JP2007112604A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007112604A
JP2007112604A JP2005308308A JP2005308308A JP2007112604A JP 2007112604 A JP2007112604 A JP 2007112604A JP 2005308308 A JP2005308308 A JP 2005308308A JP 2005308308 A JP2005308308 A JP 2005308308A JP 2007112604 A JP2007112604 A JP 2007112604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
tray
main body
paper
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005308308A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Takagi
高木 正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Lexmark International Inc
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Lexmark International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd, Lexmark International Inc filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2005308308A priority Critical patent/JP2007112604A/ja
Publication of JP2007112604A publication Critical patent/JP2007112604A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

【課題】画像形成装置において、簡素かつ安価な構造でありながらも、長尺の記録紙が使用されたときに紙詰まりを防止する。
【解決手段】画像形成装置の本体に支持されるトレイ本体部51と、トレイ本体部51に対して摺動自在に支持される延長トレイ52によって、排紙トレイ50を構成する。トレイ本体部51の上面が、記録紙ストッパ53の上面と同等かそれより高くなるにように形成する。これにより、延長トレイ52がトレイ本体部51に収容された状態で、長尺の記録紙Pが使用されるような場合であっても、搬送された記録紙Pの先端と記録紙ストッパ53との当接を回避することができる。これに伴い、記録紙Pを停止させることなく通過させることができ、紙詰まりを防止することができる。
【選択図】図4

Description

本発明は、パーソナルコンピュータ又はデジタルカメラ等と接続され、これらから出力された画像データに基いて、記録紙に画像を形成する画像形成装置に関するものである。
従来から、画像形成装置には、画像が形成されて排出された記録紙を堆積させるための排紙トレイが設けられている。一般に、排紙トレイは、様々な寸法の記録紙を堆積可能とするために、記録紙の長さ寸法に応じて、装置本体に対して出没自在に構成されている。また、さらに長尺の記録紙を堆積可能とするために、トレイ本体部に対して出没自在に設けられた延長トレイを有するものもある。
図5は、このような従来の画像形成装置における排紙トレイを示している。排紙トレイ150は、装置本体によって支持されるトレイ本体部151と、このトレイ本体部151によって記録紙Pの搬送方向に摺動自在に支持されて、トレイ本体部151から出没される延長トレイ152によって構成されている。延長トレイ152の先端部には、記録紙Pの先端と当接して記録紙Pを停止し得るように、上方に突出された記録紙ストッパ153が形成されている。
また、特許文献1には、延長トレイの先端に、回動自在に支持された記録紙ストッパが形成されている画像形成装置が示されている。
特開平9−286558号公報
ところが、図5に示したような排紙トレイ150を有する従来の画像形成装置においては、記録紙ストッパ153の上面がトレイ本体部151の上面よりも高くなるように形成されているので、延長トレイ152をトレイ本体部151に収納させた状態で長尺の記録紙Pを使用するような場合には、記録紙ストッパ153が未だ搬送途中にある記録紙Pの先端と当接する。これにより、記録紙Pの先端部が強制的に停止され、図に示すように、記録紙Pが撓み、紙詰まりが発生する。
また、特許文献1に示された画像形成装置においては、延長トレイの構造が複雑となり、コストアップを招来する。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、簡素かつ安価な構造でありながらも、延長トレイがトレイ本体部に収容された状態で、長尺の記録紙が使用される場合であっても、記録紙の先端を円滑に通過させて紙詰まりを防止することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1の発明は、記録紙を保持する給紙トレイと、この給紙トレイに保持された記録紙を装置本体の内部に搬送する第1搬送手段と、この第1搬送手段によって搬送された記録紙に画像を形成する画像形成手段と、この画像形成手段によって画像が形成された記録紙を装置本体の外部に搬送する第2搬送手段と、この第2搬送手段によって搬送された記録紙を堆積させる排紙トレイを備え、排紙トレイは、装置本体によって記録紙の搬送方向に摺動自在に支持されて、装置本体から出没されるトレイ本体部と、長尺の記録紙を堆積し得るように、トレイ本体部によって記録紙の搬送方向に摺動自在に支持されて、該トレイ本体部からさらに出没される延長トレイを有し、記録紙の長さ寸法に合わせて、トレイ本体部又はトレイ本体部と延長トレイを引き出すことにより、第2搬送手段によって搬送された記録紙をトレイ本体部及び延長トレイの上面に堆積させる画像形成装置において、延長トレイは、その先端部において、該延長トレイの上面から上方に突出されて、搬送された記録紙の先端と当接して該記録紙を停止させる記録紙ストッパを有し、トレイ本体部の厚み寸法は、記録紙ストッパを含む延長トレイの全厚み寸法よりも大きく形成されており、トレイ本体部の上面は、延長トレイが該トレイ本体部に収納されているときに、記録紙ストッパの上面と同等かそれより高くなるにように形成されており、搬送された記録紙の先端と該記録紙ストッパとの当接を回避して、記録紙を停止させることなく通過させて、紙詰まりを防止するものである。
請求項2の発明は、記録紙を保持する給紙トレイと、この給紙トレイに保持された記録紙を装置本体の内部に搬送する第1搬送手段と、この第1搬送手段によって搬送された記録紙に画像を形成する画像形成手段と、この画像形成手段によって画像が形成された記録紙を装置本体の外部に搬送する第2搬送手段と、この第2搬送手段によって搬送された記録紙を堆積させる排紙トレイを備え、排紙トレイは、装置本体によって支持されるトレイ本体部と、このトレイ本体部によって記録紙の搬送方向に摺動自在に支持されて、該トレイ本体部から出没される延長トレイを有し、記録紙の長さ寸法に合わせて、延長トレイを引き出すことにより、第2搬送手段によって搬送された記録紙をトレイ本体部及び延長トレイの上面に堆積させる画像形成装置において、延長トレイは、その先端部において、該延長トレイの上面から上方に突出されて、搬送された記録紙の先端と当接して該記録紙を停止させる記録紙ストッパを有し、トレイ本体部の上面は、延長トレイが該トレイ本体部に収納されているときに、記録紙ストッパの上面と同等かそれより高くなるにように形成されており、搬送された記録紙の先端と該記録紙ストッパとの当接を回避して、記録紙を停止させることなく通過させて、紙詰まりを防止するものである。
請求項1の発明によれば、トレイ本体部の上面が、記録紙ストッパの上面と同等かそれより高くなるにように形成されているので、延長トレイがトレイ本体部に収容された状態で、長尺の記録紙が使用される場合であっても、搬送された記録紙の先端と記録紙ストッパとの当接を回避することができる。これにより、記録紙を停止させることなく円滑に通過させて、紙詰まりを防止することができる。また、トレイ本体部の厚み寸法が、記録紙ストッパを含む延長トレイの全厚み寸法よりも大きく形成されているので、延長トレイをトレイ本体部に完全に収容することができる。これにより、延長トレイは、装置本体の各部と干渉することなく、トレイ本体部から円滑に引き出すことができ、画像形成装置の使い勝手が向上する。
請求項2の発明によれば、トレイ本体部の上面が、記録紙ストッパの上面と同等かそれより高くなるにように形成されているので、延長トレイがトレイ本体部に収容された状態で、長尺の記録紙が使用される場合であっても、搬送された記録紙の先端と記録紙ストッパとの当接を回避することができる。これにより、記録紙を停止させることなく円滑に通過させて、紙詰まりを防止することができる。
本発明を実施するための最良の実施形態による画像形成装置の一例としてインクジェットプリンタについて図面を参照して説明する。図1はインクジェットプリンタを示している。インクジェットプリンタ1は、記録紙Pを保持する給紙トレイ2と、給紙トレイ2に保持された記録紙Pを装置本体の内部に搬送する記録紙搬送機構3と、記録紙搬送機構3によって搬送された記録紙Pの先端を検知する先端センサ4と、記録紙搬送機構3によって搬送された記録紙Pに画像を形成する画像形成部(画像形成手段)5と、先端センサ4から出力された信号に基いて、記録紙搬送機構3及び画像形成部5等の動作を制御する制御回路6と、画像形成部5によって画像が形成された後、記録紙搬送機構3によって搬送された記録紙Pを堆積させるための排紙トレイ50等によって構成される。
給紙トレイ2は、インクジェットプリンタ1の後部に設けられており、各種の記録紙Pを鉛直方向に対して所定の後傾角度の起立姿勢で保持する。
記録紙搬送機構3は、給紙トレイ2に載置された記録紙Pを装置本体の内部に送出するピックローラ10(第1搬送手段)と、ピックローラ10によって送出された記録紙Pの先端をガイドする記録紙ガイド部材11と、画像形成部5の上流側に設けられ、ピックローラ10によって送出された記録紙Pを画像形成部5の側に送出する給紙ローラ(第1搬送手段)12と、画像形成部5によって画像が形成された記録紙Pを排出するための排紙ローラ(第2搬送手段)13と、ピックローラ10、給紙ローラ12及び排紙ローラ13を駆動するためのフィードモータ14等によって構成されている。
先端センサ4は、給紙ローラ12の上流側の近傍に配設されており、ピックローラ10によって送出された記録紙Pの先端を検出し、所定の電気信号を制御回路6に出力する。画像形成部5は、インクが充填されたインクカートリッジ16と、インクカートリッジ16を支持しながら、記録紙Pの搬送方向A(副走査方向)に直交する主走査方向に往復移動するキャリッジ17と、キャリッジ17を駆動するキャリッジ駆動モータ18等によって構成されている。インクカートリッジ16の下面には、記録紙Pにインクを吐出するプリントヘッド19が設けられている。プリントヘッド19は、先端センサ4によって先端が検知された後、さらに所定の距離だけ搬送された記録紙Pにインクを吐出して画像を形成する。キャリッジ17は、主走査方向に平行に配設されたシャフト20によって往復移動自在に支持され、キャリッジ駆動モータ18に駆動されて移動する。キャリッジ駆動モータ18の出力は、ベルト21を介してキャリッジ17に伝達される。フィードモータ14、キャリッジ駆動モータ18及びプリントヘッド19は、制御回路6によって制御される。
制御回路6は、例えば、PWM制御によってフィードモータ14を制御する。すなわち、フィードモータ14の駆動電圧を上げることにより、PWMデューティが増加し、フィードモータ14の回転数が上昇する。逆に、フィードモータ14の駆動電圧を下げることにより、PWMデューティが減少し、フィードモータ14の回転数が下降する。
図2は、排紙トレイ50がインクジェットプリンタ1の本体から引き出される過程を、時系列的に示している。また図3は、排紙トレイ50の構成を示している。排紙トレイ50は、インクジェットプリンタ1の本体によって記録紙Pの搬送方向Aに摺動自在に支持されて、該本体から出没されるトレイ本体部51と、長尺の記録紙Pを堆積し得るように、トレイ本体部51によって記録紙Pの搬送方向Aに摺動自在に支持されて、トレイ本体部51から出没される延長トレイ52等によって構成されている。
長尺の記録紙Pが使用される場合であっては、記録紙Pの長さ寸法に合わせて、トレイ本体部51及び延長トレイ52を予め搬送方向Aに引き出した後、プリントを実行する。これにより、排紙ローラ13によって搬送された記録紙Pをトレイ本体部51及び延長トレイ52の上面に堆積させることができる。
図3に示すように、延長トレイ52の先端部には、搬送された記録紙Pの先端と当接して記録紙Pを停止させる記録紙ストッパ53が、延長トレイ52の上面から上方に突出されている。また、トレイ本体部51の先端には、記録紙ストッパ53との干渉を回避するための凹部54が形成されている。延長トレイ52がトレイ本体部51に収納されるとき、記録紙ストッパ53が凹部54に嵌合状態で収容される。
トレイ本体部51の厚み寸法は、記録紙ストッパ53を含む延長トレイ52の全厚み寸法よりも大きく形成されており、また、トレイ本体部51の上面は、延長トレイ52がトレイ本体部51に収納されているときに、記録紙ストッパ53の上面と同等かそれより高くなるにように形成されている。
図4は、延長トレイ52がトレイ本体部51に収納されているときに、記録紙ストッパ53の上方を記録紙Pが通過する様子を示している。上述したように、トレイ本体部51の上面が記録紙ストッパ53の上面と同等かそれより高くなるにように形成されているので、搬送された記録紙Pの先端と該記録紙ストッパ53との当接が回避され、記録紙Pを停止させることなく円滑に通過させることができる。
長尺の記録紙Pをトレイ本体部51及び延長トレイ52に堆積させたい場合には、図2(c)に示すように、延長トレイ52を引き出した後、プリントを開始する。この場合、トレイ本体部51の上面を通過した記録紙の先端は、自重によって垂れ下がり、延長トレイ52の上面と接触しながら搬送され、やがて記録紙ストッパ53と当接し、停止される。
以上のように、本実施形態のインクジェットプリンタ1によれば、トレイ本体部51の上面が、記録紙ストッパ53の上面と同等かそれより高くなるにように形成されているので、延長トレイ52がトレイ本体部51に収容された状態で、長尺の記録紙Pが使用されるような場合であっても、搬送された記録紙Pの先端と記録紙ストッパ53との当接を回避することができる。これにより、記録紙Pを停止させることなく通過させて、紙詰まりを防止することができる。また、トレイ本体部51の厚み寸法が、記録紙ストッパ53を含む延長トレイ52の全厚み寸法よりも大きく形成されているので、延長トレイ52をトレイ本体部51に完全に収容することができる。これにより、延長トレイ52は、インクジェットプリンタ1の本体の各部と干渉することなく、トレイ本体部51から円滑に引き出すことができ、インクジェットプリンタ1の使い勝手が向上する。
なお、本発明は上記実施形態の構成に限られることなく、少なくともトレイ本体部51の上面が、記録紙ストッパ53の上面と同等の高さになるにように形成されていればよい。また、本発明は、種々の変形が可能であり、例えば、インクジェットプリンタに限られることなく、レーザビームプリンタ等の画像形成装置にも幅広く適用可能である。
本発明の一実施形態による画像形成装置の一例であるインクジェットプリンタの構成を示す図。 (a)乃至(c)は、排紙トレイが同プリンタの本体から引き出される過程を、時系列的に示す斜視図。 排紙トレイの構成を示す斜視図。 延長トレイがトレイ本体部に収納されているときに、記録紙ストッパの上方を記録紙が通過する様子を示す側面図。 従来の画像形成装置の排紙トレイにおいて、延長トレイがトレイ本体部に収納されているときに、記録紙ストッパに記録紙が当接して停止され紙詰まりが発生する様子を示す側面図。
符号の説明
1 インクジェットプリンタ(画像形成装置)
2 給紙トレイ
4 先端センサ(先端検知手段)
5 画像形成部(画像形成手段)
10 ピックローラ(第1搬送手段)
12 給紙ローラ(第1搬送手段)
13 排紙ローラ(第2搬送手段)
50 排紙トレイ
51 トレイ本体部
52 延長トレイ
53 記録紙ストッパ
P 記録紙

Claims (2)

  1. 記録紙を保持する給紙トレイと、この給紙トレイに保持された記録紙を装置本体の内部に搬送する第1搬送手段と、この第1搬送手段によって搬送された記録紙に画像を形成する画像形成手段と、この画像形成手段によって画像が形成された記録紙を装置本体の外部に搬送する第2搬送手段と、この第2搬送手段によって搬送された記録紙を堆積させる排紙トレイを備え、
    前記排紙トレイは、装置本体によって記録紙の搬送方向に摺動自在に支持されて、装置本体から出没されるトレイ本体部と、長尺の記録紙を堆積し得るように、トレイ本体部によって記録紙の搬送方向に摺動自在に支持されて、該トレイ本体部からさらに出没される延長トレイを有し、
    記録紙の長さ寸法に合わせて、前記トレイ本体部又は前記トレイ本体部と延長トレイを引き出すことにより、第2搬送手段によって搬送された記録紙を前記トレイ本体部及び延長トレイの上面に堆積させる画像形成装置において、
    前記延長トレイは、その先端部において、該延長トレイの上面から上方に突出されて、搬送された記録紙の先端と当接して該記録紙を停止させる記録紙ストッパを有し、
    前記トレイ本体部の厚み寸法は、前記記録紙ストッパを含む延長トレイの全厚み寸法よりも大きく形成されており、
    前記トレイ本体部の上面は、前記延長トレイが該トレイ本体部に収納されているときに、前記記録紙ストッパの上面と同等かそれより高くなるにように形成されており、搬送された記録紙の先端と該記録紙ストッパとの当接を回避して、記録紙を停止させることなく通過させて、紙詰まりを防止することを特徴とする画像形成装置。
  2. 記録紙を保持する給紙トレイと、この給紙トレイに保持された記録紙を装置本体の内部に搬送する第1搬送手段と、この第1搬送手段によって搬送された記録紙に画像を形成する画像形成手段と、この画像形成手段によって画像が形成された記録紙を装置本体の外部に搬送する第2搬送手段と、この第2搬送手段によって搬送された記録紙を堆積させる排紙トレイを備え、
    前記排紙トレイは、装置本体によって支持されるトレイ本体部と、このトレイ本体部によって記録紙の搬送方向に摺動自在に支持されて、該トレイ本体部から出没される延長トレイを有し、
    記録紙の長さ寸法に合わせて、前記延長トレイを引き出すことにより、第2搬送手段によって搬送された記録紙を前記トレイ本体部及び延長トレイの上面に堆積させる画像形成装置において、
    前記延長トレイは、その先端部において、該延長トレイの上面から上方に突出されて、搬送された記録紙の先端と当接して該記録紙を停止させる記録紙ストッパを有し、
    前記トレイ本体部の上面は、前記延長トレイが該トレイ本体部に収納されているときに、前記記録紙ストッパの上面と同等かそれより高くなるにように形成されており、搬送された記録紙の先端と該記録紙ストッパとの当接を回避して、記録紙を停止させることなく通過させて、紙詰まりを防止することを特徴とする画像形成装置。
JP2005308308A 2005-10-24 2005-10-24 画像形成装置 Withdrawn JP2007112604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005308308A JP2007112604A (ja) 2005-10-24 2005-10-24 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005308308A JP2007112604A (ja) 2005-10-24 2005-10-24 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007112604A true JP2007112604A (ja) 2007-05-10

Family

ID=38095134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005308308A Withdrawn JP2007112604A (ja) 2005-10-24 2005-10-24 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007112604A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006272772A (ja) 画像記録装置
JP4483941B2 (ja) 記録装置における媒体給送方法及び記録装置
JP2006240847A (ja) インクジェットプリンタ及び画像形成装置
JP2009208265A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JP2009155038A (ja) 記録装置における媒体給送方法及び記録装置
JP4265593B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4487786B2 (ja) 記録媒体給送装置
JP4497013B2 (ja) 被記録媒体の媒体給送装置及び該媒体給送装置を備えた記録装置と液体噴射装置
CN107020812B (zh) 喷墨打印设备
JP6525135B2 (ja) 記録装置
JP2007112604A (ja) 画像形成装置
JP6164338B2 (ja) 画像記録装置
JP2008290793A (ja) 画像形成装置
JP2019081621A (ja) 媒体排出装置
JP7271764B2 (ja) 記録装置
JP2007185777A (ja) 画像形成装置
JP4600492B2 (ja) 画像記録装置
JP2009007130A (ja) 画像記録装置
JP2009208862A (ja) 用紙収容装置および画像記録装置
JP2008308284A (ja) 画像形成装置
JP2021160228A (ja) 印刷装置
JP2006117339A (ja) 給紙装置
JP4759479B2 (ja) 画像形成装置
JP2008213299A (ja) 記録装置
JP2008114947A (ja) ホッパ装置、記録装置および液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090106