JP2007081128A - 超電導コイル及びその製造方法 - Google Patents

超電導コイル及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007081128A
JP2007081128A JP2005266991A JP2005266991A JP2007081128A JP 2007081128 A JP2007081128 A JP 2007081128A JP 2005266991 A JP2005266991 A JP 2005266991A JP 2005266991 A JP2005266991 A JP 2005266991A JP 2007081128 A JP2007081128 A JP 2007081128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
superconducting
wire
superconducting wire
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005266991A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutomi Miyoshi
一富 三好
Hidetoshi Oguro
英俊 小黒
Hajime Nishijima
元 西島
Satoshi Awaji
智 淡路
Kazuo Watanabe
和雄 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2005266991A priority Critical patent/JP2007081128A/ja
Publication of JP2007081128A publication Critical patent/JP2007081128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Abstract

【課題】内部歪みが緩和されている化合物超電導線で構成され、従来よりも耐歪み特性および臨界電流値などの超電導特性の向上が図れる超電導コイルおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】超電導生成熱処理された化合物超電導線を巻線して形成する超電導コイルであって、前記化合物超電導線が、少なくともその断面内の一部に化合物超電導体を有し、且つ所定の化合物超電導体生成熱処理が施された後、正反両方向から曲げ歪みを加える両振り曲げ加工を施して、前記化合物超電導線の内部歪みを緩和したことを特徴とする超電導コイル。
【選択図】図4

Description

本発明は、化合物超電導線を用いたリアクト・アンド・ワインド法による超電導コイルおよびその製造方法に関し、特に、励磁電流が大きく、製造コストが安い超電導コイルおよびその製造方法に関する。
従来、NbSn超電導等の化合物超電導体を用いた化合物超電導線またはケーブルからなる超電導コイルを製造する方法として、化合物超電導原料を内部に含む線材に化合物超電導体生成のための熱処理である化合物超電導体生成熱処理(以下、リアクト処理と称す)を施して化合物超電導線、またはこの化合物超電導線を撚り合わせてなる超電導ケーブルを用いて巻線して超電導コイルを形成する、いわゆる、リアクト・アンド・ワインド(React and Wind)法と、上述のリアクト処理前の線材、またはリアクト処理前の線材からなるケーブルを巻線してからリアクト処理を施す、所謂ワインド・アンド・リアクト(Wind and React)法とがある。
ワインド・アンド・リアクト法は、化合物超電導線形成後に化合物超電導線に加工を施さないことから、この加工に伴う歪みを回避し、臨界電流等の超電導特性の低下を防止するために取られる製造方法である。ワインド・アンド・リアクト法を用いる場合、巻線加工等の加工に伴う歪みが化合物超電導線材に導入されることを回避するために、予め未反応状態の超電導化合物原料をコイル状に巻き、この状態でリアクト処理を施してNbSnとを反応させることにより、コイル形状のNbSnを生成するものである。
しかし、高磁界加速器用ダイボールマグネット、高磁界大口径マグネット等の大型マグネットの製造には、ワインド・アンド・リアクト法は適用されず、一般にリアクト・アンド・ワインド法を用いる。この理由は、NbSn生成のためのリアクト処理を、600℃以上の所定の温度で真空または不活性ガス雰囲気の炉内で行う必要があるが、上述の大型マグネットには炉の寸法上の制約から、マグネット形成後にリアクト処理を施すことができないからである。
一方、リアクト・アンド・ワインド法により超電導コイルを製造する最大の利点は、コイルを熱処理するための大型熱処理炉を必要とせず、設備費用の節約によるコスト低減できる点にある。これまでにも、リアクト・アンド・ワインド法を用いて、高い特性を有する超電導コイルを得るために、いろいろな試みがなされてきた。例えば、特許文献1および特許文献2には、リアクト・アンド・ワインド法で化合物系の超電導コイルおよびその製造方法が開示されている。
特開2004−063128号公報 特開2001−126554号公報
具体的に、特許文献1には、リアクト処理した歪み依存性を示す化合物超電導線に曲げ
歪みを付加した後、該曲げ歪みを除くことにより機械的特性および臨界電流値の応力特性と共に向上させたことが開示されている。
また、特許文献2には、化合物超電導相が形成された化合物超電導裸線に、エナメルを被覆した化合物超電導線において、複数回の曲げを該化合物超電導裸線の断面最小幅の50倍以上の曲げ半径で行い、且つ70MPa以下の張力を保持した条件下でエナメル被覆することにより、超電導特性の劣化を顕著に抑制できることが示されている。
このように上述した様々な試みがなされ、その結果、化合物超電導線の歪み応力による臨界電流特性の劣化と耐歪み特性の改善をある程度図ることができた。
しかしながら、化合物超電導線は、その超電導体が歪みを受けると超電導特性が劣化してしまうので、上記特許文献2記載のリアクト・アンド・ワインド法による超電導コイル製造をもってしても、撚り線加工や巻線加工に伴う0.4%を超える歪みの付加により、臨界電流などの超電導特性の低下が生じてしまい、結果超電導コイルの諸特性も低下してしまう問題があった。
本発明は、内部歪みが緩和されている化合物超電導線で構成され、従来よりも耐歪み特性および臨界電流値などの超電導特性の向上が図れる超電導コイルおよびその製造方法を提供することを目的とするものである。
請求項1記載の本発明は、超電導生成熱処理された化合物超電導線を巻線して形成する超電導コイルであって、前記化合物超電導線が、少なくともその断面内の一部に化合物超電導体を有し、且つ所定の化合物超電導体生成熱処理が施された後、正反両方向から曲げ歪みを加える両振り曲げ加工を施して、前記化合物超電導線の内部歪みを緩和したことを特徴とする超電導コイルである。
請求項2記載の本発明は、前記両振り曲げ加工が、正反両方向から1回ずつ曲げ歪みを加える単一両振り曲げ加工を1回以上施すものであり、前記単一両振り曲げ加工において、0.5%〜1.0%の範囲内で正反両方向から曲げ歪みを加えることを特徴とする請求項1記載の超電導コイルである。
請求項3記載の本発明は、前記単一両振り曲げ加工が、5回〜20回の回数を繰り返されて行われることを特徴とする請求項2記載の超電導コイルである。
請求項4記載の本発明は、前記化合物超電導体がNbSnまたはNbAlからなることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の超電導コイルである。
請求項5記載の本発明は、前記化合物超電導線にCuNb、CuAl、CuNbTi及びTaの内のいずれか1種類の導電性材料からなる強化材を備えていることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の超電導コイルである。
請求項6記載の本発明は、前記化合物超電導線材に安定化材を備えていることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の超電導コイルである。
請求項7記載の本発明は、前記化合物超電導線を複数本撚り合わせてなる超電導ケーブル、または撚り合わせた後に成形加工を施して形成した超電導ケーブルからなることを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の超電導コイルである。
請求項8記載の本発明は、化合物超電導体生成熱処理した化合物超電導線を巻線して超電導コイルを形成する超電導コイルの製造方法であって、前記化合物超電導線に正反両方向から曲げ歪みを付与する両振り曲げ加工工程を備えていることを特徴とする超電導コイルの製造方法である。
請求項9記載の本発明は、化合物超電導体生成熱処理した化合物超電導線を巻線して超電導コイルを形成する超電導コイルの製造方法であって、前記化合物超電導線が正反両方向から曲げ歪みを付与された化合物超電導線であることを特徴とする超電導コイルの製造方法である。
本発明によるリアクト処理した化合物超電導線に正反両方向から曲げ歪みを付与した化合物超電導線からなる超電導コイルおよびその製造方法は、化合物超電導線の内部残留歪みが緩和し、加工硬化を起こしているために、耐応力特性および臨界電流値などの超電導特性に優れた効果を発現する。
更に、本発明による超電導コイルは、リアクトした化合物超電導線を用いて巻線して形成する。即ち、リアクト・アンド・ワインド方式を適用することで、大型な熱処理設備を必要とせず製造コスト低減に繋ぎ、経済効果が高い。なお、これまで熱処理炉の寸法制約で製造不可能な大型コイルが製造可能となり、工業上利用価値が高い。
以下に、本発明による超電導コイルおよびその製造方法について、図面を参照しながら詳細に説明する。
先ず、本発明にかかる超電導コイルに使用される化合物超電導線、又は化合物超電導ケーブルには、図1〜図4で示されるような方法で両振り曲げ加工が施される。この両振り曲げ加工とは、リアクト処理を施した化合物超電導線に、正反両方向から曲げ歪みを付与する加工を1回以上施して前記化合物超電導線の耐歪み特性を向上させる加工方法である。
図1〜図2は、両振り曲げ加工法の実施例を各々示したものである。
1はリアクトされた化合物超電導線、2は曲げ歪みを付与するためのパスライン、2aはパスラインを構成する曲げ歪み付与プーリー、2bは曲げ歪み付与プーリー2aの側面図、3はリアクトされた化合物超電導線が巻かれている巻き出しコイル、4は曲げ歪みを付与された化合物超電導線を巻き取った巻き取りコイル、5は化合物超電導線の送りプーリーである。
巻き出しコイル3から巻き出された化合物超電導線1または化合物超電導ケーブルは、送りプーリー5を通して曲げ歪みを付与するパスライン2に導かれ、所定の曲げ歪量および曲げ回数を受けた後、巻き取りコイル5に巻き取られる。次いで、巻線工程で超電導コイルに巻線される。
図1に示す両振り曲げ加工法は、化合物超電導線1の走行方向上に、曲げ歪み付与プーリー2aを所定数配置することで、化合物超電導線1は、その走行時に上下両反方向から等しい曲げ歪みが付与されるもので、この時に用いる曲げ歪み付与プーリー2aは、化合物超電導線が走行する単一の溝を有するものが使われる。
図2に示す両振り曲げ加工は、曲げ歪み付与プーリー2aを、その中心軸が化合物超電導線1の走行方向に対して垂直方向になるように配し、所定の曲げ歪み特性が得られるように所定数配置した構成となり、化合物超電導線は、やや斜めの上下両反方向から曲げ歪みが付与されるものである。この時に用いる曲げ歪み付与プーリー2aは、化合物超電導線が走行する複数の溝を有する構造となっている。
図3は、両振り曲げ加工法の他方の実施例である。6は化合物超電導線材表面の油脂分を除去する洗浄装置で、7は化合物超電導線材に絶縁層を被覆する絶縁施工装置であって、絶縁層の被覆は、この絶縁施工装置7を複数回通過させることで行うもので、同時に曲げ歪み付加プーリー20で、所定の曲げ歪みを化合物超電導線に付与する構成で、図1および図2のように、曲げ歪の付与に専用のバスラインを用いずに、リアクトされた化合物超電導線に絶縁被覆層を施す工程で、1回以上の両振り曲げを施すことで両振り曲げ加工を行うことができる。
他の両振り曲げ加工方法としては、図4のように化合物超電導線1を巻線して超電導コイル8を作製する工程の中間部に、曲げ歪み付与プーリー21aからなる曲げ歪みを付与するためのパスライン21を配置し、リアクトされた化合物超電導線1に両振り曲げ加工による曲げ歪みが付与されるようにすることで、曲げ歪みが付与できる。
更に、両振り曲げ加工時に、化合物超電導線に撚りを加えてから、その撚りを戻すようにパスラインを用意することでも良い。
上述の両振り曲げ加工の条件として、付与される曲げ歪み量は、0.1から1.0%の間で加えられると臨界電流の向上が大きく、望ましくは0.5から0.8%、特には0.8%前後の曲げ歪みの印加が良く、その付与回数は、1回以上、20回以下が望ましい。
次に、図4に示すように、上述の両振り曲げ加工を施した化合物超電導線、または化合物超電導ケーブルを、所定のコイル形状に巻き取ることで優れた超電導特性を有する超電導コイルを得る。
化合物超電導線は、ブロンズ法によるCuNb強化型NbSn化合物超電導線(以下、化合物超電導線と略す)を用いた。その仕様を表1に示す。この化合物超電導線は、その断面の一部にCuNbTiやCuAlやTaなどの強化材を配置したものでも良いし、強化材を含まず安定化金属(Cu)のみでも良い。さらに製造プロセスは、ブロンズ法以外のチューブ法や内部拡散法やジェリーロール法やパウダーインチューブ法でも良い。
Figure 2007081128
表1に記した化合物超電導線をステンレス製のボビン(胴径φ440mm、巻幅200mm)にガラステープ(幅5mm、厚さ50μm)と一緒に巻き付けてから、このボビンを真空炉に入れてリアクト処理を施した。その熱処理条件は、670℃×96時間であった。この熱処理条件は、前記以外にも化合物超電導体を生成する条件であれば良い。
次に前記化合物超電導線をステンレスのボビンから引き出しながら、ガラステープを除いて、さらにポリイミドテープ(幅5mm、厚さ50μm)をハーフラップで巻き付けて絶縁層を形成し、それを胴径φ450mm、幅300mmの供給ドラムに巻き取った。絶縁層は、これ以外にもホルマールやネオマールなどの樹脂を塗布したりしても良い。
この絶縁を施した化合物超電導線の供給ドラムを図4に示すコイル巻線のパスラインにセットした。パスラインには、直径125mmのプーリーを10個配置し、このプーリーに化合物超電導線を通して、曲げ歪みを約0.8%付与した。従って、両振り曲げは5回であった。
この両振り曲げを付与された化合物超電導線をボビンに巻き付けて、エポキシ樹脂を塗り込みながら線材を巻線して超電導コイルを形成した。巻線時の線材張力は31から37MPaであった。この超電導コイルの諸元を表2に示す。
Figure 2007081128
この超電導コイルの特性を測定するために、超電導コイルを液体ヘリウムの中に浸漬して、外部から10Tの磁界を印加した状態で励磁したところ、コイル巻線部の超電導線の受ける電磁力が圧縮方向になる通電方向で350Aまで通電できた。また電磁力が圧縮方向の反対のフープ方向の通電方向で270Aまで通電することができ、このときのフープ力は330MPaであった。
このように事前曲げ歪みの効果により圧縮方向の励磁で通電可能な電流値が大幅に上昇した。また、フープ方向でもこれまでのCuNb強化型NbSn化合物超電導線の使用範囲の限界は200〜300MPaであったものが、事前曲げ歪みを付与した超電導線による超電導コイルでは330MPaまで向上させることができた。
化合物超電導線への事前曲げ歪み付与方法の一つの態様を説明する工程図である。 化合物超電導線への事前曲げ歪み付与方法の他の態様を説明する工程図である。 絶縁層被覆工程における事前曲げ歪み付与方法を説明する工程図である。 超電導コイル巻線の工程図である。
符号の説明
1 リアクトされた化合物超電導線
2 曲げ歪み付与するためのパスライン
2a 曲げ歪み付与プーリー
2b 曲げ歪み付与プーリーの側面
3 巻き出しコイル
4 巻き取りコイル
5 送りプーリー
6 洗浄装置
7 絶縁施工装置
8 超電導コイル
20 曲げ歪み付与プーリー
21 曲げ歪み付与するためのパスライン
21a 曲げ歪み付与プーリー

Claims (9)

  1. 超電導生成熱処理された化合物超電導線を巻線して形成する超電導コイルであって、前記化合物超電導線が、少なくともその断面内の一部に化合物超電導体を有し、且つ所定の化合物超電導体生成熱処理が施された後、正反両方向から曲げ歪みを加える両振り曲げ加工を施して、前記化合物超電導線の内部歪みを緩和したことを特徴とする超電導コイル。
  2. 前記両振り曲げ加工が、正反両方向から1回ずつ曲げ歪みを加える単一両振り曲げ加工を1回以上施すものであり、前記単一両振り曲げ加工において、0.5%〜1.0%の範囲内で正反両方向から曲げ歪みを加えることを特徴とする請求項1記載の超電導コイル。
  3. 前記単一両振り曲げ加工が、5回〜20回の回数を繰り返されて行われることを特徴とする請求項2記載の超電導コイル。
  4. 前記化合物超電導体がNbSnまたはNbAlからなることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の超電導コイル。
  5. 前記化合物超電導線にCuNb、CuAl、CuNbTi及びTaの内のいずれか1種類の導電性材料からなる強化材を備えていることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の超電導コイル。
  6. 前記化合物超電導線材に安定化材を備えていることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の超電導コイル。
  7. 前記化合物超電導線を複数本撚り合わせてなる超電導ケーブル、または撚り合わせた後に成形加工を施して形成した超電導ケーブルからなることを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の超電導コイル。
  8. 化合物超電導体生成熱処理した化合物超電導線を巻線して超電導コイルを形成する超電導コイルの製造方法であって、前記化合物超電導線に正反両方向から曲げ歪みを付与する両振り曲げ加工工程を備えていることを特徴とする超電導コイルの製造方法。
  9. 化合物超電導体生成熱処理した化合物超電導線を巻線して超電導コイルを形成する超電導コイルの製造方法であって、前記化合物超電導線が正反両方向から曲げ歪みを付与された化合物超電導線であることを特徴とする超電導コイルの製造方法。
JP2005266991A 2005-09-14 2005-09-14 超電導コイル及びその製造方法 Pending JP2007081128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005266991A JP2007081128A (ja) 2005-09-14 2005-09-14 超電導コイル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005266991A JP2007081128A (ja) 2005-09-14 2005-09-14 超電導コイル及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007081128A true JP2007081128A (ja) 2007-03-29

Family

ID=37941104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005266991A Pending JP2007081128A (ja) 2005-09-14 2005-09-14 超電導コイル及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007081128A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013004242A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 化合物超電導撚線の製造方法
WO2013154187A1 (ja) * 2012-04-12 2013-10-17 古河電気工業株式会社 化合物超電導線及びその製造方法
KR20160122219A (ko) * 2014-03-12 2016-10-21 루바타 워터버리, 아이엔씨. 반응 및 통합용 초전도체의 제조 방법 및 시스템
WO2020066907A1 (ja) 2018-09-28 2020-04-02 古河電気工業株式会社 絶縁被覆化合物超電導線およびその巻替え方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013004242A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 化合物超電導撚線の製造方法
WO2013154187A1 (ja) * 2012-04-12 2013-10-17 古河電気工業株式会社 化合物超電導線及びその製造方法
US9711262B2 (en) 2012-04-12 2017-07-18 Tohoku Techno Arch Co., Ltd. Compound superconducting wire and method for manufacturing the same
KR20160122219A (ko) * 2014-03-12 2016-10-21 루바타 워터버리, 아이엔씨. 반응 및 통합용 초전도체의 제조 방법 및 시스템
JP2017517899A (ja) * 2014-03-12 2017-06-29 ルヴァータ ウォーターベリー インコーポレイテッドLuvata Waterbury, Inc 反応及び統合用超伝導体の製造方法及びシステム
US9941033B2 (en) 2014-03-12 2018-04-10 Luvata Waterbury, Inc. Methods and systems for preparing superconductors for reaction and integration
KR102018419B1 (ko) * 2014-03-12 2019-09-04 루바타 워터버리, 아이엔씨. 반응 및 통합용 초전도체의 제조 방법 및 시스템
WO2020066907A1 (ja) 2018-09-28 2020-04-02 古河電気工業株式会社 絶縁被覆化合物超電導線およびその巻替え方法
EP3859755A4 (en) * 2018-09-28 2022-06-29 Furukawa Electric Co., Ltd. Insulation coating compound superconducting wire and rewinding method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4791309B2 (ja) Nb3Sn超電導線材およびそのための前駆体
JP7335886B2 (ja) 絶縁被覆化合物超電導線およびその巻替え方法
JP6182577B2 (ja) 化合物系超電導線材の製造方法および化合物系超電導ケーブルの製造方法
JP2009211880A (ja) 内部Sn法Nb3Sn超電導線材およびそのための前駆体
JP4227143B2 (ja) Nb3Sn超電導線材およびそのための前駆体
JP2007081128A (ja) 超電導コイル及びその製造方法
JP2014137917A (ja) Nb3Sn超電導前駆体線材、Nbフィラメント素線、Nb3Sn超電導線材並びにその製造方法
JP4934497B2 (ja) Nb3Sn超電導線材およびそのための前駆体、並びに前駆体を製造する方法
JP2008300337A (ja) Nb3Sn超電導線材およびそのための前駆体
JP2011159455A (ja) 薄膜超電導線材とその製造方法
JP6585519B2 (ja) Nb3Sn超電導線材製造用前駆体、およびNb3Sn超電導線材の製造方法
JP2013197072A (ja) MgB2超電導多芯線材、超電導ケーブル、超電導マグネット
JP2014072039A (ja) Nb3Sn超電導線材製造用前駆体およびNb3Sn超電導線材
JP4532369B2 (ja) 化合物超電導線材及び化合物超電導ケーブルの製造方法
JP2010097902A (ja) Nb3Sn超電導線材製造用前駆体およびNb3Sn超電導線材
JP5718171B2 (ja) 化合物超電導撚線の製造方法
US9349936B2 (en) Reinforced high temperature superconducting silver wire
WO2008065781A1 (fr) Tige de fil à oxyde supraconducteur, structure supraconductrice, procédé de fabrication d'une tige de fil à oxyde supraconducteur, câble supraconducteur, aimant supraconducteur, et produit comprenant un aimant supraconducteur
JP2023041520A (ja) MgB2超伝導線材およびその製造方法
JP2003158010A (ja) 超電導コイルの端末構造
JP2004063128A (ja) 歪み依存性を示す化合物系超電導線及び歪み依存性を示す化合物系超電導線を用いた超電導マグネット
JPS63216212A (ja) Nb↓3Sn系化合物超電導線並びにその製造方法
JP4476755B2 (ja) Nb3Sn超電導線材の製造方法およびそのための複合線材
JP2007042455A (ja) Nb3Al系超電導線材の製造方法、Nb3Al系超電導線材製造用一次複合材及びその製造方法、並びにNb3Al系超電導線材製造用多芯複合材
WO2023013726A1 (ja) 化合物超電導線用前駆体線、化合物超電導線および化合物超電導線の巻替え方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100218