JP2007127377A - 電装品アセンブリ及びそれを備えた空気調和装置の室外ユニット - Google Patents
電装品アセンブリ及びそれを備えた空気調和装置の室外ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007127377A JP2007127377A JP2005322249A JP2005322249A JP2007127377A JP 2007127377 A JP2007127377 A JP 2007127377A JP 2005322249 A JP2005322249 A JP 2005322249A JP 2005322249 A JP2005322249 A JP 2005322249A JP 2007127377 A JP2007127377 A JP 2007127377A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal block
- casing
- electrical component
- component assembly
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/06—Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
- F24F1/20—Electric components for separate outdoor units
- F24F1/22—Arrangement or mounting thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/06—Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
- F24F1/46—Component arrangements in separate outdoor units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/20—Casings or covers
- F24F2013/207—Casings or covers with control knobs; Mounting controlling members or control units therein
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】電装品アセンブリ7は、躯体71と、端子台86と、端子台サポート部材87とを備えている。躯体71は、運転制御素子が実装された制御基板91が装着されており、制御基板91の基板面がユニットケーシング2の前面に対して傾斜するように設けられる。端子台86は、ユニットケーシング2の前面を向くように配置される。端子台サポート部材87は、躯体71に設けられており、ユニットケーシング2内に設けられた状態の端子台86を支持する第1状態と、第1状態よりも基板面に対する傾斜が緩い第2状態とに切換可能である。
【選択図】図7
Description
図1は、本発明にかかる電装品アセンブリの一実施形態が採用された室外ユニット1の平面図(天板22と圧縮機51、室外熱交換器52及び閉鎖弁61、62以外の冷媒回路構成部品5とを取り除いて図示)である。また、図2は、室外ユニット1の正面図(左右前板23、24と圧縮機51、室外熱交換器52及び閉鎖弁61、62以外の冷媒回路構成部品5とを取り除いて図示)である。
ユニットケーシング2は、主として、底板21と、天板22と、左前板23と、右前板24と、右側板25とを備えている。
室外ファン4は、複数の翼を有するプロペラファンであり、送風機室S1内の室外熱交換器52の前側に配置されている。本実施形態において、室外ファン4は、吹出口23bに対向するように、送風機室S1内に上下2つ配置されている。これらの室外ファン4は、それぞれ、室外ファン用電動機4aによって回転駆動されるように構成されている。室外ファン4を駆動すると、ユニットケーシング2の背面及び左側面の吸入口23a、23cを通じて、内部に空気が取り込まれて、室外熱交換器52を通過した後、ユニットケーシング2の前面の吹出口23bからユニットケーシング2の外部へ空気が吹き出されるようになっている。
圧縮機51は、圧縮機用電動機をハウジング内に内蔵する密閉型圧縮機であり、機械室S2内に配置されている。ここで、圧縮機用電動機は、電装品アセンブリ7によって周波数制御が可能な、いわゆるインバータタイプの電動機である。圧縮機51は、本実施形態において、ユニットケーシング2の全高の1/3〜1/2程度の高さの縦型円筒形状を有し、その下部が底板21に固定されている。また、圧縮機51は、ユニットケーシング2の平面視において、機械室S2の前後方向中央付近に、かつ、機械室S2の仕切板28付近に配置されている。
電装品アセンブリ7は、運転制御を行うための運転制御素子が実装された制御基板91やインバータ制御素子92等の各種電気部品を有しており、本実施形態において、機械室S2内の上部の仕切板28付近に配置されている。電装品アセンブリ7は、主として、躯体71と、端子台86と、端子台サポート部材87とを有している。
、2つ)の係止爪77gを含む第2端子台支持部89に装着することができるようになっている。このとき、端子台86は、端子台本体86aが、電装品アセンブリ7が機械室S2内に設けられた状態における送風機室S1側を向くように、すなわち、端子台固定プレート86bが保護プレート部77に沿うように装着される。しかも、躯体71(具体的には、保護プレート部77の前側保護プレート部77a)には、端子台86が第2端子台支持部89に装着された状態における端子台本体86aに対向する位置に、収容開口としての保護プレート開口77hが形成されているため、端子台86が第2端子台支持部89に装着された状態において、端子台86(具体的には、端子台本体86a)の少なくとも一部が躯体71内に収容されるようになっている。
本実施形態の電装品アセンブリ7及びそれを備えた室外ユニット1には、以下のような特徴がある。
本実施形態の電装品アセンブリ7及びそれを備えた室外ユニット1では、躯体71に制御基板91及びインバータ制御素子92を装着することで、制御基板91とインバータ制御素子92とが一体化されてコンパクトになるとともに、躯体71の基板面がユニットケーシング2の前面に対して傾斜又は直交するように躯体71を配置することで、インバータ制御素子92の冷却が可能になっている。そして、このような躯体71とは別に端子台86をユニットケーシング2の前面を向くようにユニットケーシング2又は仕切板28に固定するとともに、躯体71に設けられた端子台サポート部材87によって支持することで、現地作業時における操作性の確保と端子台86の強度の確保とが得られるようになっている。しかも、この端子台サポート部材87は、端子台86を支持する第1状態と、第1状態よりも躯体71の基板面に対する傾斜が緩い第2状態とに切換可能であるため、電装品アセンブリ7の輸送時の荷姿をコンパクトにすることができ、これにより、電装品アセンブリ7の輸送も効率的に行うことができるようになっている。
本実施形態の電装品アセンブリ7では、端子台サポート部材87を第2状態に切り換えると、ユニットケーシング2の平面視における躯体71の外側にはみ出さないように配置されるため、電装品アセンブリ7の輸送時の荷姿をさらにコンパクトにすることができる。
本実施形態の電装品アセンブリ7では、端子台サポート部材87が躯体71の上下方向に延びる軸(具体的には、係合軸71a)まわりに回動可能に支持されているため、第1状態と第2状態との切り換え操作を容易に行うことができる。
本実施形態の電装品アセンブリ7では、躯体71に、端子台86を着脱自在に装着する第2端子台支持部89(具体的には、後側保護プレート部77bの外面に形成された係止爪77g)が設けられているため、電装品アセンブリ7の輸送時に端子台86を躯体71に装着しておくことができるとともに、電装品アセンブリ7をユニットケーシング2内に配置する際に躯体71から端子台86を脱着することができるようになる。これにより、電装品アセンブリ7の輸送及びユニットケーシング2内への電装品アセンブリ7の設置作業をさらに効率的に行うことができる。
本実施形態の電装品アセンブリ7では、端子台86が第2端子台支持部89に装着された状態において、端子台86の少なくとも一部が収容される保護プレート開口77hが形成されているため、端子台86が躯体71の外面から極力に突出しないようにすることができ、これにより、電装品アセンブリ7の輸送時の荷姿をさらにコンパクトにすることができる。
上述の実施形態の電装品アセンブリ7では、端子台86がユニットケーシング2又は仕切板28にユニットケーシング2の前面を向くように固定されるとともに、躯体71に設けられた端子台サポート部材87によって支持された構造であったが、図9及び図10に示される本変形例の電装品アセンブリ107のように、端子台186が躯体171に設けられた端子台サポート部材187によって支持された構造であってもよい。以下に、本変形例の電装品アセンブリ107について説明する。尚、電装品アセンブリ107のうち端子台186、端子台サポート部材187及び躯体171の一部(具体的には、位置決め部188、189)を除く各部は、上述の実施形態の電装品アセンブリ7の各部と同様であるため、ここでは説明を省略する。
以上、本発明の実施形態について図面に基づいて説明したが、具体的な構成は、これらの実施形態に限られるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
2 ユニットケーシング
7、107 電装品アセンブリ
28 仕切板
71、171 躯体
77h 保護プレート開口(収容開口)
86、186 端子台
87、187 端子台サポート部材
87a、187a 第1端子台支持部
87b、187b 躯体被支持部
89 第2端子台支持部
91 制御基板
92 インバータ制御素子
188 第1位置決め部
189 第2位置決め部
S1 送風機室
S2 機械室
Claims (11)
- 略直方体箱状のケーシング(2)の内部が鉛直に延びる仕切板(28)により送風機室(S1)と機械室(S2)とに分割された構造を有する空気調和装置の室外ユニットにおいて、前記機械室に配置される電装品アセンブリであって、
運転制御素子が実装された制御基板(91)とインバータ制御素子(92)とを含む各種電気部品が装着されており、前記ケーシング内に設けられた状態において、前記制御基板の基板面が前記ケーシングの前面に対して傾斜又は直交するように設けられる躯体(71)と、
前記ケーシング内に設けられた状態において、前記ケーシングの前面を向くように配置される端子台(86、186)と、
前記躯体に設けられており、前記ケーシング内に設けられた状態の前記端子台を支持する第1状態と、前記第1状態よりも前記基板面に対する傾斜が緩い第2状態とに切換可能な端子台サポート部材(87、187)と、
を備えた電装品アセンブリ(7、107)。 - 前記端子台サポート部材(87、187)は、前記躯体(71、171)が前記ケーシング(2)内に設けられた状態において、前記第2状態に切り換えると、前記ケーシングの平面視における前記躯体の外側にはみ出さないように配置される、請求項1に記載の電装品アセンブリ(7、107)。
- 前記端子台サポート部材(87、187)は、前記躯体(71、171)が前記ケーシング(2)内に設けられた状態において前記端子台(86、186)を支持する第1端子台支持部(87a、187a)と、前記躯体が前記ケーシング内に設けられた状態において前記躯体の上下方向に延びる軸まわりに回動可能に支持される躯体被支持部(87b、187b)とを有しており、
前記躯体被支持部を回動させることによって、前記第1端子台支持部を前記基板面に対して接近又は離反させることが可能である、
請求項2に記載の電装品アセンブリ(7、107)。 - 前記端子台(86)は、前記ケーシング(2)内に設けられた状態において、前記ケーシング又は前記仕切板(28)に固定される、請求項1〜3のいずれかに記載の電装品アセンブリ(7)。
- 前記躯体(71)は、前記端子台(86)を着脱自在に装着する第2端子台支持部(89)を有している、請求項1〜4のいずれかに記載の電装品アセンブリ(7)。
- 前記躯体(71)には、前記端子台(86)が前記第2端子台支持部(89)に装着された状態において、前記端子台の少なくとも一部が収容される収容開口(77h)が形成されている、請求項5に記載の電装品アセンブリ(7)。
- 前記端子台(186)は、前記躯体(171)が前記ケーシング(2)内に設けられた状態において、前記第1端子台支持部(187a)によって前記端子台サポート部材(187)の上下方向に延びる軸まわりに回動可能に支持されている、請求項3に記載の電装品アセンブリ(107)。
- 前記躯体(171)は、前記端子台(186)及び前記端子台サポート部材(187)を前記第1状態に位置決めする第1位置決め部(188)を有している、請求項7に記載の電装品アセンブリ(107)。
- 前記端子台(186)は、前記端子台サポート部材(187)を前記第2状態に切り換えると、前記ケーシング(2)の平面視における前記躯体(171)の外面に沿って配置される、請求項7又は8に記載の電装品アセンブリ(107)。
- 前記躯体(171)は、前記端子台(186)及び前記端子台サポート部材(187)を前記第2状態に位置決めする第2位置決め部(189)を有している、請求項9に記載の電装品アセンブリ(107)。
- 略直方体箱状のケーシング(2)と、
前記ケーシングの内部を送風機室(S1)と機械室(S2)とに分割するように鉛直に延びる仕切板(28)と、
前記機械室に配置される請求項1〜10のいずれかに記載の電装品アセンブリ(7、107)と、
を備えた空気調和装置の室外ユニット(1)。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005322249A JP3985833B2 (ja) | 2005-11-07 | 2005-11-07 | 電装品アセンブリ及びそれを備えた空気調和装置の室外ユニット |
PCT/JP2006/321967 WO2007052741A1 (ja) | 2005-11-07 | 2006-11-02 | 電装品アセンブリ及びそれを備えた空気調和装置の室外ユニット |
AU2006309707A AU2006309707B2 (en) | 2005-11-07 | 2006-11-02 | Electric equipment assembly and outdoor unit of air conditioner provided with the same |
EP06822885A EP1956308A4 (en) | 2005-11-07 | 2006-11-02 | ELECTRICAL COMPONENT ARRANGEMENT AND EXTERNAL UNIT THEREFORE FOR AIR CONDITIONING |
CN2006800401975A CN101297165B (zh) | 2005-11-07 | 2006-11-02 | 电气安装件组件及具有该组件的空调装置的室外单元 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005322249A JP3985833B2 (ja) | 2005-11-07 | 2005-11-07 | 電装品アセンブリ及びそれを備えた空気調和装置の室外ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007127377A true JP2007127377A (ja) | 2007-05-24 |
JP3985833B2 JP3985833B2 (ja) | 2007-10-03 |
Family
ID=38005894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005322249A Expired - Fee Related JP3985833B2 (ja) | 2005-11-07 | 2005-11-07 | 電装品アセンブリ及びそれを備えた空気調和装置の室外ユニット |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1956308A4 (ja) |
JP (1) | JP3985833B2 (ja) |
CN (1) | CN101297165B (ja) |
AU (1) | AU2006309707B2 (ja) |
WO (1) | WO2007052741A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10024555B2 (en) | 2014-04-04 | 2018-07-17 | Mitsubishi Electric Corporation | Outdoor unit of air conditioner |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010236781A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機の室外機 |
EP2518415A3 (en) * | 2011-04-28 | 2018-08-15 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Outdoor unit for air conditioner |
JP5873994B2 (ja) * | 2011-04-28 | 2016-03-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 空気調和装置の室外ユニット |
CN114322098B (zh) * | 2022-01-17 | 2024-10-18 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种柜式空调 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3039360B2 (ja) * | 1996-02-29 | 2000-05-08 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和機用室外機 |
JP3079990B2 (ja) * | 1996-02-29 | 2000-08-21 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和機用室外機 |
US6378320B1 (en) * | 1999-11-05 | 2002-04-30 | International Comfort Products, Corporation | Condenser unit for air conditioner or heat pump |
JP2002106887A (ja) * | 2000-10-03 | 2002-04-10 | Daikin Ind Ltd | 空気調和装置の室外機 |
JP3797261B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2006-07-12 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和機の室外ユニット及び多室型空気調和機 |
JP4219231B2 (ja) * | 2002-10-30 | 2009-02-04 | 三洋電機株式会社 | 空気調和機 |
JP3985754B2 (ja) * | 2003-09-02 | 2007-10-03 | ダイキン工業株式会社 | 電子回路基板支持体、電装品ユニットおよび電装品ユニット取付方法 |
CN2705732Y (zh) * | 2003-12-12 | 2005-06-22 | 乐金电子(天津)电器有限公司 | 一体式空调器的控制盒的安装结构 |
KR20050062043A (ko) * | 2003-12-19 | 2005-06-23 | 삼성전자주식회사 | 공기조화기 |
-
2005
- 2005-11-07 JP JP2005322249A patent/JP3985833B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-11-02 EP EP06822885A patent/EP1956308A4/en not_active Withdrawn
- 2006-11-02 AU AU2006309707A patent/AU2006309707B2/en not_active Ceased
- 2006-11-02 WO PCT/JP2006/321967 patent/WO2007052741A1/ja active Application Filing
- 2006-11-02 CN CN2006800401975A patent/CN101297165B/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10024555B2 (en) | 2014-04-04 | 2018-07-17 | Mitsubishi Electric Corporation | Outdoor unit of air conditioner |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2006309707B2 (en) | 2009-10-29 |
AU2006309707A1 (en) | 2007-05-10 |
EP1956308A1 (en) | 2008-08-13 |
CN101297165A (zh) | 2008-10-29 |
JP3985833B2 (ja) | 2007-10-03 |
EP1956308A4 (en) | 2011-01-26 |
WO2007052741A1 (ja) | 2007-05-10 |
CN101297165B (zh) | 2010-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3985834B2 (ja) | 電装品アセンブリ、それを備えた空気調和装置の室外ユニット、及び空気調和装置 | |
US7876574B2 (en) | Electric equipment assembly and outdoor unit of air conditioner provided with the same | |
JP2012159222A (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP2012159223A (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP2009030885A (ja) | 室外ユニット | |
JP2011137610A (ja) | 空気調和装置の室外ユニット | |
JP5594168B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
CN101297165B (zh) | 电气安装件组件及具有该组件的空调装置的室外单元 | |
JP2022120242A (ja) | 壁掛型空気調和機 | |
JP4314934B2 (ja) | 室外ユニットの電装品ユニット及びそれを備えた空気調和装置の室外ユニット | |
JPWO2006068147A1 (ja) | 空気調和装置の室外機 | |
JP2015075288A (ja) | 空気調和装置 | |
JP4859776B2 (ja) | 室外ユニット | |
WO2012124274A1 (ja) | 空気調和機 | |
JP2006214632A (ja) | 空気調和装置の室外ユニット | |
JP4352818B2 (ja) | 空気調和装置の室外ユニット | |
EP4321811A1 (en) | Outdoor unit | |
JP4835115B2 (ja) | 電装品アセンブリ及びそれを備えた空気調和装置の室外ユニット | |
JP2018189265A (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP2012207909A (ja) | 空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070619 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070702 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |