JP2007107011A - 解体容易な接着方法、その粘着部材及びその製造方法 - Google Patents
解体容易な接着方法、その粘着部材及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007107011A JP2007107011A JP2006321916A JP2006321916A JP2007107011A JP 2007107011 A JP2007107011 A JP 2007107011A JP 2006321916 A JP2006321916 A JP 2006321916A JP 2006321916 A JP2006321916 A JP 2006321916A JP 2007107011 A JP2007107011 A JP 2007107011A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- adhesive layer
- pressure
- weak
- adhesive member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
【解決手段】接着力が相違する2層以上の粘着層(21,22)の重畳体からなる粘着部材を介して被着体(1,3)を接合処理するにあたり、前記粘着部材の片面又は両面に配置した低接着力の粘着層を剥離目的の被着体面に接着する解体容易な接着方法、及び接着力が600g/20mm以上で応力緩和時間が800秒以下の強粘着層の片面又は両面に、接着力が500g/20mm以下の弱粘着層が重畳密着してなる易解体性粘着部材。
【効果】解体時に被着体に弱粘着層の糊残りも生じにくい。
【選択図】図1
Description
アクリル酸ブチル50部(重量部、以下同じ)、アクリル酸2−エチルヘキシル150部、メタクリル酸メチル10部及びアクリル酸ヒドロキシエチル10部をアゾビスイソブチロニトリル0.4部含有の酢酸エチル300部中にて、60℃で10時間重合処理して得たアクリル系重合体を含有する溶液に、その重合体100部あたりイソシアネート系架橋剤(トリメチロールプロパンヘキサメチレンジイソシアネート付加物、以下同じ)2.5部を添加し、得られた粘着剤をセパレータ上に塗工し弱粘着層Aを形成した。
アクリル酸ブチル160部、アクリル酸エチル40部、及びアクリル酸ヒドロキシエチル4部を用いて実施例1に準じアクリル系重合体を含有する溶液を調製し、その溶液に重合体100部あたりイソシアネート系架橋剤2部を添加し、得られた粘着剤をセパレータ上に塗工して弱粘着層Cを形成した。
アクリル酸イソノニル200部及びアクリル酸2部を用いて実施例1に準じアクリル系重合体を含有する溶液を調製し、その溶液に重合体100部あたりエポキシ系架橋剤0.3部を添加し、得られた粘着剤をセパレータ上に塗工して弱粘着層Eを形成した。
ロールで素練りして得た重量平均分子量約110万の天然ゴムの30重量%トルエン溶液に、天然ゴム100部あたり軟化点115℃のテルペン樹脂30部、DOP10部、チューラム加硫剤5部及びフェノール系老化防止剤2部を添加し、得られた粘着剤をセパレータ上に塗工して弱粘着層Gを形成した。
実施例1に準じ、不織布の両面に厚さ70μmの弱粘着層Aを単層で有する粘着部材を得た。
弱粘着層Aに代えて強粘着層Bとしたほかは比較例1に準じ粘着部材を得た。
実施例2に準じ、セパレータ上に厚さ70μmの弱粘着層Cを単層で有する粘着部材を得た。
弱粘着層Cに代えて強粘着層Dとしたほかは比較例3に準じ粘着部材を得た。
実施例3に準じ、セパレータ上に厚さ70μmの弱粘着層Eを単層で有する粘着部材を得た。
弱粘着層Eに代えて強粘着層Fとしたほかは比較例5に準じ粘着部材を得た。
実施例4に準じ、セパレータ上に厚さ40μmの弱粘着層Gを単層で有する粘着部材を得た。
弱粘着層Gに代えて強粘着層Hとしたほかは比較例7に準じ粘着部材を得た。
接着力
実施例、比較例で得た粘着剤を用いてポリエステルフィルムを支持基材とする幅20mmの粘着テープを形成し、JIS Z 0237に準拠してその接着力を調べた。
実施例、比較例で得た粘着剤からなる粘着層について、断面積5mm2、長さ30mmのサンプルを形成し、それを室温(23℃)にてチャック間隔10mm、引張速度300mm/分、引張距離100%の条件で引伸ばし、その引張応力が最大応力の1/eに低下するまでの時間を測定した。
実施例、比較例で得た(易解体性)粘着部材について下記の特性を調べた。
幅10mm、長さ50mmの粘着部材を厚さ0.4mm、幅10mm、長さ50mmのアルミニウム板に接着し、それを粘着層の裏面を介して直径500mmのABS製円筒に接着して23℃下に24時間放置し、剥がれ(浮き)の有無を調べて下記の基準で評価した。なお実施例2〜4では強粘着層をアルミニウム板に接着した。
◎:剥がれが認められない場合
○:剥がれが1mm未満の場合
×:剥がれが1mm以上の場合
前記の試験後、アルミニウム板をABS製円筒より剥離する際の作業容易性を下記の基準で評価した。
◎:解体が容易で、糊残りも認められない場合
×:解体が困難であるか、糊残りが生じた場合
2:易解体性粘着部材
21:弱粘着層
22:強粘着層
23:補強基材
24:セパレータ
Claims (5)
- 接着力が相違する2層以上の粘着層の重畳体からなる粘着部材を介して被着体を接合処理するにあたり、前記粘着部材の片面又は両面に配置した低接着力の粘着層を剥離目的の被着体面に接着することを特徴とする解体容易な接着方法。
- 接着力が600g/20mm以上で応力緩和時間が800秒以下の強粘着層の片面又は両面に、接着力が500g/20mm以下の弱粘着層が重畳密着してなることを特徴とする易解体性粘着部材。
- 請求項2において、強粘着層の接着力が800g/20mm以上で応力緩和時間が500秒以下であり、弱粘着層の接着力が400g/20mm以下である易解体性粘着部材。
- 請求項2又は3において、弱粘着層の厚さが3μm以上で、強粘着層の厚さが弱粘着層以上であり、かつ粘着層の重畳体の全厚が20μm以上である易解体性粘着部材。
- 接着力が相違する2層以上の粘着層の重畳体を形成するにあたり、各粘着層を湿潤な状態で積層したのち加熱処理することを特徴とする易解体性粘着部材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006321916A JP5030264B2 (ja) | 2006-11-29 | 2006-11-29 | 解体容易な接着方法、その粘着部材及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006321916A JP5030264B2 (ja) | 2006-11-29 | 2006-11-29 | 解体容易な接着方法、その粘着部材及びその製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31547096A Division JPH10140093A (ja) | 1996-11-11 | 1996-11-11 | 解体容易な接着方法、その粘着部材及びその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011020888A Division JP2011137162A (ja) | 2011-02-02 | 2011-02-02 | 解体容易な接着方法、その粘着部材及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007107011A true JP2007107011A (ja) | 2007-04-26 |
JP5030264B2 JP5030264B2 (ja) | 2012-09-19 |
Family
ID=38033113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006321916A Expired - Fee Related JP5030264B2 (ja) | 2006-11-29 | 2006-11-29 | 解体容易な接着方法、その粘着部材及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5030264B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009244556A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 光学接続構造および光学接続方法 |
WO2012121017A1 (ja) | 2011-03-09 | 2012-09-13 | ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 | 両面粘着テープ |
KR101820448B1 (ko) * | 2015-04-14 | 2018-01-19 | 주식회사 에스케이씨에스 | 강화글라스 접착용 양면테이프 및 그 제조방법 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0457871A (ja) * | 1990-06-26 | 1992-02-25 | Sekisui Chem Co Ltd | 両面粘着テープもしくはフィルム及びその製造方法 |
JPH04283283A (ja) * | 1991-03-08 | 1992-10-08 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 開封自在テープ |
JPH06192626A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-12 | Toppan Printing Co Ltd | 粘着シート |
JPH07185053A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-07-25 | Sekisui Chem Co Ltd | 卓球ラケットのラバー固定用両面テープもしくはシート |
-
2006
- 2006-11-29 JP JP2006321916A patent/JP5030264B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0457871A (ja) * | 1990-06-26 | 1992-02-25 | Sekisui Chem Co Ltd | 両面粘着テープもしくはフィルム及びその製造方法 |
JPH04283283A (ja) * | 1991-03-08 | 1992-10-08 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 開封自在テープ |
JPH06192626A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-12 | Toppan Printing Co Ltd | 粘着シート |
JPH07185053A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-07-25 | Sekisui Chem Co Ltd | 卓球ラケットのラバー固定用両面テープもしくはシート |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009244556A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 光学接続構造および光学接続方法 |
WO2012121017A1 (ja) | 2011-03-09 | 2012-09-13 | ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 | 両面粘着テープ |
US8999455B2 (en) | 2011-03-09 | 2015-04-07 | Dexerials Corporation | Double-sided adhesive tape |
US9567494B2 (en) | 2011-03-09 | 2017-02-14 | Dexerials Corporation | Double-sided adhesive tape |
KR101820448B1 (ko) * | 2015-04-14 | 2018-01-19 | 주식회사 에스케이씨에스 | 강화글라스 접착용 양면테이프 및 그 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5030264B2 (ja) | 2012-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5921927B2 (ja) | 加熱剥離型粘着シート | |
JP5820619B2 (ja) | 粘着テープ | |
JP5557599B2 (ja) | 両面粘着シート及びその使用方法 | |
JP6976063B2 (ja) | 積層シート | |
JP2013147541A (ja) | 粘着剤用ポリマー、粘着剤組成物及び熱剥離性粘着シート | |
JP2009035635A (ja) | 非汚染性熱剥離型粘着シート | |
JP2011231319A (ja) | 粘着性組成物およびアクリル系粘着テープ | |
KR20180100273A (ko) | 양면 점착 테이프 또는 시트, 및 피착체의 가공 방법 | |
WO2016021332A1 (ja) | 粘着シート付き建築部材、および建築部材用粘着シート | |
JPH11302614A (ja) | 加熱剥離型粘着シート | |
JP2017160417A (ja) | 粘着シート | |
JP5658976B2 (ja) | 両面粘着テープおよび研磨部材 | |
JP2009035609A (ja) | 熱剥離型粘着シートを使用する被着体の加工方法。 | |
JP6227820B1 (ja) | 加圧接着型粘着部材 | |
JP2018012751A (ja) | 粘着シート | |
JP2008297412A (ja) | 熱剥離型粘着シート | |
CN114729236A (zh) | 双面粘合带 | |
JPH10140093A (ja) | 解体容易な接着方法、その粘着部材及びその製造方法 | |
JP2015000908A (ja) | 両面粘着シートの製造方法 | |
JP5030264B2 (ja) | 解体容易な接着方法、その粘着部材及びその製造方法 | |
JP3797628B2 (ja) | 感圧接着剤及びその接着シート | |
JP3628791B2 (ja) | 両面接着シート | |
JP7283867B2 (ja) | 粘着シート剥離方法 | |
JP2014173011A (ja) | 両面粘着テープ | |
JP7166052B2 (ja) | 粘着シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070216 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20091221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100420 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110202 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110210 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20110415 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120522 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |