee
Olympus Imaging Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Imaging Corp filed Critical Olympus Imaging Corp
Priority to JP2005320512A priority Critical patent/JP2007127836A/ja
Priority to US11/591,901 priority patent/US20070104480A1/en
Priority to CNB2006101431908A priority patent/CN100495188C/zh
Publication of JP2007127836A publication Critical patent/JP2007127836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/08Shutters
    • G03B9/10Blade or disc rotating or pivoting about axis normal to its plane
    • G03B9/18More than two members
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/66Means for cocking shutter separate from means for releasing shutter

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】チャージ装置の一部がシャッタ制御部よりも側方に突出したレイアウトであるため、カメラ本体の横寸法が大きくなり、一眼レフレックスカメラの小型化が難しい。
【解決手段】シャッタ装置18のシャッタ制御部18aは、支持板18bの側方で、支持板に対して光軸Oの後方に側方に配置されている。また、チャージ装置の一部分19−1はミラーボックス装置20の側方でシャッタ制御部18aの前方に配置され、他の部分19−2は支持板18bを越えてシャッタ制御部の下方に配置され、チャージ装置19は支持板18bの光軸前方からシャッタ制御部の下方にかけて位置している。このレイアウトでは、シャッタ制御部18aの側方から大きく突出することなくチャージ装置19を配置できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、フォーカルプレーンシャッタの内蔵された一眼レフレックスカメラに関する。
一般的な一眼レフレックスカメラは、いわゆるフォーカルプレーンシャッタを内蔵しており、フォーカルプレーンシャッタでは、モータまたは人力の駆動力を先幕、後幕からなる一対のシャッタ羽根を有する機構に伝達してばね力にチャージし、マグネット(電磁石)の磁力のもとでシャッタ羽根をチャージ状態に保持している。そして、シャッタボタンが押されると、レリーズ信号が発生して、マグネットへの通電が所定のタイミングでそれぞれ遮断され、一対のシャッタ羽根がチャージ状態から開放されてばね力のもとでそれぞれ走行することにより、所定の露光が確保される。
従来の一眼レフレックスカメラの構成について、図4〜図6を参照しながらその概略を以下に述べる。なお、図4は一眼レフレックスカメラの上方からの各機構のレイアウトを示す横断面図、図5は一眼レフレックスカメラの分解斜視図、図6はチャージ装置の概略分解斜視図を示す。
図4に示すように、一眼レフレックスカメラ10のカメラ本体11の内部には、電気基板12の被写体光束の光軸Oの前方にかけて、CCDなどの撮像媒体14、ローパスフィルタ16、シャッタ装置(フォーカルプレーンシャッタ)18、ミラーボックス装置20、前板22がこの順序で配置され、前板のボディマウント22aを介してレンズユニット(図示しない)が着脱可能に装着されている。また、ミラーボックス装置の側方には、チャージ装置19が配置されている。
図4に加えて図5、図6に示すように、シャッタ装置18は、略ボックス形状のシャッタ制御部18aとシャッタ制御部を支持する支持板(シャッタ地板)18bとを有し、シャッタ制御部は支持板に挟持された先幕、後幕からなる一対のシャッタ羽根18a1と、マグネット(電磁石;図示しない)と、チャージばね(図示しない)とを持ち、シャッタ羽根は支持板に挟持されている。
また、チャージ装置19は、モータ19aと減速ギア列を含む駆動力伝達機構19bとを有し、モータの駆動力は駆動力伝達機構で減速されてシャッタ装置のシャッタ制御部18aに伝達されてチャージばねにチャージされる。
シャッタ装置のシャッタ制御部18aは、支持板18bの側方で支持板に対して光軸の前方に配置されている。これに対して、チャージ装置19は、ミラーボックス装置20の側方で、シャッタ装置18(具体的にはシャッタ制御部18a)の前方から側方にかけて配置されるとともに、その一部分はシャッタ装置(具体的にはシャッタ制御部)の下方にも配置されている。
このように、シャッタ装置のシャッタ制御部18a、および、チャージ装置19は、いずれも、支持板18bに対して光軸Oの前方に配置されている。
ここで、通常、シャッタ制御部18aは前板22と干渉しないように横方向に配置されている。そして、チャージ装置19がシャッタ制御部18aの前方、側方、下方に配置されて、そのモータ19aがシャッタ制御部の側方に置かれるため、チャージ装置はシャッタ制御部よりも側方に大きく突出して位置することになる。
つまり、光軸Oからシャッタ制御部18aの外延までの長さ(前板22の外延までの長さに等しい)をAとすれば、光軸Oからチャージ装置19の外延までの長さA’は、A+ΔAとなり、ΔAだけシャッタ制御部よりも側方に突出している。
チャージ装置19の構成は公知のものであり、その構成を簡単に述べると、図6に示すように、モータ19aの駆動力は、モータのピニオンギアaから減速ギア列bで減速されてチャージギアcに伝達され、チャージギア上面のチャージカムdのカム面d1に、チャージレバーeの接触ローラe1が接触されている。チャージレバーeは、軸Oeを回動中心として揺動可能とされ、モータ19aの駆動力によってチャージギアcが一方向(図中X方向)に回転すると、軸Oeの回りで図中のY方向に揺動して先端の押圧ローラe2がシャッタ制御部の被チャージレバーfを押圧する。被チャージレバーfが押圧されると、シャッタ制御部のチャージばね(図示しない)にモータの駆動力がチャージされる。
なお、モータのピニオンギアa、減速ギア列b、チャージギアc、チャージカムd、チャージレバーe、被チャージレバーfから駆動力伝達機構19bが構成される。
シャッタボタンが押されると、マグネットへの通電が所定のタイミングでそれぞれ遮断されて一対のシャッタ羽根18a1が保持状態からそれぞれ開放され、チャージばねにチャージされたばね力によって一対のシャッタ羽根が順次走行して所定の露光が得られる。
このように、従来の一眼レフレックスカメラにおいては、シャッタ制御部は支持板の側方に配置され、チャージ装置は、ミラーボックス装置の側方でシャッタ制御部の側方、前方、下方にかけて配置されている。つまり、シャッタ装置のシャッタ制御部、および、チャージ装置は、支持板に対して光軸の前方にいずれも配置されて、チャージ装置の一部はシャッタ制御部よりも側方に突出したレイアウトとなっている。このようなレイアウトの一眼レフレックスカメラとして、たとえば、特開平5−173246号公報の一眼レフレックスカメラが挙げられる。
特開平5−173246号公報
上記のように、従来の一眼レフレックスカメラにおいては、シャッタ装置のシャッタ制御部、および、チャージ装置は、支持板に対して光軸の前方にいずれも配置されて、チャージ装置の一部がシャッタ制御部よりも側方に突出したレイアウトとなっているため、カメラ本体の横寸法が大きくなり、一眼レフレックスカメラの小型化が難しい。
請求項1記載の本発明によれば、一眼レフレックスカメラにおいて、撮像媒体と;被写体光束の光軸に対し略垂直に移動して上記撮像媒体への露光を制御する一対のシャッタ羽根を持つとともに該一対のシャッタ羽根を挟持する支持板の側方で、かつ、該支持板に対し上記光軸後方に位置するシャッタ制御部を有して、前記撮像媒体の上記光軸前方に配置されたシャッタ装置と;上記被写体光束を観察光学系に導くための光路と上記被写体光束を上記撮像媒体に導くための光路とを形成する反射ミラーを有して、上記シャッタ装置の上記光軸前方に配置されたミラーボックス装置と;上記ミラーボックス装置の側方で、かつ、上記シャッタ制御部の前記光軸前方に配置された部分を有して、上記シャッタ装置のシャッタチャージを行なうシャッタチャージ装置とを備えることを特徴としている。
請求項2記載の本発明によれば、一眼レフレックスカメラにおいて、撮像媒体と;被写体光束の光軸に対し略垂直に移動して上記撮像媒体への露光を制御する一対のシャッタ羽根を持つとともに該一対のシャッタ羽根を挟持する支持板の側方で、かつ、該支持板に対し上記光軸後方に位置するシャッタ制御部を有して、前記撮像媒体の上記光軸前方に配置されたシャッタ装置と;上記被写体光束を観察光学系に導くための観察位置と上記被写体光束を上記撮像媒体に導くための退避位置とに回動可能な反射ミラーを有して、上記シャッタ装置の前記光軸前方に配置されたミラーボックス装置と;上記ミラーボックス装置の側方で、かつ、上記シャッタ制御部の前記光軸前方に配置された部分を有して、上記シャッタ装置のシャッタチャージを行なうチャージ装置とを備えることを特徴としている。
請求項3記載の本発明によれば、上記チャージ装置はモータを有し、該モータの駆動力により上記シャッタ装置のチャージを行なうことを特徴としている。
請求項1記載の本発明では、支持板の側方でかつ支持板に対して光軸後方にシャッタ制御部が配置され、チャージ装置はミラーボックス装置の側方でシャッタ制御部の光軸前方に配置された部分を有している。このレイアウトでは、シャッタ制御部、チャージ装置が支持板を挟んでその前後に分散して配置され、シャッタ制御部は、従来使用されていないスペースに位置し、チャージ装置はシャッタ制御部が従来配置されていたスペースに位置する。そのため、シャッタ制御部の側方から大きく突出することなく、チャージ装置が配置可能となり、カメラの設計の自由度が向上する。
請求項2記載の本発明では、ミラーボックス装置は回動可能な反射ミラーを有し、支持板の側方でかつ支持板に対して光軸後方にシャッタ制御部が配置され、チャージ装置はミラーボックス装置の側方でシャッタ制御部の光軸前方に配置された部分を有している。このレイアウトでは、シャッタ制御部、チャージ装置が支持板を挟んでその前後に分散して配置され、シャッタ制御部は、従来使用されていないスペースに位置し、チャージ装置はシャッタ制御部が従来配置されていたスペースに位置する。そのため、シャッタ制御部の側方から大きく突出することなく、チャージ装置が配置可能となり、カメラの設計の自由度が向上する。
請求項3記載の本発明では、チャージ装置はシャッタチャージのためのモータを有しているため、一定のシャッタチャージが迅速、容易に得られる。
本発明では、支持板の側方でかつ支持板に対して光軸後方にシャッタ制御部が配置されている。
以下図面を参照しながら本発明の実施例を詳細に説明する。図1は本発明の実施例に係る一眼レフレックスカメラの上方からの各機構のレイアウトを示す横断面図、図2は一眼レフレックスカメラの分解斜視図、図3はチャージ装置の概略分解斜視図を示す。
なお、本発明の一眼レフレックスカメラは、図4〜図6に示す従来の一眼レフレックスカメラと比較して、その構成部材そのものは同一であり、そのレイアウトにおいて一部相違するにすぎないため、従来の一眼レフレックスカメラの構成部材と同一の構成部材については同一の参照符号を付して説明する。
図1に示すように、一眼レフレックスカメラ1のカメラ本体11の内部には、電気基板12の被写体光束の光軸Oの前方にかけて、CCDなどの撮像媒体14、ローパスフィルタ16、シャッタ装置(フォーカルプレーンシャッタ)18、ミラーボックス装置20、前板22がこの順序で配置されるとともに、ミラーボックス装置の側方には、チャージ装置19が配置され、前板のボディマウント22aを介してレンズユニット(図示しない)が着脱可能に装着されている。
シャッタ装置18は、略ボックス形状のシャッタ制御部18aとシャッタ制御部を支持する支持板(シャッタ地板)18bとを有し、シャッタ制御部18aは支持板に挟持された先幕、後幕からなる一対のシャッタ羽根18a1と、マグネット(電磁石;図示しない)と、チャージばね(図示しない)とを持ち、シャッタ羽根は支持板に挟持されている。
また、チャージ装置19は、モータ19aと減速ギア列を含む駆動力伝達機構19bとを有し、モータの駆動力は駆動力伝達機構で減速されてシャッタ制御部18aに伝達されてチャージばねにチャージされる。
すなわち、シャッタ制御部18aは、支持板18bの側方で、支持板に対して光軸後方に、つまり、シャッタ装置の支持板の側方に配置されている。また、チャージ装置の一部分19−1はミラーボックス装置20の側方でシャッタ制御部18aの前方に配置され、他の部分19−2は支持板18bを越えてシャッタ制御部の下方に配置されており、チャージ装置は支持板18bの光軸前方からシャッタ制御部の下方にかけて位置している。
このように、シャッタ制御部18aが光軸後方でシャッタ装置の支持板18bの側方に取付けられるとともに、チャージ装置19が支持板の光軸前方からシャッタ制御部の下方にかけて配置され、シャッタ制御部、チャージ装置は、支持板に対して光軸の前後に分散して配置されている。
シャッタ制御部18aの配置される光軸後方の支持板18bの側方は、図4に示すように、従来の構成では使用されていないスペースであるため、このスペースにシャッタ制御部を配置しても、配置のために新たなスペースを必要としない。また、チャージ装置19は、シャッタ制御部18aが従来配置されていたミラーボックス装置20の側方でシャッタ制御部18aの前方に、その一部19−1がシャッタ制御部に代わって配置されるとともに、他の部分19−2は支持板を越えてシャッタ制御部の下方に配置されている。
ここで、光軸Oからチャージ装置の外延までの長さをBとすれば、チャージ装置のモータ19aはシャッタ制御部の側方でなくBの範囲内に配置される。
このレイアウトでは、光軸Oからチャージ装置19の外延までの長さBは従来の構成における長さA’より明らか短くなり、従来におけるカメラ本体の外形を一点鎖線で示せば、ΔBだけカメラ本体11の横寸法が小さくなる(なお、図1、4において、チャージ装置19の面積は同一に図示されている)。
本発明では、シャッタ制御部18aの側方から大きく突出することなくチャージ装置19が配置可能となり、カメラの設計の自由度が向上する。また、カメラ本体11の横寸法が小さくなるため、一眼レフレックスカメラ1を小型化できる。
なお、モータ19aの位置が従来と相違するが、チャージ装置19の基本的な構成は従来と同じであり、チャージ装置の動力伝達機構19bはモータのピニオンギアa、減速ギア列b、チャージギアc、チャージカムd、チャージレバーe、被チャージレバーfからなる。そして、モータ19aの駆動力は、モータのピニオンギアaから減速ギア列bで減速されてチャージギアcに伝達され、チャージギア上面のチャージカムdのカム面d1に、チャージレバーeの接触ローラe1が接触しており、チャージレバーeは、軸Oeを回動中心として揺動可能とされ、モータ19aの駆動力によってチャージギアcが一方向(図中X方向)に回転すると、軸Oeの回りで水平方向にカメラの左右方向(図中Y方向)に揺動して先端の押圧ローラe2がシャッタ制御部の被チャージレバーfを押圧する。そして、被チャージレバーfが押圧されると、シャッタ制御部のチャージばねにモータの駆動力がチャージされ、シャッタボタンが押されると、マグネットへの通電が所定のタイミングでそれぞれ遮断されて一対のシャッタ羽根が保持状態からそれぞれ開放され、チャージばねにチャージされたばね力によって一対のシャッタ羽根が順次走行して、所定の露光が得られる。
ミラーボックス装置20は、シャッタ装置18の光軸前方に配置された反射ミラー20aを有しており、反射ミラーによって、被写体光束を反射させて上方のプリズムなどの観察光学系に導く光路(観察光路)と、被写体光束を透過させて背後(光軸後方)の撮像素子14に導く光路(撮像光路)とを形成できる。
反射ミラー20aとして、ハーフミラー、または回動可能な反射ミラーが使用でき、回動可能な反射ミラーであれば、反射ミラーは、被写体光束を観察光学系に導いて観察光路を形成する観察位置と、観察位置から上方に跳ね上げられて被写体光束を撮像素子14に導いて撮像光路を形成する退避位置との間を回動可能にミラーボックス装置20内に配置される。
上記のように、本発明のレイアウトでは、シャッタ制御部の側方から大きく突出することなく、チャージ装置が配置可能となり、カメラ本体の横寸法が小さくなるため、一眼レフレックスカメラを小型化できる。
本発明は、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラなどの一眼レフレックスカメラに広範囲に応用できる。
本発明の一実施例に係る一眼レフレックスカメラの上方からの各機構のレイアウトを示す横断面図である。 本発明の一眼レフレックスカメラの分解斜視図を示す。 本発明におけるシャッタのチャージ装置の概略分解斜視図を示す。 従来の一眼レフレックスカメラの上方からの各機構のレイアウトを示す横断面図見たレイアウトを示す。 従来の一眼レフレックスカメラの分解斜視図を示す。 従来におけるシャッタのチャージ装置の概略分解斜視図を示す。
符号の説明
1 一眼レフレックスカメラ
11 カメラ本体
12 電気基板
14 撮像媒体
16 ローパスフィルタ
18 シャッタ装置
18a シャッタ制御部
18a1 シャッタ羽根
18b 支持板(シャッタ地板)
19 チャージ装置
19a モータ
19b 動力伝達機構
20 ミラーボックス装置
20a 反射ミラー
22 前板
O 被写体光束の光軸

Claims (3)

  1. 一眼レフレックスカメラにおいて、
    撮像媒体と、
    被写体光束の光軸に対し略垂直に移動して上記撮像媒体への露光を制御する一対のシャッタ羽根を持つとともに該一対のシャッタ羽根を挟持する支持板の側方で、かつ、該支持板に対し上記光軸後方に位置するシャッタ制御部を有して、前記撮像媒体の上記光軸前方に配置されたシャッタ装置と、
    上記被写体光束を観察光学系に導くための光路と上記被写体光束を上記撮像媒体に導くための光路とを形成する反射ミラーを有して、上記シャッタ装置の上記光軸前方に配置されたミラーボックス装置と、
    上記ミラーボックス装置の側方で、かつ、上記シャッタ制御部の前記光軸前方に配置された部分を有して、上記シャッタ装置のシャッタチャージを行なうシャッタチャージ装置と、
    を備えることを特徴とする一眼レフレックスカメラ。
  2. 一眼レフレックスカメラにおいて、
    撮像媒体と、
    被写体光束の光軸に対し略垂直に移動して上記撮像媒体への露光を制御する一対のシャッタ羽根を持つとともに該一対のシャッタ羽根を挟持する支持板の側方で、かつ、該支持板に対し上記光軸後方に位置するシャッタ制御部を有して、前記撮像媒体の上記光軸前方に配置されたシャッタ装置と、
    上記被写体光束を観察光学系に導くための観察位置と上記被写体光束を上記撮像媒体に導くための退避位置とに回動可能な反射ミラーを有して、上記シャッタ装置の前記光軸前方に配置されたミラーボックス装置と、
    上記ミラーボックス装置の側方で、かつ、上記シャッタ制御部の前記光軸前方に配置された部分を有して、上記シャッタ装置のシャッタチャージを行なうチャージ装置と、
    を備えることを特徴とする一眼レフレックスカメラ。
  3. 上記チャージ装置はモータを有し、該モータの駆動力により上記シャッタ装置のシャッタチャージを行なうことを特徴とする請求項2記載の一眼レフレックスカメラ。

JP2005320512A 2005-11-04 2005-11-04 一眼レフレックスカメラ Pending JP2007127836A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005320512A JP2007127836A (ja) 2005-11-04 2005-11-04 一眼レフレックスカメラ
US11/591,901 US20070104480A1 (en) 2005-11-04 2006-11-01 Single-lens reflex camera
CNB2006101431908A CN100495188C (zh) 2005-11-04 2006-11-02 单镜头反光照相机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005320512A JP2007127836A (ja) 2005-11-04 2005-11-04 一眼レフレックスカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007127836A true JP2007127836A (ja) 2007-05-24

Family

ID=38003857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005320512A Pending JP2007127836A (ja) 2005-11-04 2005-11-04 一眼レフレックスカメラ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070104480A1 (ja)
JP (1) JP2007127836A (ja)
CN (1) CN100495188C (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029689A1 (ja) 2008-09-10 2010-03-18 パナソニック株式会社 カメラ本体および撮像装置
US7933515B2 (en) 2008-09-11 2011-04-26 Panasonic Corporation Camera body and imaging device equipped with same
US7933516B2 (en) 2008-09-11 2011-04-26 Panasonic Corporation Camera body and imaging device equipped with same
US8218069B2 (en) 2008-09-19 2012-07-10 Panasonic Corporation Camera body with which various flash devices can be interchangeably used
US8294816B2 (en) 2008-09-11 2012-10-23 Panasonic Corporation Imaging apparatus containing lens mount without mirror box
US8337101B2 (en) 2009-06-26 2012-12-25 Panasonic Corporation Imaging device
US8494359B2 (en) 2010-12-06 2013-07-23 Panasonic Corporation Imaging apparatus
US8810720B2 (en) 2010-12-06 2014-08-19 Panasonic Corporation Imaging device support-attaching part cover
CN104950549A (zh) * 2015-07-06 2015-09-30 中山联合光电科技股份有限公司 一种快门与导向筒的连接装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6212134U (ja) * 1985-07-06 1987-01-24
JP2001249397A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Nidec Copal Corp カメラ装置
JP2003015191A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Nidec Copal Corp フォーカルプレンシャッタを備えたデジタルカメラ
JP2005266209A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮像装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56114938A (en) * 1980-02-15 1981-09-09 Minolta Camera Co Ltd Camera with winder
US4881092A (en) * 1987-01-07 1989-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Motor driven camera
US4958175A (en) * 1988-02-18 1990-09-18 Olympus Optical Co., Ltd. Motor driven camera
US6390692B1 (en) * 2001-06-19 2002-05-21 William L. Booth Mirror system having reduced vibration for a single-lens-reflex camera
JP4842597B2 (ja) * 2005-09-08 2011-12-21 オリンパスイメージング株式会社 一眼レフカメラ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6212134U (ja) * 1985-07-06 1987-01-24
JP2001249397A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Nidec Copal Corp カメラ装置
JP2003015191A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Nidec Copal Corp フォーカルプレンシャッタを備えたデジタルカメラ
JP2005266209A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮像装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029689A1 (ja) 2008-09-10 2010-03-18 パナソニック株式会社 カメラ本体および撮像装置
EP3018527A1 (en) 2008-09-10 2016-05-11 Panasonic Corporation Camera body and imaging device
US9049359B2 (en) 2008-09-10 2015-06-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Camera body
US8786770B2 (en) 2008-09-10 2014-07-22 Panasonic Corporation Camera body and imaging device
US8730386B2 (en) 2008-09-11 2014-05-20 Panasonic Corporation Imaging apparatus including metal main frame as assembly basis
US8294816B2 (en) 2008-09-11 2012-10-23 Panasonic Corporation Imaging apparatus containing lens mount without mirror box
US7933516B2 (en) 2008-09-11 2011-04-26 Panasonic Corporation Camera body and imaging device equipped with same
US7933515B2 (en) 2008-09-11 2011-04-26 Panasonic Corporation Camera body and imaging device equipped with same
US8284301B2 (en) 2008-09-19 2012-10-09 Panasonic Corporation Camera body
US8218069B2 (en) 2008-09-19 2012-07-10 Panasonic Corporation Camera body with which various flash devices can be interchangeably used
US8810717B2 (en) 2008-09-19 2014-08-19 Panasonic Corporation Camera body and flash device with compatibility determination of external auxiliary light source
US8337101B2 (en) 2009-06-26 2012-12-25 Panasonic Corporation Imaging device
US8494359B2 (en) 2010-12-06 2013-07-23 Panasonic Corporation Imaging apparatus
US8810720B2 (en) 2010-12-06 2014-08-19 Panasonic Corporation Imaging device support-attaching part cover
CN104950549A (zh) * 2015-07-06 2015-09-30 中山联合光电科技股份有限公司 一种快门与导向筒的连接装置
CN104950549B (zh) * 2015-07-06 2017-10-13 中山联合光电科技股份有限公司 一种快门与导向筒的连接装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070104480A1 (en) 2007-05-10
CN100495188C (zh) 2009-06-03
CN1959516A (zh) 2007-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007127836A (ja) 一眼レフレックスカメラ
JP3360752B2 (ja) ステレオ写真撮影装置
JP5058613B2 (ja) 撮像装置
JP2011095777A (ja) 撮像装置
JP2014186302A (ja) カメラ装置およびカメラ装置の制御方法
JP2006098908A (ja) シャッタ装置及び撮像装置
JP5266950B2 (ja) カメラ
JPWO2006054440A1 (ja) カメラの補助光装置
US20040165874A1 (en) Camera
JP2003329421A (ja) 投影撮影装置および投影撮影手法
JP2009145471A (ja) カメラ
JP2006189726A (ja) レンズ装置、デジタルカメラ、及び光学装置
WO2009096286A1 (ja) 撮像本体部及びそれを備えた撮像装置
JP2005292187A (ja) 一眼レフカメラ
JP2009210874A (ja) 撮像装置
JP2015118208A (ja) 中間アダプタ
JP2009198862A (ja) 電子機器
JP2006349804A (ja) 撮像装置
JP5208534B2 (ja) 撮像本体部及びそれを備えた撮像装置
JP3533208B2 (ja) ステレオ写真撮影装置
JP2010081046A (ja) 撮像装置
JP5142747B2 (ja) 撮像本体部及びそれを備えた撮像装置
JP2010271733A (ja) 立体像撮影方法及びその装置
JP2005077787A (ja) レンズ装置
JP2011007985A (ja) デジタルカメラ本体およびデジタルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101130