JP2007094015A - トナー補給装置 - Google Patents

トナー補給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007094015A
JP2007094015A JP2005283325A JP2005283325A JP2007094015A JP 2007094015 A JP2007094015 A JP 2007094015A JP 2005283325 A JP2005283325 A JP 2005283325A JP 2005283325 A JP2005283325 A JP 2005283325A JP 2007094015 A JP2007094015 A JP 2007094015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
replenishing device
toner replenishing
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005283325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4855031B2 (ja
Inventor
Takeshi Yoshida
健史 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2005283325A priority Critical patent/JP4855031B2/ja
Publication of JP2007094015A publication Critical patent/JP2007094015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4855031B2 publication Critical patent/JP4855031B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】 トナー補給装置に充填されたトナーが固まっており、そのまま装置本体に装着すると不具合を起こす可能性がある場合には、トナー補給装置を画像形成装置に装着すること防止することができるトナー補給装置を提供する。
【解決手段】 トナー補給装置7の上面から側面に沿って配設される略L字形状のレバー部材16と、該レバー部材16とトナー攪拌部材の回転軸とをアーム部材17によって連結することにより、トナー補給装置7内のトナーが固まっており、攪拌できない場合には該レバー部材16を押し下げることができず、トナー補給装置7を画像形成装置1に装着することを防止する。
【選択図】 図5

Description

本発明は、電子写真方式を用いる複写機、プリンター等の画像形成装置において、装置本体に着脱自在に装着され、現像器にトナーを供給するためのトナー補給装置に関するものである。
従来から、電子写真方式の画像形成装置は、感光体表面に形成された静電潜像を現像器からトナーを供給し、感光体表面にトナー像を形成し、そのトナー像を記録材(シート状のコピー紙やプラスチックフィルム等)に転写するようになっている。このような画像形成装置においては、現像器内のトナー量が所定量以下になると、現像器に接続されたトナー補給装置から現像器内にトナーを補給し、常に、十分なトナーが現像器から感光体表面に供給されるようになっている。
また、上記のような画像形成装置では、トナー補給装置内のトナーがなくなった際のトナー補給を容易にするために、トナーを充填した別の新たなトナー補給装置に交換できるように、トナー補給装置を画像形成装置本体に対して自在に着脱できるように構成されている。
そして、トナー補給装置は、容器内のトナーを攪拌して現像器に供給するトナー補給用回転部材が、給紙機構を駆動する給紙モータ、感光体ドラムを駆動するモータ又はトナー補給装置を駆動するための専用モータに動力伝達部材を介して連繋され、これら駆動用モータのいずれかによって駆動されるようになっている(例えば、特許文献1参照)。
ここで、トナーを充填されたトナー補給装置は単体で出荷され、種々の運搬や保管状態を経るが、このときトナー補給装置内のトナーは、運搬中の振動や保管時のトナー自身の自重によって固まってしまうことがある。このような状態でトナー補給装置を画像形成装置本体に装着し、モータの回転力をトナー補給装置の回転部材に伝達させると、モータ等の駆動系に過大な負荷トルクが掛かってしまい、モータ等に損傷を与えてしまうことがあり、また、最悪の場合には画像形成装置内部でトナー補給装置が破損してしまうことがある。
そこで、このような不具合を防止する手段として、特許文献2には、固まってしまったトナーをほぐすためのトナー攪拌部材を設け、この攪拌部材にギアを介して連繋されたハンドルを回転させることにより、前記攪拌部材が回転しトナーをほぐす構成のものが提案されている。
しかし、このような構成としても、ユーザが確実に前記ハンドルを回転させるとは限らず、回転させずに画像形成装置本体に装着することも考えられ、そのような場合には前述したような不具合が生じる可能性がある。
そこで、特許文献3には、トナー攪拌部材及びこれに連繋されたフランジを備えたトナー補給装置であり、該フランジを回転させなければ画像形成装置本体に装着することができない構成とし、装着前に確実にトナーをほぐすことができるトナー補給装置が提案されている。
特開2003−131483号公報 特開平5−165323号公報 特開平7−13418号公報
しかしながら、上記特許文献3に提案されたトナー補給装置では、トナーが固まっていない場合であっても、ユーザは前記フランジを回転させなければならないため、作業が煩雑になっている。また、前記フランジは一度回転させると元には戻らないため、前記フランジを回転させた後に放置してしまった場合には、トナーが固まり前述したような不具合が生じる可能性がある。
ところで、上記特許文献2、3ではトナーが固まっていることを前提として、トナー攪拌部材等のトナーをほぐす方法が提案されているが、トナーが固まっているかどうかを判断する手段がなんら備わっていない。
本発明においては上述の事情を鑑み、トナー補給装置に充填されたトナーが固まっているかどうかを容易に判断することができる手段を設け、トナーが固まっており、そのまま装置本体に装着すると前述したような不具合を起こす可能性がある場合には、トナー補給装置を画像形成装置に装着することができないような構成とし、トナーが固まっている場合に起こる不具合を確実に防止することができるトナー補給装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、画像形成装置に着脱自在に装着され、現像器にトナーを供給するためのトナー補給装置であって、トナー補給装置内に充填されたトナーを攪拌するための攪拌部材と、この攪拌部材に連繋される可動部材とを備え、前記可動部材は、トナー補給装置が画像形成装置に装着されるのを防止する装着防止位置と、トナー補給装置が画像形成装置に装着可能となる装着可能位置をとり得る構成となっている。更に本発明は、該可動部材には該装着防止位置に付勢する付勢手段が備えられていることを特徴とする。
具体的には、前記可動部材としてトナー補給装置の上面から側面に沿って配設される略L字形状のレバー部材と前記攪拌部材の回転軸とをアーム部材によって連結することにより、トナー補給装置内に充填されているトナーが攪拌可能である場合には、前記レバー部材を前記装着防止位置から前記装着可能位置へ押し下げることができ、トナーが攪拌可能であるか否かが検知できるようにしたものである。
更に本発明は、前記アーム部材を、前記攪拌部材の回転軸とワンウェイ機構を介して連結することによって、前記レバー部材を前記装着防止位置から前記装着可能位置へ押し下げる方向にのみ、駆動力を前記攪拌部材に伝達し、トナー補給装置が画像形成装置に装着された際に、画像形成装置から前記攪拌部材へと駆動が入力されても、前記攪拌部材から前記レバー部材へは駆動が伝達されないようにしたものである。
本発明の第1の構成によると、トナー補給装置を画像形成装置に装着するには、トナー補給装置に備えられた可動部材を装着防止位置から装着可能位置へと移動させなければならない。この際、トナー補給装置内に充填されているトナーが固まっている場合には、前記可動部材に連繋されたトナー補給装置内に充填されたトナーを攪拌するための攪拌部材が回転せず、前記可動部材を移動させることができない。従って、トナー補給装置を画像形成装置に装着することができず、トナーが固まっている場合に起こる不具合を未然に防止することができる。
本発明の第2の構成によると、前記可動部材に前記装着防止位置へと付勢する付勢手段を備えているため、前記可動部材を前記装着可能位置へと移動させたとしても、トナー補給装置を画像形成装置に装着しなければ、前記可動部材はまた前記装着防止位置へと戻るようになっている。これによって、トナー補給装置を画像形成装置に装着する際には、必ず前記可動部材を前記装着防止位置から前記装着可能位置へと移動させなければならず、トナーが固まっている場合に起こる不具合を確実に防止することができる。
本発明の第3の構成によると、前記可動部材をトナー補給装置の上面から端面に沿って配設される略L字状のレバー部材と、該レバー部材と前記攪拌部材の回転軸とをアーム部材で連結する構成とすることによって、該レバー部材を押し下げるという簡単な操作でトナー補給装置内に充填されたトナーが攪拌可能であるかどうかを検知できる。すなわち、ユーザがトナー補給装置内のトナーが固まっているかどうかを容易に判断することができる。
本発明の第4の構成によると、前記アーム部材を、前記攪拌部材の回転軸とワンウェイ機構を介して連結することで、前記レバー部材を前記装着防止位置から前記装着可能位置へ押し下げる方向にのみ、駆動力を前記攪拌部材に伝達することができる。これによって、画像形成装置からトナー補給装置に駆動が伝達された時、前記攪拌部材から前記アーム部材には駆動は伝わらず、前記レバー部材が干渉することを防止できる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面に基づいて説明するが、この実施の形態に記載されている構成部品の形状、その相対配置等は、特に特定的な記載がない限りはこの発明をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例に過ぎない。
図1は、本発明に係るカラー画像形成装置を示した画像形成装置1の全体構成を示す概略断面図である。以下の説明ではカラー画像形成装置を一例として説明するが、本発明はカラー画像形成装置だけでなく、モノクロの画像形成装置にも応用することができる。
画像形成装置1の筐体内部には、感光体ドラム11の潜像画像を現像する各色の現像装置3〜6、前記感光体ドラム11の表面に形成されたトナー現像画像を、中間転写体12を介して用紙に転写させる転写装置13、転写後の感光体ドラム11の表面を清掃するクリーニング装置14、及び中間転写体12を清掃するクリーニング装置15、転写紙に形成された未定着画像を定着する定着装置2等が設けられている。なお、7〜10が、それぞれ各色のトナーを収容し、対応する各色の現像器3〜6にトナーを供給するトナー補給装置である。
以下、図2〜図5を参照して、本発明に係るトナー補給装置について詳細に説明する。ここで、図2〜図5には、黒色トナーのトナー補給装置7についてのみ図示したが、これが他のトナー補給装置8〜10になったとしても同様であるので、図示を省略し説明を繰り返さない。
図2はトナー補給装置7の全体を示す図であり、図2(a)は画像形成装置1へと装着する際の挿入方向前方から見た斜視図、図2(b)は挿入方向後方から見た斜視図である。図3はトナー補給装置7の内部構成を説明する斜視図である。図4は装置本体から駆動が入力されるギア等の分解図である。図5は端面22の外面に配置されたギア等の動作を説明する図である。
トナー補給装置7はトナー充填部18と蓋体19とから構成されている。上面が開口された箱状であるトナー充填部18は底壁20、両側壁21並びに両端壁22,23を有する。両側壁21は底壁20の両側縁から略鉛直に上方に延びている。片端壁22は底壁20の片端縁から実質上鉛直に上方に延び、他端壁23は底壁20の他端縁から実質上鉛直に上方に延びている。底壁20には図示しない長方形の排出開口が形成されている。蓋体19は超音波溶接の如き適宜の手段によってトナー充填部18に固定され、上面を閉じる上壁を規定する。
トナー補給装置7内には、底壁20に沿って延在せしめられている搬送部材24と第1の攪拌部材25が配設され、該搬送部材24の上方には該搬送部材24と平行に第2の攪拌部材26が配設されている。搬送部材24は中心軸部と螺旋羽根とを有する回転螺旋羽根部材から構成されており、トナー充填部18の両端壁22,23間に回転自在に装着されている。中心軸部の一端は端壁22を貫通して突出せしめられており、突出端部には搬送用ギア27が固定されている。
第2の攪拌部材26は回転軸26aと該回転軸に固定された攪拌片26bとから構成されている。回転軸26aはトナー充填部18の両端壁22,23間に回転自在に支持され、その一端は端壁22を貫通して突出せしめられており、突出端部には攪拌用ギア28が固定されている。該攪拌用ギア28は上記搬送用ギア27に噛み合わされている。
また、第1の攪拌部材25は回転軸25aと該回転軸に固定された攪拌片25bとから構成されている。回転軸25aはトナー充填部18の両端壁22,23間に回転自在に支持され、その一端は端壁22を貫通して突出せしめられており、突出端部には駆動ジョイントギア29が固定されている。該駆動ジョイントギア29は駆動伝達ギア30及び31を介して、前記攪拌用ギア28に連繋されている。
更に、トナー補給装置7には図4に示すようなレバー部材16が取り付けられている。該レバー部材16は長片と短片とが直角を成すようにL字形状に一体形成されており、長片の先端両側部には回動軸16aが設けられており、長片中央付近には切り起こし部16bが形成されている。また、短片の先端付近には後述するアーム部材17のピン部を挿入するための穴16cが形成されている。前記トナー補給装置7の蓋体19には、一隅に矩形の凹部が設けられており、ここに支持部材19aが設けられている。レバー部材16は長片の先端に設けられた回動軸16aを前記支持部材19aに軸支することにより、回動自由に支持されている。
アーム部材17は矩形状の小片であり、一端には軸受部17a、他端にはピン部17bが設けられている。軸受部17aには前記駆動ジョイントギア29の回転軸が挿入されており、その軸受部17aはワンウェイ軸受けとなっており、図5において、アーム部材17が矢印Aの方向に回転したときには、駆動ジョイントギア29にアーム部材17の回転が伝わるが、逆方向の場合には、回転が伝わらないようになっている。該アーム部材17のピン部17bが前述したレバー部材17に設けられた穴17cに挿入されており、これによって、レバー部材16とアーム部材17が連結されている。
上記のトナー補給装置7が画像形成装置1の所定位置に装着されると、現像器3に連繋されている連動ギア(図示していない)がトナー補給装置7の駆動ジョイントギア29に噛み合わされ、第1の攪拌部材25が駆動ジョイントギア29及び連動ギアを介して駆動源(図示していない)に連結せしめられると共に、第2の攪拌部材26及び搬送部材24が攪拌用ギア28、搬送用ギア27、駆動伝達ギア30,31、駆動ジョイントギア29及び連動ギアを介して駆動源に連結される。
従って、現像器3に配設されている現像剤適用手段(図示していない)を回転せしめるために駆動源が付勢されると、トナー補給装置7における第1の攪拌部材25及び第2の攪拌部材26が回転せしめられると共に、搬送部材24も回転せしめられる。搬送部材24が回転せしめられると、その螺旋羽根の搬送作用によりトナーが搬送される。搬送されたトナーは底壁20に設けられた排出開口から排出され、これにより現像器へとトナーが供給されることとなる。
ここで、連動ギアにより回転させられる駆動ジョイントギア29の回転方向は矢印Aの方向である、従って、前述したようにアーム部材17の軸受部17aはワンウェイ軸受となっているため、駆動ジョイントギア29の回転はアーム部材17には伝わらない。
次に、図5及び図6に基づいて、前述したレバー部材16及びアーム部材17の作用について説明する。図6はトナー補給装置7を画像形成装置1に装着するときの図である。
上記レバー部材16は、前述したように長片部に切り起こし16aが設けられており、樹脂の弾性によって、図5(a)のように蓋体19の上端よりもレバー部材16の上端の方が高く位置する装着防止位置に位置しており、その高さはh1となる。ここで、図6に示す画像形成装置1に形成されているトナー補給装置7を装着するための開口部1aの高さはHに設定されており、このHはトナー補給装置7の底壁20の下端から蓋体19の上端までの高さh2よりも大きく、前記h1よりも小さく設計されている。そのため、図5(a)のようにレバー部材16の上端が蓋体19の上端より高い位置にある状態では、トナー補給装置7を画像形成装置1に装着しようとしても、開口部の上端にレバー部材16が干渉してしまい装着することができない。従って、トナー補給装置7を画像形成装置1に装着するためには、レバー部材16を図5(b)に示すように、レバー部材16の上端の高さが蓋体19の上端の高さ以下になるような位置(装着可能位置)まで押し下げなければならないこととなる。
ここで、レバー部材16を図5(b)のように押し下げると、レバー部材16と連繋されているアーム部材17が矢印Aの方向に回転することとなるが、その際には、アーム部材17の回転が駆動ジョイントギア29に伝わるため、駆動ジョイントギア29も回転させられる。それと共に、駆動伝達ギア30,31、攪拌用ギア28、搬送用ギア27も回転する。
この時、トナー補給装置7内に充填されたトナーが固まっていると、上記のギアに連繋されている搬送部材24及び攪拌部材25,26が回転することができないため、これらに連繋されているギアも回転することができず、アーム部材17も回転することができない。すなわち、レバー部材16を押し下げることができず、トナー補給装置7を画像形成装置1に装着することができない。
以上のように、トナー補給装置内の攪拌部材に連繋したアーム部材及びレバー部材を設けることにより、トナーが固まっている場合には、トナー補給装置を画像形成装置に装着することができず、トナーが固まっている場合に起こる不具合を未然に回避することができるようになり、また、ユーザは該レバー部材によって、トナーが固まっているかどうかを容易に判断することができるようになる。
なお、本発明の実施形態ではトナー補給装置に設けたレバー部材は切り起こされた樹脂の弾性によって付勢していたが、これはコイルバネやトーションバネ等の他の付勢手段であってもよい。また、トナー補給装置に配設する可動部材としては、上述したようなレバー部材ではなく、図7に示すように、矢印Bの方向に回転させることにより装着防止位置(図7(a)参照)から装着可能位置(図7(b)参照)へと回動できるようなハンドル部材32によってレバー部材と同様の効果を得ることも可能である。
本発明は、電子写真方式を用いる複写機、プリンター等の画像形成装置において、装置本体に着脱自在に装着され、現像器にトナーを供給するためのトナー補給装置に利用することができる。
は、本発明に係るカラー画像形成装置を示した画像形成装置の全体構成を示す概略断面図である。 は、トナー補給装置の外観全体を示す図であり、(a)は画像形成装置に装着する際の挿入方向前方から見た斜視図、(b)は挿入方向後方から見た斜視図である。 は、トナー補給装置の内部構造を示す斜視図である。 は、画像形成装置から駆動が入力されるギア等の分解図である。 は、レバー部材の動作を説明する図であり、(a)はレバー部材の装着防止位置を、(b)は装着可能位置を示す図である。 は、トナー補給装置を画像形成装置に装着するときの図である。 は、他の実施例としてハンドル部材を示す図であり、(a)はハンドル部材の装着防止位置を、(b)は装着可能位置を示す図である。
符号の説明
7 トナー補給装置
16 レバー部材(可動部材)
16b切り起こし(付勢手段)
17 アーム部材(可動部材)
25 第1の攪拌部材
26 第2の攪拌部材
28 攪拌用ギア
29 駆動ジョイントギア
30、31 駆動伝達ギア

Claims (4)

  1. 画像形成装置に着脱自在に装着され、現像器にトナーを供給するためのトナー補給装置であって、トナー補給装置内に充填されたトナーを攪拌するための攪拌部材と、この攪拌部材に連繋される可動部材とを備えており、
    前記可動部材は、トナー補給装置が画像形成装置に装着されるのを防止する装着防止位置と、トナー補給装置が画像形成装置に装着可能となる装着可能位置とに選択配置されることを特徴とするトナー補給装置。
  2. 前記可動部材を前記装着防止位置に付勢する付勢手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のトナー補給装置。
  3. 前記可動部材が、トナー補給装置の上面から端面に沿って配設される略L字形状のレバー部材と、該レバー部材と前記攪拌部材の回転軸とを連結するアーム部材とで構成されており、前記レバー部材がトナー補給装置の上面から突出する前記装着防止位置からトナー補給装置の上面に埋設される前記装着可能位置へ押し下げ可能であるとき、装置内に充填されているトナーが攪拌可能であることを検知することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のトナー補給装置。
  4. 前記アーム部材は、前記攪拌部材の回転軸とワンウェイ機構を介して連結されており、前記ワンウェイ機構は、前記レバー部材を前記装着防止位置から前記装着可能位置へ押し下げることにより前記攪拌部材が回転する方向にのみ、駆動力を伝達することを特徴とする請求項3に記載のトナー補給装置。
JP2005283325A 2005-09-29 2005-09-29 トナー補給装置 Expired - Fee Related JP4855031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005283325A JP4855031B2 (ja) 2005-09-29 2005-09-29 トナー補給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005283325A JP4855031B2 (ja) 2005-09-29 2005-09-29 トナー補給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007094015A true JP2007094015A (ja) 2007-04-12
JP4855031B2 JP4855031B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=37979821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005283325A Expired - Fee Related JP4855031B2 (ja) 2005-09-29 2005-09-29 トナー補給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4855031B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713418A (ja) * 1993-06-28 1995-01-17 Fuji Xerox Co Ltd トナー補給装置
JP2004045979A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Fuji Xerox Co Ltd トナーカートリッジ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713418A (ja) * 1993-06-28 1995-01-17 Fuji Xerox Co Ltd トナー補給装置
JP2004045979A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Fuji Xerox Co Ltd トナーカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4855031B2 (ja) 2012-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4345989B1 (ja) 現像装置及び電子写真画像形成装置
JP5660447B2 (ja) トナー補給装置及びこれを備える画像形成装置
JP4401713B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2006235470A (ja) 現像剤補給容器
JP2009204631A (ja) トナーカートリッジ及びこれを用いたトナー補給装置と画像形成装置
JP4855031B2 (ja) トナー補給装置
JP5167689B2 (ja) トナーカートリッジ
JP2010191086A (ja) カートリッジ及びカートリッジの組み立て方法
JP6204387B2 (ja) 現像剤収容容器、および、これを備えた画像形成装置
JP5568500B2 (ja) トナー収納容器及び画像形成装置
JP6222920B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
CN107357153B (zh) 调色剂容器、调色剂供给装置以及图像形成装置
JP6350484B2 (ja) 現像剤容器及び画像形成装置
JP5802800B2 (ja) トナー収納容器及び画像形成装置
JP4626989B2 (ja) トナー補給装置
JP7358814B2 (ja) トナーコンテナの着脱構造および画像形成装置
JP2011197255A (ja) トナー補給装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2019040105A (ja) 現像剤収容容器、及びこれを備えた画像形成装置
JP5083473B1 (ja) 粉体容器および画像形成装置
JP2008009160A (ja) 画像形成装置
JP2006276556A (ja) 現像剤貯留装置
JP6213490B2 (ja) 現像剤収容容器、および、これを備えた画像形成装置
JP2007011065A (ja) 現像剤補給容器、現像装置及び画像形成装置
JP5802801B2 (ja) トナー収納容器及び画像形成装置
JP5802799B2 (ja) トナー搬送装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4855031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees