JP2007102229A - 電流帰還を利用した駆動回路 - Google Patents

電流帰還を利用した駆動回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2007102229A
JP2007102229A JP2006271812A JP2006271812A JP2007102229A JP 2007102229 A JP2007102229 A JP 2007102229A JP 2006271812 A JP2006271812 A JP 2006271812A JP 2006271812 A JP2006271812 A JP 2006271812A JP 2007102229 A JP2007102229 A JP 2007102229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
differential amplifier
circuit
driving
pixel circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006271812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4805083B2 (ja
Inventor
Gyu-Hyeong Cho
ギュ−ヒョン チョ
Jin-Yong Jeon
ジン−ヨン チョン
Gun-Ho Lee
ガン−ホ イ
Yong-Suk Son
ヨン−ソク ソン
Sang-Kyung Kim
サン−ギョン キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Original Assignee
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST filed Critical Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Publication of JP2007102229A publication Critical patent/JP2007102229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4805083B2 publication Critical patent/JP4805083B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0252Improving the response speed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/029Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel
    • G09G2320/0295Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel by monitoring each display pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】AMOLEDを利用した平板ディスプレイの画素間の明るさ均一性を確保すると共にデータ供給時間を短縮する電流帰還を利用したAMOLED駆動回路を提供する。
【解決手段】AMOLED駆動回路は、電流DAC100に連結され入力データ電流と画素回路1の駆動トランジスターT1の駆動電流とが等しくなるように制御する第1差動増幅器200と、画素回路1の発光素子OLEDの駆動電流を第1差動増幅器200の入力側にミラーリングする電流ミラー300と、電流ミラー300に連結され画素回路1の寄生キャパシタンスCDの充電・放電速度を制御する第2差動増幅器400とを具備する。各画素1を構成している駆動トランジスターT1の特性がお互いに異なるかまたは時間の経過によってその特性が変化してもそれとは関係なく各画素1に印加される電流の大きさが一定になるように制御される。
【選択図】図3

Description

本発明は、平板ディスプレイ駆動回路に関するもので、特にアクティブマトリックス有機発光素子(AMOLED)を利用した平板ディスプレイの画素間の明るさ均一性を確保すると共にデータ供給時間を短縮する電流帰還を利用したAMOLED駆動回路に関するものである。
有機発光ダイオード(OLED:Organic Light Emitting Diode)は、最近注目されている平板ディスプレイ用素子であり、視野角、対照比に優れ、製造費用が安く、軽量薄型が可能で、消費電力の側面でも有利である。
このようなOLEDは、印加される電流によって発光の程度が調節される素子で、その駆動方式としてパッシブマトリックス方式とアクティブマトリックス方式がある。
アクティブマトリックス方式では、OLEDに印加される電流量を制御する電圧をキャパシターに充電して、次のフレームに新しい信号が印加されるまで充電された電圧を維持する。
前記のような特性を持つOLEDを使用する従来の画素回路及び駆動回路について、特許文献1及び特許文献2を参照して説明する。
図1は、特許文献1に図示された基本画素回路で、M×N個のマトリックス形態で全体パネルを構成する。
M個のスキャンライン(SCAN)とN個のデータライン(VData)が存在し、一つのスキャンライン(SCAN)当たりN個の一行の画素回路が並列に連結されるとともに、一つのデータライン(VData)当たりM個の画素回路が並列に連結される。
TFTで構成される駆動トランジスターT1は、発光素子OLEDに印加される電流を制御する。駆動トランジスターT1と発光素子OLEDは直列連結形態なので、駆動トランジスターT1に流れる電流は、発光素子OLEDに流れる電流と等しい。
駆動トランジスターT1の電流は、駆動トランジスターT1の電流・電圧特性曲線に従った電圧が印加されるデータラインVDataを通じて制御することができる。
また、駆動トランジスターT1の電流量は、スイッチングトランジスターT2を通じて印加される入力電圧を通じて制御されるようになっていて、この電圧は保持キャパシター(Cs)に充電されて次のフレームまで維持される。
しかし、前記従来の画素回路では、各画素別にTFTで構成される駆動トランジスターのゲート電圧の偏差のため、同一入力電圧を通じて印加される電流量に差が生じるようになって、それにより各画素の明るさが不均一になる問題点がある。
したがって、従来のゲート電圧をはじめとする画素別特性偏差による駆動電流の不均一性を解消するための方法の一つとして、電流駆動方式が提案されている。
図1のような画素を通じた電圧駆動方式は、OLEDに印加する電流を制御するための電圧が入力になる一方、電流駆動方式は印加する電流自体が入力になる。
したがって、各駆動トランジスターのゲート電圧、電流移動度の偏差と関係なく所望する電流を印加することが可能になる。
図2は、特許文献2による電流駆動方式の駆動回路を示したもので、これは電流帰還を利用した電流駆動方式の駆動回路である。
図2で、画素回路(Pixel Circuit)を除いた部分が電流帰還を利用した駆動部で、パネルの各列ごとに存在してM個の画素回路が並列連結されるようになる。M個の画素回路中、駆動する画素回路の区分をスキャン信号SCANを通じて選択する。
トランジスターT1は、駆動用トランジスターで、トランジスターT2、T3、T4はスイッチング用トランジスターで、スキャン信号SCANがハイの間はトランジスターT4はオフされ、トランジスターT2、T3はオンされてトランジスターT1、T2、電流比較器(Current Comparator)、トランジスターT3、発光素子OLEDで構成されるループが形成される。
ここで、駆動用トランジスターT1に流れる電流が電流源IOLEDによる電流のIOLEDで、新たに供給される電流は電流源IREFによる電流のIREFである。したがって、電流比較器(Current Comparator)は、この二つの電流を比べてトランジスターT1のゲートノードに制御電圧VFBを印加する。
前記トランジスターT1のゲートノードにかかる制御電圧VFBによってIOLEDが変化し、最終的にIREFに収束されて、該当の電圧が保持キャパシターCsに充電される。
しかし、前記図2の駆動回路は、一つの駆動回路に複数の画素回路が並列連結されることによって、データラインと電流比較器の駆動電流の入力とにおいて相当な寄生キャパシタンスが発生する。
したがって、このキャパシタンスによって帰還ループの安定性確保に問題が起こるようになり、また回路全体の応答速度が遅くなって画素回路に電流を供給する速度にも相当な制限が発生する。
特に、大型パネルであればあるほど、さらに多数の画素回路が一つの駆動回路に連結されて、それにより寄生キャパシタンスの大きさが増加するので、帰還ループの安定性確保及び電流供給速度の確保がさらに難しくなる。
また、一つの駆動回路当たりの画素回路数が増えることで、一つの画素回路が情報を更新するのに使用することができる時間が減り、その時間内に電流を供給しなければならないので電流供給速度の確保は非常に重要な問題になる。
特に、電流駆動部の寄生キャパシタンス(OLEDアノードノードの寄生キャパシタンス)を駆動する電流は、その大きさがIOLEDの範囲になり、その大きさは数nAから数uAに過ぎない。ゆえに、このノードでの駆動電流を補充してやらなければ電流供給速度の確保に相当な制限が発生する。
米国特許第5748160号明細書 米国特許第6433488号明細書
本発明は上記のような点を勘案したもので、本発明の目的は、画素に流れる電流と入力データ電流との比較を通じて各画素に正確なデータ電流の供給を可能にすることで、画素間の偏差を最小化してパネルの明るさの均一性を確保することを可能にした電流帰還を利用した駆動回路を提供することにある。
本発明の他の目的は、負荷ノードの充電・放電時間を短縮させてデータ電流供給時間を短縮可能にした電流帰還を利用した駆動回路を提供することにある。
前記目的を果たすための本発明による電流帰還を利用した駆動回路は、入力デジタルデータに基づく入力データ電流を生成する電流DACと、前記電流DACに接続され、入力データ電流と画素回路の駆動トランジスターの駆動電流とが等しくなるように制御する第1差動増幅器と、前記画素回路の発光素子に供給される前記駆動電流を前記第1差動増幅器の入力側にミラーリングする電流ミラーと、前記電流ミラーに接続され、前記画素回路の寄生キャパシタンスの充電・放電速度を制御する第2差動増幅器とを備えることを特徴とする。
前記第1差動増幅器は、前記電流DACと電流ミラーの出力側との間に接続された反転入力端子と、所定の定電圧を受け取る非反転入力端子と、前記画素回路の駆動トランジスターのゲート端子に接続された出力端子とを有する演算増幅器を含む。
前記電流ミラーは、前記画素回路の発光素子に供給される前記駆動電流を受け取るゲート端子と、該ゲート端子に接続されたドレイン端子と、前記第2差動増幅器の出力端子に接続されたソース端子とを有する第1トランジスターと、前記電流DACに接続されたドレイン端子と、前記第1トランジスターのゲート端子及びソース端子にそれぞれ接続されたゲート端子及びソース端子とを有する第2トランジスターとを含む。
前記第2差動増幅器は、前記電流ミラーに接続された反転入力端子と、所定の定電圧を受け取る非反転入力端子と、前記電流ミラーに接続された出力端子とを有する演算増幅器を含む。
また、前記目的を果たすための本発明は、入力デジタルデータに基づく入力データ電流を生成する電流DACと、前記電流DACと接続され、入力データ電流と画素回路の駆動トランジスターの駆動電流とが等しくなるように制御する第1差動増幅器と、前記画素回路の発光素子に供給される前記駆動電流を前記第1差動増幅器の入力側にミラーリングする電流ミラーと、前記電流ミラーと接続され、前記画素回路の寄生キャパシタンスの充電・放電速度を制御する第2差動増幅器と、前記電流DACと電流ミラーの出力側との間に接続され、前記電流ミラーを介したフィードバックループの安定性確保のためのループ安定部とを備えることを特徴とする。
前記ループ安定部は、前記電流DACと電流ミラーの出力側との間にその一端が接続された抵抗と、前記抵抗の他端に直列接続されたキャパシターとを含む。
前記目的を果たすための本発明は、入力デジタルデータに基づく電流を生成する電流DACと、前記電流DACに接続され、入力データ電流と画素回路の駆動トランジスターの駆動電流とが等しくなるように制御する第1差動増幅器と、前記画素回路の発光素子の駆動電流を前記第1差動増幅器の入力側にミラーリングする電流ミラーと、前記電流ミラーと接続され、前記画素回路の寄生キャパシタンスの充電・放電速度を制御する第2差動増幅器と、前記差動増幅器の反転入力端子と出力端子との間に互いに並列に接続され、前記データ電流の全体の範囲を複数の区間に分けるための複数の補償キャパシターと、前記複数の補償キャパシターにそれぞれ直列接続された複数のスイッチと、前記複数のスイッチのスイッチング制御のためのスイッチコントローラとを備えることを特徴とする。
前記複数のスイッチのスイッチング制御は、入力デジタルデータに基づいて行われる。
また、前記目的を果たすための本発明は、入力デジタルデータに基づく入力データ電流を生成する電流DACと、前記電流DACに接続され、入力データ電流と画素回路の駆動トランジスターの駆動電流とが等しくなるように制御する第1差動増幅器と、前記画素回路の発光素子の駆動電流を前記第1差動増幅器の入力側にミラーリングする電流ミラーと、前記電流ミラーに接続され、前記画素回路の寄生キャパシタンスの充電・放電速度を制御する第2差動増幅器と、前記第1差動増幅器の反転入力端子と出力端子の間に互いに並列に接続された初期状態キャパシター及び定常状態キャパシターと、前記初期状態キャパシター及び定常状態キャパシターに接続され、前記第1差動増幅器に前記初期状態キャパシター及び定常状態キャパシターの双方か、又は初期状態キャパシターのみが接続されるように制御信号によって切り替えられるスイッチと、前記初期状態キャパシター及び定常状態キャパシターの電圧を前記第1差動増幅器の反転入力端子の電圧で維持させるためのバッファー増幅器と、前記画素回路の駆動トランジスターのゲート電圧を所定の定電圧と比べて前記スイッチのスイッチング制御のための前記制御信号を生成する比較噐とを備えることを特徴とする。
合わせて、前記目的を果たすための本発明は、互いに並列に接続された複数の画素回路を電流帰還を利用して同一の入力データ電流を用いて駆動する駆動回路であって、入力デジタルデータに基づく入力データ電流を生成する電流DACと、前記電流DACと接続され、入力データ電流と画素回路の駆動トランジスターの駆動電流とが等しくなるように制御する第1差動増幅器と、前記画素回路の発光素子の駆動電流を前記第1差動増幅器の入力側にミラーリングする電流ミラーと、前記電流ミラーと接続され、前記画素回路の寄生キャパシターの充電・放電速度を制御する第2差動増幅器と、前記電流DACと電流ミラーの出力側との間に接続され、前記電流ミラーを介したフィードバックループの安定性確保のためのループ安定部とを備えることを特徴とする。
前記画素回路により駆動される前記画素回路の数がk個である場合、当該k個の画素回路の各々を駆動するために割り当てられる時間が1/kとなる。
第一に、画素回路を構成する駆動トランジスターの特性偏差による各画素の明るさの不均一性を直接電流を印加して駆動する方式で解決した。それによって各画素を構成している駆動トランジスターの特性がお互いに異なったりまたは時間経過によってその特性が変化してもそれとは関係なく画素に印加される電流の大きさが一定になって画素の明るさが均一になる。
第二に、電流を印加して駆動する従来構造では、発光素子がOLEDである場合、OLEDのアノードに存在する寄生キャパシタンスによって帰還ループの安定性と電流供給速度に制限を受けると共に大型パネルであればあるほどさらに適用が難しかったが、本発明は寄生キャパシタンスの迅速で効率的な充電・放電を通じて電流供給速度を上昇させると共に寄生キャパシタンスの大きさが幾何級数的に増加する大型パネルにも電流駆動方式の適用を可能にする。
以下、本発明の好ましい実施例を添付した図面を参照してより詳細に説明する。但し、下記の実施例は、本発明を例示するだけのものであって本発明の内容が下記の実施例に限定されるものではない。
図3は、本発明による電流帰還を利用したAMOLED駆動回路の一実施例を示したものである。
図示したように、本実施例のAMOLED駆動回路は、nビットデジタルデータの入力を受けてnビット解像度の電流を出力し、出力電流の方向が接地に向かう電流DAC(Digital−Analog Converter)100、入力データ電流と画素回路1の駆動トランジスターT1の駆動電流とが等しくなるように制御する差動増幅器200、発光素子OLEDの駆動電流を前記差動増幅器200の入力側にミラーリングする電流ミラー300、前記画素回路1の寄生キャパシタンスCの充電、放電速度を制御する差動増幅器400、前記電流ミラー300の出力側と前記電流DAC100との間に連結され、前記電流ミラー300を介したフィードバックループの安定性確保のためのループ安定部500で構成される。
前記差動増幅器200は、前記電流DAC100と電流ミラー300の出力側との間に反転入力端子(−)が連結され、所定の定電圧VB2が非反転入力端子(+)に入力され、その出力端子が画素回路1の駆動トランジスターT1のゲート端子に連結された演算増幅器A1で構成される。
前記電流ミラー300は、発光素子OLEDの駆動電流が入力され、ドレイン端子とゲート端子がお互いに連結され、ソース端子が前記差動増幅器400の出力端子に連結されたトランジスターM1と、前記電流DAC100にドレイン端子が連結され、前記トランジスターM1のゲート端子及びソース端子にそれぞれゲート端子及びソース端子が連結されたトランジスターM2とで構成される。
前記差動増幅器400は、前記電流ミラー300のトランジスターM1のドレイン端子に反転入力端子(−)が連結され、所定の定電圧VB1が非反転入力端子(+)に入力され、その出力端子が前記電流ミラー300のトランジスターM1、M2のソース端子に連結された演算増幅器A2で構成される。
前記ループ安定部500は、電流DAC100と電流ミラー300の出力側に並列に連結された抵抗Rcと、前記抵抗Rcに直列に連結されたキャパシターCcとで構成され、十分なループ安定性を確保するための補償機能を行なうようになる。
前記のように構成された本発明は、画素回路1に電流を供給するための駆動回路で、図1のような画素回路が並列に連結されるので大型パネルでは、寄生キャパシタンスの大きさが大きく増加し、それを近似化させたものが寄生キャパシタンスC、Cである。
画素回路1内のトランジスターT2、T3、T4は、スイッチングトランジスターであり、トランジスターT2、T3は、スキャン信号SCANを通じて制御され、トランジスターT4は前記スキャン信号SCANとハイ、ローが反対であるスキャンバー信号DONを通じて制御される。
スキャン信号SCANがハイの間、スキャンバー信号DONはローになって、トランジスターT1、トランジスターT3、トランジスターM1、トランジスターM2、及び演算増幅器A1で成り立つループが形成されて、電流帰還を通じて駆動トランジスターT1の駆動電流が供給される。
前記スキャン信号SCANがローになった後は、スキャンバー信号DONがハイになると、発光素子OLEDは、次のフレームまで、供給された電流の大きさによる発光を維持するようになる。
また、IDATAは、画素回路1に供給される入力で、IOLEDは現在発光素子OLEDに流れている電流(発光素子OLEDの駆動電流)を意味し、IDATAとIOLEDの大きさが等しい場合、ノードAの電圧は演算増幅器A1の非反転入力端子(+)の電圧VB2と同じになる。
前記IDATAとIOLEDの差が発生すると、ノードAの電圧が変化して、それによって演算増幅器A1の出力が変化し、それが駆動トランジスターT1の制御入力になる。前記演算増幅器A1の出力によって駆動トランジスターT1のゲートソース間電圧であるVGSが変化してIOLEDが制御され、このIOLEDは最終的にIDATAに収束するようになる。
例えば、IDATAの大きさがIOLEDより大きい場合、ノードAの電圧は接地に向かって減少するようになり、演算増幅器A1の出力電圧は増加する。前記演算増幅器A1の出力は、駆動トランジスターT1のゲート電圧になるので駆動トランジスターT1のVGSは増加する。したがって、IOLEDの大きさも増加するようになる。
DATAの大きさがIOLEDより小さい場合、ノードAの電圧は電圧源VDDに向かって増加するようになり、演算増幅器A1の出力電圧は減少する。したがって、駆動トランジスターT1のVGSが減少してIOLEDの大きさも減少するようになる。
したがって、新しいIDATAを印加した時、IOLEDはこのような増加、減少を繰り返しながら時間経過によってIDATAに収束するようになる。
このように負帰還を利用しないで電流を供給する場合、入力電流の大きさによって寄生キャパシタンスCの充電、放電が行われるため速度が遅くなるが、負帰還を使用する場合、演算増幅器A1の電流駆動能力によって画素回路1の寄生キャパシタンスCの充電、放電速度が大きく改善される。
また、演算増幅器A2は、画素回路1の寄生キャパシタンスCの充電、放電速度を改善する機能を有する。
すなわち、演算増幅器A1の出力によって駆動トランジスターT1の電流が変化することにより、その駆動トランジスターT1の電流と電流ミラー300のトランジスターM1のドレイン電流との間に差が発生し、それによりノードBの電圧が変化するようになる。
OLEDが演算増幅器A1の出力によって制御された電流の大きさに追従するためには、ノードBの電圧を素早く変化させなければならない。そのために電流ミラー300のトランジスターM1と演算増幅器A2で構成された負帰還が利用される。
例えば、駆動トランジスターT1のドレイン電流が増加する場合、ノードBの電圧はグラウンドに向かって減少するようになり、演算増幅器A2の出力電圧は増加する。
それによりトランジスターM1のVGSが増加してトランジスターM1は、より大きいドレイン電流を出力するようになり、画素回路1の寄生キャパシタンスCがより早く充電される。
すなわち、駆動トランジスターT1の電流変化に従ってトランジスターM1の電流変化がより早く反応するようになる。
一方、帰還を使った構造では、ループの安定性が重要な尺度になる。特に、大型パネルであればあるほど大きい寄生キャパシタンスと抵抗成分により安定度確保には難しさがある。
それで、ループ安定部500の抵抗RcとキャパシターCcは、十分なループ安定性を確保するための補償機能を遂行する。キャパシターCcを通じた主極点補償と、抵抗RcとキャパシターCcの組み合わせによる零点補償とを通じて十分な帯域幅での回路の応答速度確保と十分な位相余裕を通じた安定性確保が可能になる。
図4は、前記図3の相補型回路の実施例であり、図3の構造と同一な原理で同一方式で動作するのでその詳細な説明は省略する。
図5は、本発明による電流帰還を利用したAMOLED駆動回路の他の実施例を示したものである。図3に示した実施例では、データ電流IDATAによってループ特性が変化するので、ループ安定部500の抵抗RcとキャパシターCcによる補償では、すべてのデータ電流に対して均一な補償を期待することができない。すなわち、図3のような補償ではデータ電流の範囲によって応答速度の低下または安定度の低下といった懸念がある。
したがって、データ電流の大きさによって補償を変えてループ特性の変化を減らすことが好ましい。図5は、そのような内容を適用した構造で、図3でループ安定部500を除去して、n個のキャパシターC1〜Cnを通じたミラー補償を適用させた構造である。
図示したように、本実施例のAMOLED駆動回路は、nビットデジタルデータの入力を受けてnビット解像度の電流を出力し、出力電流の方向が接地に向かう電流DAC(Digital−Analog Converter)100、入力データ電流と画素回路1の駆動トランジスターT1の駆動電流とが等しくなるように制御する差動増幅器200、発光素子OLEDの駆動電流を前記差動増幅器200の入力側にミラーリングする電流ミラー300、前記画素回路1の寄生キャパシタンスCの充電、放電速度を制御する差動増幅器400、前記差動増幅器200の反転入力端子(−)と出力端子との間にお互いに並列に連結され、データ電流全体の範囲をn個の区間に分けるためのn個の補償キャパシターC1〜Cn、前記補償キャパシターC1〜Cnにそれぞれ直列連結されたスイッチSW1〜SWn、前記スイッチSW1〜SWnのスイッチング制御のためのスイッチコントローラ600で構成される。
このように構成された図5の実施例では、データ電流全体の範囲はn個の区間に分けられて、n個の補償キャパシターC1〜Cnはn個の区間にそれぞれ対応して設けられる。そして、データ電流の大きさに応じてスイッチSW1〜SWnによってn個の区間のいずれか一つが選択される。また、前記補償キャパシターC1〜Cnに連結されているスイッチSW1〜SWnは、スイッチコントローラ600を通じて制御される。
すなわち、図5の実施例では、データ電流全体の範囲がn個の区間に分けられるためにそれだけ一区間内での電流の大きさの変化が減少するようになり、ループ特性の変化も減少するようになる。図5で前記図3の実施例と同じ部分に対する説明は省略する。
図6は、本発明による電流帰還を利用したAMOLED駆動回路の更に他の実施例を示したもので、これは図5の補償キャパシターの充電・放電によって発生する時間の遅延を減少させるための実施例である。
図5でデータ電流が変化すればノードAの電圧が変化し、それによってループ全体が動作しながら出力電流が変化するようになる。したがって、高速動作のためにはノードAの電圧を素早く変化させる必要がある。電圧変化速度を左右する要素は、ノードAに連結されている補償キャパシターC1〜Cnの大きさとIDATAの大きさである。IDATAが小さいほど時間の遅延が大きくなるので、特に低電流領域ではこの問題を解決する必要性があり、図6はこれを解決するための構造である。
図示したように、本実施例のAMOLED駆動回路は、nビットデジタルデータの入力を受けてnビット解像度の電流を出力し、出力電流の方向が接地に向かう電流DAC(Digital−Analog Converter)100、入力データ電流と画素回路1の駆動トランジスターT1の駆動電流とが等しくなるように制御する差動増幅器200、発光素子OLEDの駆動電流を前記差動増幅器200の入力側にミラーリングする電流ミラー300、前記画素回路1の寄生キャパシタンスCの充電、放電速度を制御する差動増幅器400、前記差動増幅器200の反転入力端子(−)と出力端子との間にお互いに並列に連結された初期状態キャパシターCn.a及び定常状態キャパシターCn.b、印加される制御信号によって差動増幅器200に前記初期状態キャパシターCn.aと定常状態キャパシターCn.bとの双方か、又は初期状態キャパシターCn.aのみが連結されるように切り替えられるスイッチSW1、定常状態キャパシターCn.bの電圧を前記差動増幅器200の反転入力端子(−)の電圧に維持させるためのバッファー増幅器(Buffer amp)A3、画素回路1の駆動トランジスターT1のゲート電圧を所定の定電圧VCOMと比べて前記スイッチSW1のスイッチング制御のための制御信号を出力する比較器COMP1で構成される。
前記バッファー増幅器A3は、その出力端子が前記スイッチSW1に連結され、反転入力端子(−)がその出力端子と連結され、非反転入力端子(+)が前記差動増幅器200の反転入力端子(−)に連結される。
前記比較器COMP1は、その非反転入力端子(+)が前記差動増幅器200の出力端子に連結され、反転入力端子(−)には所定の定電圧VCOMが入力されるように構成される。
このように構成された図6の実施例で、Cnは図5のn個の補償キャパシターC1〜Cnの中の一つを表したものである。
Cn=Cn.a+Cn.bと同じで、初期状態キャパシターCn.aは、定常状態キャパシターCn.bに比べて相対的に充分に小さな値にする。ノードAの寄生キャパシタンスが大きいほど充電・放電時間が長くかかるので、初期には前記初期状態キャパシターCn.aだけ連結してノードAの電圧変化を早くする。
前記初期状態キャパシターCn.aだけでは、安定度を保証することができないので、定常状態に近くなった時点で定常状態キャパシターCn.bを初期状態キャパシターCn.aに連結する。定常状態は前記比較器COMP1を利用してモニタリングする。
すなわち、駆動トランジスターT1のゲート電圧が比較器COMP1の反転入力端子(−)に印加される所定の定電圧VCOMと一致する時点でスイッチSW1を通じて定常状態キャパシターCn,bと初期状態キャパシターCn,aを連結する。
言い換えれば、初期には定常状態キャパシターCn,bはバッファー増幅器A3の出力に連結されていて、駆動トランジスターT1のゲート電圧が所定の定電圧VCOMと一致する時点で初期状態キャパシターCn,aと連結される。
一方、連結する時点で前記初期状態キャパシターCn.aと定常状態キャパシターCn.bの電圧がお互いに違う場合、二つの電圧が同じになる過程で再び時間の遅延が発生するようになるので、定常状態キャパシターCn.bが連結されるまでバッファー増幅器A3を通じて定常状態キャパシターCn.bの電圧をノードAの電圧と同じに維持させる。
図6で前記図3の実施例と同じ部分に対する説明は省略する。
上述したように各画素間の明るさの不均一性は、各画素を構成するTFTの特性偏差に根本原因があるので、本発明は電流フィードバック方式を利用して、電流ミラーを通じた画素に流れる電流と入力データ電流との比較を通じて、各画素に正確なデータ電流の供給を可能にするフィードバック回路を提供した。それによって画素間の偏差を最小化してパネルの均一な特性を提供することができる。
また、従来の駆動回路で提示することができなかった大型パネルで大きく惹起される寄生キャパシタンスと抵抗負荷とによるデータ供給速度の問題を解決するために、負荷ノードの電圧を短時間内に充電、放電させて、データ電流による負荷ノードの充電、放電時間を短縮させることにより、駆動回路で各画素へのデータ電流供給時間を短縮させることができる。
図7は、図5の差動増幅器を通じた補償部分でスイッチを制御する方式の一実施例を示した図である。
図示しているように、補償部分でスイッチを制御する方式は、入力デジタルデータのビット数程度の補償用キャパシターC1〜Cnを使用して、各キャパシターC1〜Cnに対応するスイッチSW1〜SWnのオンオフ信号に入力デジタルデータビットを使用するものである。
このように、スイッチSW1〜SWnを制御すると、入力データによって補償用キャパシターC1〜Cnが組み合わされる。
例えて説明すると、入力データビットが101101なら、キャパシター全体の値は、C1+C3+C4+C6と同じになる。
前記の方法を適用すると、n個の補償キャパシターで2個の組み合わせを作ることができるのでさらに細密に帯域幅を調節することができる。
ここで、キャパシターの個数は、データビット数と必ずしも同じである必要はなく、より少なくても良い。但し、その場合にはすべてのデータ領域で動作するようにするために別途のロジック回路を必要とすることが好ましい。
図8は、本発明による電流帰還を利用したAMOLED駆動回路を画素回路に適用させた例を示した図である。
図示しているように、既存に発明された画素回路に本駆動回路を適用させた例で、基本的な動作原理は図3で説明したのと同じであるが、電流を供給する間、発光素子OLEDがオフされているように、所定の定電圧VB1を通じてダイオードのカソード電圧を設定しなければならない。
図9は、本発明による電流帰還を利用したAMOLED駆動回路中、一つの駆動回路で複数個の画素回路を駆動する例を示した図で、図10は、図9の駆動方法をパネル上でマトリックス形態で具体化した図である。
図9に示しているように、同じ行に存在するk個の画素回路を一つの駆動回路で駆動することで、SCAN_1〜SCAN_kの信号を通じて駆動される画素回路を決定する。
決まった時間、駆動しなければならない画素回路(1、1’、1”)がk個に増加したため、一つの画素回路当たりに割り当てられる時間が1/k倍に減り、それによって駆動回路はk倍程度の速度を確保する必要があるが、本発明のAMOLED駆動回路を用いれば、このような速度を確保することができる。
上述したように、本発明の好ましい実施例を参照して説明したが、当該技術分野の当業者は、特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域から逸脱しない範囲内で本発明を多様に変更または変形して実施することができる。
以上で詳しく見たように、本発明は次のような効果を有している。
第一に、OLED画素回路を構成する駆動トランジスターの特性偏差による各画素の明るさの不均一性を直接電流を印加して駆動する方式で解決した。それによって各画素を構成している駆動トランジスターの特性がお互いに異なったりまたは時間経過によってその特性が変化しても、それとは関係なく画素に印加される電流の大きさが一定になって画素の明るさが均一になる。
第二に、電流を印加して駆動する従来構造の場合、OLEDのアノードに存在する寄生キャパシタンスによって帰還ループの安定性と電流供給速度に制限を受けると共に、大型パネルであればあるほどさらに適用が難しかったが、本発明は寄生キャパシタンスの迅速で効率的な充電・放電を通じて電流供給速度を上昇させると共に寄生キャパシタンスの大きさが幾何級数的に増加する大型パネルにも電流駆動方式の適用を可能にする。
従来の一般的な画素回路を示した図である。 従来の電流駆動方式の駆動回路を示した図である。 本発明による電流帰還を利用したAMOLED駆動回路の一実施例を示した図である。 図3の相補型回路を示した図である。 本発明による電流帰還を利用したAMOLED駆動回路の他の実施例を示した図である。 本発明による電流帰還を利用したAMOLED駆動回路の他の実施例を示した図である。 図5の差動増幅器を通じた補償部分でスイッチを制御する方式の一実施例を示した図である。 本発明による電流帰還を利用したAMOLED駆動回路を画素回路に適用させた例を示した図である。 本発明による電流帰還を利用したAMOLED駆動回路中、一つの駆動回路で複数個の画素回路を駆動する例を示した図である。 図9の駆動方法をパネル上でマトリックス形態で具体化した図である。
符号の説明
100:電流DAC
200、400:差動増幅器
300:電流ミラー
500:ループ安定部
600:スイッチコントローラ

Claims (15)

  1. 電流帰還を利用して画素回路を駆動する駆動回路であって、
    入力デジタルデータに基づく入力データ電流を生成する電流DACと、
    前記電流DACに接続され、前記入力データ電流と前記画素回路の駆動トランジスターの駆動電流とが等しくなるように制御する第1差動増幅器と、
    前記画素回路の発光素子に供給される前記駆動電流を前記第1差動増幅器の入力側にミラーリングする電流ミラーと、
    前記電流ミラーに接続され、前記画素回路の寄生キャパシタンスの充電・放電の速度を制御する第2差動増幅器と、
    を備えることを特徴とする電流帰還を利用した駆動回路。
  2. 前記第1差動増幅器が、前記電流DACと電流ミラーの出力側との間に接続された反転入力端子と、所定の定電圧を受け取る非反転入力端子と、前記駆動トランジスターのゲート端子に接続された出力端子とを有する演算増幅器を含むことを特徴とする請求項1に記載の電流帰還を利用した駆動回路。
  3. 前記電流ミラーが、
    前記発光素子に供給される前記駆動電流を受け取るゲート端子と、該ゲート端子に接続されたドレイン端子と、前記第2差動増幅器の出力端子に接続されたソース端子とを有する第1トランジスターと、
    前記電流DACに接続されたドレイン端子と、前記第1トランジスターのゲート端子に接続されたゲート端子と、前記第1トランジスターのソース端子に接続されたソース端子とを有する第2トランジスターと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の電流帰還を利用した駆動回路。
  4. 前記第2差動増幅器が、前記電流ミラーに接続された反転入力端子と、所定の定電圧を受け取る非反転入力端子と、前記電流ミラーに接続され、該電流ミラーに反転入力端子と非反転入力端子との差に応じた電流を供給する出力端子とを有する演算増幅器を含むことを特徴とする請求項1に記載の電流帰還を利用した駆動回路。
  5. 前記発光素子が、OLEDであることを特徴とする請求項1に記載の電流帰還を利用した駆動回路。
  6. 電流帰還を利用して画素回路を駆動する駆動回路であって、
    入力デジタルデータに基づく入力データ電流を生成する電流DACと、
    前記電流DACに接続され、前記入力データ電流と前記画素回路の駆動トランジスターの駆動電流とが等しくなるように制御する第1差動増幅器と、
    前記画素回路の発光素子に供給される前記駆動電流を前記第1差動増幅器の入力側にミラーリングする電流ミラーと、
    前記電流ミラーに接続され、前記画素回路の寄生キャパシタンスの充電・放電の速度を制御する第2差動増幅器と、
    前記電流DACと前記電流ミラーの出力側との間に接続され、前記電流ミラーを介したフィードバックループの安定性確保のためのループ安定部と、
    を備えることを特徴とする電流帰還を利用した駆動回路。
  7. 前記ループ安定部は、
    前記電流DACと電流ミラーの出力側との間にその一端が接続された抵抗と、
    前記抵抗の他端に直列接続されたキャパシターと、
    を含むことを特徴とする請求項6に記載の電流帰還を利用した駆動回路。
  8. 電流帰還を利用して画素回路を駆動する駆動回路であって、
    入力デジタルデータに基づく入力データ電流を生成する電流DACと、
    前記電流DACに接続され、前記入力データ電流と前記画素回路の駆動トランジスターの駆動電流とが等しくなるように制御する第1差動増幅器と、
    前記画素回路の発光素子に供給される前記駆動電流を前記第1差動増幅器の入力側にミラーリングする電流ミラーと、
    前記電流ミラーに接続され、前記画素回路の寄生キャパシタンスの充電・放電の速度を制御する第2差動増幅器と、
    前記第1差動増幅器の反転入力端子と出力端子との間に互いに並列に接続され、前記入力データ電流の全体の範囲を複数の区間に分けるための複数の補償キャパシターと、
    前記複数の補償キャパシターにそれぞれ直列に接続された複数のスイッチと、
    前記複数のスイッチのスイッチング制御のためのスイッチコントローラと、
    を備えることを特徴とする電流帰還を利用した駆動回路。
  9. 前記複数のスイッチのスイッチング制御が前記入力デジタルデータに基づいて行われることを特徴とする請求項8に記載の電流帰還を利用した駆動回路。
  10. 電流帰還を利用して画素回路を駆動する駆動回路であって、
    入力デジタルデータに基づく入力データ電流を生成する電流DACと、
    前記電流DACに接続され、前記入力データ電流と前記画素回路の駆動トランジスターの駆動電流とが等しくなるように制御する第1差動増幅器と、
    前記画素回路の発光素子に供給される前記駆動電流を前記第1差動増幅器の入力側にミラーリングする電流ミラーと、
    前記電流ミラーに接続され、前記画素回路の寄生キャパシタンスの充電・放電の速度を制御する第2差動増幅器と、
    前記第1差動増幅器の反転入力端子と出力端子との間に互いに並列に接続された初期状態キャパシター及び定常状態キャパシターと、
    前記初期状態キャパシター及び定常状態キャパシターに接続され、前記第1差動増幅器に前記初期状態キャパシター及び定常状態キャパシターの双方か、又は前記初期状態キャパシターのみが接続されるように制御信号によって切り替えられるスイッチと、
    前記定常状態キャパシターの電圧を前記第1差動増幅器の反転入力端子の電圧に維持させるためのバッファー増幅器と、
    前記駆動トランジスターのゲート電圧を所定の定電圧と比べて前記スイッチのスイッチング制御のための前記制御信号を生成する比較器と、
    を備えることを特徴とする電流帰還を利用した駆動回路。
  11. 前記初期状態キャパシターが、前記定常状態キャパシターに比べて小さな値を持つことを特徴とする請求項10に記載の電流帰還を利用した駆動回路。
  12. 前記バッファー増幅器が、前記スイッチに接続された出力端子と、その出力端子に接続された反転入力端子と、前記第1差動増幅器の反転入力端子に接続された非反転入力端子とを有することを特徴とする請求項10に記載の電流帰還を利用した駆動回路。
  13. 互いに並列に接続された複数の画素回路を電流帰還を利用して同一の入力データ電流を用いて駆動する駆動回路であって、
    入力デジタルデータに基づく入力データ電流を生成する電流DACと、
    前記電流DACに接続され、前記入力データ電流と前記各画素回路の駆動トランジスターの駆動電流とが等しくなるように制御する第1差動増幅器と、
    前記各画素回路の発光素子に供給される前記駆動電流を前記第1差動増幅器の入力側にミラーリングする電流ミラーと、
    前記電流ミラーに接続され、前記各画素回路の寄生キャパシタンスの充電・放電の速度を制御する第2差動増幅器と、
    前記電流DACと前記電流ミラーの出力側との間に接続され、前記電流ミラーを介したフィードバックループの安定性確保のためのループ安定部と、
    を備えることを特徴とする電流帰還を利用した駆動回路。
  14. 前記駆動回路により駆動される前記画素回路の数がk個である場合、当該k個の画素回路の各々を駆動するために割り当てられる時間が1/kであることを特徴とする請求項13に記載の電流帰還を利用した駆動回路。
  15. 前記発光素子がOLEDであり、前記駆動回路は、アクティブマトリックス方式で前記OLEDを駆動するAMOLED駆動回路であることを特徴とする請求項1乃至14のいずれか一項に記載の電流帰還を利用した駆動回路。
JP2006271812A 2005-10-05 2006-10-03 電流帰還を利用した駆動回路 Expired - Fee Related JP4805083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20050093561 2005-10-05
KR10-2005-0093561 2005-10-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007102229A true JP2007102229A (ja) 2007-04-19
JP4805083B2 JP4805083B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=37901401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006271812A Expired - Fee Related JP4805083B2 (ja) 2005-10-05 2006-10-03 電流帰還を利用した駆動回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7876292B2 (ja)
JP (1) JP4805083B2 (ja)
KR (1) KR100773088B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118395A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Univ Stuttgart 制御回路

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008073371A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-19 Lehigh University Active matrix display and method
KR100871630B1 (ko) * 2007-06-13 2008-12-02 주식회사 티엘아이 시분할된 데이터 구간을 가지는 전류형 액티브 평판디스플레이 장치 및 이의 구동방법
JP4937865B2 (ja) * 2007-09-11 2012-05-23 株式会社リコー 定電圧回路
JP2009128756A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Oki Semiconductor Co Ltd 電流ドライバ装置
US8624805B2 (en) * 2008-02-25 2014-01-07 Siliconfile Technologies Inc. Correction of TFT non-uniformity in AMOLED display
TWI410932B (zh) * 2008-05-09 2013-10-01 Innolux Corp 畫素結構
KR100966261B1 (ko) * 2008-07-01 2010-06-28 한국과학기술원 유기발광표시장치의 데이터 구동회로
KR101034690B1 (ko) * 2009-09-02 2011-06-13 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR101084236B1 (ko) * 2010-05-12 2011-11-16 삼성모바일디스플레이주식회사 표시장치 및 그 구동 방법
CN103137072B (zh) 2013-03-14 2015-05-20 京东方科技集团股份有限公司 外部补偿感应电路及其感应方法、显示装置
JP6157178B2 (ja) 2013-04-01 2017-07-05 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 表示装置
CN103247261B (zh) * 2013-04-25 2015-08-12 京东方科技集团股份有限公司 外部补偿感应电路及其感应方法、显示装置
KR102027433B1 (ko) * 2013-05-22 2019-11-05 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법
CN103280183B (zh) * 2013-05-31 2015-05-20 京东方科技集团股份有限公司 一种amoled像素电路及驱动方法
KR101597037B1 (ko) * 2014-06-26 2016-02-24 엘지디스플레이 주식회사 구동소자의 전기적 특성 편차를 보상할 수 있는 유기발광 표시장치
CN104217681B (zh) * 2014-09-02 2016-08-17 武汉天马微电子有限公司 一种像素电路、显示面板及显示装置
KR101718302B1 (ko) * 2015-01-29 2017-03-21 주식회사엘디티 적응적 led 구동 회로 및 그 구동 방법
US10095332B2 (en) 2015-07-24 2018-10-09 Apple Inc. Pixel charging and discharging rate control systems and methods
KR102512224B1 (ko) * 2016-01-08 2023-03-22 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
CN106504706B (zh) * 2017-01-05 2019-01-22 上海天马有机发光显示技术有限公司 有机发光显示面板和像素补偿方法
KR102407848B1 (ko) * 2017-09-11 2022-06-13 삼성디스플레이 주식회사 퀀텀-나노 발광 다이오드 픽셀 및 퀀텀-나노 발광 다이오드 디스플레이 장치
CN107749273B (zh) * 2017-11-07 2019-10-15 京东方科技集团股份有限公司 电信号检测模组、驱动方法、像素电路和显示装置
WO2019112683A1 (en) * 2017-12-06 2019-06-13 Apple Inc. Method and apparatus for mitigating lateral leakage current on organic light-emitting diode displays
US10803798B2 (en) * 2018-02-24 2020-10-13 Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. AMOLED panel and method for reducing display luminance unevenness thereof
CN108269529B (zh) * 2018-02-24 2021-01-26 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种改善amoled面板显示亮度不均的方法及amoled面板
CN108319320B (zh) * 2018-03-29 2023-12-12 苏州佳智彩光电科技有限公司 一种供电稳定的oled屏信号发生器
CN208488962U (zh) * 2018-08-06 2019-02-12 上海视涯信息科技有限公司 一种像素电路及显示装置
KR102547060B1 (ko) 2018-08-20 2023-06-26 삼성디스플레이 주식회사 단선 검출 회로 및 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치
US10636357B1 (en) * 2018-12-10 2020-04-28 Sharp Kabushiki Kaisha Analogue external compensation system for TFT pixel OLED circuit
US10984712B2 (en) 2018-12-10 2021-04-20 Sharp Kabushiki Kaisha TFT pixel circuit for OLED external compensation using an adjusted data voltage for component compensation
CN112331150A (zh) * 2020-11-05 2021-02-05 Tcl华星光电技术有限公司 显示装置及发光面板
CN112289270B (zh) * 2020-12-28 2021-03-23 上海视涯技术有限公司 一种源极驱动电路、显示装置及像素驱动方法
KR20230089382A (ko) * 2021-12-13 2023-06-20 엘지디스플레이 주식회사 전계 발광 표시장치와 그의 표시 결함 검출방법
CN115171607B (zh) 2022-09-06 2023-01-31 惠科股份有限公司 像素电路、显示面板及显示装置
CN116543704B (zh) * 2023-07-07 2023-09-01 惠科股份有限公司 补偿电路、补偿方法和显示面板
CN117238242B (zh) * 2023-11-15 2024-03-22 中科(深圳)无线半导体有限公司 提高电流镜镜像精度的Micro LED电流型驱动电路的实现方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003140613A (ja) * 2001-11-08 2003-05-16 Canon Inc アクティブマトリックス型ディスプレイ
JP2004125852A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Pioneer Electronic Corp 表示パネル及び表示装置
JP2005195854A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置およびその検査方法
JP2005331933A (ja) * 2004-04-20 2005-12-02 Dainippon Printing Co Ltd 有機el表示装置
JP2006502432A (ja) * 2002-10-08 2006-01-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2006502433A (ja) * 2002-10-08 2006-01-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2006184898A (ja) * 2004-12-03 2006-07-13 Canon Inc プログラミング回路およびそれを用いた発光装置、並びに表示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5266936A (en) * 1989-05-09 1993-11-30 Nec Corporation Driving circuit for liquid crystal display
JP3208299B2 (ja) * 1995-02-20 2001-09-10 シャープ株式会社 アクティブマトリクス方式液晶駆動回路
US5748160A (en) * 1995-08-21 1998-05-05 Mororola, Inc. Active driven LED matrices
US6480178B1 (en) * 1997-08-05 2002-11-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Amplifier circuit and liquid-crystal display unit using the same
TW512304B (en) * 2000-06-13 2002-12-01 Semiconductor Energy Lab Display device
TW561445B (en) * 2001-01-02 2003-11-11 Chi Mei Optoelectronics Corp OLED active driving system with current feedback
AU2002340265A1 (en) * 2001-10-19 2003-04-28 Clare Micronix Integrated Systems Inc. Matrix element precharge voltage adjusting apparatus and method
DE10254511B4 (de) * 2002-11-22 2008-06-05 Universität Stuttgart Aktiv-Matrix-Ansteuerschaltung
KR100568594B1 (ko) * 2003-12-30 2006-04-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 일렉트로-루미네센스 표시 패널 및 그 구동 방법
TWI261801B (en) * 2004-05-24 2006-09-11 Rohm Co Ltd Organic EL drive circuit and organic EL display device using the same organic EL drive circuit
KR100674107B1 (ko) * 2005-05-11 2007-01-24 한양대학교 산학협력단 디스플레이 구동회로 및 화소 셀

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003140613A (ja) * 2001-11-08 2003-05-16 Canon Inc アクティブマトリックス型ディスプレイ
JP2004125852A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Pioneer Electronic Corp 表示パネル及び表示装置
JP2006502432A (ja) * 2002-10-08 2006-01-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2006502433A (ja) * 2002-10-08 2006-01-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2005195854A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置およびその検査方法
JP2005331933A (ja) * 2004-04-20 2005-12-02 Dainippon Printing Co Ltd 有機el表示装置
JP2006184898A (ja) * 2004-12-03 2006-07-13 Canon Inc プログラミング回路およびそれを用いた発光装置、並びに表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118395A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Univ Stuttgart 制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP4805083B2 (ja) 2011-11-02
US20070075939A1 (en) 2007-04-05
US7876292B2 (en) 2011-01-25
KR20070038403A (ko) 2007-04-10
KR100773088B1 (ko) 2007-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805083B2 (ja) 電流帰還を利用した駆動回路
US9424770B2 (en) Error compensator and organic light emitting display device using the same
JP4535442B2 (ja) データ集積回路およびこれを用いる発光表示装置とその駆動方法
JP4630790B2 (ja) 画素,および画素を用いた発光表示装置
JP4461301B2 (ja) データ集積回路,およびデータ集積回路を有する発光表示装置
JP5085036B2 (ja) データ集積回路,発光表示装置および発光表示装置の駆動方法
US8184074B2 (en) Active matrix organic light emitting display
JP5260230B2 (ja) 表示装置
WO2014046029A1 (ja) データ線駆動回路、それを備える表示装置、およびデータ線駆動方法
KR20170092746A (ko) 화소, 화소의 구동방법 및 화소를 포함하는 유기발광 표시장치
KR100712678B1 (ko) 표시 장치, 표시 장치의 픽셀 회로 및 픽셀의 휘도 편차를보정하는 궤환 편차 보정 회로
JP4400438B2 (ja) 発光駆動回路及びその駆動制御方法、並びに、表示装置及びその表示駆動方法
US8456462B2 (en) Display device
KR100613093B1 (ko) 데이터 집적회로 및 이를 이용한 발광 표시장치
JP4400443B2 (ja) 発光駆動回路及びその駆動制御方法、並びに、表示装置及びその表示駆動方法
US7746299B2 (en) Display, array substrate, and method of driving display
KR100813097B1 (ko) 화소회로, 데이터 구동회로 및 이를 포함한유기발광표시장치
US8803604B2 (en) Method of controlling an electroluminescent display and related control circuit
JP2006177988A (ja) 発光駆動回路及びその駆動制御方法、並びに、表示装置及びその表示駆動方法
JP2007086328A (ja) 駆動回路及び表示装置の駆動方法
CN115376470A (zh) 显示装置和驱动显示装置的方法
JP2006006056A (ja) 電流源回路およびそれを備えたデジタルアナログ変換回路ならびに画像表示装置
JP2005309396A (ja) 表示装置および表示装置制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees