JP2007105628A - 廃棄物の熱分解進行度の検知方法及び装置、並びに、廃棄物の熱分解方法及び装置 - Google Patents
廃棄物の熱分解進行度の検知方法及び装置、並びに、廃棄物の熱分解方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007105628A JP2007105628A JP2005298935A JP2005298935A JP2007105628A JP 2007105628 A JP2007105628 A JP 2007105628A JP 2005298935 A JP2005298935 A JP 2005298935A JP 2005298935 A JP2005298935 A JP 2005298935A JP 2007105628 A JP2007105628 A JP 2007105628A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- pyrolysis
- waste
- furnace
- pyrolysis furnace
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Gasification And Melting Of Waste (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
Abstract
【解決手段】ゴム系廃棄物を外熱式熱分解炉に供給して熱分解ガスを生成し、生成した熱分解ガス流量、生成した熱分解ガス中に含まれるCH4ガス濃度、及び廃棄物の供給流量を測定してCH4ガス発生原単位を算出し、当該算出したCH4ガス発生原単位から熱分解炉内での熱分解進行度を検知する。又、求めたCH4ガス発生原単位が所定の範囲となるように、外熱式熱分解炉の操業条件を制御する。
【選択図】図1
Description
(1)第1の発明は、ゴム系廃棄物を外熱式熱分解炉に供給して熱分解ガスを生成し、前記生成した熱分解ガスの流量、前記生成した熱分解ガスに含まれるCH4ガス濃度、及び前記廃棄物の供給流量を測定してCH4ガス発生原単位を算出し、当該算出したCH4ガス発生原単位から前記熱分解炉内での熱分解進行度を検知することを特徴とする廃棄物の熱分解進行度の検知方法である。
(2)第2の発明は、ゴム系廃棄物を外熱式熱分解炉に供給して熱分解ガスを生成し、前記生成した熱分解ガスの流量と、前記生成した熱分解ガスに含まれるCH4ガス濃度と、前記廃棄物の供給流量とを測定してCH4ガス発生原単位を算出し、当該算出したCH4ガス発生原単位が、所定のCH4ガス発生原単位の範囲となるように、前記外熱式熱分解炉の操業条件を制御することを特徴とする廃棄物の熱分解方法である。
(3)第3の発明は、前記制御する外熱式熱分解炉の操業条件が、前記熱分解炉の外熱温度、前記熱分解炉内の廃棄物移動速度、又は前記熱分解炉への廃棄物供給速度であることを特徴とする前記(2)記載の廃棄物の熱分解方法である。
(4)第4の発明は、廃棄物供給速度測定装置と、廃棄物供給装置と、外熱式熱分解炉と、当該外熱式熱分解炉にて生成した熱分解ガスの流量測定装置と、前記熱分解ガス中のCH4ガスの濃度測定装置と、前記各測定装置にて測定された廃棄物供給速度、熱分解ガス流量、及びCH4ガス濃度の各測定値を取り込んでCH4ガス発生原単位を算出するCH4ガス発生原単位演算装置と、を有することを特徴とする廃棄物の熱分解進行度の検知装置である。
(5)第5の発明は、廃棄物供給速度測定装置と、廃棄物供給装置と、外熱式熱分解炉と、当該外熱式熱分解炉にて生成した熱分解ガスの流量測定装置と、前記熱分解ガス中のCH4ガスの濃度測定装置と、前記各測定装置にて測定された廃棄物供給速度、熱分解ガス流量、及びCH4ガス濃度の各測定値を取り込んでCH4ガス発生原単位を算出するCH4ガス発生原単位演算装置と、当該算出したCH4ガス発生原単位が、所定のCH4ガス発生原単位の範囲となるように、前記廃棄物供給速度、前記外熱温度、又は前記廃棄物移動速度の少なくともいずれかを制御する操業条件制御装置と、を有することを特徴とする廃棄物の熱分解装置である。
(比較例)
比較例として、熱分解炉出口の配管内でガス温度を測定しガス温度に応じて熱分解炉の加熱量を調整する従来の熱分解進行度の検知および制御方法を用い、その他条件は実施例と同一条件とし、実施例と同じ廃タイヤを同一処理量100t/日で処理した。比較例の方法は表1に示すように実施例に比べて各熱分解生成物の収率の変動が大きく、各熱分解生成物製品の生成量管理性能が低い結果となった。また得られた重質油の50℃での動粘度は1ヶ月間の期間内で評価したところ10〜50cStの範囲にばらつき、A重油のJIS規格K2205に適合した品質の重質油(50℃での動粘度20cSt以下)を安定的に製造することが困難であった。重質油の元素分析を実施したところ動粘度が高い重質油はC/H比が上昇しており、従来の方法では熱分解進行度の差を検知できないために過乾留が生じやすく、熱分解ガス中タール分の炉内2次分解進行に伴ってタール成分を構成している芳香族炭化水素の重縮合が進行し動粘度の上昇を招いていることがわかった。
2 廃棄物供給装置
3 外熱式熱分解炉
4 タール分離装置
5 ガス精製装置
6 熱分解ガス(生成直後)
7 熱分解残渣
8 タール成分
9 タール分離後ガス
10 精製ガス
11 CH4ガス分析装置
12 加熱炉
13 熱分解炉回転速度調整装置
14 廃棄物供給速度測定装置
15 乾留ガス流量測定装置
16 CH4ガス発生原単位演算装置
17 破砕装置
A1 CH4ガス濃度信号
A2 熱分解ガス流量信号
A3 廃棄物供給速度信号
A4 熱分解炉外熱温度制御信号
A5 熱分解炉回転速度制御信号
A6 廃棄物供給速度制御信号
Claims (5)
- ゴム系廃棄物を外熱式熱分解炉に供給して熱分解ガスを生成し、前記生成した熱分解ガスの流量、前記生成した熱分解ガスに含まれるCH4ガス濃度、及び前記廃棄物の供給流量を測定してCH4ガス発生原単位を算出し、当該算出したCH4ガス発生原単位から前記熱分解炉内での熱分解進行度を検知することを特徴とする廃棄物の熱分解進行度の検知方法。
- ゴム系廃棄物を外熱式熱分解炉に供給して熱分解ガスを生成し、前記生成した熱分解ガスの流量と、前記生成した熱分解ガスに含まれるCH4ガス濃度と、前記廃棄物の供給流量とを測定してCH4ガス発生原単位を算出し、当該算出したCH4ガス発生原単位が、所定のCH4ガス発生原単位の範囲となるように、前記外熱式熱分解炉の操業条件を制御することを特徴とする廃棄物の熱分解方法。
- 前記制御する外熱式熱分解炉の操業条件が、前記熱分解炉の外熱温度、前記熱分解炉内の廃棄物移動速度、又は前記熱分解炉への廃棄物供給速度であることを特徴とする請求項2記載の廃棄物の熱分解方法。
- 廃棄物供給速度測定装置と、廃棄物供給装置と、外熱式熱分解炉と、当該外熱式熱分解炉にて生成した熱分解ガスの流量測定装置と、前記熱分解ガス中のCH4ガスの濃度測定装置と、前記各測定装置にて測定された廃棄物供給速度、熱分解ガス流量、及びCH4ガス濃度の各測定値を取り込んでCH4ガス発生原単位を算出するCH4ガス発生原単位演算装置と、を有することを特徴とする廃棄物の熱分解進行度の検知装置。
- 廃棄物供給速度測定装置と、廃棄物供給速度を調整可能な廃棄物供給装置と、外熱温度及び廃棄物移動速度を調整可能な外熱式熱分解炉と、当該外熱式熱分解炉にて生成した熱分解ガスの流量測定装置と、前記熱分解ガス中のCH4ガスの濃度測定装置と、前記各測定装置にて測定された廃棄物供給速度、熱分解ガス流量、及びCH4ガス濃度の各測定値を取り込んでCH4ガス発生原単位を算出するCH4ガス発生原単位演算装置と、当該算出したCH4ガス発生原単位が、所定のCH4ガス発生原単位の範囲となるように、前記廃棄物供給速度、前記外熱温度、又は前記廃棄物移動速度の少なくともいずれかを制御する操業条件制御装置と、を有することを特徴とする廃棄物の熱分解装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005298935A JP4942980B2 (ja) | 2005-10-13 | 2005-10-13 | 廃棄物の熱分解進行度の検知方法及び装置、並びに、廃棄物の熱分解方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005298935A JP4942980B2 (ja) | 2005-10-13 | 2005-10-13 | 廃棄物の熱分解進行度の検知方法及び装置、並びに、廃棄物の熱分解方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007105628A true JP2007105628A (ja) | 2007-04-26 |
JP4942980B2 JP4942980B2 (ja) | 2012-05-30 |
Family
ID=38031902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005298935A Active JP4942980B2 (ja) | 2005-10-13 | 2005-10-13 | 廃棄物の熱分解進行度の検知方法及び装置、並びに、廃棄物の熱分解方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4942980B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009191304A (ja) * | 2008-02-13 | 2009-08-27 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | ナノ粒子合成過程のモニター方法及びモニター装置 |
JP2013217544A (ja) * | 2012-04-06 | 2013-10-24 | Nissho Engineering:Kk | 有機物処理装置 |
WO2021171634A1 (ja) * | 2020-02-25 | 2021-09-02 | ゾンデックス株式会社 | 磁流式低温分解装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50127983A (ja) * | 1974-03-29 | 1975-10-08 | ||
JPH06134434A (ja) * | 1992-10-20 | 1994-05-17 | Houjiyou:Kk | 廃棄物処理装置及び廃棄物処理装置の処理方法 |
JPH06200256A (ja) * | 1992-10-06 | 1994-07-19 | Formex Trading Gmbh | 粉砕された有機廃棄物を処理する方法及び装置 |
JPH0881686A (ja) * | 1994-07-13 | 1996-03-26 | Kinsei Sangyo:Kk | 廃棄物の乾留ガス化焼却処理装置 |
JP2002523552A (ja) * | 1998-08-21 | 2002-07-30 | − スツレ エルシャグ、ベングト | 熱分解反応器中での熱分解による重合体、好ましくは廃棄タイヤ形態の重合体からのカーボンおよび炭化水素混合物の回収方法 |
JP2004144375A (ja) * | 2002-10-23 | 2004-05-20 | Jfe Engineering Kk | 廃棄物ガス化溶融炉の制御装置 |
JP2004269811A (ja) * | 2003-03-12 | 2004-09-30 | Nippon Steel Corp | 樹脂を主体とする廃棄物の再資源化方法 |
JP2005179509A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱方法 |
-
2005
- 2005-10-13 JP JP2005298935A patent/JP4942980B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50127983A (ja) * | 1974-03-29 | 1975-10-08 | ||
JPH06200256A (ja) * | 1992-10-06 | 1994-07-19 | Formex Trading Gmbh | 粉砕された有機廃棄物を処理する方法及び装置 |
JPH06134434A (ja) * | 1992-10-20 | 1994-05-17 | Houjiyou:Kk | 廃棄物処理装置及び廃棄物処理装置の処理方法 |
JPH0881686A (ja) * | 1994-07-13 | 1996-03-26 | Kinsei Sangyo:Kk | 廃棄物の乾留ガス化焼却処理装置 |
JP2002523552A (ja) * | 1998-08-21 | 2002-07-30 | − スツレ エルシャグ、ベングト | 熱分解反応器中での熱分解による重合体、好ましくは廃棄タイヤ形態の重合体からのカーボンおよび炭化水素混合物の回収方法 |
JP2004144375A (ja) * | 2002-10-23 | 2004-05-20 | Jfe Engineering Kk | 廃棄物ガス化溶融炉の制御装置 |
JP2004269811A (ja) * | 2003-03-12 | 2004-09-30 | Nippon Steel Corp | 樹脂を主体とする廃棄物の再資源化方法 |
JP2005179509A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009191304A (ja) * | 2008-02-13 | 2009-08-27 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | ナノ粒子合成過程のモニター方法及びモニター装置 |
JP2013217544A (ja) * | 2012-04-06 | 2013-10-24 | Nissho Engineering:Kk | 有機物処理装置 |
WO2021171634A1 (ja) * | 2020-02-25 | 2021-09-02 | ゾンデックス株式会社 | 磁流式低温分解装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4942980B2 (ja) | 2012-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Dai et al. | Pyrolysis of waste tires in a circulating fluidized-bed reactor | |
Shen et al. | An experimental study of oil recovery from sewage sludge by low-temperature pyrolysis in a fluidised-bed☆ | |
Ma et al. | Study of the fast pyrolysis of oilfield sludge with solid heat carrier in a rotary kiln for pyrolytic oil production | |
Chen et al. | On the pyrolysis kinetics of scrap automotive tires | |
JP2005298602A (ja) | 可燃性廃棄物の熱分解方法及び装置 | |
KR100385154B1 (ko) | 수지 또는 유기화합물 또는 이들을 포함하는 폐플라스틱의 처리방법 | |
JP2005263983A (ja) | コークス炉を用いた有機系廃棄物の再資源化方法 | |
JP2008537702A (ja) | 溶融金属浴を利用する方法及び装置 | |
WO2006114818A1 (ja) | ガス化溶融炉への廃棄物の供給方法及び供給装置 | |
Haydary et al. | Pyrolysis of automobile shredder residue in a laboratory scale screw type reactor | |
JP4942980B2 (ja) | 廃棄物の熱分解進行度の検知方法及び装置、並びに、廃棄物の熱分解方法及び装置 | |
EP1114123B1 (en) | Method for processing chlorine-containing organic compounds | |
Bronson et al. | Experimental investigation of the effect of physical pre-treatment on air-blown fluidized bed biomass gasification | |
Zinchik et al. | Evaluation of fast pyrolysis feedstock conversion with a mixing paddle reactor | |
Kim et al. | Investigation on the combustion possibility of dry sewage sludge as a pulverized fuel of thermal power plant | |
JP6676756B2 (ja) | 炭材の改質方法及びその装置 | |
Yan et al. | Experimental studies on low-temperature pyrolysis of municipal household garbage—temperature influence on pyrolysis product distribution | |
US20220098045A1 (en) | Pyrolysis method and reactor for recovering silica from polymer waste material | |
JP3046164B2 (ja) | チャーの融着防止方法 | |
JP2003268387A (ja) | 廃棄物処理方法及び装置 | |
JPH11270823A (ja) | 廃棄物処理設備および廃棄物処理方法 | |
JP4935582B2 (ja) | 廃棄物の処理方法 | |
JP4486672B2 (ja) | 石炭のコークス化と廃プラスチックの処理を並行して行いつつタール及び/または軽油を製造する方法 | |
Jung et al. | Pyrolysis Of Post-Consumed Waste Plastics For The Recovery Of Btx-Aromatics Using A Fluidized Bed Reactor | |
WO2000006668A1 (en) | Method for processing chlorine-containing organic compounds |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110502 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120229 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4942980 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |