JP2007100930A - 自動調心ころ軸受 - Google Patents
自動調心ころ軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007100930A JP2007100930A JP2005295263A JP2005295263A JP2007100930A JP 2007100930 A JP2007100930 A JP 2007100930A JP 2005295263 A JP2005295263 A JP 2005295263A JP 2005295263 A JP2005295263 A JP 2005295263A JP 2007100930 A JP2007100930 A JP 2007100930A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- self
- roller
- roller bearing
- film
- aligning roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
- F16C19/34—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
- F16C19/38—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C23/00—Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
- F16C23/06—Ball or roller bearings
- F16C23/08—Ball or roller bearings self-adjusting
- F16C23/082—Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface
- F16C23/086—Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface forming a track for rolling elements
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/86—Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction
Landscapes
- Support Of The Bearing (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Abstract
【課題】軸受の組立てに余分な手間がかからず、ころの案内精度も確保して、ころと案内輪の摺接部での摩耗を防止することである。
【解決手段】案内輪5と摺接するころ3の内端面に、耐摩耗性を有する低摩擦係数の皮膜である硬質カーボン皮膜6aを形成することにより、軸受の組立てに余分な手間がかからず、ころ3の案内精度も確保して、ころ3と案内輪5の摺接部での摩耗を防止できるようにした。
【選択図】図1
【解決手段】案内輪5と摺接するころ3の内端面に、耐摩耗性を有する低摩擦係数の皮膜である硬質カーボン皮膜6aを形成することにより、軸受の組立てに余分な手間がかからず、ころ3の案内精度も確保して、ころ3と案内輪5の摺接部での摩耗を防止できるようにした。
【選択図】図1
Description
本発明は、自動調心ころ軸受に関する。
2列の軌道が設けられた内輪と、内輪の各軌道に対向する軌道が設けられた外輪との間に、ころを2列に配列して保持器に保持した自動調心ころ軸受には、2列のころの間に案内輪を配置し、ころの内端面を案内輪の側面で案内するようにしたものがある。
この種の自動調心ころ軸受では、ころの内端面と案内輪の側面とが摺接し、この摺接部で摩耗が発生する。このようなころと案内輪の摺接部での摩耗を防止する手段としては、ころの内端面と案内輪の間に潤滑剤含有ポリマを充填する手段(例えば、特許文献1参照)や、案内輪を潤滑成分を含有する合成樹脂で形成する手段(例えば、特許文献2参照)が提案されている。
特許文献1に記載されたころの内端面と案内輪の間に潤滑剤含有ポリマを充填する手段は、別途の潤滑剤含有ポリマを充填するために、軸受の組立てに余分な手間がかかる問題がある。また、特許文献2に記載された案内輪を潤滑成分を含有する合成樹脂で形成する手段は、樹脂製案内輪の剛性が低く、衝撃荷重等によって変形しやすいので、ころの案内精度が低下する問題がある。
そこで、本発明の課題は、軸受の組立てに余分な手間がかからず、ころの案内精度も確保して、ころと案内輪の摺接部での摩耗を防止することである。
上記の課題を解決するために、本発明は、2列の軌道が設けられた内輪と、前記内輪の各軌道に対向する軌道が設けられた外輪と、これらの内輪と外輪の軌道間に配列された2列のころと、これらのころを保持する保持器と、前記ころの列間に配置されてころの内端面を側面で案内する案内輪とを備えた自動調心ころ軸受において、前記ころの少なくとも内端面または前記案内輪の少なくとも側面に、耐摩耗性を有する低摩擦係数の皮膜を形成した構成を採用した。
すなわち、ころの少なくとも内端面または案内輪の少なくとも側面に、耐摩耗性を有する低摩擦係数の皮膜を形成することにより、軸受の組立てに余分な手間がかからず、ころの案内精度も確保して、ころと案内輪の摺接部での摩耗を防止できるようにした。
前記耐摩耗性を有する低摩擦係数の皮膜は、硬質カーボン皮膜(ダイヤモンドライクカーボン皮膜)とすることができる。硬質カーボン皮膜はCVD法やPVD法で形成することができる。
前記耐摩耗性を有する低摩擦係数の皮膜は、セラミックコーティング皮膜とすることもできる。セラミックコーティング皮膜もCVD法やPVD法で形成することができ、コーティングされるセラミックはTiN、TiC、TiCN、SiN、SiC、BN等とすることができる。
前記耐摩耗性を有する低摩擦係数の皮膜は、銀めっき皮膜とすることもできる。
本発明の自動調心ころ軸受は、ころの少なくとも内端面または案内輪の少なくとも側面に、耐摩耗性を有する低摩擦係数の皮膜を形成したので、軸受の組立てに余分な手間がかからず、ころの案内精度も確保して、ころと案内輪の摺接部での摩耗を防止することができる。
以下、図面に基づき、本発明の実施形態を説明する。図1(a)、(b)は、第1の実施形態を示す。この自動調心ころ軸受は、2列の軌道1aが設けられた内輪1と、内輪1の各軌道1aに対向する軌道2aが設けられた外輪2と、内輪1と外輪2の軌道1a、2a間に配列された2列のころ3と、これらのころ3を保持する保持器4と、ころ3の列間に配置された案内輪5とを備え、各ころ3の内端面が案内輪5の側面で案内されるようになっている。なお、2列のころ3は一体の保持器4に保持され、内輪1の両端部には各ころ3の外端面を案内する鍔1bが設けられている。
前記ころ3と案内輪5は高炭素クロム軸受鋼SUJ2で形成され、案内輪5と摺接するころ3の内端面に硬質カーボン皮膜6aがCVD法で形成されている。この硬質カーボン皮膜6aは、皮膜の炭素がころ3の鋼材料中の炭素と強固に結合して優れた耐摩耗性を有し、その摩擦係数も0.1以下と低い。
図2(a)、(b)は、第2の実施形態を示す。この自動調心ころ軸受は、基本的な構成は第1の実施形態のものと同じであり、SUJ2で形成された各ころ3の内端面と外端面の両方に、TiNのセラミックコーティング皮膜6bがCVD法で形成されている点が異なる。このセラミックコーティング皮膜6bも優れた耐摩耗性を有し、その摩擦係数も0.25〜0.45と低く、実用上問題ないレベルである。
図3(a)、(b)は、第3の実施形態を示す。この自動調心ころ軸受も、基本的な構成は第1の実施形態のものと同じであり、SUJ2で形成された案内輪5の全表面に銀めっき皮膜6cが形成されている点が異なる。この銀めっき皮膜6cも優れた耐摩耗性を有し、その摩擦係数も0.15以下と低い。なお、銀めっき皮膜6cは、ころ3の内端面と摺接する側面のみに形成してもよい。
上述した各実施形態では、2列のころを一体の保持器で保持し、内輪の両端部に鍔を設けたが、本発明に係る自動調心ころ軸受は、各列のころを別々の保持器で保持し、内輪の両端部に鍔のないものにも適用することができる。
1 内輪
2 外輪
1a、2a 軌道
1b 鍔
3 ころ
4 保持器
5 案内輪
6a、6b、6c 皮膜
2 外輪
1a、2a 軌道
1b 鍔
3 ころ
4 保持器
5 案内輪
6a、6b、6c 皮膜
Claims (4)
- 2列の軌道が設けられた内輪と、前記内輪の各軌道に対向する軌道が設けられた外輪と、これらの内輪と外輪の軌道間に配列された2列のころと、これらのころを保持する保持器と、前記ころの列間に配置されてころの内端面を側面で案内する案内輪とを備えた自動調心ころ軸受において、前記ころの少なくとも内端面または前記案内輪の少なくとも側面に、耐摩耗性を有する低摩擦係数の皮膜を形成したことを特徴とする自動調心ころ軸受。
- 前記耐摩耗性を有する低摩擦係数の皮膜が、硬質カーボン皮膜である請求項1に記載の自動調心ころ軸受。
- 前記耐摩耗性を有する低摩擦係数の皮膜が、セラミックコーティング皮膜である請求項1に記載の自動調心ころ軸受。
- 前記耐摩耗性を有する低摩擦係数の皮膜が、銀めっき皮膜である請求項1に記載の自動調心ころ軸受。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005295263A JP2007100930A (ja) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | 自動調心ころ軸受 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005295263A JP2007100930A (ja) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | 自動調心ころ軸受 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007100930A true JP2007100930A (ja) | 2007-04-19 |
Family
ID=38028072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005295263A Pending JP2007100930A (ja) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | 自動調心ころ軸受 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007100930A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009222141A (ja) * | 2008-03-17 | 2009-10-01 | Jtekt Corp | 円錐ころ軸受 |
-
2005
- 2005-10-07 JP JP2005295263A patent/JP2007100930A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009222141A (ja) * | 2008-03-17 | 2009-10-01 | Jtekt Corp | 円錐ころ軸受 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8956047B2 (en) | Linear guide bearing device and seal member used for the same | |
US10280992B2 (en) | Disc brake for a utility vehicle | |
JP2005321049A (ja) | ころ軸受 | |
JP5463687B2 (ja) | 転がり軸受 | |
US9022655B2 (en) | Side seal for linear guide apparatus and linear guide apparatus | |
WO2019032387A1 (en) | AXLE ROLLER BEARING SEAL SEAL ENCLOSURE | |
WO2016125516A1 (ja) | 鉄道車両用軸受装置 | |
JP2006022891A (ja) | 玉軸受用保持器 | |
US20080019623A1 (en) | Rolling bearing and cage for rolling bearing | |
JP2008014335A (ja) | 円すいころ軸受 | |
JP2007100930A (ja) | 自動調心ころ軸受 | |
JP5973255B2 (ja) | 固体潤滑転がり軸受 | |
JP2011247358A (ja) | 組合せ玉軸受及び複列玉軸受 | |
JP2008144879A (ja) | 転がり軸受用保持器及び転がり軸受 | |
JP2007321859A (ja) | 複列ころ軸受 | |
JP2008121755A (ja) | 自動調心ころ軸受 | |
JP2006316886A (ja) | 直動案内装置 | |
EP2792895B1 (en) | Side seal and linear motion guide device provided with same | |
JP2005337407A (ja) | 直動案内軸受装置 | |
JP2007120591A (ja) | カムフォロアおよびローラフォロア | |
JP2009085277A (ja) | 転がり軸受用密封装置及びグリース潤滑転がり軸受 | |
JP2008133885A (ja) | 組み合わせ転がり軸受 | |
JP5272350B2 (ja) | 直動案内装置 | |
JP2007100934A (ja) | 自動調心ころ軸受 | |
JP2007309455A (ja) | 玉軸受 |