JP2007079803A - バーチャルショッピングシステム - Google Patents

バーチャルショッピングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007079803A
JP2007079803A JP2005265452A JP2005265452A JP2007079803A JP 2007079803 A JP2007079803 A JP 2007079803A JP 2005265452 A JP2005265452 A JP 2005265452A JP 2005265452 A JP2005265452 A JP 2005265452A JP 2007079803 A JP2007079803 A JP 2007079803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual
user
character
store
mall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005265452A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Watanabe
行夫 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005265452A priority Critical patent/JP2007079803A/ja
Priority to PCT/JP2006/300852 priority patent/WO2007032099A1/ja
Publication of JP2007079803A publication Critical patent/JP2007079803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】従来のバーチャルショッピングシステムやバーチャルモールといったシステムにおいては、実在の店や街とは異なるバーチャルな店やバーチャルなショッピングモールにおけるショッピングに限られていたため、実際に人気の街に行って買い物をする気分を味わうことが出来ない、という問題があった。
【解決手段】インターネットなどのネットワーク5に接続されたバーチャルショッピングサーバー1において、実在の街の街並みがイラスト及び/又は写真などによって再現されたバーチャルモール10が公開され、ユーザーの所有するネットワーク5に接続されたユーザー端末2がバーチャルモール10及び該バーチャルモールに登録されている各店舗のオンラインショッピングサイト11にアクセスすることによって商品の購入が可能であることを特徴とするバーチャルショッピングサーバー1。
【選択図】図1

Description

本発明は、特にバーチャルショッピングシステムに関する。
従来のバーチャルショッピングシステムやバーチャルモールといったシステムにおいては、実在の店や街とは異なるバーチャルな店やショッピングモールにおけるショッピングに限られていたため、実際に人気の街に行って買い物をする気分を味わうことが出来ない、という問題があった。(例えば特許文献1及び特許文献2を参照)
特開2002−312615号公報 特開2002−352104号公報
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、上記問題点を解決できるバーチャルショッピングシステムを提供することを目的とする。
本発明は上記課題を解決すべく、以下に掲げる構成とした。
請求項1記載の発明の要旨は、バーチャルショッピングシステムにおいて、
a.実在の街の街並みがイラスト及び/又は写真などによって再現されたバーチャルモールが公開されるバーチャルモール公開手段
b.ユーザーの所有するネットワークに接続されたユーザー端末が前記バーチャルモールのオンラインショッピングサイト又は前記バーチャルモールに登録されている各店舗のオンラインショッピングサイトにアクセスすることが可能なアクセス手段
c.前記ユーザー端末から送信される購入確認データを受信することによって商品の購入が可能となる購入手続手段
d.前記ユーザー端末からから送信される決済情報データを受信することによって前記購入の決済が可能となる決済手段
上記a〜dの各手段を有することを特徴とするインターネットなどのネットワークに接続されたバーチャルショッピングサーバーと、
前記アクセス手段を通じて前記バーチャルモールにアクセスし、前記購入手続手段と前記決済手段とを通じて前記購入を行うことが可能な前記ユーザー端末と、
前記各店舗のオンラインショッピングサイトを前記バーチャルモールにおいて公開する登録店舗のオンラインショッピングサーバーと
を有して構成されるバーチャルショッピングシステムに存する。
請求項2記載の発明の要旨は、前記バーチャルショッピングサーバーが
前記バーチャルモールを表示する前記ユーザー端末の画面上において前記ユーザーがユーザーキャラクターとして表示され、該ユーザーキャラクターが前記ユーザー端末から操作されることで前記ユーザーが前記街並みを仮想散策することが可能となるユーザーキャラクター表示手段と、
前記ユーザーキャラクターを通じて他のユーザーの前記ユーザーキャラクター、前記各店舗の提供する店舗提供キャラクター、及び前記バーチャルショッピングサーバーが提供するバーチャルキャラクター等とコミュニケーションを行うことを可能とし、該コミュニケーションによって前記ユーザー端末と他のユーザーのユーザー端末、前記各店舗の情報端末、及び前記バーチャルキャラクターを管理する情報端末との間で交流情報の送受信を可能にするコミュニケーション手段とをさらに有し、
前記登録店舗の情報端末と前記バーチャルキャラクターを管理する情報端末とをさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1に記載のバーチャルショッピングシステムに存する。
請求項3記載の発明の要旨は、前記店舗提供キャラクター及び前記バーチャルキャラクターは、前記ユーザーキャラクターからのFAQに対しては、予め登録された応答メッセージを表示することで自動応答することを可能とする自動応答手段をさらに有することを特徴とする請求項2に記載のバーチャルショッピングシステムに存する。
請求項4記載の発明の要旨は、インターネットなどのネットワークに接続されたバーチャルショッピングサーバーにおいて、
実在の街の街並みがイラスト及び/又は写真などによって再現されたバーチャルモールが公開されるバーチャルモール公開手段と、
ユーザーの所有する前記ネットワークに接続されたユーザー端末が前記バーチャルモールのオンラインショッピングサイト又は前記バーチャルモールに登録されている各店舗のオンラインショッピングサイトにアクセスすることが可能なアクセス手段と、
前記ユーザー端末から送信される購入確認データを受信することによって商品の購入が可能となる購入手続手段と、
前記ユーザー端末からから送信される決済情報データを受信することによって前記購入の決済が可能となる決済手段と
を有することを特徴とするバーチャルショッピングサーバーに存する。
請求項5記載の発明の要旨は、前記バーチャルモールを表示する前記ユーザー端末の画面上において前記ユーザーがユーザーキャラクターとして表示され、該ユーザーキャラクターが前記ユーザー端末から操作されることで前記ユーザーが前記街並みを仮想散策することが可能となるユーザーキャラクター表示手段と、
前記ユーザーキャラクターを通じて他のユーザーの前記ユーザーキャラクター、前記各店舗の提供する店舗提供キャラクター、及び前記バーチャルショッピングサーバーが提供するバーチャルキャラクター等とコミュニケーションを行うことを可能とし、該コミュニケーションによって前記ユーザー端末と他のユーザーのユーザー端末、前記各店舗の情報端末、及び前記バーチャルキャラクターを管理する情報端末との間で交流情報の送受信を可能にするコミュニケーション手段と
をさらに有することを特徴とする請求項4に記載のバーチャルショッピングサーバーに存する。
請求項6記載の発明の要旨は、前記店舗提供キャラクター及び前記バーチャルキャラクターは、前記ユーザーキャラクターからのFAQに対しては、予め登録された応答メッセージを表示することで自動応答することを可能とする自動応答手段をさらに有することを特徴とする請求項5に記載のバーチャルショッピングサーバーに存する。
請求項7記載の発明の要旨は、インターネットなどのネットワークにおけるバーチャルショッピング提供方法であって、実在の街の街並みがイラスト及び/又は写真などによって再現されたバーチャルモールが公開され、ユーザーの所有するユーザー端末が前記バーチャルモール及び該バーチャルモールに登録されている各店舗のオンラインショッピングサイトにアクセスすることによって商品の購入が可能であることを特徴とするバーチャルショッピング提供方法に存する。
請求項8記載の発明の要旨は、前記バーチャルモールを表示する前記ユーザー端末の画面上において前記ユーザーがユーザーキャラクターとして表示され、該ユーザーキャラクターが前記ユーザー端末から操作されることで前記ユーザーが前記街並みを仮想散策することが可能であり、
前記ユーザーキャラクターを通じて他のユーザーの前記ユーザーキャラクター、前記各店舗の提供する店舗提供キャラクター、及び前記バーチャルモールが提供するバーチャルキャラクター等とコミュニケーションを行うことが可能であり、該コミュニケーションによって前記ユーザー端末と他のユーザーのユーザー端末、前記各店舗の情報端末、及び前記バーチャルキャラクターを管理する情報端末との間で交流情報の送受信が可能であることを特徴とする請求項7に記載のバーチャルショッピング提供方法に存する。
請求項9記載の発明の要旨は、前記店舗提供キャラクター及び前記バーチャルキャラクターは、前記ユーザーキャラクターからのFAQに対しては、予め登録された応答メッセージを表示することで自動応答することを可能とする自動応答過程をさらに有することを特徴とする請求項8に記載のバーチャルショッピング提供方法に存する。
請求項10記載の発明の要旨は、請求項7乃至9のいずれかに記載のバーチャルショッピング提供方法を実行可能なプログラムに存する。
本発明のバーチャルショッピングシステムは、実在の街並みや店の景観を再現したバーチャルモールを提供できるため、利用客は実在の街に行ってショッピングをする気分を味わうことが出来る、という顕著な効果を奏する。
以下に、図を参照しつつ本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1に示すように、本発明のバーチャルショッピングサーバーの提供するバーチャルショッピングシステムは、バーチャルショッピングサーバー1、バーチャルショッピングサーバー1において公開されるバーチャルモール10、バーチャルモール10において公開されているオンラインショッピングサイト11、ユーザー端末であるユーザーの情報端末2、各サーバーおよび情報端末を接続するネットワーク5を少なくとも含んで構成される。バーチャルショッピングサーバー1には、バーチャルモール公開手段12、アクセス手段13、購入手続手段14、決済手段15がソフトウェアとして実装されており、さらに任意でユーザーキャラクター表示手段16、コミュニケーション手段17、自動応答手段6に相当するプログラムが実装されていても良い。また、本発明のバーチャルショッピングシステムにおいては、さらに任意で、登録店舗のオンラインショッピングサーバー3、このサーバーにおいて公開されておりバーチャルモール10に登録されているオンラインショッピングサイト11、登録店舗の情報端末31とこれに実装されている自動応答手段6、バーチャルキャラクターを管理する情報端末4とこれに実装されている自動応答手段6を含んで構成されても良い。
本発明のバーチャルショッピングサーバー1の有するバーチャルモール公開手段12において提供されるバーチャルモール10は、図2に示すように、実在の街をイラストや写真を用いて再現し、この実在の街を仮想化したバーチャルモール内にあり実在の街にもある店舗でオンラインショッピングを提供するという従来にないものである。
ユーザーは、ユーザーの情報端末2からこのバーチャルショッピングサーバー1のアクセス手段13を通じてバーチャルモール10にアクセスすることができる。ユーザーの情報端末2は、ネットワーク5を介してバーチャルショッピングサーバー1の有するアクセス手段13にアクセスできるものであれば、PCであっても、携帯電話などであっても良い。このバーチャルモール10の中を、実在の街の中を散策するのと同じように、ユーザー自身を表すキャラクターをバーチャルモール10の画面上で動かすことによって、ユーザーはバーチャルモール10を散策することができる。ユーザーのキャラクターは、図3に示すようにイラストやアイコンといったものでも、ユーザーが任意に指定した画像であっても良い。このユーザーのキャラクターは、バーチャルショッピングサーバー1の有するユーザーキャラクター表示手段16によってユーザーの情報端末2の画面上に表示され、マウスやキーボードといった入力機器を用いて自由に移動させることができる。例えば図4のように、バーチャルモール10の画面表示は、特定キーや右クリックなどの任意の操作によってZOOMを行うことができ、画面に表示される実在の街と同じ店舗配置、景観、気候といったものを楽しむことができる。この各画面表示において、例えばマウスを用いてキャラクターを動かす際には、左クリックでポインタ方向に誘導、キャラクターとポインタとの距離で移動スピードを調整、ドラッグ&ドロップでワープ、などユーザーの意図するままにキャラクターを移動させてバーチャルモールを散策できるようになっていることが好ましい。この散策において、図6のようにユーザーが気になる店舗をクリックなどすることで、店舗のイラストや写真が表示され、この店舗のオンラインショッピングサイト11にアクセスすることが可能になる。
本発明の提供するバーチャルモール10においては、オンラインショッピングのため閉店後や定休日においても商品の販売、購入が可能であるため、登録店舗にとっては売り上げの向上が期待でき、ユーザーにとってはいつでも好きなときに街を散策し商品購入ができるため利用時間の制約がないという利便性向上が期待できる。また、実在の街でのショッピングを希望する地理的に離れた全国、或いは世界中のユーザーがアクセス可能なため、商品販売の対象を大きく拡大することが可能となる。同時に、オンラインショッピングサイト11の運営次第で、実在の店舗の評判を向上させることも可能であるため、オンラインショッピングと実在店舗での売り上げとの相乗効果を期待することもできる。
各店舗のオンラインショッピングサイト11は、上記のようにバーチャルモール10からアクセスが可能となっていることが好ましい。アクセス可能な店舗については、アイコン表示や画面上での強調表示などによって、ユーザーにとって識別可能であることが好ましい。各店舗のオンラインショッピングサイト11は、従来利用されているオンラインショッピングサイトのように、ユーザーが買物カゴに購入希望商品を選択して入れることができ、購入を決定したら決済の画面が表示され、配送住所や決済方法、クレジットカードの情報入力などを行い、購入が完了する、といったごく一般的なオンラインショッピングサイトのような購入手続手段14および決済手段15が実装されていれば良い。このオンラインショッピングにおいてユーザーが入力する必要のある個人情報については、各店舗ごと管理しても良いが、セキュリティ面から、バーチャルショッピングサーバー1の決済手段15が一括管理し各店舗においては情報が保持されないようになっていることが好ましい。各店舗のオンラインショッピングサイト11は、バーチャルショッピングサーバー1によって公開されていても、各登録店舗のオンラインショッピングサーバー3において公開されていてもよいが、いずれもバーチャルモール10からアクセスが可能であり、各店舗で個別に購入した複数の商品をまとめて配送するなどのサービスを提供するようになっていることが好ましい。すなわち、図5のように、各店舗のオンラインショッピングサイト11において購入手続きが行われた商品は、バーチャルショッピングサーバー1によってまとめて管理され、バーチャルショッピングサーバー1の購入手続手段14および決済手段15によって購入手続きおよび決済が進められ、各店舗での購入商品の一括決済や一括配送が行われるようになっていることが好ましい。従って、バーチャルモール10の表示画面においては、バーチャルモール公開手段12によってこうしたオンラインショッピングについての情報、例えば買物カゴの中身表示や一定期間内の購入金額の履歴、お気に入り店舗の一覧といった情報も表示されるようになっていることが好ましい。
また、本発明の提供するバーチャルモール10上においては、各ユーザーのキャラクター同士がコミュニケーションを図ることが可能である。バーチャルモール10上のキャラクターとしては、各ユーザーのキャラクター、各店舗の管理する店舗提供キャラクター、バーチャルショッピングサーバーが提供するバーチャルキャラクターなどといったキャラクターが存在可能である。これらのキャラクターは、アバターとして図3のようなイラストやユーザーが任意に指定できる写真画像などを用いて、バーチャルショッピングサーバー1の有するユーザーキャラクター表示手段16によってバーチャルモール10上に表示されることが好ましい。バーチャルモール10上でのキャラクター操作によって、キャラクターがメッセージを表示したり、複数のキャラクター間でチャット画面を生成したり、特定のコミュニティを形成してコミュニティ所属のユーザー間における文字チャットや音声チャット、ビデオチャットなどが実行可能な施設をバーチャルモール10上に提供するなどの各種コミュニケーションを、各ユーザー及び各キャラクターを管理するユーザーが取れるようになっていることが好ましい。こうした各種コミュニケーションを可能にするコミュニケーション手段17によって、会話のやりとり、コミュニケーションの一環としての写真等のデータファイル送受信といった交流情報の送受信が各ユーザーの情報端末間で行われる。このキャラクター間のコミュニケーションによって、本発明のバーチャルモール10を通じて実在の街を散策する気分をより一層高め、各店舗の情報交換や評判形成がなされ、新たな顧客獲得を促進することが可能となる。
また、本発明のバーチャルショッピングシステムでの各キャラクター間のコミュニケーションにおいては、店舗提供キャラクターやバーチャルキャラクターは、ユーザーキャラクターからのFAQに対する応答メッセージを、バーチャルショッピングサーバー1、各店舗の情報端末31及びバーチャルキャラクターを管理する情報端末4などに、予め記憶しておき、FAQに対しては自動応答することを可能とする自動応答手段6をプログラムとして実装していても良い。ユーザーキャラクターからのFAQとしては、バーチャルモールでのキャラクターの操作方法、特定店舗の位置、キャラクター間でのコミュニケーション方法、ディスカウント要求、などの問い合わせが考えられ、これらに対しては一定の自動応答メッセージを用意することで、自動応答することが可能である。
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明する。
上記の実施の形態に沿って、本発明のバーチャルショッピングサーバーを設置し、バーチャルショッピングシステムを構成した。バーチャルショッピングサーバー1を設置し、インターネットに接続した。バーチャルショッピングサーバー1には、バーチャルモール公開手段12、アクセス手段13、購入手続手段14、決済手段15、ユーザーキャラクター表示手段16、コミュニケーション手段17をプログラムとして実装した。原宿の街をイラストと店舗前写真とで再現したバーチャルモール10をWEBサイトとして図2のように公開した。バーチャルモール10には、原宿の街に実在する店舗のうち本発明のバーチャルモール10に登録された店舗のオンラインショッピングサイト11を実在の街における配置と同じ位置に配置した。原宿の街並みのイラスト地図をバーチャルモール10としてバーチャルモール公開手段12によって公開し、このイラスト地図はバーチャルモール10の画面に表示されるZOOMボタン、或いはこのバーチャルモール10にアクセスするPCのスクロールボタンによって3段階に拡大縮小できるようにした。オンラインショッピングサイト11を有する各店舗については、上記のイラスト地図上でポインタを合わせるとポインタの形状が変わるようにしてユーザーがオンラインショッピングが可能な店舗を容易に識別可能とした。各店舗のオンラインショッピングサイト11は、一部をバーチャルショッピングサーバー1上に公開し、残りは各店舗のオンラインショッピングサーバー3上に公開した。ユーザーの情報端末2として、インターネットに接続したPCを用意し、ここからバーチャルモール10にアクセスした。バーチャルモール10の画面上において、図3にあるキャラクターのビジュアルから1つを選択したところ、ユーザーキャラクター表示手段16によって選択したキャラクターが画面のイラスト地図上に表示された。このキャラクターは、マウスを用いて、左クリックでポインタ方向に誘導、キャラクターとポインタとの距離で移動スピードを調整、ドラッグ&ドロップでワープができるようにした。上記の方法で図6のようにバーチャルモール10内を移動し、オンラインショッピングサイト11の設置されている店舗をクリックしたところ、図4のように店舗前のイラスト及び店舗前写真が表示され、さらに画面をクリックするとこの店舗のオンラインショッピングサイト11のページが表示された。オンラインショッピングサイト11において商品を選択して購入を決定し、決済のためHTTPSプロトコルのウィンドウにてクレジットカード情報を入力したところ、バーチャルショッピングサーバー1に実装された購入手続手段14および決済手段15において購入手続き情報と決済情報とが処理され、クレジット会社のサーバーへ決済情報が送信された。購入された商品は、バーチャルショッピングサーバー1からの発送指示情報に基づいて発送された。
実施例1と同じシステム構成において、ユーザーの情報端末2としてPCを2台用意し、同時にバーチャルショッピングサーバー1上のバーチャルモール10にアクセスした。各キャラクター同士を、同じ縮尺である最大拡大縮尺の近接した位置に移動させた。ユーザーの情報端末2における操作として、バーチャルモール10の画面上で右クリックをすると、メニューとして会話表示ウィンドウがポップアップされるようにした。また、一方のキャラクターからもう一方のキャラクターを左クリックすることでチャット開始確認画面が表示されるようにした(コミュニケーション手段17の設定)。上記のPCから右クリックメニューで会話表示ウィンドウを表示し、ここに文字を入力したところ、バーチャルモール10に接続している双方のPCから、文字を入力したキャラクター上に入力した文字が表示されているのを確認することができた。一方のキャラクターからもう一方のキャラクターを左クリックしたところ、クリックをしたキャラクターからのチャット開始要求を示すメッセージがクリックされたキャラクターのPC画面上に表示され、OKボタンをクリックしてこれを受諾する操作を行ったところ、バーチャルモール10の画面上に新たにチャット画面が表示され、チャットを行うことができた。チャット画面において、一方のキャラクターの会話入力画面部に、もう一方のユーザーに送りたい画像ファイルをドラッグ&ドロップしたところ、チャット画面を通じてその画像ファイルを相手の情報端末に送信することができた。
実施例2と同じシステム構成に加えて、登録店舗の情報端末31とバーチャルキャラクターを管理する情報端末4としてPCをそれぞれ用意し、これらにユーザーキャラクターからのFAQに対する自動応答メッセージのパターンを記憶させた自動応答手段6であるプログラムを実装した。実施例2と同じように、ユーザーのPCからユーザーキャラクターを操作して登録店舗の画面に行き、そこに表示されている登録店舗キャラクターをクリックしたところ、質問内容を問うメッセージウィンドウが開き、ユーザーからの質問メッセージを入力することが可能となった。ユーザーのPCからこのウィンドウに、その店舗での商品についての問い合わせとして、「ジーンズはどこですか?」とメッセージを入力して送信したところ、登録店舗の情報端末31に予め記憶されていた応答パターンから自動応答手段6によって、ジーンズを販売する販売ページが表示された。同様にして、バーチャルモールの画面上にて、ユーザーキャラクターからバーチャルキャラクターにアクセスして質問入力ウィンドウを表示させ、「(特定店舗)はどこですか?」と質問を入力して送信したところ、自動応答手段6によってバーチャルキャラクターが道案内メッセージを表示すると共に、案内図のイメージがバーチャルモールの画面上に新たなウィンドウとして表示された。
本発明のバーチャルショッピングサーバーは、実在の店や街を再現したバーチャルショッピングモールを提供することが可能なため、ユーザーは実際に人気の街に行って買い物をする気分を味わうことが出来る。
本発明のバーチャルショッピングシステムの概略図 本発明のバーチャルモール10の概略図 本発明のバーチャルモール10上に表示されるキャラクターのビジュアル例 本発明のバーチャルモール10の画面表示の概略図 本発明のバーチャルショッピングシステムにおけるスキーム図 本発明のバーチャルモール10における画面展開の概略図
符号の説明
1 バーチャルショッピングサーバー
10 バーチャルモール
11 各店舗のオンラインショッピングサイト
12 バーチャルモール公開手段
13 アクセス手段
14 購入手続手段
15 決済手段
16 ユーザーキャラクター表示手段
17 コミュニケーション手段
2 ユーザーの情報端末
3 登録店舗のオンラインショッピングサーバー
31 登録店舗の情報端末
4 バーチャルキャラクターを管理する情報端末
5 ネットワーク
6 自動応答手段

Claims (10)

  1. バーチャルショッピングシステムにおいて、
    a.実在の街の街並みがイラスト及び/又は写真などによって再現されたバーチャルモールが公開されるバーチャルモール公開手段
    b.ユーザーの所有するネットワークに接続されたユーザー端末が前記バーチャルモールのオンラインショッピングサイト又は前記バーチャルモールに登録されている各店舗のオンラインショッピングサイトにアクセスすることが可能なアクセス手段
    c.前記ユーザー端末から送信される購入確認データを受信することによって商品の購入が可能となる購入手続手段
    d.前記ユーザー端末からから送信される決済情報データを受信することによって前記購入の決済が可能となる決済手段
    上記a〜dの各手段を有することを特徴とするインターネットなどのネットワークに接続されたバーチャルショッピングサーバーと、
    前記アクセス手段を通じて前記バーチャルモールにアクセスし、前記購入手続手段と前記決済手段とを通じて前記購入を行うことが可能な前記ユーザー端末と、
    前記各店舗のオンラインショッピングサイトを前記バーチャルモールにおいて公開する登録店舗のオンラインショッピングサーバーと
    を有して構成されるバーチャルショッピングシステム。
  2. 前記バーチャルショッピングサーバーが
    前記バーチャルモールを表示する前記ユーザー端末の画面上において前記ユーザーがユーザーキャラクターとして表示され、該ユーザーキャラクターが前記ユーザー端末から操作されることで前記ユーザーが前記街並みを仮想散策することが可能となるユーザーキャラクター表示手段と、
    前記ユーザーキャラクターを通じて他のユーザーの前記ユーザーキャラクター、前記各店舗の提供する店舗提供キャラクター、及び前記バーチャルショッピングサーバーが提供するバーチャルキャラクター等とコミュニケーションを行うことを可能とし、該コミュニケーションによって前記ユーザー端末と他のユーザーのユーザー端末、前記各店舗の情報端末、及び前記バーチャルキャラクターを管理する情報端末との間で交流情報の送受信を可能にするコミュニケーション手段とをさらに有し、
    前記登録店舗の情報端末と前記バーチャルキャラクターを管理する情報端末とをさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1に記載のバーチャルショッピングシステム。
  3. 前記店舗提供キャラクター及び前記バーチャルキャラクターは、前記ユーザーキャラクターからのFAQに対しては、予め登録された応答メッセージを表示することで自動応答することを可能とする自動応答手段をさらに有することを特徴とする請求項2に記載のバーチャルショッピングシステム。
  4. インターネットなどのネットワークに接続されたバーチャルショッピングサーバーにおいて、 実在の街の街並みがイラスト及び/又は写真などによって再現されたバーチャルモールが公開されるバーチャルモール公開手段と、
    ユーザーの所有する前記ネットワークに接続されたユーザー端末が前記バーチャルモールのオンラインショッピングサイト又は前記バーチャルモールに登録されている各店舗のオンラインショッピングサイトにアクセスすることが可能なアクセス手段と、
    前記ユーザー端末から送信される購入確認データを受信することによって商品の購入が可能となる購入手続手段と、
    前記ユーザー端末からから送信される決済情報データを受信することによって前記購入の決済が可能となる決済手段と
    を有することを特徴とするバーチャルショッピングサーバー。
  5. 前記バーチャルモールを表示する前記ユーザー端末の画面上において前記ユーザーがユーザーキャラクターとして表示され、該ユーザーキャラクターが前記ユーザー端末から操作されることで前記ユーザーが前記街並みを仮想散策することが可能となるユーザーキャラクター表示手段と、
    前記ユーザーキャラクターを通じて他のユーザーの前記ユーザーキャラクター、前記各店舗の提供する店舗提供キャラクター、及び前記バーチャルショッピングサーバーが提供するバーチャルキャラクター等とコミュニケーションを行うことを可能とし、該コミュニケーションによって前記ユーザー端末と他のユーザーのユーザー端末、前記各店舗の情報端末、及び前記バーチャルキャラクターを管理する情報端末との間で交流情報の送受信を可能にするコミュニケーション手段と
    をさらに有することを特徴とする請求項4に記載のバーチャルショッピングサーバー。
  6. 前記店舗提供キャラクター及び前記バーチャルキャラクターは、前記ユーザーキャラクターからのFAQに対しては、予め登録された応答メッセージを表示することで自動応答することを可能とする自動応答手段をさらに有することを特徴とする請求項5に記載のバーチャルショッピングサーバー。
  7. インターネットなどのネットワークにおけるバーチャルショッピング提供方法であって、実在の街の街並みがイラスト及び/又は写真などによって再現されたバーチャルモールが公開され、ユーザーの所有するユーザー端末が前記バーチャルモール及び該バーチャルモールに登録されている各店舗のオンラインショッピングサイトにアクセスすることによって商品の購入が可能であることを特徴とするバーチャルショッピング提供方法。
  8. 前記バーチャルモールを表示する前記ユーザー端末の画面上において前記ユーザーがユーザーキャラクターとして表示され、該ユーザーキャラクターが前記ユーザー端末から操作されることで前記ユーザーが前記街並みを仮想散策することが可能であり、
    前記ユーザーキャラクターを通じて他のユーザーの前記ユーザーキャラクター、前記各店舗の提供する店舗提供キャラクター、及び前記バーチャルモールが提供するバーチャルキャラクター等とコミュニケーションを行うことが可能であり、該コミュニケーションによって前記ユーザー端末と他のユーザーのユーザー端末、前記各店舗の情報端末、及び前記バーチャルキャラクターを管理する情報端末との間で交流情報の送受信が可能であることを特徴とする請求項7に記載のバーチャルショッピング提供方法。
  9. 前記店舗提供キャラクター及び前記バーチャルキャラクターは、前記ユーザーキャラクターからのFAQに対しては、予め登録された応答メッセージを表示することで自動応答することを可能とする自動応答過程をさらに有することを特徴とする請求項8に記載のバーチャルショッピング提供方法。
  10. 請求項7乃至9のいずれかに記載のバーチャルショッピング提供方法を実行可能なプログラム。
JP2005265452A 2005-09-13 2005-09-13 バーチャルショッピングシステム Pending JP2007079803A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005265452A JP2007079803A (ja) 2005-09-13 2005-09-13 バーチャルショッピングシステム
PCT/JP2006/300852 WO2007032099A1 (ja) 2005-09-13 2006-01-20 バーチャルショッピングシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005265452A JP2007079803A (ja) 2005-09-13 2005-09-13 バーチャルショッピングシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007079803A true JP2007079803A (ja) 2007-03-29

Family

ID=37864705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005265452A Pending JP2007079803A (ja) 2005-09-13 2005-09-13 バーチャルショッピングシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007079803A (ja)
WO (1) WO2007032099A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020187584A (ja) * 2019-05-15 2020-11-19 ビリングシステム株式会社 複数の支払・決済手段を用いた請求・決済システム、方法およびプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002063602A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Tsukuba Multimedia:Kk 地域密着参加型Webコンテンツ
JP2003030469A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Ricoh Co Ltd 仮想現実空間を利用したバーチャルデパートによる商品販売システム、商品販売システム、プログラム、及び記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020187584A (ja) * 2019-05-15 2020-11-19 ビリングシステム株式会社 複数の支払・決済手段を用いた請求・決済システム、方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007032099A1 (ja) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10846937B2 (en) Three-dimensional virtual environment
US20210279695A1 (en) Systems and methods for item acquisition by selection of a virtual object placed in a digital environment
CN104769627B (zh) 用于对端辅助购物的方法和装置
US7139796B2 (en) Method and system for supporting image creating and storing of the same
CN105103146B (zh) 第三方应用通信api
US8682977B1 (en) Communication associated with a webpage
US20080255957A1 (en) System and method for online item publication and marketplace within virtual worlds
JP2012120098A (ja) 情報提供システム
JP6849612B2 (ja) ビジネスオブジェクトを伝送する方法及び装置
KR20120068962A (ko) 지불 펀딩을 위한 방법, 장치, 머신 판독 가능한 매체 및 시스템
JP2012118919A (ja) 情報提供システム
JPH0887489A (ja) サービス提供方法
KR20090124775A (ko) 쇼핑 정보의 교환이 용이한 온라인 쇼핑 서비스 제공 방법,서버, 시스템 및 그를 이용한 온라인 쇼핑 방법
US11783381B2 (en) Visual inventory rules building system
KR20180067977A (ko) 동영상 콘텐츠 기반의 소셜 서비스를 제공하는 소셜 서비스 시스템 및 방법
KR20200068921A (ko) Vr 갤러리 시스템 및 이를 이용한 vr 갤러리 관리 방법
JP3690609B2 (ja) 仮想空間提供装置および方法
JP2022184842A (ja) コンピュータプログラム、方法、及び、サーバ装置
JP2007079803A (ja) バーチャルショッピングシステム
KR20150011149A (ko) 쿠폰 전송을 이용한 광고 시스템 및 방법
KR20060093947A (ko) 가상 도시를 이용한 전자 상거래 방법 및 시스템
KR20030069316A (ko) 가상 캐릭터를 이용한 사이버 도우미 제공방법 및 시스템
KR101755254B1 (ko) 위시 콘텐츠 지원 정보 관리 시스템
JP2023076859A (ja) 電子商取引システムおよび仮想通話システム
JP2022105345A (ja) 遠隔のイベント参加者に商品をギフティングする方法