JP2007069933A - レトルト殺菌したプラスチック容器の密封性検査に適したプラスチック容器 - Google Patents
レトルト殺菌したプラスチック容器の密封性検査に適したプラスチック容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007069933A JP2007069933A JP2005257378A JP2005257378A JP2007069933A JP 2007069933 A JP2007069933 A JP 2007069933A JP 2005257378 A JP2005257378 A JP 2005257378A JP 2005257378 A JP2005257378 A JP 2005257378A JP 2007069933 A JP2007069933 A JP 2007069933A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- retort
- plastic container
- bottle
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 31
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 24
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 17
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 abstract description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 16
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 18
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 15
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 5
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000009924 canning Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 235000013324 preserved food Nutrition 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の検査方法を実施するのに適したプラスチック容器は、減圧吸収するパネルを備えたものであって、レトルト後の入り目高さ分布の下側裾位置と開栓後の入り目高さ分布の上側裾位置がレベル測定誤差の幅を越える量だけ離れた特性を備えるようにした。
また、本発明のプラスチック容器は、X軸上に吸収量(ml)をとり、Y軸上に減圧度(KPa)をとった座標系において、Y=AXで表される容器の減圧度特性の係数Aが、0<A<3 となるようにすることにより上記条件を満たすものとした。更に加えて減圧吸収量(ml)が容器容積の4%以上あることにより、上記の要件を満たすようにした。
【選択図】 図2
Description
ところで、プラスチック容器において圧力吸収能力を持たせたものは特許文献3に示されるように既に周知である。殺菌のために高温にされたジュース等の内容物を充填することができるボトルでは、内容物が冷めると内容物の減容により内部が減圧雰囲気となり、ボトル壁部が収縮変形することがある。このような減容減圧による変形はボトルの外観形状の変化を招き、ボトルの商品価値を損うことになる。そこで、このような減容減圧が起きた場合の対策として、図7に示されるように壁部の一部のみを減容減圧による変形を行わせて、ボトル外観形状の変形を防止する構造が採用されている。この構造は、減圧パネルと称されるものであって、ボトルの壁部表面にボトル内方に向け窪んだ縦長の凹部を複数設けた構造が通常用いられている。これにより、減容減圧が発生した場合に凹部のみを減圧変形させることでボトルの他の部分での形状変化を防止することができるのである。しかし、従来の減圧パネルを備えたプラスチックボトルは単に減圧に基づく容器の外観変形を防止することを目的としたもので、本発明が問題とするように容器の密封性を内容物の液面レベルで試験する際の判別精度を良くすることを課題としたものはない。因みに従来の減圧パネルは特許文献3に示されるように、通常のボトルのように高さと幅方向で辺の長さが違う容器の短い辺の壁面が膨出して外観形状が変化してしまうことを解決課題としたもの、すなわち、スパンが長い長辺では、減圧パネルを設けることで容易に収縮変形するものの、長辺が変形すると短い辺が膨出してしまい、特に液圧が高くなりやすい下部胴部において顕著となる現象を解決すべき課題としたものである。
また、本発明のプラスチック容器は、X軸上に吸収量(ml)をとり、Y軸上に減圧度(KPa)をとった座標系において、Y=AXで表される容器の減圧度特性の係数Aが、0<A<3 となるようにすることにより上記条件を満たすものとした。更に加えて減圧吸収量(ml)が容器容積の4%以上あることにより、上記の要件を満たすようにした。
また、本発明のプラスチック容器は、ネックリング下ボトル形状が鶴首となっており、ネックリング下部位置から15mmの径が口内径の150%までの範囲にあることにより、レトルト後の入り目高さと開栓後の入り目高さの差が5mm以上となるようにした。
また、本発明のプラスチック容器は、X軸上に吸収量(ml)をとり、Y軸上に減圧度(KPa)をとった座標系において、Y=AXで表される容器の減圧度特性の係数Aが、分解限界仮想ラインA=3以下とし、且つ減圧吸収量(ml)が容器容積の4%以上あるものとにしたことにより、上記の要件を満たす条件として容易に設定することができる。
また、本発明のプラスチック容器は、ネックリング下ボトル形状が鶴首となっており、ネックリング下部位置から15mmの径が口内径の150%までの範囲にあるように条件設定するので、レトルト後の入り目高さと開栓後の入り目高さの差が5mm以上となって、レベル計が持っているばらつき誤差など計測上の誤差分があっても密封性に欠陥のある容器は精度良く分別することができる。
この実験において用いたPETボトル1は図2に示すようになで肩鶴首形状のボトルであって、その円筒状胴部に減圧パネルとして縦長形状の凹部2を形成したものであった。質量26gのプリフォームを元素材として満注容量305ml、圧力吸収能力に対応するパネル表面積19.5cm2とした設定で成形したPETボトル(これをボトルCと呼ぶ。)であった。この減圧パネルの圧力吸収機能を高めた特性のボトルとして、本発明者らは同じを26gのプリフォームしたPET材を元に満注容量383ml、圧力吸収能力に対応するパネル表面積22.9cm2とした設定で成形したPETボトル(これをボトルAと呼ぶ。)と、満注容量395ml、圧力吸収能力に対応するパネル表面積25.5cm2とした設定で成形したPETボトル(これをボトルBと呼ぶ。)を作成して本発明による試験を実施してそれぞれのデータを得た。同じ量の材料で容量とパネル表面積を大きくすればその分ボトルの厚みは薄くなる理屈である。したがって、容器の圧力吸収能力は ボトルC<ボトルA<ボトルB となるはずである。
2 減圧パネル
Claims (4)
- 充填封止の後容器の密封性を入り目線検査で行うためのものであって、減圧吸収するパネルを備え、レトルト後の入り目高さ分布の下側裾位置と開栓後の入り目高さ分布の上側裾位置がレベル測定誤差3mmの幅を越える量だけ離れた特性を有することにより、上記検査に適するものとしたプラスチック容器。
- X軸上に吸収量(ml)をとり、Y軸上に減圧度(KPa)をとった座標系において、Y=AXで表される容器の減圧度特性の係数Aが、0<A<3 を満たすものとして請求項1に記載の要件を満たしたプラスチック容器。
- 減圧吸収量が容器容積の4%以上あるものとした請求項2記載のプラスチック容器。
- ネックリング下ボトル形状が鶴首となっており、ネックリング下部位置から15mmの径が口内径の150%までの範囲にあることにより、レトルト後の入り目高さと開栓後の入り目高さの差が5mm以上となるようにした請求項1乃至3のいずれかに記載のプラスチック容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005257378A JP4947255B2 (ja) | 2005-09-06 | 2005-09-06 | レトルト殺菌したプラスチック容器の密封性検査に適したプラスチック容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005257378A JP4947255B2 (ja) | 2005-09-06 | 2005-09-06 | レトルト殺菌したプラスチック容器の密封性検査に適したプラスチック容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007069933A true JP2007069933A (ja) | 2007-03-22 |
JP4947255B2 JP4947255B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=37931736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005257378A Active JP4947255B2 (ja) | 2005-09-06 | 2005-09-06 | レトルト殺菌したプラスチック容器の密封性検査に適したプラスチック容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4947255B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012136250A (ja) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 合成樹脂製ボトル |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59224536A (ja) * | 1983-06-03 | 1984-12-17 | Honshu Paper Co Ltd | 密封液体容器の漏れ検知方法 |
JPH0589214U (ja) * | 1992-05-11 | 1993-12-07 | 株式会社吉野工業所 | 合成樹脂製壜体 |
JP2000335538A (ja) * | 1999-05-26 | 2000-12-05 | Dainippon Printing Co Ltd | 耐圧性ブロー成形容器 |
JP2001206331A (ja) * | 2000-01-25 | 2001-07-31 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | プラスチックボトル |
JP2005132458A (ja) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 合成樹脂製のブロー成形角形容器 |
JP2006122023A (ja) * | 2004-11-01 | 2006-05-18 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 圧力吸収能を備えた容器のレトルト圧力制御方法とその支援システム |
JP2006308529A (ja) * | 2005-05-02 | 2006-11-09 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | レトルト殺菌したプラスチック容器の密封性検査方法 |
-
2005
- 2005-09-06 JP JP2005257378A patent/JP4947255B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59224536A (ja) * | 1983-06-03 | 1984-12-17 | Honshu Paper Co Ltd | 密封液体容器の漏れ検知方法 |
JPH0589214U (ja) * | 1992-05-11 | 1993-12-07 | 株式会社吉野工業所 | 合成樹脂製壜体 |
JP2000335538A (ja) * | 1999-05-26 | 2000-12-05 | Dainippon Printing Co Ltd | 耐圧性ブロー成形容器 |
JP2001206331A (ja) * | 2000-01-25 | 2001-07-31 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | プラスチックボトル |
JP2005132458A (ja) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 合成樹脂製のブロー成形角形容器 |
JP2006122023A (ja) * | 2004-11-01 | 2006-05-18 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 圧力吸収能を備えた容器のレトルト圧力制御方法とその支援システム |
JP2006308529A (ja) * | 2005-05-02 | 2006-11-09 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | レトルト殺菌したプラスチック容器の密封性検査方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012136250A (ja) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 合成樹脂製ボトル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4947255B2 (ja) | 2012-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2143118C (en) | Retortable plastic containers | |
JP2017043407A (ja) | 合成樹脂製容器およびその製造方法 | |
JP5085411B2 (ja) | レトルト対応小容量ネジ付き缶 | |
US9981795B2 (en) | Container for aseptic content | |
JP4947255B2 (ja) | レトルト殺菌したプラスチック容器の密封性検査に適したプラスチック容器 | |
JPH11193016A (ja) | 内圧検査適性を有する低陽圧缶詰及びその缶体 | |
JPH01316626A (ja) | プラスチック容器の密封性検査方法 | |
JP4188553B2 (ja) | 栓を備えた容器を検査する方法 | |
JPH0659207U (ja) | 二軸延伸ポリエチレンテレフタレート製ボトル | |
JP4711052B2 (ja) | レトルト殺菌したプラスチック容器の密封性検査方法 | |
JPS6312582B2 (ja) | ||
WO2011013456A1 (ja) | 缶詰の製造方法 | |
JP3593874B2 (ja) | 容器詰食品の密封性の迅速検査方法 | |
KR100708281B1 (ko) | 아셉틱 충전 방법 | |
JP6927788B2 (ja) | 飲料充填装置、及び、飲料の充填方法 | |
JP6575011B2 (ja) | 自立性耐圧ボトル | |
US20020038569A1 (en) | Container seal inspection method | |
JPH0159533B2 (ja) | ||
JPS6091232A (ja) | ホツト充填用密封液体容器における液漏れ検知方法 | |
JP4399784B2 (ja) | ポリエチレンテレフタレート系樹脂製壜体及びその壜体に係る製品の製造工程管理方法 | |
JP2022066384A (ja) | プリフォーム | |
JPH0812190B2 (ja) | 陽圧缶詰の高温殺菌済み検査方法 | |
JPH0285739A (ja) | 密封容器の内圧検出方法 | |
JPS62208345A (ja) | ポリエチレンテレフタレ−トボトル | |
CA2488999A1 (en) | Method of serving heated beverages |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080812 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110420 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4947255 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |