JP2007096498A - スピーカ用振動板及びその製造方法 - Google Patents

スピーカ用振動板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007096498A
JP2007096498A JP2005280399A JP2005280399A JP2007096498A JP 2007096498 A JP2007096498 A JP 2007096498A JP 2005280399 A JP2005280399 A JP 2005280399A JP 2005280399 A JP2005280399 A JP 2005280399A JP 2007096498 A JP2007096498 A JP 2007096498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
speaker
maleic anhydride
methacrylamide
acrylic foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005280399A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Hachiya
聡 八矢
Koji Matsumoto
行示 松本
Shunji Takeda
俊二 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Pioneer Corp
Pioneer Corp
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Tohoku Pioneer Corp
Sekisui Chemical Co Ltd
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Pioneer Corp, Sekisui Chemical Co Ltd, Pioneer Electronic Corp filed Critical Tohoku Pioneer Corp
Priority to JP2005280399A priority Critical patent/JP2007096498A/ja
Priority to US11/526,575 priority patent/US7601763B2/en
Publication of JP2007096498A publication Critical patent/JP2007096498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/56After-treatment of articles, e.g. for altering the shape
    • B29C44/5627After-treatment of articles, e.g. for altering the shape by mechanical deformation, e.g. crushing, embossing, stretching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract


【課題】 高温多湿環境下で使用した場合でも、強度及び音質劣化の少ないスピーカ用振動板、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 スピーカ用振動板は、アクリル発泡体を成形してなる。ここで、アクリル発泡体として無水マレイン酸及びメタアクリルアミドを原料として用いる。これにより、飽和吸水率を小さくすることができる。よって、スピーカ装置に使用した場合に、多湿環境においても吸水による強度低下、音質低下を防止することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、スピーカ装置に用いられる振動板及びその製造方法に関する。
アクリル発泡体を用いたスピーカ用振動板が知られており、その一例が特許文献1に記載されている。特許文献1に記載のスピーカ用振動板は、芯層としてポリ(メタ)アクリルイミド発泡体を使用している。
特表2004−37243号公報
ポリ(メタ)アクリルイミド発泡体は、飽和吸水率が30重量%(以下、「wt%」とも記す。)程度と高いため、吸水による強度の低下が大きい。このため、スピーカ用振動板に適用した場合、多湿環境下で使用すると強度の低下による音質の劣化が大きい。特に、この振動板を車載用又は船舶用スピーカなどに使用すると、吸水による強度劣化、音質劣化は著しい。
本発明が解決しようとする課題には上記のものが一例として挙げられる。本発明は、高温多湿環境下で使用した場合でも、強度及び音質劣化の少ないスピーカ用振動板、及びその製造方法を提供することを課題とする。
請求項1に記載の発明は、スピーカ用振動板であって、メタアクリル酸メチルと、メタアクリル酸と、スチレンと、無水マレイン酸と、メタアクリルアミドを原料とするアクリル発泡体を成形してなることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、スピーカ用振動板の製造方法であって、メタアクリル酸メチルと、メタアクリル酸と、スチレンと、無水マレイン酸と、メタアクリルアミドとを原料としてアクリル樹脂を作製する工程と、前記アクリル樹脂を5〜30倍の発泡率で発泡させ、アクリル発泡体を作製する工程と、前記アクリル発泡体を成形する工程と、を備えることを特徴とする。
本発明の好適な実施形態では、スピーカ用振動板は、メタアクリル酸メチルと、メタアクリル酸と、スチレンと、無水マレイン酸と、メタアクリルアミドを原料とするアクリル発泡体を成形してなる。
上記のスピーカ用振動板は、アクリル発泡体を成形してなる。ここで、アクリル発泡体として無水マレイン酸及びメタアクリルアミドを原料として用いる。これにより、飽和吸水率を小さくすることができる。よって、スピーカ装置に使用した場合に、多湿環境においても吸水による強度低下、音質低下を防止することができる。
上記のスピーカ用振動板の好適な例では、前記アクリル発泡体は、30〜70重量%のメタアクリル酸メチルと、10〜40重量%のメタアクリル酸と、5〜30重量%のスチレンと、1〜20重量%の無水マレイン酸と、1〜20重量%のメタアクリルアミドとを原料とする。
本発明の他の好適な実施形態では、スピーカ用振動板の製造方法は、メタアクリル酸メチルと、メタアクリル酸と、スチレンと、無水マレイン酸と、メタアクリルアミドとを原料としてアクリル樹脂を作製する工程と、前記アクリル樹脂を5〜30倍の発泡率で発泡させ、アクリル発泡体を作製する工程と、前記アクリル発泡体を成形する工程と、を備える。
上記のスピーカ用振動板の製造方法では、アクリル発泡体を成形してスピーカ用振動板を製造する。ここで、アクリル発泡体としては、無水マレイン酸及びメタアクリルアミドを原料として用いる。これにより、飽和吸水率を小さくすることができる。よって、スピーカ装置に使用した場合に、多湿環境においても吸水による強度低下、音質低下を防止することができる。
以下、本発明の好適な実施例を図面に基づいて説明する。
図1に、本発明の実施例によるスピーカ用振動板(以下、単に「振動板」と呼ぶ。)を構成するアクリル発泡体の組成比例を示す。本実施例のスピーカ用振動板は、アクリル樹脂を発泡させたアクリル発泡体を成形して製造される。アクリル樹脂としては、図1に示すように、(1)メタアクリル酸メチル、(2)メタアクリル酸、(3)スチレン、(4)無水マレイン酸、及び、(5)メタアクリルアミドを原料とし、図1に示す組成比で用いる。ここで、本実施例では、無水マレイン酸及びメタアクリルアミドを配合することにより、強度を低下させることなく、耐圧温度を向上させることができる。
図2に、2つの比較例と本発明品との特性比較結果を示す。比較例1、2及び本発明品はいずれもアクリル発泡体の特性を示す。比較例1は、発泡体の原料として、(1)メタアクリル酸メチル、(2)メタアクリル酸、及び、(3)スチレンを使用したものである。即ち、本発明品と比較すると、無水マレイン酸及びメタアクリルアミドを使用していないものである。一方、比較例2は、前述の特許文献1のように、ポリ(メタ)アクリルイミド発泡体を使用するものである。なお、本発明品は、図1に示すように、(1)メタアクリル酸メチル、(2)メタアクリル酸、(3)スチレン、(4)無水マレイン酸、及び、(5)メタアクリルアミドを使用したものである。なお、図2に示すように、いずれも発泡倍率は15倍に統一してある。
図2に示すように、本発明品は圧縮強度に関しては、比較例2とほぼ同等であり、飽和吸水率が比較例2より大幅に小さい。よって、無水マレイン酸及びメタアクリルアミドを配合することにより、飽和吸水率を改善できることがわかる。その結果、強度低下のレベルを小さくすることができ、多湿環境下などの厳しい環境下でも音質劣化を招きにくくすることができる。
図3は、比較例1、2及び本発明品について、圧縮強度の温度変化を示したグラフである。なお、比較例1は発泡率10倍のもの、比較例2は発泡率15倍のもの、本発明品は発泡率10倍及び15倍のものを図示している。
比較例1と、発泡率10倍の本発明品とを比較すると、各温度において本発明品の圧縮強度が優れている。よって、無水マレイン酸及びメタアクリルアミドを配合することにより、耐圧温度が向上することがわかる。次に、比較例2と、発泡率15倍の本発明品とを比較すると、各温度において圧縮強度はほとんど同等であることがわかる。即ち、比較例2と比較した場合、本発明品は強度を犠牲にすることなく、飽和吸水率を向上させることができるという利点があることが理解される。
以上より、総合すると、本発明品は、比較例1、2と比較して、強度を低下させることなく、耐圧温度を向上させ、かつ、飽和含水率を小さくすることができる。よって、高温多湿環境などの厳しい環境下でも、強度、音質劣化の少ない振動板を得ることができる。
図4は、本発明による振動板の製造方法の工程図を示す。まず、図1に示すように、(1)メタアクリル酸メチル、(2)メタアクリル酸、(3)スチレン、(4)無水マレイン酸、及び、(5)メタアクリルアミドを原料として、アクリル樹脂20の原料ブロックを作製する(工程S1)。次に、アクリル樹脂20を発泡し、アクリル発泡体21を作製する(工程S2)。次に、アクリル発泡体21を所定の厚さにスライスして発泡体シート22を作製し(工程S3)、それを加熱、プレスにより振動板形状(例えばコーン形状)に成形して成形品23を作製する(工程S4)。次に、成型品24を型から取り出し(工程S5)、外周部24をトリミングして振動板25が作製される。
実施例によるスピーカ用振動板の組成比例を示す。 本発明品と比較例の圧縮強度、飽和吸水率などの物性比較結果を示す。 本発明品と比較例の圧縮強度の温度変化を示す。 スピーカ用振動板の製造方法を示す工程図である。
符号の説明
20 アクリル樹脂
21 アクリル発泡体
22 発泡体シート
23 成形体
25 振動板

Claims (4)

  1. メタアクリル酸メチルと、メタアクリル酸と、スチレンと、無水マレイン酸と、メタアクリルアミドとを原料とするアクリル発泡体を成形してなることを特徴とするスピーカ用振動板。
  2. 前記アクリル発泡体は、30〜70重量%のメタアクリル酸メチルと、10〜40重量%のメタアクリル酸と、5〜30重量%のスチレンと、1〜20重量%の無水マレイン酸と、1〜20重量%のメタアクリルアミドとを原料とすることを特徴とする請求項1に記載のスピーカ用振動板。
  3. メタアクリル酸メチルと、メタアクリル酸と、スチレンと、無水マレイン酸と、メタアクリルアミドとを原料としてアクリル樹脂を作製する工程と、
    前記アクリル樹脂を5〜30倍の発泡率で発泡させ、アクリル発泡体を作製する工程と、
    前記アクリル発泡体を成形する工程と、を備えることを特徴とするスピーカ用振動板の製造方法。
  4. 前記アクリル樹脂を作製する工程は、30〜70重量%のメタアクリル酸メチルと、10〜40重量%のメタアクリル酸と、5〜30重量%のスチレンと、1〜20重量%の無水マレイン酸と、1〜20重量%のメタアクリルアミドとを原料とすることを特徴とする請求項3に記載のスピーカ用振動板の製造方法。

JP2005280399A 2005-09-27 2005-09-27 スピーカ用振動板及びその製造方法 Pending JP2007096498A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005280399A JP2007096498A (ja) 2005-09-27 2005-09-27 スピーカ用振動板及びその製造方法
US11/526,575 US7601763B2 (en) 2005-09-27 2006-09-26 Diaphragm for speaker and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005280399A JP2007096498A (ja) 2005-09-27 2005-09-27 スピーカ用振動板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007096498A true JP2007096498A (ja) 2007-04-12

Family

ID=37894952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005280399A Pending JP2007096498A (ja) 2005-09-27 2005-09-27 スピーカ用振動板及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7601763B2 (ja)
JP (1) JP2007096498A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110622072A (zh) * 2017-06-06 2019-12-27 陶氏东丽株式会社 用于形成定影构件的硅酮橡胶组合物和定影构件

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8172035B2 (en) * 2008-03-27 2012-05-08 Bose Corporation Waterproofing loudspeaker cones
US7913808B2 (en) * 2008-03-27 2011-03-29 Bose Corporation Waterproofing loudspeaker cones
EP2182024A3 (en) * 2008-10-30 2011-04-20 Rohm and Haas Company Flexible acrylic foam composition

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005341465A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Pioneer Electronic Corp スピーカー振動板
JP2005347907A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Pioneer Electronic Corp スピーカー振動板

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2047096B2 (de) * 1970-09-24 1976-11-04 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Schaeumbarer kunststoff
JP3805586B2 (ja) * 1998-12-28 2006-08-02 株式会社カネカ ポリスチレン系樹脂発泡シート及びポリスチレン系樹脂発泡シート食品容器
DE60144361D1 (de) * 2000-08-25 2011-05-19 Kaneka Corp Verfahren zur Reinigung von Vinylpolymeren
DE10135414C1 (de) 2001-07-25 2003-03-13 Roehm Gmbh Herstellung nicht-flacher Membranen für elektroakustische Wandler

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005341465A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Pioneer Electronic Corp スピーカー振動板
JP2005347907A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Pioneer Electronic Corp スピーカー振動板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110622072A (zh) * 2017-06-06 2019-12-27 陶氏东丽株式会社 用于形成定影构件的硅酮橡胶组合物和定影构件

Also Published As

Publication number Publication date
US20070072953A1 (en) 2007-03-29
US7601763B2 (en) 2009-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5873963B2 (ja) 音響スピーカー装置
WO2010071090A1 (ja) 炭素質音響振動板とその製造方法
JP2007096498A (ja) スピーカ用振動板及びその製造方法
CN208581346U (zh) 一种新型高分子液晶振膜
CN109054059A (zh) 一种振膜的制备方法以及振膜
JP2007063561A (ja) ポリマー発泡粒子の製造方法
WO2007064065A3 (en) Microcellular foam of thermoplastic resin prepared with die having improved cooling property and method for preparing the same
JP5419442B2 (ja) 炭素質音響振動板とその製造方法
US4343376A (en) Vibratory elements for audio equipment
US4362772A (en) Vibratory elements for audio equipment
JP2002374593A (ja) スピーカ振動板
JP2011506140A5 (ja)
JP5862191B2 (ja) スピーカー用振動板の製造方法
JP5477197B2 (ja) スピーカー用振動板
JP2005225960A5 (ja)
JP4720583B2 (ja) スピーカ用振動板の製造方法
JP4024513B2 (ja) スピーカ用振動板の製造方法およびスピーカ用振動板
JP2002300690A (ja) スピーカ用振動板の製造方法およびこれを用いたスピーカ用振動板
JP2005347907A (ja) スピーカー振動板
JPS5972896A (ja) スピ−カ用振動板
JP2005341465A (ja) スピーカー振動板
JP3124526U (ja) 高音スピーカ振動フイルムの構造
JPH05292593A (ja) スピーカ用振動板及びその製造方法
JP2008542074A5 (ja)
JPS6055796A (ja) スピ−カ振動板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101130