JP2007089051A - 携帯移動端末および位置情報表示装置 - Google Patents

携帯移動端末および位置情報表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007089051A
JP2007089051A JP2005278259A JP2005278259A JP2007089051A JP 2007089051 A JP2007089051 A JP 2007089051A JP 2005278259 A JP2005278259 A JP 2005278259A JP 2005278259 A JP2005278259 A JP 2005278259A JP 2007089051 A JP2007089051 A JP 2007089051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mobile terminal
position information
mail
portable mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005278259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4600232B2 (ja
Inventor
Akira Inoue
章 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2005278259A priority Critical patent/JP4600232B2/ja
Publication of JP2007089051A publication Critical patent/JP2007089051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4600232B2 publication Critical patent/JP4600232B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】 GPS機能によらず携帯移動端末の位置を把握し、位置情報に付随した他の情報も把握する。
【解決手段】 所定の固定端末と通信を行うことにより情報交換を行う携帯移動端末が、情報交換により得られた情報から自携帯移動端末の現在位置情報を検索するための情報として駅名、店名、地名等を抽出し、当該情報に基づき位置情報を検索し、検索された位置情報を現在位置情報として予め設定された宛先(位置情報表示装置)に対してメールにより送信する。位置情報表示装置は、送信されたメールを受信して当該メールに含まれる現在位置情報を取得し、取得した現在位置情報に基づき当該現在位置に対応する地図上の地点を特定してその周囲の地図情報と共に表示する。このときに、時系列的な移動順序に関する情報や表示地点において発生した支払金額または購入物品に関する情報を併せて表示する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、携帯移動端末の位置情報を取得して表示する装置に利用する。特に、所定の固定端末と通信を行うことにより情報交換を行う機能を有する携帯電話等の携帯移動端末に関する。
携帯移動端末の位置を把握する従来の方法としては、携帯移動端末にGPS機能を持たせる方法がある。このようなGPS機能を有する携帯移動端末の位置をWEBサービスとしてPC(パーソナル・コンピュータ)で表示できるサービスなどは既に実用化されている。また、GPS機能を有する携帯移動端末がGPS機能で取得した位置情報をメール送信する技術については、例えば、特許文献1で提案されている。これにより、携帯移動端末所持者の現在位置をその家族等がPC画面上で随時確認することができる。
特開2004−15718号公報 特開2004−349994号公報
このような従来のサービスに対応することができるのは、GPS機能を有する携帯移動端末に限られている。また、GPS機能で正確な位置情報を取得するためには携帯移動端末とPCとの間で頻繁にパケット通信を行う必要があり、パケット料金がかかる。また、GPS機能を有する携帯移動端末では、携帯移動端末が同じ場所に長時間留まっている場合であっても、定期的に位置情報を通信するので、不必要な通信が頻繁に行われる可能性があり、通信費用のみならず通信資源の有効利用の観点からも好ましくない。
また、GPS機能により取得できる情報は緯度および経度などの位置に関する情報のみである。よって、例えば、携帯移動端末所持者がどのような移動手段(徒歩、電車、バスなど)によって移動を行っているのか、さらには、移動に要する交通費はどれくらい要したか、あるいは、移動途中にどのような店に立ち寄り、どのような物品を購入したかといった付加情報を得ることはできない。
本発明は、このような背景の下に行われたものであって、GPS機能によらず携帯移動端末の位置を把握することができると共に、位置情報以外の付加情報も得ることができる携帯移動端末および位置情報表示装置および位置情報表示システムを提供することを目的とする。
本発明は、非接触通信あるいは接触通信機能およびメール送信機能を有する携帯移動端末(例えば、特許文献2参照)において、非接触通信あるいは接触通信の結果から位置情報を生成し、この位置情報をメール送信することを特徴とする。さらに、このメールを受け取った位置情報表示装置がメールに含まれる位置情報に基づき携帯移動端末の位置を表示することを特徴とする。
あるいは、携帯移動端末が非接触通信あるいは接触通信の結果をメール送信し、このメールを受け取った位置情報表示装置がメールに含まれる通信結果に基づき位置情報を生成して表示することを特徴とする。
すなわち、本発明の第一の観点は、所定の固定端末と通信を行うことにより情報交換を行う手段を備えた携帯移動端末であって、本発明の特徴とするところは、前記情報交換により得られた情報から自携帯移動端末の現在位置情報を検索するための情報を抽出する抽出手段と、この検索するための情報に対応する位置情報を保持する情報保持手段と、前記抽出手段により自携帯移動端末の現在位置情報を検索するための情報が抽出されたときには、当該情報に基づき前記情報保持手段に保持された位置情報を検索する検索手段と、この検索手段により検索された位置情報を現在位置情報として予め設定された宛先に対してメールにより送信するメール送信手段とを備えたところにある。
これによれば、GPS機能によらず前記情報交換により得られた情報により携帯移動端末の位置を把握することができる。したがって、GPS機能を有しない携帯移動端末においても携帯移動端末の位置情報を生成することができる。
例えば、前記検索するための情報は、駅名、店名、地名、郵便番号、電話番号を含む情報であり、前記情報保持手段は、これらの情報に対応する位置情報として経度および緯度の情報を保持する手段を備える。
これによれば、GPS機能を用いた場合と同様に、位置情報として経度および緯度の情報を提供することができる。また、GPS機能を用いた場合と比較すると、現在位置情報の通知ポイントが駅や店といった要所に限定されるため、携帯移動端末がパケット通信を行う機会をきわめて少なくすることができ、パケット通信料を低減させることができる。また、GPS機能を用いた場合は、携帯移動端末が長時間同じ場所に留まっている場合であっても定期的に位置情報を通知するので、無効となる通信が発生するが、本発明によれば、携帯移動端末が次の場所に移動して所定の固定端末と通信を行った場合に限り位置情報の通知が行われるため、無効となる通信を無くすことができる。
また、推定される自携帯移動端末の移動地域に応じて前記保持する手段に保持される情報を書き換える手段を備えることができる。
これによれば、前記保持する手段には必要最小の情報を保持することができるため、メモリ資源を有効利用することができる。
また、前記抽出手段は、予め設定された属性の情報を選択的に抽出する選択抽出手段を備えることができる。
これによれば、例えば、駅名や店名に限定して情報を抽出することができる。例えば、駅名に限定して情報を抽出した場合には、携帯移動端末の鉄道上の移動のみを選択的に把握するための位置情報を生成することができる。あるいは、店名に限定して情報を抽出した場合には、携帯移動端末所持者が立ち寄った店の情報のみを選択的に把握するための位置情報を生成することができる。
さらに、前記メール送信手段は、前記選択抽出手段により選択的に抽出された情報の属性に応じて予め設定されたメール送信宛先に対しメール送信する手段を備えることができる。
これによれば、例えば、携帯移動端末の鉄道上の移動のみを選択的に把握したい利用者に対しては、駅名の情報から生成された位置情報をメール送信することができる。あるいは、携帯移動端末所持者が立ち寄った店の情報のみを選択的に把握したい利用者に対しては、店名の情報から生成された位置情報をメール送信することができる。
これにより、利用者の要求に応じた属性の位置情報を生成して提供することができる。
本発明の第二の観点は、本発明の携帯移動端末から送信された前記メールを受信して当該メールに含まれる前記現在位置情報を取得する取得手段と、この取得手段により取得した前記現在位置情報に基づき当該現在位置に対応する地図上の地点を特定する特定手段と、この特定手段により特定された地図上の地点をその周囲の地図情報と共に表示する表示手段とを備えた位置情報表示装置である。
これによれば、携帯移動端末の位置情報を視覚的に地図上に表示して容易に確認することができる。
また、前記現在位置情報には、前記情報交換を行った時刻の情報を含み、前記表示手段は、前記時刻の情報に基づき時系列的な移動順序に関する情報を併せて表示する手段を備えることができる。
これによれば、携帯移動端末の位置情報を、その移動順序も含めて地図上に視覚的に表示させることができ、当該所持者の行動パターンを容易に把握することができる。
また、前記現在位置に関する情報には、前記情報交換を行った時点で発生した決済記録を含み、前記表示手段は、前記決済記録に基づき表示地点において発生した支払金額または購入物品に関する情報を併せて表示する手段を備えることができる。
これによれば、携帯移動端末の位置情報を、移動に伴い発生した決済記録と共に地図上に視覚的に表示させることができる。これは、GPS機能によって緯度および経度等の位置情報のみを取得する従来の方法においては実現不可能なサービス形態である。
本発明の第三の観点は、本発明の携帯移動端末および本発明の位置情報表示装置からなる位置情報表示システムである。
以上の発明は、従来技術におけるGPS機能の代替機能として、携帯移動端末が所定の固定端末と情報交換を行った結果に基づき位置情報を携帯移動端末側が生成する発明である。
以下の発明は、携帯移動端末側では位置情報を生成せず、携帯移動端末側では、単に、所定の固定端末と情報交換を行った結果のみをメールにより位置情報表示装置に送信し、位置情報表示装置側において、位置情報を生成する発明であり、前者と比較して後者は、携帯移動端末の機能を簡略化することができる。
本発明の第一の観点は、所定の固定端末と通信を行うことにより情報交換を行う手段を備えた携帯移動端末であって、本発明の特徴とするところは、前記情報交換により得られた情報を予め設定された宛先に対してメールにより送信するメール送信手段を備えたところにある。
これによれば、例えば、当該メールの送信宛先が本発明の位置情報表示装置ではなく、単なるメール受信端末であった場合でも、メールの内容をテキストデータとして読み取ることにより、携帯移動端末が位置する駅名、店名、地名(住所)等を知ることができる。
また、前記メール送信手段は、前記情報交換により得られた情報の中から予め設定された属性の情報を選択的に抽出してメール送信する選択送信手段を備えることができる。
これによれば、例えば、駅名や店名に限定して情報をメール送信することができる。例えば、駅名に限定して情報をメール送信した場合には、位置情報表示装置において、携帯移動端末の鉄道上の移動のみを選択的に把握するための位置情報を生成することができる。あるいは、店名に限定して情報をメール送信した場合には、位置情報表示装置において、携帯移動端末所持者が立ち寄った店の情報のみを選択的に把握するための位置情報を生成することができる。
さらに、前記選択送信手段は、選択的に抽出した情報の属性に応じて予め設定されたメール送信宛先に対しメール送信する手段を備えることができる。
これによれば、例えば、携帯移動端末の鉄道上の移動のみを選択的に把握したい利用者に対しては、駅名の情報をメール送信することができる。あるいは、携帯移動端末所持者が立ち寄った店の情報のみを選択的に把握したい利用者に対しては、店名の情報をメール送信することができる。
これにより、利用者の要求に応じた属性の情報を提供することができる。
本発明の第二の観点は、本発明の携帯移動端末から送信された前記メールを受信して当該メールに含まれる情報から当該携帯移動端末の現在位置情報を検索するための情報を抽出する抽出手段と、この検索するための情報に対応する位置情報を保持する情報保持手段と、前記抽出手段により前記携帯移動端末の現在位置情報を検索するための情報が抽出されたときには、当該情報に基づき前記情報保持手段に保持された位置情報を検索する検索手段と、この検索手段により検索された位置情報に対応する地図上の地点を特定する特定手段と、この特定手段により特定された地図上の地点をその周囲の地図情報と共に表示する表示手段とを備えた位置情報表示装置である。
このように、前者では、携帯移動端末側に設けられていた「抽出手段」、「情報保持手段」、「検索手段」を後者では、位置情報表示装置側に設けることにより、携帯移動端末側の構成および処理手順を簡単化することができる。
前記検索するための情報は、例えば、駅名、店名、地名、郵便番号、電話番号を含む情報であり、前記情報保持手段は、これらの情報に対応する位置情報として、例えば、経度および緯度の情報を保持する手段を備える。
また、推定される前記携帯移動端末の移動地域に応じて前記情報保持手段に保持される情報を書き換える手段を備えることができる。
また、前記メールに含まれる情報には、前記情報交換を行った時刻の情報を含み、前記表示手段は、前記時刻の情報に基づき時系列的な移動順序に関する情報を併せて表示する手段を備えることができる。
また、前記メールに含まれる情報には、前記情報交換を行った時点で発生した決済記録を含み、前記表示手段は、前記決済記録に基づき表示地点において発生した支払金額または購入物品に関する情報を併せて表示する手段を備えることができる。
本発明の第四の観点は、汎用の情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、本発明の携帯移動端末に相応する機能を実現させるプログラムである。あるいは、汎用の情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、本発明の位置情報表示装置に相応する機能を実現させるプログラムである。
これにより、例えば、汎用のパーソナル・コンピュータを用いて本発明の位置情報表示装置を実現することができる。
本発明によれば、GPS機能によらず携帯移動端末の位置を把握することができると共に、位置情報以外の付加情報も得ることができる。すなわち、本発明によれば、非接触通信機能あるいは接触通信機能を有する携帯移動端末において、駅改札を通過した後や商店で物品を購入した後に、当該通信結果をメール送信することにより、例えば、メール送信先を家族のメールアドレスにすることで、家族は携帯移動端末所持者の現在位置や行動パターンを簡易的に把握することができる。
また、非接触通信あるいは接触通信の通信結果には鉄道の駅名や通信時刻、あるいは、商店名、決済記録などを含めることができるため、位置に関する情報だけでなく、時系列的な移動順序や商店での決済記録なども把握することができる。
以下の実施例では、本実施例の構成として非接触通信を代表例として記述しているが、ICカードなど電気接点を使用する接触通信でも同様に構成することができる。
(第一実施例)
第一実施例の携帯移動端末を図1ないし図6を参照して説明する。図1は第一実施例の携帯移動端末のブロック構成図である。図2は第一実施例の携帯移動端末の記憶部のブロック構成図である。図3は非接触通信送受信部10により得られた情報内容を示す図である。図4は位置特定情報格納部66が保持する情報内容を示す図である。図5は携帯移動端末が行う位置情報生成手順を示すシーケンス図である。図6は携帯移動端末が行うメール送信手順を示すフローチャートである。
第一実施例は、図1に示すように、非接触通信固定側送受信部11と通信を行うことにより情報交換を行う非接触通信送受信部10を備えた携帯移動端末であり、本発明の特徴とするところは、図2に示すように、記憶部6に、前記情報交換により得られた情報から自携帯移動端末の現在位置情報を検索するための情報を抽出する位置情報生成部64と、この検索するための情報に対応する位置情報を保持する位置特定情報格納部66とを備え、位置情報生成部64は、自携帯移動端末の現在位置情報を検索するための情報が抽出されたときには、当該情報に基づき位置特定情報格納部66に保持された位置情報を検索する手段を備え、この検索する手段により検索された位置情報を現在位置情報として予め設定された宛先に対してメールにより送信する位置情報送出部65とを備えたところにある。
また、前記検索するための情報は、図3に示すように、駅名、店名、地名、郵便番号、電話番号を含む情報であり、図4に示す位置特定情報格納部66は、これらの情報に対応する位置情報として、駅名対応位置情報格納部70、地名対応位置情報格納部71、郵便番号対応位置情報格納部72、電話番号対応位置情報格納部73に、駅名、地名、郵便番号、電話番号それぞれに対応する経度および緯度の情報を保持する。
また、位置特定情報格納部66は、推定される自携帯移動端末の移動地域に応じて保持する情報を書き換える手段を備える。この手段は、無線部2が図外の基地局から受け取った現在の在圏ゾーン情報に基づき、自携帯移動端末の現在位置を認識し、当該認識に基づいて無線部2および基地局を介してサービス提供者に対して自携帯移動端末の移動地域において必要となる情報を要求して取得する。
すなわち、第一実施例の携帯移動端末は、基地局との間で電波信号を送受信するアンテナ1と、アンテナ1で受信した信号を中間周波数に変換したり中間周波数帯の信号を無線周波数帯に変換して送受信する無線部2と、音声通話やメール送受信に必要な制御や各種デバイスの制御など携帯移動端末全ての制御を行う制御部3と、携帯移動端末へのキー入力や機能の操作を行う操作部4と、操作部4により操作された結果や携帯移動端末の状態などを表示する表示部5と、操作部4により設定された内容や携帯移動端末を動作させるために必要なデータを保持する記憶部6と、音声通話に使用するマイク7およびレシーバ8と、非接触通信を行う非接触通信送受信部10と、非接触通信送受信部10と制御部3との間のインタフェースをとる非接触通信IC9により構成されている。
以上構成の各部は、次のように動作する。非接触通信送受信部10は非接触通信固定側送受信部11に接近した場合には、規定の通信手続きに従って非接触通信固定側送受信部11との通信を実行する。この通信手続きは非接触通信IC9によって制御される。非接触通信IC9は非接触通信を実行したことを制御部3に通知する。
その通知を受けた制御部3は非接触通信IC9より通信結果を取得する。その通信結果には非接触通信固定側送受信部11に関する情報、例えば鉄道の駅名や通信時刻などが含まれている。制御部3は、記憶部6に予め格納されたメールアドレスを宛先としてメール送信を行う。そのメール内容として、非接触通信IC9により取得した通信結果から生成された位置情報の全てあるいは一部を含ませる。
なお、アンテナ1、無線部2、操作部4、表示部5、マイク7、レシーバ8は、当業者にとってよく知られており、また、本発明とは直接関係しないので、その詳細な説明は省略する。
次に、図1、図2および図5、図6のフローチャートを参照して第一実施例の携帯移動端末の動作について詳細に説明する。図2において、メール送信設定部61に「メール送信有り」が操作部4からの操作入力により格納され、メールアドレス設定部62にメールアドレスが操作部4からの操作入力により格納されているとする。
まず、非接触通信部10が非接触通信固定側送受信部11に接近した場合には、規定の通信手続きに従って非接触通信固定側送受信部11との通信を実行する。この通信手続きは非接触通信IC9によって制御される。非接触通信IC9は、非接触通信を実行したことを制御部3に通知する。図6のフローチャートはその通知を受けた制御部3の動作を表すものである。
非接触通信IC9から通信実行を通知された制御部3は、非接触通信IC9より通信結果を取得する(S10)。その通信結果には非接触通信固定側送受信部11に関する情報、例えば、図3に示すように、鉄道の駅名や通信時刻、あるいは商店名、決済記録などが含まれている。
制御部3は、記憶部6に対し、ステップS10で取得した通信結果に基づき図5に示すフローチャートに従って位置情報を生成するように指示する(S11)。すなわち、図5に示すように、記憶部6は、通信結果を取得すると(S1)、その通信結果に含まれる位置を特定するための情報を抽出する(S2)。位置を特定するための情報とは、例えば、図3に示すように、駅名、店名、地名(住所)、郵便番号、電話番号である。続いて、記憶部6は、位置特定情報格納部67内に保持されている駅名対応位置情報格納部70、地名対応位置情報格納部71、郵便番号対応位置情報格納部72、電話番号対応位置情報格納部73を検索することにより位置を特定する(S3)。
本実施例では、従来のGPS機能の代替機能として非接触通信により得られた通信結果を用いることを目的としているので、位置は、経度および緯度として特定される。これらの経度および緯度の情報を含んだ位置情報が生成される(S4)。
制御部3は、ステップS11で生成された位置情報を記憶部6内の位置情報送出部65に格納する。続いて、制御部3は、記憶部6内のメール送信設定部61を参照し(S12)、「メール送信有り」が設定されている場合には、次のステップS13の処理に移る。「メール送信有り」が設定されていない場合には処理を終了する。
ステップS13では、携帯移動端末がメール送信可能な状態であるか否かの判定を行う。電波状態が悪く圏外であったり微弱電界の場合には送信不可と判定する。また、送信不可の条件としては、ユーザの設定などでメール送信を規制している場合もある。メール送信可能な状態と判定した場合には、次のステップS14の処理に移る。メール送信可能な状態ではないと判定した場合には、ステップS16の処理に移る。
ステップS14では、記憶部6内のメールアドレス設定部62に予め格納されたメールアドレスを宛先としてメール送信処理を行う。この際、位置情報送出部65より位置情報を読み出し、その内容の全てあるいは一部を件名あるいはメール本文とする。
次のステップS15ではメール送信処理の成功または失敗をチェックする。メール送信処理が成功すると処理は終了する。メール送信処理が失敗した場合にはステップS16の処理に移る。ステップS16はリトライ管理処理で、メール送信をリトライする場合にある一定時間を経過した後にステップS13の処理に移す。リトライ回数が規定以上になった場合に、リトライを停止するなどの処理も考えられるがフローチャートが煩雑になり、本発明の主要部分ではないため説明を省略する。
次に、第一実施例の位置情報表示装置の構成を図7ないし図10を参照して説明する。図7は第一実施例の位置情報表示装置のブロック構成図である。図8は第一実施例の位置情報表示装置の地図情報生成手順を示すフローチャートである。図9は第一実施例の位置情報表示装置の移動順序表示および決済記録表示を伴う位置表示例を示す図である。図10は第一実施例の位置情報表示装置の詳細な位置表示例を示す図である。
第一実施例の位置情報表示装置は、図7に示すように、第一実施例の携帯移動端末から送信されたメールをメール受信部80により受信して当該メールに含まれる現在位置情報を取得する位置情報取得部81と、この位置情報取得部81により取得した前記現在位置情報に基づき当該現在位置に対応する地図上の地点を特定する地図情報生成部82と、この地図情報生成部82により特定された地図上の地点をその周囲の地図情報と共に表示する地図情報表示部83とを備える。
また、現在位置情報には、情報交換を行った時刻の情報を含み、図9に示すように、地図情報表示部83は、前記時刻の情報に基づき時系列的な移動順序に関する情報を併せて表示する。
また、現在位置に関する情報には、情報交換を行った時点で発生した決済記録を含み、図9または図10に示すように、地図情報表示部83は、前記決済記録に基づき表示地点において発生した支払金額または購入物品に関する情報を併せて表示する。
図9の例では、西武池袋線の大泉学園駅を午前9時に出発して午前9時20分には終点の池袋駅に到着している。この間の運賃(乗車券)は230円である。続いて、午後12時には○○ストアにて560円の弁当を購入している。このとき、○○ストアの決済記録から○○ストアの住所(地名)または郵便番号または電話番号により○○ストアが上池袋に位置していることが検索できる。
続いて、午後2時には山手線の池袋駅を出発し、午後2時15分に新宿駅に到着している。この間の運賃(乗車券)は150円である。続いて、午後3時には、喫茶△△にて300円のアイスコーヒーを購入している。このとき、喫茶△△の決済記録から喫茶△△の住所(地名)または郵便番号または電話番号により喫茶△△が西新宿に位置していることが検索できる。また、図10の例では、喫茶△△を詳細表示している。
すなわち、位置情報表示装置は、図8に示すように、携帯移動端末からの位置情報を位置情報取得部81により取得すると(S20)、この位置情報を自らが予め保持している地図情報に時刻情報と共に貼り付けることにより地図情報を生成する(S21)。このときに、図9に示すように、時刻情報から推定される移動方向を示す矢印を表示させることもできる。また、位置情報に決済記録が含まれていれば(S22)、この決済記録も地図情報に貼り付ける(S23)。これにより、図9または図10に示すように、携帯移動端末の位置、移動順序、決済記録を併せて表示することができる。
また、本実施例において、記録部6内のメール送信設定部61に「メール送信有り」という1種類の設定情報ではなく、非接触通信の通信結果内容によってメール送信の有無を制御する実施例も考えられる。例えば、鉄道の駅改札の情報であった場合のみ位置情報を生成してメール送信させるとか、特定の商店での購入記録だけに基づき位置情報を生成してメール送信させるといった用途にも使用できる。
これによれば、携帯移動端末所持者の鉄道による移動経路のみを把握したい場合、あるいは、携帯移動端末所持者の物品購入経路および購入物品情報のみを把握したい場合などの特殊な要求にも対応することができる。
さらに、記憶部6内のメールアドレス設定部62に複数のメールアドレスを設定しておき、非接触通信の通信結果内容によってメール送信先を切り替えるという実施例も考えられる。
(第二実施例)
第二実施例の携帯移動端末の構成を図1、図11および図12を参照して説明する。図11は第二実施例の記録部のブロック構成図である。図12は第二実施例の携帯移動端末のメール送信手順を示すフローチャートである。
第二実施例は、図1に示すように、非接触通信固定側送受信部11と通信を行うことにより情報交換を行う非接触通信送受信部10を備えた携帯移動端末であって、第二実施例の特徴とするところは、前記情報交換により得られた情報を予め設定された宛先に対してメールにより送信する通信結果送出部67を備えたところにある。
次に、図1、図11および図12のフローチャートを参照して第二実施例の携帯移動端末の動作について詳細に説明する。図11において、メール送信設定部61に「メール送信有り」が操作部4からの操作入力により格納され、メールアドレス設定部62にメールアドレスが操作部4からの操作入力により格納されているとする。
まず、非接触通信送受信部10は非接触通信固定側送受信部11に接近した場合には、規定の通信手続きに従って非接触通信固定側送受信部11との通信を実行する。この通信手続きは非接触通信IC9によって制御される。非接触通信IC9は、非接触通信を実行したことを制御部3に通知する。図12のフローチャートはその通知を受けた制御部3の動作を表すものである。
非接触通信IC9から通信実行を通知された制御部3は、非接触通信IC9より通信結果を取得する(S90)。その通信結果には非接触通信固定側送受信部11に関する情報、例えば、図3に示すように、鉄道の駅名や通信時刻、あるいは商店名、決済記録などが含まれている。
制御部3は、記憶部6に対し、ステップS90で取得した通信結果を記憶部6内の通信結果記憶部63に格納する(S91)。続いて、制御部3は、記憶部6内のメール送信設定部61を参照し(S92)、「メール送信有り」が設定されている場合には、次のステップS93の処理に移る。「メール送信有り」が設定されていない場合には処理を終了する。
ステップS93では、携帯移動端末がメール送信可能な状態であるか否かの判定を行う。電波状態が悪く圏外であったり微弱電界の場合には送信不可と判定する。また、送信不可の条件としては、ユーザの設定などでメール送信を規制している場合もある。
メール送信可能な状態と判定した場合には、次のステップS94の処理に移る。メール送信可能な状態ではないと判定した場合には、ステップS96の処理に移る。
ステップS94では、記憶部6内のメールアドレス設定部62に予め格納されたメールアドレスを宛先としてメール送信処理を行う。この際、通信結果送出部67より位置情報を読み出し、その内容の全てあるいは一部を件名あるいはメール本文とする。
次のステップS95ではメール送信処理の成功または失敗をチェックする。メール送信処理が成功すると処理は終了する。メール送信処理が失敗した場合にはステップS96の処理に移る。ステップS96はリトライ管理処理で、メール送信をリトライする場合にある一定時間を経過した後にステップS93の処理に移す。リトライ回数が規定以上になった場合に、リトライを停止するなどの処理も考えられるがフローチャートが煩雑になり、本発明の主要部分ではないため説明を省略する。
次に、第二実施例の位置情報表示装置の構成を図13を参照して説明する。図13は第二実施例の位置情報表示装置のブロック構成図である。第二実施例の位置情報表示装置は、図13に示すように、第二実施例の携帯移動端末から送信されたメールをメール受信部80により受信して当該メールに含まれる情報から当該携帯移動端末の現在位置情報を検索するための情報を抽出する位置情報生成部84と、この検索するための情報に対応する位置情報を保持する位置特定情報格納部85とを備え、位置情報生成部84は、携帯移動端末の現在位置情報を検索するための情報が抽出されたときには、当該情報に基づき位置特性情報格納部85に保持された位置情報を検索する手段と、この検索する手段により検索された位置情報に対応する地図上の地点を特定する手段とを備え、この特定する手段により特定された地図上の地点をその周囲の地図情報と共に表示する地図情報表示部83を備える。
前記検索するための情報は、駅名、店名、地名、郵便番号、電話番号を含む情報であり、位置特定情報格納部85は、これらの情報に対応する位置情報として経度および緯度の情報を保持する手段を備える。
また、位置特定情報格納部85は、推定される携帯移動端末の移動地域に応じて保持する情報を書き換える手段を備える。この手段は、位置情報生成部84が携帯移動端末から受け取った現在の在圏ゾーン情報に基づき、自携帯移動端末の現在位置を認識し、当該認識に基づいてインターネット等の通信ネットワークを介してサービス提供者に対して当該携帯移動端末の移動地域において必要な情報を要求して取得する。
また、本実施例において、記録部6内のメール送信設定部61に「メール送信有り」という1種類の設定情報ではなく、非接触通信の通信結果内容によってメール送信の有無を制御する実施例も考えられる。例えば、鉄道の駅改札の情報であった場合のみメール送信させるとか、特定の商店での購入記録だけメール送信させるといった用途にも使用できる。
これによれば、携帯移動端末所持者の鉄道による移動経路のみを把握したい場合、あるいは、携帯移動端末所持者の物品購入経路および購入物品情報のみを把握したい場合などの特殊な要求にも対応することができる。
さらに、記憶部6内のメールアドレス設定部62に複数のメールアドレスを設定しておき、非接触通信の通信結果内容によってメール送信先を切り替えるという実施例も考えられる。
第二実施例は、携帯移動端末の有する機能を通信結果のメール送信機能とし、第一実施例おいて携帯移動端末が有していた位置情報生成部および位置特定情報格納部を位置情報表示装置側に設けることにより、携帯移動端末の構成および処理手順を簡単化した実施例である。他の説明は、第一実施例と同じである。
(第三実施例)
第三実施例は、汎用の情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に本実施例の携帯移動端末または位置情報表示装置に相応する機能を実現させるプログラムである。このプログラムは、記録媒体に記録されて情報処理装置にインストールされ、あるいは通信回線を介して情報処理装置にインストールされることにより当該情報処理装置に、第一または第二実施例の携帯移動端末または位置情報表示装置にそれぞれ相応する機能を実現させることができる。
例えば、第三実施例のプログラムは、汎用の情報処理装置としてのマイクロ・コンピュータに本実施例の携帯移動端末が有する機能の内、制御部3、記憶部6に相応する機能を実現させるプログラムである。
あるいは、第三実施例のプログラムは、汎用の情報処理装置としてのパーソナル・コンピュータに本実施例の位置情報表示装置に相応する機能を実現させるプログラムである。
本発明によれば、携帯移動端末所持者の家族は携帯移動端末所持者の場所や行動を簡易的に把握することができる。また、通信結果には鉄道の駅名や通信時刻、あるいは、商店名、決済記録などを含めることができるため、位置に関する情報だけでなく、交通費や商店での決済記録なども把握することができる。
第一実施例の携帯移動端末のブロック構成図。 第一実施例の携帯移動端末の記録部のブロック構成図。 通信結果の一例を示す図。 位置特定情報格納部の構成図。 第一実施例の携帯移動端末における位置情報生成手順を示すシーケンス図。 第一実施例の携帯移動端末におけるメール送信手順を示すフローチャート。 第一実施例の位置情報表示装置のブロック構成図。 第一実施例の位置情報表示装置の地図情報生成手順を示すフローチャート。 位置情報表示例を示す図。 詳細な位置情報表示例を示す図。 第二実施例の携帯移動端末の記憶部のブロック構成図。 第二実施例の携帯移動端末のメール送信手順を示すフローチャート。 第二実施例の位置情報表示装置のブロック構成図。
符号の説明
1 アンテナ
2 無線部
3 制御部
4 操作部
5 表示部
6 記憶部
7 マイク
8 レシーバ
9 非接触通信IC
10 非接触通信送受信部
11 非接触通信固定側送受信部
61 メール送信設定部
62 メールアドレス設定部
63 通信結果記憶部
64、84 位置情報生成部
65 位置情報送出部
66、85 位置特定情報格納部
67 通信結果送出部
70 駅名対応位置情報格納部
71 地名対応位置情報格納部
72 郵便番号対応位置情報格納部
73 電話番号対応位置情報格納部
80 メール受信部
81 位置情報取得部
82 地図情報生成部
83 地図情報表示部

Claims (22)

  1. 所定の固定端末と通信を行うことにより情報交換を行う手段を備えた携帯移動端末において、
    前記情報交換により得られた情報から自携帯移動端末の現在位置情報を検索するための情報を抽出する抽出手段と、
    この検索するための情報に対応する位置情報を保持する情報保持手段と、
    前記抽出手段により自携帯移動端末の現在位置情報を検索するための情報が抽出されたときには、当該情報に基づき前記情報保持手段に保持された位置情報を検索する検索手段と、
    この検索手段により検索された位置情報を現在位置情報として予め設定された宛先に対してメールにより送信するメール送信手段と
    を備えたことを特徴とする携帯移動端末。
  2. 前記検索するための情報は、駅名、店名、地名、郵便番号、電話番号を含む情報であり、
    前記情報保持手段は、これらの情報に対応する位置情報として経度および緯度の情報を保持する手段を備えた
    請求項1記載の携帯移動端末。
  3. 推定される自携帯移動端末の移動地域に応じて前記情報保持手段に保持される情報を書き換える手段を備えた請求項1記載の携帯移動端末。
  4. 前記抽出手段は、予め設定された属性の情報を選択的に抽出する選択抽出手段を備えた請求項1記載の携帯移動端末。
  5. 前記メール送信手段は、前記選択抽出手段により選択的に抽出された情報の属性に応じて予め設定されたメール送信宛先に対しメール送信する手段を備えた請求項1または4記載の携帯移動端末。
  6. 請求項1ないし5のいずれかに記載の携帯移動端末から送信された前記メールを受信して当該メールに含まれる前記現在位置情報を取得する取得手段と、
    この取得手段により取得した前記現在位置情報に基づき当該現在位置に対応する地図上の地点を特定する特定手段と、
    この特定手段により特定された地図上の地点をその周囲の地図情報と共に表示する表示手段と
    を備えた位置情報表示装置。
  7. 前記現在位置情報には、前記情報交換を行った時刻の情報を含み、
    前記表示手段は、前記時刻の情報に基づき時系列的な移動順序に関する情報を併せて表示する手段を備えた
    請求項6記載の位置情報表示装置。
  8. 前記現在位置に関する情報には、前記情報交換を行った時点で発生した決済記録を含み、
    前記表示手段は、前記決済記録に基づき表示地点において発生した支払金額または購入物品に関する情報を併せて表示する手段を備えた
    請求項6記載の位置情報表示装置。
  9. 汎用の情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、請求項1ないし5のいずれかに記載の携帯移動端末に相応する機能を実現させるプログラム。
  10. 汎用の情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、請求項6ないし8のいずれかに記載の位置情報表示装置に相応する機能を実現させるプログラム。
  11. 請求項1ないし5のいずれかに記載の携帯移動端末および請求項6ないし8のいずれかに記載の位置情報表示装置からなる位置情報表示システム。
  12. 所定の固定端末と通信を行うことにより情報交換を行う手段を備えた携帯移動端末において、
    前記情報交換により得られた情報を予め設定された宛先に対してメールにより送信するメール送信手段を備えた
    ことを特徴とする携帯移動端末。
  13. 前記メール送信手段は、前記情報交換により得られた情報の中から予め設定された属性の情報を選択的に抽出してメール送信する選択送信手段を備えた請求項12記載の携帯移動端末。
  14. 前記選択送信手段は、選択的に抽出した情報の属性に応じて予め設定されたメール送信宛先に対しメール送信する手段を備えた請求項12または13記載の携帯移動端末。
  15. 請求項12ないし14のいずれかに記載の携帯移動端末から送信された前記メールを受信して当該メールに含まれる情報から当該携帯移動端末の現在位置情報を検索するための情報を抽出する抽出手段と、
    この検索するための情報に対応する位置情報を保持する情報保持手段と、
    前記抽出手段により前記携帯移動端末の現在位置情報を検索するための情報が抽出されたときには、当該情報に基づき前記情報保持手段に保持された位置情報を検索する検索手段と、
    この検索手段により検索された位置情報に対応する地図上の地点を特定する特定手段と、
    この特定手段により特定された地図上の地点をその周囲の地図情報と共に表示する表示手段と
    を備えた位置情報表示装置。
  16. 前記検索するための情報は、駅名、店名、地名、郵便番号、電話番号を含む情報であり、
    前記情報保持手段は、これらの情報に対応する位置情報として経度および緯度の情報を保持する手段を備えた
    請求項15記載の位置情報表示装置。
  17. 推定される前記携帯移動端末の移動地域に応じて前記情報保持手段に保持される情報を書き換える手段を備えた請求項15記載の位置情報表示装置。
  18. 前記メールに含まれる情報には、前記情報交換を行った時刻の情報を含み、
    前記表示手段は、前記時刻の情報に基づき時系列的な移動順序に関する情報を併せて表示する手段を備えた
    請求項15記載の位置情報表示装置。
  19. 前記メールに含まれる情報には、前記情報交換を行った時点で発生した決済記録を含み、
    前記表示手段は、前記決済記録に基づき表示地点において発生した支払金額または購入物品に関する情報を併せて表示する手段を備えた
    請求項15記載の位置情報表示装置。
  20. 汎用の情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、請求項12ないし14のいずれかに記載の携帯移動端末に相応する機能を実現させるプログラム。
  21. 汎用の情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、請求項15ないし19のいずれかに記載の位置情報表示装置に相応する機能を実現させるプログラム。
  22. 請求項12ないし14のいずれかに記載の携帯移動端末および請求項15ないし19のいずれかに記載の位置情報表示装置からなる位置情報表示システム。
JP2005278259A 2005-09-26 2005-09-26 携帯移動端末および位置情報表示装置 Expired - Fee Related JP4600232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005278259A JP4600232B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 携帯移動端末および位置情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005278259A JP4600232B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 携帯移動端末および位置情報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007089051A true JP2007089051A (ja) 2007-04-05
JP4600232B2 JP4600232B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=37975557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005278259A Expired - Fee Related JP4600232B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 携帯移動端末および位置情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4600232B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009047652A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Fujitsu Ltd 携帯情報端末、rfid取引端末、位置特定方法および位置特定プログラム
JP2010156552A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Kddi R & D Laboratories Inc 誘導案内方法およびシステム
JP2010193348A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Yahoo Japan Corp 位置情報を送信する位置情報送信システム及び位置情報送信装置
JP2016048555A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 MoneySmart株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
EP3226588A1 (en) * 2016-03-29 2017-10-04 Awingu Nv A broker for emulating a location device
JP2020166364A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 株式会社メルカリ 情報処理プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
JP2022006672A (ja) * 2020-06-24 2022-01-13 株式会社日本総合研究所 決済情報出力装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044552A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Nec Mobiling Ltd 地域情報提供及び履歴記憶システムと方法
JP2003109185A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Fujitsu Ten Ltd 車載用の情報通信装置
JP2003345819A (ja) * 2002-05-29 2003-12-05 Canon Inc 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、及び制御プログラム
JP2004015718A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Hitachi Electronics Service Co Ltd 現在位置情報自動取得機能付携帯電話機
JP2004213191A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Denso Wave Inc 地図情報提供システムおよびその携帯端末
JP2004349994A (ja) * 2003-05-22 2004-12-09 Hitachi Ltd 通信システム、携帯端末、icカード、および通信方法
JP2005020712A (ja) * 2004-04-21 2005-01-20 Toshiba Corp 移動通信端末

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044552A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Nec Mobiling Ltd 地域情報提供及び履歴記憶システムと方法
JP2003109185A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Fujitsu Ten Ltd 車載用の情報通信装置
JP2003345819A (ja) * 2002-05-29 2003-12-05 Canon Inc 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、及び制御プログラム
JP2004015718A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Hitachi Electronics Service Co Ltd 現在位置情報自動取得機能付携帯電話機
JP2004213191A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Denso Wave Inc 地図情報提供システムおよびその携帯端末
JP2004349994A (ja) * 2003-05-22 2004-12-09 Hitachi Ltd 通信システム、携帯端末、icカード、および通信方法
JP2005020712A (ja) * 2004-04-21 2005-01-20 Toshiba Corp 移動通信端末

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009047652A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Fujitsu Ltd 携帯情報端末、rfid取引端末、位置特定方法および位置特定プログラム
JP2010156552A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Kddi R & D Laboratories Inc 誘導案内方法およびシステム
JP2010193348A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Yahoo Japan Corp 位置情報を送信する位置情報送信システム及び位置情報送信装置
JP2016048555A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 MoneySmart株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
EP3226588A1 (en) * 2016-03-29 2017-10-04 Awingu Nv A broker for emulating a location device
WO2017167736A1 (en) * 2016-03-29 2017-10-05 Awingu Nv A broker for emulating a location device
US10820140B2 (en) 2016-03-29 2020-10-27 Awingu Nv Broker for emulating a location device
JP2020166364A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 株式会社メルカリ 情報処理プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
JP2022006672A (ja) * 2020-06-24 2022-01-13 株式会社日本総合研究所 決済情報出力装置
JP7068388B2 (ja) 2020-06-24 2022-05-16 株式会社日本総合研究所 決済情報出力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4600232B2 (ja) 2010-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4600232B2 (ja) 携帯移動端末および位置情報表示装置
US8725626B2 (en) Method, device and system for automated context information based selective data provision by identification means
JP4229338B2 (ja) 携帯通信端末、時間情報通知システム、時間情報通知方法、時間情報通知プログラム
JP2008141400A (ja) 通信システム、通信端末及び通信方法
CN101981606A (zh) 信息传输系统及车载器
CN101536027A (zh) 信息提供系统和信息提供方法
CN104221404A (zh) 用户终端设备和使用其的信息提供方法
JP6219914B2 (ja) ナビゲーション端末、商品予約システム、商品予約方法及びナビゲーション端末用プログラム
JP2004297334A (ja) 位置情報測定端末装置、および無線タグによる位置情報測定方法、ならびにプログラム
KR20120042461A (ko) 이동경로 정보 제공시스템, 제공장치, 제공단말 및 제공방법
JP5522875B1 (ja) 情報処理方法、携帯装置、及び情報処理プログラム
EP1837781A1 (en) Method, device and system for automated context information based selective data provision by identification means
JP5237840B2 (ja) 災害情報提供制御装置、災害情報提供制御システム、災害情報提供制御方法、及びプログラム
JP2002312381A (ja) 位置情報システム
JP5522876B1 (ja) 情報処理方法、携帯装置、及び情報処理プログラム
JP2008032642A (ja) 行き先通知方法およびシステム
JP4362736B2 (ja) 携帯電話機
KR101649612B1 (ko) 블루투스 저 에너지 비콘을 이용하여 멤버쉽 서비스를 제공하는 시스템 및 방법
KR20150030811A (ko) 원산지 인증 및 구매 방법
JP2012037996A (ja) 決済システム及び決済装置
JP2007026013A (ja) 情報配信サービスシステム
KR20170033288A (ko) 물류서비스 관리 방법
JP2004208097A (ja) 携帯通信端末装置及び顧客管理システム
JP2006293793A (ja) 表示システム、携帯端末、情報処理方法、プログラム
JP2008028968A (ja) 特定業種に関する携帯移動端末及び情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080218

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees