JP2007079683A - 入力信号判定支援装置 - Google Patents

入力信号判定支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007079683A
JP2007079683A JP2005263603A JP2005263603A JP2007079683A JP 2007079683 A JP2007079683 A JP 2007079683A JP 2005263603 A JP2005263603 A JP 2005263603A JP 2005263603 A JP2005263603 A JP 2005263603A JP 2007079683 A JP2007079683 A JP 2007079683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power plant
series
display
display means
displaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005263603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4868800B2 (ja
Inventor
Mutsuto Yoshimura
睦人 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2005263603A priority Critical patent/JP4868800B2/ja
Publication of JP2007079683A publication Critical patent/JP2007079683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4868800B2 publication Critical patent/JP4868800B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】 偏差が発生した二系列の計測値のいずれかの計測値が正しいという判断を熟練運転員によらなくても行うことができ、しかも、コントロールセンタから離れている現場まで出向かなくても正しい計測値を選択することができるようにすることである。
【解決手段】 火力プラント計器の計測値を二系列化して表示する二重化計装信号表示手段と、この二重化計装信号表示手段におけるそれぞれの表示値と過去の運転状態を総合して判定することにより定められた判定材料基準グラフとを時系列に従ってグラフ表示する表示手段と、二系列化した計装信号に偏差が生じたときにいずれかの表示値が正しいか否かを判定するために前記表示手段における判定材料基準グラフをそれぞれの表示値に重ね合わせて何れが正しいかを判定する判定手段と、正しい計装信号を示す系列に切り換えて運転する切り換え手段14とよりなる。
【選択図】 図4

Description

本発明は、発電所における火力プラント計器の入力信号判定支援装置に関するものである。
従来、発電所における火力プラントにおいて、その火力プラントを構成する各種の装置の各種のデータを測定し、かつ、表示して制御する場合に、重要な装置に関しては計装信号を二重化して計器の信頼性を高めている。このような火力プラント計器の計測値を二系列化して表示する二重化計装信号表示において、信号に異常が発生した場合、現場制御弁はその開度で固定されており、どちらの信号が正しいのかの判定を行うには、プラントの状態から総合的に判断して、熟練運転員が判定している。そのため、変動の多い制御状態では熟練運転員でも良否の判定に時間を要しており、その間は給電運用の出力指令に応じられない。
重要な装置に関しては、計測値を二系列化して表示する二重化計装信号表示がなされ、信頼性を高めているものであるが、信号に異常が発生した場合、どちらの信号が正しいのかの判定を行うには、プラントの状態から総合的に判断して、熟練運転員が判定しなければならず、判断できる人が限られているという問題がある。特に、どちらの信号が正しいのかの判定を行うには、プラントの状態から総合的に判断しなければならないものであり、熟練した運転員を確保することが大変である。また、熟練運転員の数は少ないことから、二系列の計測値に偏差が発生していずれが正しいかを判定するために時間的ロスは非常に大きな問題である。
このようなことから、熟練運転員によらなくても、偏差が発生した二系列の計測値のいずれかの計測値が正しいという判断をすることができ、正しい計測値を選択することができるようにすることが要望されている。
請求項1記載の発明は、発電所における火力プラント計器の計測値を二系列化して表示する二重化計装信号表示手段と、この二重化計装信号表示手段におけるそれぞれの表示値と過去の運転状態を総合して判定することにより定められた判定材料基準グラフとを時系列に従ってグラフ表示する表示手段と、二系列化した計装信号に偏差が生じたときにいずれかの表示値が正しいか否かを判定するために前記表示手段における判定材料基準グラフをそれぞれの表示値に重ね合わせて何れが正しいかを判定する判定手段と、正しい計装信号を示す系列に切り換えて運転する切り換え手段とよりなる。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の火力プラント計器の入力信号判定支援装置において、火力プラント計器の計測値を二系列化して表示する二重化計装信号表示手段における表示値に偏差が生じたとき、関連する他の火力プラント計器の計測値を呼び出して関連表示させるようにした。
請求項1記載の発明によれば、発電所における火力プラント計器の計測値を二系列化して表示する二重化計装信号表示手段をコントロールセンタ等に集中配置し、かつ、表示手段により二系列化した計装信号を表示し、二系列化した計装信号に偏差が生じたときにいずれかが正しいかを判断するには、判定手段によって過去の運転状態を総合して判定することにより定められた判定材料基準グラフをそれぞれの表示値に重ね合わせて判定することができ、これにより、熟練運転員に頼らなくても偏差が生じた二系列化した計装信号の正しいものを選択することができ、これにより、未経験者であっても切り換え手段により正しい計装信号を示す系列に切り換えて運転することができるものである。
請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明において、関連する他の火力プラント計器の計測値を呼び出して関連表示させるので、火力プラントの総合的な運転制御をより一層正しく行うことができるものである。
本発明の実施の態様を図面に基いて説明する。まず、図1に示すものは、発電機として1号機と2号機とを設置した発電所を示すものである。1号機は石炭、2号機は重・原油を燃料としてボイラ1で発生させた高温・高圧の蒸気(熱エネルギー)を用いてタービン2を高速回転させ(運動エネルギー)、さらに、タービン2と回転軸を同一とする発電機3で発電(電気エネルギー)を行っているものである。また、できるだけ環境への影響を少なくするため、大気汚染防止対策として脱硝装置4や電気式集塵器5及び脱硫装置6などを設備している他、水質汚濁防止対策として排水処理装置7等が設けられている。
しかして、前記ボイラ1は、図2に示す構造よりなっているものであり、火炉8、過熱器9、蒸気ドラム10、再熱器11等を備えている。具体的な仕様としては、1号機のボイラ1は使用燃料が石炭であり、圧力としては、最高使用圧力19.3MPa、過熱器出口圧力17.2MPa、再熱器出口圧力3.2MPa、温度としては、過熱器温度569℃、再熱器温度541℃、蒸発量(最大)540T/hである。また、2号機のボイラ1は使用燃料が重油/原油であり、圧力としては、最高使用圧力19.3MPa、過熱器出口圧力17.2MPa、再熱器出口圧力3.6MPa、温度としては、過熱器温度569℃、再熱器温度541℃、蒸発量(最大)1,405T/hである。
このように構成されている火力プラントにおいて、重要な計装信号は二重化して計器の信頼性を高めている。重要な計測部分としては、図3に示すように、発電機出力MW、主蒸気圧力MPa、給水流量t/h、フラッシュタンク水位mm、重原油流量Kl/h、空気流量%、過熱器スプレ前蒸気温度℃、過熱器スプレ後蒸気温度℃、最終過熱器出口蒸気温度℃、再熱器出口蒸気温度℃等がある。これらの部分の測定値としては、No.1、N0.2の二系列があり、また、INTスイッチの使用、除外も規定されている。図3に示す状態においては、INTスイッチはすべて使用状態である。
ここで、主蒸気圧力MPaについて見ると、No.1の系列、すなわち、1系列の測定値が「24.09MPa」であり、N0.2、すなわち、2系列の測定値が「24.31MPa」である。これらの両者の偏差は、0.22MPaあり、この状態は、図4に示すように、偏差が大きいと判断されて「偏差大」、「インターロック除外」のメッセージが表示される。このときの2系列の測定値は、図5及び図6に示す二重化計装信号表示手段12に表示されている。また、図4においては、1系列と2系列との偏差が大きいか小さいかを判定する偏差判断手段13が示されており、さらに、測定値として1系列の計測値を採用するか、2系列の計測値を採用するかを選択する切り換え手段14が示されている。
ついで、図7に示すものは、表示手段15であり、ここには、1系列の計測値と2系列の計測値とが時系列的に表示されている。また、同時に、関連する過去の運転状態を総合して判定することにより定められた判定材料基準グラフが表示されている。
このような構成において、いま、主蒸気圧力に注目してみる。主蒸気圧力の計装信号が正常であれば、二重化計装信号表示手段12に表示される信号値は、1系列と2系列とで近似した値になるものであるが、いま、1系列の測定値が「24.09MPa」であり、2系列の測定値が「24.31MPa」であるとすれば、その偏差値が「0.22MPa」であり、この値は、予め定めた許容偏差値より大きく、偏差判断手段13により偏差大と判断される。すなわち、図6に示すように、1系列と2系列とでほぼ同様な値を示していた正常な状態から異常時の状態に移行する。この状態は、図7に示す表示手段15に時系列変化を持って1系列と2系列との計装信号が表示される。このとき、判定材料基準グラフも表示されているため、オペレータは、判定材料基準グラフをスライドさせて1系列又は2系列のグラフに重ね合わせ、一致又は近接した側の系列の計装信号が正しいものと判断する。この判断結果は1系列の計装信号が正しいものと判断されるので、その判断結果に基いて、切り換え手段14により1系列の測定値が選択される。このような動作を示すものは、二系列化した計装信号に偏差が生じたときにいずれかの表示値が正しいか否かを判定するために前記表示手段15における判定材料基準グラフをそれぞれの表示値に重ね合わせて何れが正しいかを判定する判定手段となるものである。
このような作業は、オペレータがコントロールセンタにいる状態で行うことができ、また、熟練運転員に頼らなくても未経験のオペレータにより十分に作業可能なものである。
なお、前述のように、主蒸気圧力MPaに異常が発生した場合、例えば、給水流量t/hのように関連する部位のデータも同時に表示され、その部位の二重化計装信号に偏差があるか否かのチェックも自動的に行われる。その部位のデータが呼び出されるかは、予め経験則に基いて関連項目が選択されて記憶されている。
発電所全体の説明図である。 ボイラの斜視図である。 本発明の実施の態様を示すもので、各種の二重化計装信号を示す説明図である。 二重化計装信号の偏差値の大小の判断といずれかの系列を選択する手段とをメッセージ表示とともに示す説明図である。 二重化計装信号表示手段とインターロック使用/除外との状態を示す説明図である。 正常時の二重化計装信号表示手段から異常時の二重化計装信号表示手段に移行した状態を示す説明図である。 正しい系列を選択するための表示手段を示す平面図である。
符号の説明
14 切り換え手段

Claims (2)

  1. 発電所における火力プラント計器の計測値を二系列化して制御・表示して二重化計装信号として表示する二重化計装信号表示手段と、この二重化計装信号表示手段におけるそれぞれの表示値とこれらの表示値と関連する過去の運転状態における計測値とを比較して総合判定を行うことにより定められた判定材料基準グラフとを時系列に従ってグラフ表示する表示手段と、二系列化した計装信号に偏差が生じたときにいずれかの表示値が正しいか否かを判定するために前記表示手段における判定材料基準グラフをそれぞれの表示値に重ね合わせて何れが正しいかを判定する判定手段と、正しい計装信号を示す系列に切り換えて運転する切り換え手段とよりなることを特徴とする火力プラント計器の入力信号判定支援装置。
  2. 火力プラント計器の計測値を二系列化して表示する二重化計装信号表示手段における表示値に偏差が生じたとき、関連する制御信号の計測値を呼び出して関連表示させるようにしたことを特徴とする請求項1記載の火力プラント計器の入力信号判定支援装置。
JP2005263603A 2005-09-12 2005-09-12 入力信号判定支援装置 Expired - Fee Related JP4868800B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005263603A JP4868800B2 (ja) 2005-09-12 2005-09-12 入力信号判定支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005263603A JP4868800B2 (ja) 2005-09-12 2005-09-12 入力信号判定支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007079683A true JP2007079683A (ja) 2007-03-29
JP4868800B2 JP4868800B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=37939959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005263603A Expired - Fee Related JP4868800B2 (ja) 2005-09-12 2005-09-12 入力信号判定支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4868800B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019105920A (ja) * 2017-12-11 2019-06-27 株式会社東芝 プラント点検装置、方法及びプログラム

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603100A (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 三菱重工業株式会社 検出器選択装置
JPS63100514A (ja) * 1986-10-17 1988-05-02 Hitachi Ltd 異常診断装置
JPH1182908A (ja) * 1997-09-16 1999-03-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多重化検出信号に基づくプロセスの自動制御方法
JP2000010620A (ja) * 1998-06-16 2000-01-14 Toshiba Corp プラント運転装置
JP2000076578A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 二重化計装における異常検出方法及び装置
JP2001005522A (ja) * 1999-06-23 2001-01-12 Toshiba Corp データ表示装置
JP2002215226A (ja) * 2001-01-16 2002-07-31 Shinko Electric Co Ltd プラント運転監視装置、その制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP2003186534A (ja) * 2001-12-17 2003-07-04 Toshiba Corp プラント運転状況監視装置
JP2004038357A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Toshiba Corp プラント監視装置
JP2004227125A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Yamatake Corp 監視システムの試験評価装置
JP2005148967A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Yokogawa Electric Corp 運転支援装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603100A (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 三菱重工業株式会社 検出器選択装置
JPS63100514A (ja) * 1986-10-17 1988-05-02 Hitachi Ltd 異常診断装置
JPH1182908A (ja) * 1997-09-16 1999-03-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多重化検出信号に基づくプロセスの自動制御方法
JP2000010620A (ja) * 1998-06-16 2000-01-14 Toshiba Corp プラント運転装置
JP2000076578A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 二重化計装における異常検出方法及び装置
JP2001005522A (ja) * 1999-06-23 2001-01-12 Toshiba Corp データ表示装置
JP2002215226A (ja) * 2001-01-16 2002-07-31 Shinko Electric Co Ltd プラント運転監視装置、その制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP2003186534A (ja) * 2001-12-17 2003-07-04 Toshiba Corp プラント運転状況監視装置
JP2004038357A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Toshiba Corp プラント監視装置
JP2004227125A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Yamatake Corp 監視システムの試験評価装置
JP2005148967A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Yokogawa Electric Corp 運転支援装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019105920A (ja) * 2017-12-11 2019-06-27 株式会社東芝 プラント点検装置、方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4868800B2 (ja) 2012-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103823401B (zh) 用于在机组级自启停控制系统中报警的方法与装置
EP2880414B1 (en) Apparatus for monitoring of valves and methods of operating the same
US20220243913A1 (en) Closed-loop Control System, Method and Device for Intelligent Soot Blowing of Utility Boiler
WO2016103382A1 (ja) コンバインドサイクルプラント
US7392656B2 (en) Steam turbine plant
JP4868800B2 (ja) 入力信号判定支援装置
KR200481567Y1 (ko) 방전횟수 선택이 가능한 점화장치
KR101663936B1 (ko) 발전소에서의 감지신호와 제어신호의 검정 방법 및 그 장치
KR101195935B1 (ko) 전기적 트립 솔레노이드밸브 차단블록장치
JP7438679B2 (ja) ボイラチューブリーク早期検知システム及びその方法
JP2010270756A (ja) 蒸気タービン装置の一次制御のための方法
CN102893068B (zh) 用于监控快速关闭的多重阀门的方法和相关的装置
CN101539288B (zh) 一种电加热蒸汽发生器控制器
JP2008259366A (ja) プラント制御装置およびプラント制御方法
KR101444840B1 (ko) 플레어 라인 시스템 및 플레어 라인 모니터링 시스템
JP6139369B2 (ja) 蒸気弁装置
KR101444838B1 (ko) 플레어 라인 시스템 및 플레어 라인 모니터링 시스템
JP4597097B2 (ja) 系統連系装置
ES2895961T3 (es) Central de turbinas de gas y de vapor de cogeneración
JP2699797B2 (ja) 加圧流動床ボイラ複合発電プラントの制御方法及び装置
CN107525059B (zh) 一种蒸汽锅炉故障自恢复控制方法及系统
JP6952936B1 (ja) 保護継電装置
CN211669122U (zh) 燃汽轮机热值仪的冗余技术应用装置
IT201900006849A1 (it) Processo di controllo del corretto funzionamento di apparecchi in pressione e relativo sistema di attuazione
CN112648021B (zh) 汽轮机ast电磁阀活动试验的在线检修改造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4868800

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees