JP2007063738A - 特に環状または楕円形のプリフォームを生成するのに適した、少なくとも1つの繊維要素を配置するための新しい方法 - Google Patents

特に環状または楕円形のプリフォームを生成するのに適した、少なくとも1つの繊維要素を配置するための新しい方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007063738A
JP2007063738A JP2006205562A JP2006205562A JP2007063738A JP 2007063738 A JP2007063738 A JP 2007063738A JP 2006205562 A JP2006205562 A JP 2006205562A JP 2006205562 A JP2006205562 A JP 2006205562A JP 2007063738 A JP2007063738 A JP 2007063738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
fiber element
width
fiber elements
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006205562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4870492B2 (ja
Inventor
Alain Bruyere
ブリュイエール アラン
Jean Benoit Thiel
− ブノワ シール ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hexcel Fabrics SA
Original Assignee
Hexcel Fabrics SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0508136A external-priority patent/FR2889103B1/fr
Priority claimed from FR0508137A external-priority patent/FR2889104B1/fr
Application filed by Hexcel Fabrics SA filed Critical Hexcel Fabrics SA
Publication of JP2007063738A publication Critical patent/JP2007063738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4870492B2 publication Critical patent/JP4870492B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • B29C70/382Automated fiber placement [AFP]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C53/8008Component parts, details or accessories; Auxiliary operations specially adapted for winding and joining
    • B29C53/8016Storing, feeding or applying winding materials, e.g. reels, thread guides, tensioners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1089Methods of surface bonding and/or assembly therefor of discrete laminae to single face of additional lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1089Methods of surface bonding and/or assembly therefor of discrete laminae to single face of additional lamina
    • Y10T156/1092All laminae planar and face to face
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1712Indefinite or running length work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1712Indefinite or running length work
    • Y10T156/1734Means bringing articles into association with web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49801Shaping fiber or fibered material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Abstract

【課題】特に環状または楕円形のプリフォームを生成するのに適した、少なくとも1つの繊維要素を配置するための新しい方法を提供すること。
【解決手段】本発明によれば、少なくとも1つの繊維要素11を表面Sに配置するための方法において、少なくとも1つの繊維要素11が表面Sに付着されて表面の少なくとも一部と結合され、付着された繊維要素11の幅lが長手方向に変化しており、繊維要素の幅が幅制御手段によって付着の上流側で修正され、本発明によるデバイスがそのような方法を実施するようになっていることを特徴とする方法が提供される。
【選択図】図1

Description

本発明は、コンポジット・プリフォームの技術分野に関するものである。本発明の対象は、少なくとも1つの繊維要素を配置するための方法、およびより詳細には、非平行な方向に延びる複数の異なる繊維要素を配置するための方法である。そのような方法は、少なくとも一部が環状または楕円形であるプリフォームを生成するのに特に適する。
一方で1つまたは複数の繊維強化材を含有し、他方で熱可塑性樹脂基材または熱硬化性樹脂基材を含有したコンポジット部品またはコンポジット・アイテムの製造は、例えば樹脂トランスファ成形(RTM)法、または樹脂注入プロセスLRP(液体樹脂注入)あるいはRFI(樹脂フィルム注入)を実行するプロセスによって達成される。このプロセスは2つの段階からなり、最初に繊維プリフォームが所望の最終アイテムの形状で製造され、次にこのプリフォームに熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂が含浸される。樹脂は一般に吸引によって吹き付けまたは注入され、次いで重合の後に樹脂を硬化させるため熱圧縮される。
プリフォームは、通常、例えばプリフォームに一定の凝集力を付与し、それによってその取り扱いを可能にするために、結合剤によって互いに連結された繊維要素からなる複数の重畳シートを含む。プリフォームに含まれる結合剤の量はごく微量であるが、複数の繊維要素はそれだけで互いに確実に結合する。次いで所望の部品を成形する時点で、その部品の製造に必要な樹脂が加えられる。これらの繊維要素は、それらを構成するフィラメントまたは繊維の数に応じて、ストランドまたはケーブルとすることができる。多くの場合、プリフォームは複数の重畳した一方向のシートから構成されており、これは、繊維要素が個々のシート内で互いに平行に伸張され、異なる一方向のシートが互いに他の方向に延びていることを意味している。
特に航空、航空宇宙、自動車の分野におけるアプリケーションでは、フレーム、ポートホール、リアクタ・ジェットあるいはインテークを構築する場合など、しばしば一部が環状、楕円形あるいは切頭錐であるプリフォームを使用することが必要である。複数の繊維シートを構成するこれらの強化繊維要素が機械部品の曲率線(通常、この線に沿って主応力が付与される)に対して適切に配向されていない場合、複数の一方向シートから構成されたプリフォームを使用してそのような部品を製造することにより、必ずしもそれらの使用に適してていない機械特性を備えた部品が生成されることになる。
湾曲した少なくとも1つの長手方向の生成線に追従する形状のそのようなプリフォームを製造して満足な機械特性を得るために、湾曲した生成線に平行ではない複数の繊維要素シート、例えば湾曲した生成線を明らかに横切って延びる複数の繊維要素シートを配置することが必要である。ボイドの量が最少の均質なカバリング(被層)を提供する複数のシートを製造することは極めて困難である。実際、放射状のシートがプリフォームの表面全体を覆っていない場合、得られる機械特性は満足なものではない。
このコンテキストにおいて、本発明の目的の1つは、複数の繊維要素を配置するための新しい方法を提供することである。この方法によれば、特に不規則なホールまたはボイドが存在しない、表面が滑らかな複数のシートを生成することができる。詳細には、本発明によって環状または楕円形のプリフォームを形成する複数の非平行繊維要素の複数のシートを生成するための方法が提供され、ボイドまたは欠陥のないシートを得ることができる。
本発明の他の目的は、得られるプリフォームおよびコンポジット部品である。
本発明の他の目標は、そのような方法を実施するのに適したデバイスを提供することである。
したがって、本発明の目的は、少なくとも1つの繊維要素を表面に配置するための方法であって、この繊維要素は表面に付着されて表面の少なくとも一部と結合し、付着された繊維要素の幅は長手方向に変化している方法において、この付着された繊維要素の幅が幅制御によって付着の上流側で修正されることを特徴とする方法である。
好ましい変形態様では、本発明による方法は、相互に排他的でない場合、以下に示す特徴のうちの1つまたは複数を含む。
(1)付着前に繊維要素は乾燥している。
(2)制御手段の上流で、繊維要素が制御手段に対して正確に配置される。
(3)繊維要素が制御手段に供給され、それにより制御手段上で心出しされる。
(4)制御手段によって通過セクションの範囲が定められる。この通過セクションは、可変幅繊維要素の場合、底が平担であることが好ましい。通常、通過セクションの底は、繊維要素のための円筒状サポート台によって画定される。
(5)複数の繊維要素が好ましくは同時に非平行方向に付着され、各繊維要素の幅の修正と、隣接する2つの繊維要素の間の距離の修正が関連付けられるように、前記複数の繊維要素の各々の幅が変えられる。
(6)複数の繊維要素の各々の幅を収斂方向に減少させながら、前記複数の繊維要素が好ましくは同時に収斂方向に付着される。複数の繊維要素の幅は、連続する2つの繊維要素の中央繊維を分かつ距離に比例して狭くなることが好ましい。本発明による方法の好ましい形態のこの変形実施態様によれば、各繊維要素の幅は、複数の繊維要素の中央繊維の間の距離の修正に比例して修正される。
(7)複数の繊維要素の中央繊維の間の距離が修正され、それによってサポート表面の少なくとも一部の曲率線の群に対して25°と65°の間の角度αを形成するように複数の繊維要素を付着させる。詳細には、複数の繊維要素が付着される表面は、湾曲した生成線に沿って長手方向に延び、長手方向の生成線(L)に対して交差するように複数の繊維要素が付着される。付着された繊維要素の各々が長手方向の生成線(L)との交点に全く同じ非ゼロ角を、好ましくは付着された複数の繊維要素が生成線に対して90°、+60°、−60°、+45°または−45°の角度を形成する。とりわけこれらの変形態様により、それらを組み込んだ機械部品の等方性が向上する。
(8)複数の繊維要素が付着するため、表面に付着する2つの連続する繊維要素の間に空間またはボイドが存在しない。
(9)複数の繊維要素がそれらの長さ全体にわたって隣接セグメント(隣接線分)の形で付着される。複数の繊維要素が付着されてサポート表面で隣接している。これは、複数の繊維要素の各々が、隣接する1または複数の繊維要素と接触することを意味する。この変形実施態様により、付着された異なる複数の繊維要素間に隙間が存在することなくサポート表面を均質に覆うことができる。
(10)複数の繊維要素が付着される表面の形状が環状である。
(11)複数の繊維要素の材料が、炭素、セラミック、ガラスまたはアラミドの中から選択される。
(12)複数の繊維要素が連続ストランドである。
(13)複数の繊維要素が、3000本ないし24000本のフィラメントのセットから構成される連続ストランドである。
(14)複数の繊維要素が化学結合剤で表面に結合される。
本発明の他の目的は、異なる方向に延びる複数の繊維シートを重畳させるステップと、重畳させた複数のシートを一体に結合するステップとからなる段階を含むプリフォーム製造方法であって、複数のシートのうちの1つのシートの少なくとも一部が上で定義した方法によって製造されることを特徴とするプリフォーム製造方法に関する。
また本発明は、そのような方法を使用して適切に得ることができるプリフォームに関する。
また上記方法の好ましい変形態様は、本発明に添ったプリフォームにも適用される。
最後に、本発明は、繊維要素を操作および前進させるための手段と、繊維要素の長手方向の幅をその付着に先立って制御するための手段と、繊維要素を所望の方向に付着させるための手段とを含む、少なくとも1つの繊維要素を表面に配置するためのデバイスに関する。
以下、本発明について、添付の図面を参照して詳細に説明する。
本発明のコンテキストにおいては、繊維要素の幅が変化するため、表面が複雑な形状を有する場合であっても、繊維要素が付着する表面に適合したカバリングが得られる。繊維要素の幅は、繊維要素を、較正開口を定める制御手段の上または制御手段の中を通過させることによって得られる。繊維要素は、較正開口が繊維要素の通過セクションを、開口を通過する前の繊維要素の幅より広く定めたときに多少広がり、あるいはその逆の場合に多少圧縮される。繊維要素の切断はいかなる場合にも実行されない。この幅の変更は、乾燥した複数の繊維要素の幅5を修正するようになっている制御手段によって達成される。幅は、繊維要素の完全性を維持した状態、すなわち材料の損失を伴うことなく、フィラメントの数を一定にしたまま修正される。
本発明のコンテキストにおいては、複数の繊維要素のシートを得ることができ、そのカバレージの均質性は、付着される1または複数の繊維要素の幅を変化させることによって得られる。実際、特定の性能モードによれば、本発明は、複数の繊維要素が付着された表面の連続したカバレージを得るために、収斂方向に延びた隣接する複数の繊維要素の付着と、収斂方向に幅が狭くなった複数の繊維要素とを関係づけることを提案している。したがって、サポートの表面の少なくとも一部への付着作業の間に、隣接する2本の繊維要素の中央繊維の間のサポート表面で測定される距離が修正される。本発明に関しては、個々の繊維要素の中央繊維は、繊維要素の縁から等距離の、繊維要素に沿って延びる想像線に対応する。また中央繊維は、繊維要素の横方向の断面の等重心の軌跡として定義することも可能である。付着作業中における隣接する2本の繊維要素の中央繊維の間のこの距離の修正が、互いに平行ではないが制御された配向で繊維シート内に存在する複数の繊維要素の付着を可能にする。したがって付着された複数の繊維要素は、本発明による方法によって製造された繊維要素シートを組み込んだコンポジット材料部品に加えられることになる主応力の方向に対して完璧に配向されている。
本発明のコンテキストにおいては、繊維要素は、束の形態の複数のフィラメントまたは複数の繊維のセットから構成されたストランドまたはケーブルであることを理解されたい。したがって繊維要素はユニットであり、したがって複数のストランドまたは複数のケーブルのセットを有しているわけではない。従来、ケーブルの方がストランドよりも多くのフィラメントを有している。本発明による部品として使用される複数の繊維要素は、炭素、セラミック、ガラスまたはアラミドの中から選択される材料でできていることが好ましく、とりわけ炭素でできていることが好ましい。炭化ケイ素および耐火酸化物、例えばアルミナおよびジルコニアなどは有用なセラミックである。通常、ストランドには3000本ないし80000本のフィラメントが含まれており、最も有用なフィラメントの数は12000本ないし24000本である。炭素の場合、50000(50K)本を超えるフィラメントを備えた繊維要素は、一般に「ケーブル」と呼ばれて、「ストランド」は、最大24000(12K)本のフィラメントを備えた繊維要素を意味する。したがってストランドとケーブルの間の区別は、とりわけそれらを構成する材料によって概して決まるため、ストランドとケーブルの間には明確な区別がないことは明らかである。とりわけ好ましい方法では、本発明のコンテキストの中で使用される繊維要素は、3本ないし24K本の炭素ストランドである。構成する複数の繊維は、連続していなくても、クラックが入っていてもよいが、連続していることが好ましい。通常、これらの繊維要素の横方向の断面は平行六面体であり、したがって特定の幅および厚さを有しており、ほとんどの場合、ストランドまたはケーブルとして認定される。例えば3Kストランドの幅は、通常、1mmないし3mmであり、12Kストランドの幅は、3mmないし8mmである。また24Kストランドの幅は、5mmないし12mmである。したがって3本ないし24000本のフィラメントのストランドの幅は、ほとんどの場合、1mmないし12mmである。本発明のコンテキストの中で使用される繊維要素は乾燥しており、これは、繊維要素が、較正手段への搬送に先立って、好ましくは付着に先立って、いかなる結合剤によっても含浸されていないこと、被覆されていないこと、また結合剤と結合していないことを意味する。したがって繊維要素は、本質的にその重量の少なくとも98%の複数のフィラメントからなる複数の繊維からなっており、標準潤滑重量比率は、繊維要素の重量の最大2%である。
この種の繊維要素は、通常、所与の幅のスプールとして販売される。繊維要素の幅は、いくつかの手段を利用して広くし、あるいは狭くすることができる。繊維要素の幅は、フィラメントを広くすることによって、もしくはそれらを円形のバーの上を移動させることによって、または振動技法によって広くすることができる。例えば、SNECMAおよび本出願人の名前の国際公開第98/44183号パンフレットを参照すると、ケーブルを広げるためのいくつかの技法が提案されている。また2つの壁の間に拘束されたストランドを移動させることによってその幅を狭くすることも可能である。同時付着の場合には、同時に付着する繊維要素の数と同じ数のスプールを使用する。
本発明に関しては、曲率線は、1または複数の繊維要素が付着する表面のラインであり、その測地的ねじれ率は零である。したがって経線および緯線によって形成される複数の曲率線の2つの群が回転面に対して存在し、また複数の(直角線)母線およびそれらの直交軌道である複数の曲率線の2つの群が可展面に対して存在する。本発明においては、第1の場合の緯線のメジアンおよび第2の場合の母線のメジアンは、長手方向の生成線と呼ばれる。
本発明のコンテキストにおいては、繊維要素がその長さに沿って移動するにつれて幅が一定ではない少なくとも1つの繊維要素が付着される。繊維要素が付着された表面でその繊維要素の幅が、その繊維要素の中央繊維に対して横方向に測定される。これは、例えば空洞が準備された表面に繊維要素を付着させなければならない場合、およびその空洞に繊維要素を付着させなければならない場合に有利である。
本発明による方法は、とりわけプリフォームの生成で実施されるのに適している。例えば自動車産業または航空産業では、湾曲した長手方向の生成線Lに沿って表面の少なくとも一部が延びるプリフォームであって、湾曲した長手方向の生成線に対して横方向に変位する間に長手方向の複数の曲率線の半径が一定の曲率半径ではないプリフォームを製造することがしばしば必要である。以下の説明においては、そのような表面を「湾曲表面」と呼ぶ。この「湾曲表面」は、例えば表面が少なくとも1つの環状部分、楕円形部分あるいは切頭錐部分を示す場合がそうである。表面Sの少なくとも一部が湾曲している特定のプリフォームを製造し、且つ満足な機械特性を得るための最も頻度の高い選択肢は、長手方向の生成線Lに対して非ゼロの角度に沿って延びる繊維要素11ないし11の少なくとも1枚のシート10を付着させることである。本発明のコンテキストにおいて、繊維シートは、図1に略図で示すように、サポート1の表面Sの少なくとも一部が覆われるよう、1つまたは複数のパス(通路)に複数の繊維要素11ないし11を付着させることによってサポート1の上に製造される。環状表面の一部が示された図1に示す実施例の場合、繊維要素11ないし11は、長手方向の生成線Lに対して90°の角度を形成していることが好ましいが、これらの繊維要素は、例えば60°または45°の角度を形成することも可能である。付着表面の長手方向の生成線Lが湾曲しているため、このラインLと本質的に全く同じ角度で局部的に交差する繊維要素11ないし11はしたがって平行ではなく、図1に示すように、最も短い曲率半径Rを示す表面部分に向かって収斂している。本発明のコンテキストにおいて、付着された繊維要素の幅は繊維要素の長さに沿って変化する。この変化は規則的な変化であることが好ましい。繊維要素11ないし11の幅のこの変化が、それらの中央繊維の間に存在する距離dの補償を可能にする。複数の繊維要素11が付着し、したがって連続する2本の繊維要素の中央繊維fが収斂する。複数の繊維要素が幅lで付着される。この幅lは、複数の繊維要素が付着される表面Sに平行に延びており、且つストランドの長さに沿って収斂方向に広くなっている。プリフォームを構成する個々のシート内では、複数の繊維要素が互いに隣り合わせに付着され、それにより複数の繊維要素が付着された表面全体が覆われていることが好ましい。本発明のコンテキストの場合、隣接する繊維要素11ないし11は、連続する繊維要素間の間隔が可能な最小の間隔で隣り合わせに付着されていること、および/または可能な最小の重畳で付着されていることが好ましい。本発明による方法を使用することにより、得られるシートの表面を高度に規則的な表面に維持することができ、且つ材料の損失を制限することができる。
図1に示す実施例では、複数の繊維要素は横向きであり、生成線Lを直角に横切っている。より正確には、生成線Lの接線とそれらの交点で直交しているのは、繊維要素のラインすなわち中央繊維fである。図1に示すように環状プリフォームの場合、個々の繊維要素11の中央繊維fとリングの半径は本質的に一致しており、したがってリングの中心Cを通って移動する。図に示す実施例の場合、曲率半径Rの最も小さい表面部分から曲率半径Rの最も大きい表面部分への半径方向の変位の間に繊維要素11の幅lは広くなる。また有用なことに、複数の繊維要素11の幅lは、連続する2つの繊維要素の中央繊維fを隔てる距離dに比例して狭くなる。曲率半径Rに相当する環状表面の外縁部分では、この距離dは、内縁部分の距離dより長い。覆う表面の完全なカバレージを保証するために、横方向の複数の繊維要素がそれらの長さ全体にわたって隣り合わせに隣接して付着されることが好ましい。
環状プリフォームの場合、横方向の複数の繊維要素11が付着されるため、それらの中央繊維fは、環状表面に放射状に延びている。ストランドを所与の初期幅lで半径方向に沿って、内側の半径R、外側の半径Rの円形表面に付着させるため、もしシートを均質にするなら、円周弧の長さ(「アルファ」×「RからRまで変化するR半径」)をストランドの幅で割ることによって円形表面に付着させるストランドの数(nbrF)が計算される。すなわち、
l=アルファ×R/nbrF
したがって、外径Rにおける付着を均質な状態に維持しなければならない場合、複数のストランドの幅lを曲率半径に正比例して変化させる。複数の繊維要素が環状表面に付着される場合、それらは図1に示すように、全く同じ寸法のセグメントとして出現していることが好ましい。
図に示す実施例のように環状表面の場合、複数の繊維要素の幅をすべての繊維要素に対して同じ方法で修正することができる。それ以外の場合は、異なる大きさおよび/または方向に従って個々の繊維要素毎にその幅を修正することができる。
繊維要素がスプールを残しているとき、繊維要素の幅を一定にすることができる。本発明のコンテキストにおいては、繊維要素の幅は、通常、繊維要素が表面に付着される前に修正される。したがって1または複数の繊維要素が表面に付着される前に、それらの長手方向の幅を変化させることができる手段を通してそれらを移動させることが必要である。これらの手段は、個々の繊維要素の幅修正手段として認定されており、あるいは個々の繊維要素の幅制御手段または幅較正手段として認定されている。較正手段は、付着中に修正される、繊維要素が通過して移動する較正開口すなわち空間を画定している。繊維要素は、この較正開口を介して供給され、通過セクションに沿って移動される。繊維要素は、繊維要素が通過して移動する通過セクションの底でサポートされる。繊維要素をこの較正開口を通して移動させることにより、通過セクションの幅を変更することによって繊維要素の幅を連続的に修正することができる。較正開口は、長方形またはU字形であることが好ましく、また底が平らであることが最も有用である可変幅通過セクションを有している。繊維要素の幅を広くし、あるいは狭くするために、プロセスを実行する間に、較正開口の底と平行に測定した幅が好ましくは連続的に修正される。
一定の変化が得られることが最も有用である。繊維要素通過セクションの底は、繊維要素のための円筒状サポート台によって画定されることが有用である。したがって通過セクションを横切る繊維要素の幅が通過セクションの幅より狭い場合、その運動を可能にする張力を加えることによって繊維要素を円筒状サポートの上で広げることができる。
図2は、本発明による、可変幅スロート20の形態の制御手段の製造モードを示したものである。可変幅スロート20の幅は、所望の繊維要素幅を関数として選択される。繊維要素に沿った幅は、円筒状エレメント22の中に形成された周辺スロート21を通して繊維要素を通過させることによって、付着に先立って変更することができ、それによって円筒状エレメントの周りのスロートの内側をシリンダの円周の半分にわたって変位することによって通過セクションの幅が値Eから値Eまで広がり、そして他の半分にわたって変位することによって値Eから値Eまで狭くなる。また円筒状エレメント22に適用される回転を関数として、これらの2つの値の中間の値まで繊維要素の幅を変更することも可能である。繊維要素の幅を調整することができる手段20を通過する前の繊維要素の幅は、例えば最大広がり値Eに対応している。
例えば図2に示すように厚さが可変の2枚の円板24および25によって範囲が定められた円筒状バー23をデバイス20に使用することができる。またスロートは、円筒状エレメントに直接機械加工することも可能である。この製造変形態様の場合、これらの円板は、繊維要素のための幅が可変の通過セクションを定めるスロートの壁を形成する。アセンブリ全体が円筒状エレメントの軸線の周りに回転する。次に、繊維要素が供給され、円筒状エレメントの軸線に直角に、平らな状態で到達する。これは、繊維要素が接線をなして円筒状バーに到達し、繊維要素の幅が円筒状バーと平行であることを意味する。繊維要素は、例えば回転する円筒状エレメントの周りを本質的に半回転または4分の1回転した後に現れる。円筒状エレメントの回転速度は、繊維要素が移動する速度を関数として調整される。したがって繊維要素が現れる際に、スロートの断面の幅で決まる幅で繊維要素の幅を連続的に変更することができる。通常、繊維要素は、所望の長さのセグメントを得るために、デバイス20から現れた際に切断される。繊維要素を前進させる速度と前記円形バーの回転速度を同期させることにより、幅が値Eから値Eまで規則的に広くなり、あるいは値Eから値Eまで規則的に狭くなる所望の長さのストランド・セグメントを得ることができる。また、これらの2つの値に到達することなくEとEの間で幅が変化する所望の長さのストランド・セグメントを得ることも可能である。
通常、図2に示すように、較正スロート21は平らな底Fを有している。この幾何構造により、底が凸状のスロートの場合に生じるスロート底部の繊維要素のあらゆるすべりを回避することができる。底が平らなスロートを使用することにより、繊維要素の幅を完璧に制御することができ、且つストランドを正確に較正することができる。
可能なもう1つの較正手段は、図3に示す幅が可変の窓26であり、繊維要素は、好ましくは窓26の平面に直角に到達するように供給される。図3に示す窓は対称軸線Aを有する。したがって平行移動により繊維要素および窓26を対称軸線Aに対して変位させることにより、ストランドの幅を修正すること、およびストランドが付着される間にその幅を変更することができる。繊維要素は、窓の上流側または下流側の円筒状サポート台27(サポート・バーであってもよい)の上、または窓の直ぐ下流側のアプリケータ・シリンダの上にサポートされる。したがって対称軸線Aに平行な平行移動によって円筒状サポート台27と窓26の間にも相対変位が生じる。この場合、円筒状サポート台によって較正開口の底が定められる。
較正手段は、得られた較正を保持するようにサポートに極めて近接して配置されることが有用である。この距離は、その運動によって決まる張力を受けている乾燥した繊維要素がその較正を失うことを防止するように決定され、詳細には、較正手段を出た後の繊維要素の収縮を防止するように決定される。
本発明の方法によれば、決定済みの較正を保証するために、較正手段に対する繊維要素の正確な位置決めの有用な変形態様が提供される。詳細には、較正開口の中心に到達するように繊維要素を位置決めすることができる。これは、繊維要素を位置決めする手段を使用して、繊維要素の中央繊維と較正開口の中心が一致するように繊維要素を較正開口に到達させることができることを意味する。より正確には、較正手段への繊維要素の進入ポイント部分の較正開口によって定められた繊維要素の通過セクションの二等分平面に中央繊維を整列させることが好ましい。
セグメントの形態であることがほとんどである複数の繊維要素を付着させなければならない場合、連続的または同時にセグメントを付着させることができる。シートを形成するために、複数の繊維要素が隣り合わせに付着される。これらのセグメントは、これらのセグメントが付着する表面全体を覆い、且つ図1に示す収斂方向に延びるように付着することが有用である。収斂方向に付着した複数の繊維要素の幅の変化によって、これらのセグメントを正確に縁から縁へ配置することができる。これらのセグメントは、同じ繊維要素あるいは異なる複数の繊維要素から得ることができる。本発明によれば、同時に付着される複数の繊維要素の中央繊維の間の距離を修正することにより、複数の繊維要素をサポート表面の性質に完璧に適合させることができる。同様に、本発明によれば、複数の繊維要素の幅を修正することにより、個々の繊維要素を構成する複数のフィラメントの配向をサポートの性質に完璧に適合させることができる。すなわち中央繊維間の距離を修正することによって複数の繊維要素の配向を制御することができ、一方、個々の繊維要素の幅を修正することによって、それらを構成する複数のストランドまたは複数のフィラメントの配向を制御することができる。
手動であれ、あるいは自動メカニズムによってであれ、適切な任意の方法で複数の繊維要素を付着させることができる。複数の繊維要素が付着され、また幅が広くなった(あるいは狭くなった)セグメントの形態に切断されることができる。一製造方法によれば、その長手方向の生成線に沿って連続的に変位する移動中の表面に複数の繊維要素のこれらのセグメントが供給され、付着される。また、この表面を固定し、自動メカニズムによって移動する付着デバイスによって変位を提供することも可能である。パス毎に単一の繊維要素を付着させ、あるいはパス毎に複数の繊維要素を同時に付着させることができる。表面が環状または楕円形である場合、付着表面のこの変位は、付着される複数のセグメントの幅に対応する回転速度で表面をその軸線の周りに回転させることによって得られる。
本発明の他の目的は、繊維要素を操作および前進させるための手段、繊維要素の幅をその長手方向に変化させることができる手段、および繊維要素を所望の方向に付着させるための手段を備えた、少なくとも1つの繊維要素を表面に配置するためのデバイスである。本発明によるデバイスを使用することにより、1つの繊維要素または複数の繊維要素を配置することができる。繊維要素を所望の方向に付着させるための手段は、繊維要素を案内するための手段、および繊維要素をサポート表面に適用するための手段を備える。すなわち、そのようなデバイスは、繊維要素を供給するための手段、繊維要素を案内するための手段、繊維要素を較正するための手段、および繊維要素をサポート表面に適用するための手段を備える。複数の繊維要素を同時に付着させる場合、繊維要素毎にこれらの手段が個別手段または集合手段の形態で存在することになる。
変形実施態様によれば、本発明によるデバイスは、較正開口を連続的に変化させ、それにより繊維要素の幅を規則的に広くし、あるいは狭くするための手段を備える。
本発明によれば、同時に付着させる場合、付着するすべての繊維要素の幅を同じ量だけ修正するように複数の繊維要素のための幅修正手段を適合させることができ、あるいは逆に、個々の繊維要素の幅を繊維要素毎におよび/または複数の繊維要素のグループ毎に、異なる量および/または異なる方向に個々に修正するように適合させることができる。
本発明の特徴の1つによれば、個々の繊維要素の幅を修正するための手段は、個々の繊維要素を案内する個々の手段に統合される。
本発明の他の特徴によれば、個々の繊維要素の幅を修正するための手段は、幅が可変の案内スロートを備える。本発明の好ましい実施態様によれば、個々の繊維要素の幅を修正するための手段は、
軸線Ωを備えた案内シリンダであって、案内シリンダの周囲の少なくとも一部に設置された、幅が可変の較正スロートを備え、能動部分と呼ばれる幅の一部分のみが、繊維要素のその幅修正手段からの出口で繊維要素と結合しる案内シリンダと、
軸線Ωに沿って案内シリンダを回転変位させるための手段であって、それにより較正スロートの、繊維要素と結合する能動部分を形成する部分を修正することができる手段と
を備える。
本発明によれば、複数の繊維要素を同時に付着させる場合、これらの繊維要素を案内するための手段は、異なる適切な方法で実施すること、およびこれらの繊維要素の案内を個別にあるいは集合的に保証することができる。
本発明による変形実施態様では、案内手段は、繊維要素毎に個別の案内手段および個別の較正手段を備える。有用な変形実施態様では、デバイスは、複数の繊維要素の中央繊維間の距離を修正するための手段をさらに備える。この手段は、個々の繊維要素の個別の案内手段の間の距離を修正するための手段であることが好ましい。
有用な変形態様によれば、案内手段は、少なくとも2つの隣接する繊維要素の中央繊維間の距離を修正するための手段を備えており、それにより隣接する2つの繊維要素の中央繊維の間のサポート表面で測定した距離を修正することができる。本発明によれば、複数の中央繊維間の距離を修正するための手段は、
複数の特定の繊維要素のみを参照して、これらの繊維要素の複数の中央繊維間の距離のうちの1つのみを修正することができ、あるいは好ましくは、
すべての繊維要素を参照し、複数の中央繊維間のすべての距離を修正することができる。
同様に、複数の中央繊維間の距離を修正するための手段は、すべての繊維要素を同じ値で修正することができるように適合させることができ、あるいは逆に、隣接する2つの繊維要素の中央繊維間の個々の距離を個々に修正することができるように適合させることができる。
上で定義した可変幅案内スロートを備え、且つ同時に付着する複数の繊維要素の中央繊維間の距離を修正することができるように複数の繊維要素を同時に付着させるためのデバイスを備えた好ましい実施態様では、本発明によるデバイスは、複数の繊維間の距離を修正するための手段として、案内シリンダの能動部分間の距離を修正する手段をさらに備える。
変形態様によれば、デバイスは、制御手段の上流側に、個々の繊維要素をその幅の制御を保証する手段に対して位置決めする手段を備える。詳細には、これらの位置決め手段は、個々の繊維要素をその較正手段上で心出しするための手段である。これらの心出し手段は、とりわけ回転コームまたは歯が非平行のコーム、とりわけ歯が収斂したコームからなっていてもよい。
他の変形態様によれば、本発明によるデバイスは、収斂方向に沿った表面に複数の繊維要素のシートを付着させる手段、および前記複数の繊維要素が付着される前にその幅を収斂方向に狭くするための制御手段を備える。
好ましい変形態様によれば、幅が可変の円筒状エレメント22の上に形成された周辺スロート21を備えた手段20を使用して繊維要素の幅を変更することができ、詳細には円筒状エレメントの周りのスロートの内側をシリンダの円周の半分にわたって変位させてスロートの幅が値Eから値Eまで広がり、次いでもう半分にわたって変位させて値Eから値Eまで狭くなる。
この設備は、上で説明した、繊維要素の幅を調整することができる手段20を介して繊維要素を供給および前進させるための手段を備える。そのような手段は、例えば2つの回転ローラの形態で提供することができ、回転ローラと回転ローラの間を繊維要素が手段20の上流側で繊維要素の運動方向に移動する。また独立したセグメントあるいは不連続セグメントの形で複数の繊維要素を付着させることができるよう、デバイス20の出口に繊維要素を切断するための手段を提供することも可能である。
付着手段は、当分野でよく知られる技法を使用して適切な任意の方法で実施することができる。
他の変形実施態様によれば、この設備は、付着表面または付着させる時点で繊維要素自体に結合剤を適用するための手段をさらに備えることができる。
この設備を使用して適用される、されないにかかわらず、設備は、使用する結合剤の性質に応じて、適切な任意の方法、例えば赤外線放射などの放射源によって実施することができる結合剤活性化手段をさらに備えることができる。
設備は、設備の様々な部分の制御および同期を保証する制御ユニットを備える。
本発明の他の特徴によれば、付着デバイスは、米国特許第4,699,683号または欧州特許第0535264号に記載されたような設備またはロボットを使用して動作するように設計される。そのために、デバイスは、複数の繊維要素を複雑な表面のサポートに1枚のシートとして付着させるための少なくとも運動自由度が5のロボット・アームまたはマシン・ツールに適合させるための手段を備える。
複数の繊維要素を同時に付着させることができることが有用であり、それにより個々の繊維要素を個別に配置する場合と比較して製造速度を著しく速くすることができる。
複数の繊維要素を同時に付着させるための異なるタイプのデバイスを使用することにより、複数の中央繊維間の距離の制御された修正と、複数の中央繊維の幅の制御された修正の両方が可能になる。好ましい実施態様では、図4〜8に示す付着デバイスは、繊維要素供給装置30、繊維要素案内手段31および複数の繊維要素を表面Aに適用するための手段を備える。この実施例によれば、適用手段は、軸線Δを備えたアプリケータ・シリンダ32を備える。アプリケータ・シリンダ32は、軸線Δの周りを回転しながら移動し、サポートの表面Aへの複数の繊維要素の適用および表面Aへの押付けに先立って、これらの繊維要素を案内する。アプリケータ・ローラは、1または複数の繊維要素が付着される表面から十分な距離を隔てた位置に配置される。この距離は、本質的に繊維要素の幅に対応しており、したがって繊維要素の厚さ、延いては繊維要素の幅は修正されない。
複数の中央繊維間の距離および複数の繊維要素の幅を修正するための手段は、案内手段31に統合されている。したがって図5に示すように、アプリケータ・シリンダ32は、短い距離で配置されることが有用であり、好ましくは可能な限り案内手段31の出口の近くに配置されることが有用である。アプリケータ・シリンダ32を可能な限り案内手段31の出口の近くに配置することにより、複数の繊維要素に加えられる張力の結果、案内手段から離れた乾燥した複数の繊維要素の収縮が防止される。同様に、案内手段は、付着ポイントに形成される、繊維要素の軌道と繊維要素が付着される表面の間の角度αが20°未満になるようにサポート表面Aに対して配置されることが好ましい。このように配置することにより、繊維要素の最も微弱なラッピングがアプリケータ・シリンダ32に生成され、したがってストランドの再度の幅の広がりが回避される。ここでは、案内手段は、付着される繊維要素の数と同じ数の個別の案内手段31を備えており、図に示す実施例では2つの案内手段31を備えている。図7および図8により詳細に示すように、個別の案内手段の各々は、軸線Ωを備えたシリンダ33を備える。シリンダ33は、繊維要素を受け取り、且つ案内するためのスロート34を備える。複数の繊維要素の中央繊維間の距離を修正し、延いては複数の中央繊維間の距離または複数のスロート34の中間平面間の距離を修正することができるよう、シリンダ33は、軸線Ωを備えたシャフト35上をこのシャフトに沿って軸線方向に平行に移動するように適合されており、またこのシャフトに軸線方向の回転で固定される。シャフト35は変位手段である。この場合、デバイスは、ベースが収斂する回転切頭シリンダの形態のカム36を備えた個別の案内手段31の間の距離を修正する手段を備える。カム36は、軸線Ω’を備えたシャフト37に取り付けられ、回転および平行移動の両方でシャフト37に固定される。この場合、カム36は、それぞればね39によってカム36のベース38との接触を維持するシリンダ33とシリンダ33の間に挿入される。したがって図4と図6、または図7と図8の比較から分かるように、シャフト37の軸線方向の回転と、それに伴うカム36の軸線方向の回転により、複数の案内スロート34の複数の中央繊維間の距離を修正することができる。
図7および図8により詳細に示すように、個々の繊維要素の幅を修正する手段は、この場合、較正スロートと呼ばれる、シリンダ33の周囲の少なくとも一部に設置された個々の可変幅スロート34によって形成される。スロート34の、能動部分と呼ばれる、繊維要素と結合する部分40を修正することができるように、デバイスは、案内シリンダ33を軸線Ωに沿って回転変位させるための手段41を備え、それにより較正スロートの、繊維要素に対して能動部分を形成する部分を修正することができる。したがってスロートの横方向の表面によって、複数のストランドまたは複数のフィラメントの束から構成される繊維要素に、より大きい拘束力、あるいはより小さい拘束力が付与され、それにより繊維要素の幅が調整される。この調整は、繊維要素もしくは繊維要素を構成する複数のストランドまたは複数のフィラメントの構造を変えることなく、あるいはそれらを劣化させることなく、一定の数のフィラメントに対して実行される。
図9に示すように、デバイスが動作して表面Aに繊維シートを製造する間、パスは、挿入されたスペース42によって、サポート表面で2つずつに分割された複数の繊維要素のグループを同時に付着させる。次のパスで、図10に示すように、複数の繊維要素のグループが同時に付着され、先行する段階の間に付着された複数の繊維要素を分割するスペースにそれぞれ配置される。複数の繊維要素が互いに結合して優先的に付着され、それにより表面A全体のカバレージが保証される。したがって本発明による付着方法を使用することにより、複数の繊維要素およびそれらの複数のフィラメントの配向、ならびに受け取る表面のカバレージ比率の両方を、一定の数の繊維要素および一定の数のフィラメントを使用して制御することができるように思われる。この実施態様の場合、本発明による方法には、
スペースを挿入することによってサポート表面で2つずつに分割される複数の繊維要素のグループを同時に付着させる段階と、
先行する段階の間に付着された複数の繊維要素を分割する挿入スペースにそれぞれ配置される複数の繊維要素のグループを同時に付着させる段階と
が含まれる。
デバイスは、個々の繊維要素が案内シリンダ33の上を移動する際に、個々の繊維要素をスロート34に対して心出しすることができるよう、案内手段の上流側の複数の繊維要素を位置決めする手段を備える。この位置決め手段により、案内手段31の上流側の複数の繊維要素間の距離を修正し、またこの修正と案内手段31の変位を協調させることができる。詳細には、隣接する2つの繊維要素の中央繊維間の距離変化d’は、較正手段の変位に同期して修正される。図11に示す実施例では、デバイス1は、図6に示すデバイスと類似しており、複数の繊維要素の移動方向に対して案内手段31の上流側に、同時に付着される繊維要素11ないし11の数と少なくとも同じ数の歯52を備えたコーム51をさらに備える。コーム51の歯52は互いに平行であり、平面Pに含まれる。この場合、歯52の各々は、図11Aおよび図11Bに示すように、繊維要素のためのガイドおよび基準バーを形成する。複数の繊維要素の複数の中央繊維間の較正手段の上流側で測定した距離d’の変化を許容するために、平面Pに平行で、且つ軸線Δに直角の軸線Δ’に沿ってコーム51を回転移動させることができる。したがってコーム51を回転させることにより、複数の繊維要素11ないし11の間の距離を修正することができる。この場合、繊維要素Eのためのガイドおよび基準バー歯52の各々は、繊維要素が較正スロートの入口の中心に到達し、且つ繊維要素がコーム51の出口と較正手段34の入口の間で4分の1回転するように較正スロートに対して配置することができる。
本発明によれば、当然、複数の繊維要素の位置決め手段を他の方法で実施することが可能である。とりわけ次の文書、国際公開第84/00351号パンフレット、欧州特許第0681981号、仏国特許第1584056号または仏国特許第2579964号を参照されたい。これらの文書には、回転コームまたは非平行歯を備えたコームのシステムが記述されている。
図12は、図5に示すデバイスと類似したデバイスを示したもので、繊維要素供給装置30と案内手段31の間に配置された、歯が非平行のコーム60をさらに備える。図13は、複数の繊維要素EないしEを複数の較正スロート34に対して位置決めするための手段として機能するコーム60の正面図である。
コーム60は、同時に付着される複数の繊維要素EないしEの数と少なくとも同じ数の歯61を備える。歯61は、複数の較正スロートの案内シリンダの軸線Ωと平行の平面Pに含まれており、同じ方向に収斂している。歯61の各々は、繊維要素のためのガイドおよび基準バーを形成する。コームの有効性を保証するために、繊維要素の各々は、コームの平面に対して、および対応する歯を通るコームの平面に直角の平面に対して、コームの上流側の傾斜軌道を追従する。複数の繊維要素の中央繊維間の距離を修正することができるよう、複数の較正スロートの案内シリンダのΩに直角のΔ”方向に沿ったその平面に平行の平行移動でコーム60を変位させる手段が提供される。図13では、これらの変位手段63は、ステップ電動機のピニオンによって駆動されるコームに固定されたラックを備える。したがってコームの位置を変更することにより、隣接する2本の繊維要素間の距離を変更し、且つこの距離を複数の較正スロート34の位置に対して調整することができる。既に説明したように、コームの変位と複数の較正スロートの変位を同期させることができるため、個々の繊維要素を通過セクションの底に対して較正スロートの中心に到達させることができる。この場合、繊維要素Eのガイドおよび基準歯61の各々は、繊維要素が較正スロートの中心に到達し、且つ繊維要素がコーム60の出口と較正手段34の入口の間で4分の1回転するように較正スロートに対して配置することができる。
他の変形実施態様によれば、上で説明したデバイスは、案内手段として、複数の繊維要素の幅ならびにそれらの繊維間距離を修正するための手段を備えた案内手段を備えることができる。図14は、多重スロート・シリンダ70の形態の案内手段を示したものである。このシリンダは、幅が可変の複数の非平行案内スロート71を有する。スロート70の数は、同時に付着する複数の繊維要素の数と少なくとも同じ数である。
詳細には、これらのスロートは収斂軌道を有し、それらの幅は、それらを分離している距離に比例して変化する。この場合、サポートへの適用に先立って個々の繊維要素がこれらのスロートの各々に供給され、案内される。多重スロート・シリンダ70は、とりわけ図5および図12に示す案内手段31と置換することによって、複数の繊維要素を適用するための手段32の上流側に配置される。この多重スロート・シリンダ70をドライブシャフト72の周りで回転させることにより、複数の繊維要素の繊維間の幅および距離が連続的に、且つ同時に変化する。
当然、図7、図8および図14に示す較正手段上の複数の較正スロートは、図2に示すスロートに関連して上で説明したように、複数の繊維要素のための底が平らな通過セクションを有している。また繊維要素の入口および出口の動作も同じである。これは、個々の繊維要素が好ましいことには較正手段の入口に通過セクションに対して中心をなして到達し、且つ円筒状サポート台の上を半回転した後に出ていくことを意味する。較正手段の出口部分の通過セクションの幅によって、付着される繊維要素の幅が決まる。
プリフォームを製造する場合、幅が可変の複数の繊維要素からなるシートが、サポートすなわち成形表面か、あるいは先行する、例えば表面の長手方向の生成線に沿って延びた複数の繊維要素からなるシートのいずれかに付着される。通常、異なる方向に延びる複数の繊維要素の複数のシートが互いに結合される。これらのシートの各々は、異なる技法、例えば本出願人名義による仏国特許出願2853914号に記載された技法によって、これらのシートの各々が付着する表面に結合させることができる。
本発明によれば、複数の繊維要素の位置決めの安定性を保証するために、好ましいことには複数の繊維要素がサポート表面1に結合される。複数の繊維要素が付着される表面へのそれらの接着は、その表面に予め付着された化学結合剤によって達成することができ、あるいは複数の繊維要素が付着される際に、その付着と同時に化学結合剤を付着させることによって達成することができる。プリフォームの場合、通常、プリフォームの総重量(つまり複数の繊維要素+化学結合剤)に対する化学結合剤の重量百分率は0.1%から25%まで変化し、一般的には3%から10%までである。したがって複数の繊維要素の重量は、プリフォームの総重量の99.9%ないし75%であり、好ましくは97%ないし90%である。その機能を発揮させるためには、場合によっては熱などによって結合剤を活性化させなければならない。有用な硬化剤は、接着剤もしくは熱可塑性または熱硬化性粉末あるいは樹脂である。
また湾曲した表面の一方の縁または両方の縁に沿って、例えばこれらの縁に置かれた接着条片を使用して熱接着によって繊維要素セグメント11の末端を取り付けることも可能である。
また本発明による方法は、当然、シートの一部を製造するように実施することも可能である。例えば直線状の部分を含んだ卵形プリフォームの場合、湾曲した部分の横方向のシート部分を本発明による方法に従って製造し、一定の幅の複数の平行繊維要素を使用して直線状領域の部分を製造することができる。
本発明によるデバイスの実施態様の上記の様々な特徴、変形態様は、当然、それらが相互に排他的でない場合、互いに異なる組み合わせを使用して実施することができる。
本発明の他の目的は、異なる方向に延びる複数の繊維シートを重畳させるステップ、および重畳した複数のシートを一体に結合するステップからなる段階を含む、複数のシートのうちの1枚のシートの少なくとも一部が上で詳細に説明したように製造されるプリフォーム製造方法である。
通常、そのようなプリフォームにより、互いに本質的に平行で、且つ表面の長手方向の生成線に本質的に平行の複数の繊維要素の少なくとも1枚のシート、および図1に示す経線に平行ではない複数の繊維要素の少なくとも1枚のシートが提供される。そのようなプリフォームは、例えば、0°ストランド・シートと呼ばれる、概ね卵形の巻線(楕円形プリフォームの場合)または螺旋状に付着された円(環状プリフォームの場合)に沿って延びる複数の繊維要素30ないし30の第1のシート、および90°ストランド・シートと呼ばれる、第1のシートの複数のストランドに対して交差する方向、例えば半径方向すなわち遠心方向に沿って延びる、既に説明したように幅が可変の複数の繊維要素の第2のシートを含むことができる。この場合、巻線または円に沿って延びる複数の繊維要素のもう1枚のシート、および所望の厚さおよび形状まで非平行の複数の繊維要素、例えば+60°、−60°、+45°または45°等々の繊維要素の新しいシートが得られる。好ましい態様によれば、本発明の目的は、ポートホールを製造するようになされた形状のプリフォームを得ることである。
本発明による方法については、次の2つの実施例によって説明することができる。
第1の実施例は、内側の半径が134mm、外側の半径が215mmの環状ポートホール・プリフォーム上への12K800テックスの炭素ストランドの放射状付着に関する。スプールを離れる際のこれらの炭素ストランドの幅は5〜6mmである。この場合、付着される複数のストランド・セグメントの幅は、プリフォームの内側から外側へ半径方向に移動する間に、2.45mmから3.93mmまで規則的に広くなり、重畳することなく、また隙間を生じることなく、ストランドとストランドの間に付着される。
第2の実施例は、内側の半径が1500mm、外側の半径が1600mmの胴体ビームのためのプリフォーム上への12K800テックスの炭素ストランドの放射状付着に関する。この場合、付着される複数のストランド・セグメントの幅は、内側の半径である4.13mmから外側の半径である4.41mmまで規則的に広くなり、したがってストランドとストランドの間で重畳することも、隙間を生じることもない。
12K800テックスのストランドの代わりに24K1600テックスのストランドを使用して上記2つの実施例を反復する場合、すべてのストランドの幅の値が倍になる。
本発明による方法の一実施態様モードを示す図である。 繊維要素の幅を制御するための本発明による手段の正面図である。 繊維要素の幅を制御するための本発明による手段の他の変形態様の正面図である。 本発明による、複数の繊維要素の距離の修正およびそれらの幅の修正を可能にする付着デバイスの一形態の正面図である。 図4に示す付着デバイスの右側面図である。 付着デバイスの他の動作フェーズを示す図4と同様の図である。 図4〜6に示した付着デバイスのコンポーネントである、複数の繊維要素を案内するための手段の構造を詳細に示す図である。 図4〜6に示した付着デバイスのコンポーネントである、複数の繊維要素を案内するための手段の構造を詳細に示す他の図である。 多重繊維要素の付着の有用な特性を示す図である。 図9と同様の図である。 図4および図6と同様の、本発明による、位置決め手段が統合されたデバイスを示す図である。 図4および図6と同様の、本発明による、位置決め手段が統合されたデバイスを示す他の図である。 図6と同様の、本発明によるデバイスの他の変形態様を示す図である。 較正手段に対する繊維要素位置決め手段の製造変形態様の正面図である。 複数の繊維要素のための較正手段を製造するためのモードの斜視図である。
符号の説明
A 対称軸線
A 表面
C リングの中心
d 繊維要素の中央繊維の間の距離
中央繊維を分ける、環状表面の内縁部分の距離
中央繊維を分ける、環状表面の外縁部分の距離
通過セクションの幅の値
通過セクションの幅の値(最大広がり値)
F 較正スロートの平らな底
f 中央繊維
L 生成線
l 繊維要素の幅
P 平面
最も小さい曲率半径(内側の半径)
最も大きい曲率半径(外側の半径、外径)
S 表面
α 繊維要素の軌道と繊維要素が付着する表面の間の角度
Ω、Ω’、Δ 軸線
Δ’ 平面Pに平行で、且つ軸線Δに直角の軸
Δ” 較正スロートの案内シリンダのΩに直角の方向
1 サポート(サポート表面)
1 デバイス
10 シート
11、11〜11、30、30、E〜E 繊維要素(繊維要素セグメント)
20、34 スロート(較正手段)
21 周辺スロート(較正スロート)
22 円筒状エレメント
23 円筒状バー
24、25 円板
26 窓
27 円筒状サポート台
30 繊維要素供給装置
31 繊維要素案内手段
32 アプリケータ・シリンダ
33 シリンダ
35、37 シャフト
36 カム
38 カムのベース
39 ばね
40 スロートの、繊維要素と結合する部分
41 案内シリンダを回転変位させるための手段
42 スペース
51、60 コーム
52、61 歯
63 変位手段
70 多重スロート・シリンダ(スロート)
71 非平行案内スロート
72 ドライブシャフト

Claims (52)

  1. 少なくとも1つの繊維要素(11)を表面(S)に配置するための方法であって、少なくとも1つの繊維要素(11)が前記表面(S)に付着されて前記表面の少なくとも一部と連結され、また該付着された繊維要素(11)の幅(l)が長手方向に変化している方法において、
    前記繊維要素の幅が幅制御手段によって付着の上流側で修正されることを特徴とする方法。
  2. 付着される前の前記繊維要素が乾燥していることを特徴とする請求項1に記載の繊維要素配置方法。
  3. 前記制御手段が、使用中、前記繊維要素のための底が平坦で幅が可変の通過セクションを備えた較正開口を定めていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の繊維要素配置方法。
  4. 前記通過セクションの前記底が、前記繊維要素のための円筒状サポート台によって定められていることを特徴とする請求項3に記載の繊維要素配置方法。
  5. 前記較正開口が連続的に変化し、それによって前記繊維要素の幅が規則的に増加または減少することを特徴とする請求項4に記載の繊維要素配置方法。
  6. 前記繊維要素(11)が前記制御手段の上流側で制御手段に対して正確に配置されることを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の繊維要素配置方法。
  7. 前記繊維要素(11)が、前記制御手段の中心に位置するように前記制御手段に供給されることを特徴とする請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載の繊維要素配置方法。
  8. 制御手段として、円筒状サポート上の底が平担で幅が可変のスロートを使用することを特徴とする請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載の繊維要素配置方法。
  9. 複数の繊維要素(11〜11)が非平行方向に付着され、前記複数の繊維要素(11〜11)の各々の幅が変化していることを特徴とする請求項1から請求項8までのいずれか一項に記載の繊維要素配置方法。
  10. 複数の繊維要素(11〜11)が収斂方向に付着され、前記複数の繊維要素(11〜11)の各々の幅(l)が前記収斂方向に減少していることを特徴とする請求項9に記載の繊維要素配置方法。
  11. 前記複数の繊維要素(11〜11)の幅(l)が、連続する2つの繊維要素の中央繊維を分離している距離(d)に比例して減少していることを特徴とする請求項9または請求項10に記載の繊維要素配置方法。
  12. 前記複数の繊維要素(11〜11)が付着される前記表面(S)が湾曲した生成線(L)に沿って長手方向に延び、前記複数の繊維要素(11〜11)が前記長手方向の生成線(L)に対して交差するように付着され、該繊維要素の各々が、前記長手方向の生成線(L)との交点に全く同じ非ゼロ角を形成することを特徴とする請求項9から請求項11までのいずれか一項に記載の繊維要素配置方法。
  13. 前記複数の繊維要素(11〜11)が前記生成線(L)に対して90°、+60°、−60°、+45°または−45°の角度を形成することを特徴とする請求項12に記載の繊維要素配置方法。
  14. 前記表面(S)に付着される連続する2つの繊維要素の間に空間またはボイドが存在しないことを特徴とする請求項9から請求項13までのいずれか一項に記載の繊維要素配置方法。
  15. 前記複数の繊維要素(11〜11)が、それらの長さ全体にわたって互いに隣接するセグメントの形態で付着されていることを特徴とする請求項9から請求項14までのいずれか一項に記載の繊維要素配置方法。
  16. 前記複数の繊維要素(11〜11)が付着される前記表面(S)の形状が環状であることを特徴とする請求項1から請求項15までのいずれか一項に記載の繊維要素配置方法。
  17. 挿入スペースによって前記サポート表面で2つずつに分割された複数の繊維要素のグループを同時に付着させる段階と、
    前記先行する段階の間に付着される前記複数の繊維要素を分割する挿入スペースにそれぞれ配置された複数の繊維要素のグループを同時に付着させる段階と
    を含むことを特徴とする請求項1から請求項16までのいずれか一項に記載の繊維要素配置方法。
  18. 前記複数の繊維要素(11〜11)が、炭素、セラミック、ガラスまたはアラミドの中から選択される材料でできていることを特徴とする請求項1から請求項17までのいずれか一項に記載の繊維要素配置方法。
  19. 前記複数の繊維要素(11〜11)が複数の連続ストランドであることを特徴とする請求項1から請求項18までのいずれか一項に記載の繊維要素配置方法。
  20. 前記複数の繊維要素(11〜11)が、3000本から24000本までのフィラメントのセットから構成された複数の連続ストランドであることを特徴とする請求項1から請求項19までのいずれか一項に記載の繊維要素配置方法。
  21. 複数の繊維要素(11〜11)と表面(S)の前記結合が化学結合剤によって達成されることを特徴とする請求項1から請求項20までのいずれか一項に記載の繊維要素配置方法。
  22. 異なる方向に延びる繊維要素(11〜11、30〜30)の複数の繊維シートを重畳させるステップと、重畳させた複数のシートを一体に結合するステップからなる段階を含むプリフォーム製造方法であって、
    前記複数のシートのうちの1つのシートの少なくとも一部が請求項1から請求項21までのいずれか一項に定義された方法によって製造されることを特徴とするプリフォーム製造方法。
  23. 異なる方向に延び且つ互いに結合された複数の繊維シートの重畳を有するプリフォームであって、前記繊維要素の重量が前記プリフォームの総重量の99.9%から75%まで、好ましくは97%から90%までであり、請求項22に記載の方法による製造に適しているプリフォーム。
  24. 異なる方向に延び且つ互いに結合された複数の繊維シートの重畳を有するプリフォームであって、前記繊維要素の重量が前記プリフォームの総重量の99.9%から75%まで、好ましくは97%から90%までであるプリフォームにおいて、
    前記複数の繊維シートのうちの少なくとも1つの繊維シートは、幅が長手方向に変化している少なくとも1つの繊維要素を含むことを特徴とするプリフォーム。
  25. 前記複数のシートのうちの少なくとも1つのシートは、非平行方向に延びる複数の繊維要素(11〜11)を含み、前記複数の繊維要素(11〜11)の各々の幅が長手方向に変化していることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  26. 前記複数の繊維要素(11〜11)が収斂方向に延び、それらの幅が前記収斂方向に減少していることを特徴とする請求項25に記載の方法。
  27. 複数の繊維要素(11〜11)の幅が、連続する2つの繊維要素の中央繊維を分離している距離に比例して減少していることを特徴とする請求項26に記載のプリフォーム。
  28. 前記複数の繊維要素(11〜11)が付着される表面が、湾曲した生成線(L)に沿って長手方向に延び、前記複数の繊維要素(11〜11)が前記長手方向の生成線(L)に対して交差するように付着され、該繊維要素の各々が、前記長手方向の生成線(L)との交点に全く同じ非ゼロ角を形成していることを特徴とする請求項24から請求項27までのいずれか一項に記載のプリフォーム。
  29. 前記複数の繊維要素(11〜11)が前記生成線(L)に対して90°、+60°、−60°、+45°または−45°の角度に沿って延びていることを特徴とする請求項24から請求項28までのいずれか一項に記載のプリフォーム。
  30. 前記表面に付着された連続する2つの繊維要素の間に空間またはボイドが存在しないことを特徴とする請求項24から請求項29までのいずれか一項に記載のプリフォーム。
  31. 前記複数の繊維要素(11〜11)が、それらの長さ全体にわたって互いに隣接するセグメントの形態で付着されていることを特徴とする請求項24から請求項30までのいずれか一項に記載のプリフォーム。
  32. 前記複数の繊維要素(11〜11)が付着される前記表面(S)の形状が環状であること、および前記複数の繊維要素(11〜11)が本質的に放射状に付着されることを特徴とする請求項24から請求項31までのいずれか一項に記載のプリフォーム。
  33. プリフォームを構成する前記複数の繊維要素が、炭素、セラミック、ガラスまたはアラミドの中から選択される材料でできていることを特徴とする請求項24から請求項32までのいずれか一項に記載のプリフォーム。
  34. プリフォームを構成する前記複数の繊維要素が複数の連続ストランドであることを特徴とする請求項24から請求項33までのいずれか一項に記載のプリフォーム。
  35. プリフォームを構成する前記複数の繊維要素が、3000本から24000本までのフィラメントのセットからなる複数の連続ストランドであることを特徴とする請求項24から請求項34までのいずれか一項に記載のプリフォーム。
  36. 異なる複数のシートが化学結合剤によって一体に結合されていることを特徴とする請求項24から請求項35までのいずれか一項に記載のプリフォーム。
  37. 請求項24から請求項36までのいずれか一項に記載のプリフォームと熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂を結合することによって得られるコンポジット材料部品。
  38. 少なくとも1つの繊維要素を表面に配置するためのデバイスであって、複数の繊維要素(11〜11)を表面(A、S)に有し、また各繊維要素のための制御および前進手段(30)と、付着に先立って各繊維要素の長手方向の幅を制御するための手段(20、26、34)と、各繊維要素を所望の方向に付着させるための手段(32)とを含む配置デバイス。
  39. 前記制御手段は、前記繊維要素のための幅が可変の通過セクションを備えた較正開口を定めていることを特徴とする請求項38に記載の配置デバイス。
  40. 前記較正開口は、底が平担な長方形またはU字形であることを特徴とする請求項39に記載の配置デバイス。
  41. 前記通過セクションの底が、前記繊維要素のための円筒状サポート台(23、27、33)によって定められていることを特徴とする請求項39または請求項40に記載の配置デバイス。
  42. 前記較正開口の幅を連続的に変化させるための手段を有し、それによって前記繊維要素の幅が規則的に増加または減少させることを特徴とする請求項39、請求項40または請求項41に記載の配置デバイス。
  43. 各繊維要素の幅を修正するための前記手段が、複数の繊維要素のための個別の案内手段と一体化されていることを特徴とする請求項38から請求項42までのいずれか一項に記載の配置デバイス。
  44. 各繊維要素の幅を制御するための前記手段が、円筒状サポート上の幅が可変で底が平担なスロートを有することを特徴とする請求項38から請求項43までのいずれか一項に記載の配置デバイス。
  45. 隣接する少なくとも2つの繊維要素の中央繊維の間の距離を修正するための手段を有し、それによって前記隣接する2つの繊維要素(11、11)の中央繊維(f)の間のサポート表面(1、A)で測定される距離(d)を修正可能であることを特徴とする請求項38から請求項44までのいずれか一項に記載の配置デバイス。
  46. 各繊維要素(11〜11)を案内する個別の手段(31)を有すること、および前記隣接する2つの繊維要素の中央繊維の間の距離を修正するための前記手段が、各繊維要素を案内する前記個別の手段の間の距離を修正するための手段であることを特徴とする請求項45に記載の配置デバイス。
  47. 各繊維要素の幅を制御するための前記手段が、
    軸線Ωを備えた案内シリンダ(33)であって、該シリンダ(33)の周囲の少なくとも一部に設置された幅が可変の較正スロート(34)を含み、能動部分(40)と称される前記較正スロートの一部分が、前記繊維要素の幅の修正手段から前記繊維要素の出口で前記繊維要素に関連付けられている案内シリンダと、
    軸線Ωに沿って前記案内シリンダを回転変位させるための手段(41)であって、それによって前記較正スロートの、前記繊維要素と関連付けられた前記能動部分を形成している部分を修正することができる手段と
    を有することを特徴とする請求項38から請求項46までのいずれか一項に記載の配置デバイス。
  48. 前記案内シリンダの前記能動部分の間の距離を修正するための手段を有することを特徴とする請求項47に記載の配置デバイス。
  49. 複数の繊維要素のシートを収斂方向に沿って表面に付着させるための手段と、付着に先立って、前記収斂方向に減少する前記複数の繊維要素の幅を制御する手段とを有することを特徴とする請求項38から請求項48までのいずれか一項に記載の配置デバイス。
  50. 前記制御手段の上流側に、各繊維要素を、各繊維要素の幅の制御を保証する手段に対して位置決めする手段を有することを特徴とする請求項38から請求項49までのいずれか一項に記載の配置デバイス。
  51. 前記位置決め手段が、各繊維要素をその較正手段の上に心出しするための手段であることを特徴とする請求項50に記載の配置デバイス。
  52. 前記位置決め手段が、回転コーム(51)、または詳細には収斂する非平行歯を備えたコーム(60)であることを特徴とする請求項50または51に記載の配置デバイス。
JP2006205562A 2005-07-29 2006-07-28 特に環状または楕円形のプリフォームを生成するのに適した、少なくとも1つの繊維要素を配置するための新しい方法 Expired - Fee Related JP4870492B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0508136A FR2889103B1 (fr) 2005-07-29 2005-07-29 Procede et dispositif de depose simultanee d'une serie d'elements filaires avec variation controlee de la distance entre les fibres moyennes des elements filaires
FR0508137 2005-07-29
FR0508137A FR2889104B1 (fr) 2005-07-29 2005-07-29 Nouveau procede de placement d'au moins un element filaire, particulierement adapte a la constitution de preformes de type annulaire ou ellipsoidale
FR0508136 2005-07-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007063738A true JP2007063738A (ja) 2007-03-15
JP4870492B2 JP4870492B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=37022970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006205562A Expired - Fee Related JP4870492B2 (ja) 2005-07-29 2006-07-28 特に環状または楕円形のプリフォームを生成するのに適した、少なくとも1つの繊維要素を配置するための新しい方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8486216B2 (ja)
EP (1) EP1749643B1 (ja)
JP (1) JP4870492B2 (ja)
AT (1) ATE418440T1 (ja)
DE (1) DE602006004406D1 (ja)
ES (1) ES2320263T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108138389A (zh) * 2015-10-02 2018-06-08 株式会社丰田自动织机 纤维强化复合材用的纤维结构体、纤维强化复合材用的纤维结构体的制造方法以及纤维强化复合材
JP2019155722A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 株式会社Subaru 繊維の幅調整装置、繊維の幅調整方法及び複合材成形方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE524304T1 (de) * 2007-06-12 2011-09-15 Hexcel Reinforcements Verfahren zur herstellung eines verbundmaterials mit mindestens einem darin gewundenen faden
DE102008019147A1 (de) * 2008-04-16 2009-10-22 Airbus Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung von Faservorformlingen
CN103722751B (zh) * 2013-12-26 2017-01-11 机械科学研究总院先进制造技术研究中心 一种自动化定长丝截取方法与设备
CN105538867B (zh) * 2016-01-11 2018-01-09 安徽金百格包装股份有限公司 一种纸板粘贴机构
JP2024066286A (ja) * 2022-11-01 2024-05-15 株式会社Subaru 繊維の幅調整装置及び複合材成形方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3130453A (en) * 1961-09-01 1964-04-28 Monsanto Chemicals Tow processing guide
WO1984000351A1 (en) * 1982-07-19 1984-02-02 Boeing Co Method and apparatus for fiber lamination
JPS6168232A (ja) * 1984-09-13 1986-04-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 曲がり管の製造方法
JPS61230929A (ja) * 1985-04-03 1986-10-15 ヴエトロテツクス・サン‐ゴバン 繊維強化有機マトリクスからなる物体を支持体上への前記繊維の巻装によつて形成する方法及び該方法を実施するための装置
US4877471A (en) * 1984-08-24 1989-10-31 The Boeing Company Method and apparatus for delivering a resin-impregnated, multifilament band
EP0681981A1 (de) * 1994-04-14 1995-11-15 Semperit Reifen Aktiengesellschaft Teilungskamm
JP2007039869A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Hexcel Reinforcements 特に環状あるいは楕円形の予備的形成品を形成するのに適した少なくとも一つの繊維要素を位置させる新規な方法。

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1584056A (ja) 1968-07-29 1969-12-12
US4301579A (en) * 1979-05-14 1981-11-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Widening-narrowing guide for textile filament bundle
US4285752A (en) * 1980-03-13 1981-08-25 Camsco, Inc. Automatic tape lay-up system
EP0064336B1 (en) 1981-04-13 1985-11-21 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Process for the production of sheet-like material comprising split fibres and apparatus therefor
US4699683A (en) 1986-02-07 1987-10-13 The Boeing Company Multiroving fiber laminator
US5330599A (en) * 1988-12-19 1994-07-19 Lockheed Missiles & Space Company, Inc. Grid structures
EP0535264A1 (en) 1991-09-30 1993-04-07 Cincinnati Milacron Inc. Fibre placement apparatus, and method of maintaining alignment
JP3124984B2 (ja) * 1993-01-14 2001-01-15 四国電力株式会社 繊維強化複合材製回転体とその製造方法
FR2761380B1 (fr) 1997-03-28 1999-07-02 Europ Propulsion Procede et machine pour la realisation de nappes fibreuses multiaxiales
US6049956A (en) 1999-06-18 2000-04-18 Adherent Technologies, Inc. Method and apparatus for spreading fiber bundles
FR2853914B1 (fr) 2003-04-17 2005-11-25 Hexcel Fabrics Procede et installation de fabrication d'une preforme de renfort
FR2869330B1 (fr) * 2004-04-23 2006-07-21 Messier Bugatti Sa Procede de fabrication de nappe fibreuse bidimensionnelle helicoidale

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3130453A (en) * 1961-09-01 1964-04-28 Monsanto Chemicals Tow processing guide
WO1984000351A1 (en) * 1982-07-19 1984-02-02 Boeing Co Method and apparatus for fiber lamination
US4877471A (en) * 1984-08-24 1989-10-31 The Boeing Company Method and apparatus for delivering a resin-impregnated, multifilament band
JPS6168232A (ja) * 1984-09-13 1986-04-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 曲がり管の製造方法
JPS61230929A (ja) * 1985-04-03 1986-10-15 ヴエトロテツクス・サン‐ゴバン 繊維強化有機マトリクスからなる物体を支持体上への前記繊維の巻装によつて形成する方法及び該方法を実施するための装置
EP0681981A1 (de) * 1994-04-14 1995-11-15 Semperit Reifen Aktiengesellschaft Teilungskamm
JP2007039869A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Hexcel Reinforcements 特に環状あるいは楕円形の予備的形成品を形成するのに適した少なくとも一つの繊維要素を位置させる新規な方法。

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108138389A (zh) * 2015-10-02 2018-06-08 株式会社丰田自动织机 纤维强化复合材用的纤维结构体、纤维强化复合材用的纤维结构体的制造方法以及纤维强化复合材
US10479871B2 (en) 2015-10-02 2019-11-19 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Fiber structure for fiber reinforced composite material, method for manufacturing fiber structure for fiber reinforced composite material, and fiber reinforced composite material
JP2019155722A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 株式会社Subaru 繊維の幅調整装置、繊維の幅調整方法及び複合材成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4870492B2 (ja) 2012-02-08
EP1749643B1 (fr) 2008-12-24
ATE418440T1 (de) 2009-01-15
EP1749643A1 (fr) 2007-02-07
US8486216B2 (en) 2013-07-16
DE602006004406D1 (de) 2009-02-05
ES2320263T3 (es) 2009-05-20
US20070023139A1 (en) 2007-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4870492B2 (ja) 特に環状または楕円形のプリフォームを生成するのに適した、少なくとも1つの繊維要素を配置するための新しい方法
JP7245186B2 (ja) 静電的方法により粉末コーティングされるストランド
US9702066B2 (en) Composite material having at least one twisted thread deposited therein
US7748424B2 (en) Filament winding apparatus and methods of winding filament
US10260374B2 (en) Composite flange from braided preform
JP2015514030A (ja) レイングヘッド、及び、繊維複合材料から構造部品用立体プリフォームを製造するための装置と方法
JP4708725B2 (ja) 補強用予形成体を製造するためのプロセスとシステム
US20070026215A1 (en) Process for forming fiber-containing articles such as annular or ellipsoidal preforms
US10279553B2 (en) Fibre reinforced polymer matrix composite pipes
WO2004001115A1 (en) Resin impregnated multi orientation composite material
JP2014522332A (ja) 樹脂コートされた半径充填材およびこれを製造するシステムと方法
BR112018010020B1 (pt) dispositivo e método para revestimento de um ou mais fios, e, método para fabricar uma peça de material compósito
JP3011771B2 (ja) 複合材料の製造用のワイヤ予備成形物及びその製造方法
JP2011088363A (ja) 複合材ファンバイパスダクト及びその他の同様な構成要素を製作するための螺旋ワインディングシステム
JP2001270004A (ja) 繊維強化樹脂管の製造方法並びに製造装置
WO2022008888A1 (en) Filament winder, method and filament-reinforced body
CN210890423U (zh) 一种低挠度丝网增强塑料管
JP2015085640A (ja) フィラメントワインディング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4870492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees