JP2007058060A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007058060A
JP2007058060A JP2005246078A JP2005246078A JP2007058060A JP 2007058060 A JP2007058060 A JP 2007058060A JP 2005246078 A JP2005246078 A JP 2005246078A JP 2005246078 A JP2005246078 A JP 2005246078A JP 2007058060 A JP2007058060 A JP 2007058060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
roller
guide
angle sensor
measuring arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005246078A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Satou
真日人 佐藤
Akira Okabe
岡部  明
Shingo Kubo
真吾 久保
Masahiko Nakano
正彦 中野
Naoki Yoneyama
直樹 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005246078A priority Critical patent/JP2007058060A/ja
Publication of JP2007058060A publication Critical patent/JP2007058060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

【課題】 記録媒体搬送路に配置された角度センサで記録媒体の厚みを検知する際に、角度センサの上流側で記録媒体搬送路が湾曲し、記録媒体の走行位置が湾曲部外側にずれる場合でも正確に記録媒体の厚みを検知する。
【解決手段】 記録媒体搬送路22に駆動ローラ82とアイドルローラ84を配設し、アイドルローラ84の軸方向端部に角度センサ50を設ける。回転軸58に取り付けた測定腕60の先端にベアリング62を設ける。ベアリング62は固定ガイド66の湾曲面に当接しており、駆動ローラ82とアイドルローラ84のニップ部19Nの軸方向の延長上にベアリング62と固定ガイド66の当接部が位置し、正確な検知が可能となる。
【選択図】 図4

Description

本発明は、記録媒体搬送路に沿って記録媒体を搬送し、記録媒体上にトナー像を転写して画像を形成する画像形成装置に係り、特に、角度センサによって記録媒体の厚みを検出する画像形成装置に関する。
複写機、プリンタ等の画像形成装置では、感光体などの像担持体を帯電し、レーザー光を照射して像担持体表面に静電潜像を形成し、この静電潜像を現像装置で可視化して粉体トナーからなるトナー像を形成する。そして、用紙などの記録媒体を1枚ずつ用紙搬送路に沿って搬送し、像担持体上のトナー像を記録媒体に転写した後、記録媒体上のトナー像を定着することによって画像を形成する。
このような画像形成装置では、例えば図7に示すように、用紙を搬送する用紙搬送路110に角度センサ100が設けられている。この角度センサ100は、測定腕102が支持体104に回動可能に支持されており、測定腕102の先端部102Aが用紙搬送路110の片側の壁面110Aに接触している。そして、測定腕102が記録媒体Pの通過によって回動することにより、その回動角度を検出し、その検出値に基づき記録媒体Pの重送を検知するように構成されている(例えば特許文献1を参照)。
また、他の重送検知装置として、例えば、用紙搬送路の両側に2つの角度センサを設けることによって、各々の測定腕の先端部を用紙搬送路に対向配置し、記録媒体Pの重送をより正確に検知するようにした構成が開示されている(例えば特許文献2を参照)。
特開平3−192050号公報 特開平6−26849号公報
しかし、特許文献1に記載の重送の検知方法では、用紙搬送路110が湾曲している下流側近辺に角度センサ100を配置した際に、記録媒体Pの厚みを実際より大きく検出するという不具合がある。図7では、用紙搬送路110は、角度センサ100の搬送方向上流側で湾曲しており、記録媒体Pを異なる方向から搬送して合流させるための湾曲部112、114が設けられている。記録媒体Pは、用紙搬送路110を走行する際に、それぞれ湾曲部112、114の外側の壁面に沿って走行する。すなわち、記録媒体Pを図7中の左側から湾曲部112に沿って搬送したときは、記録媒体Pは、用紙搬送路110の右側(湾曲側)の壁面110Aに沿って走行する。一方、記録媒体Pを図8中の右側から湾曲部114に沿って搬送したときは、記録媒体Pは、用紙搬送路110の左側(湾曲側)の壁面110Bに沿って走行する。このため、図7および図8では、記録媒体Pが搬送される経路によって、測定腕102の先端部102Aを記録媒体Pが通過したときの測定腕102の回動角度が変化する。すなわち、図8では、記録媒体Pの腰(剛性)によって記録媒体Pが壁面110Aから浮いてしまい、記録媒体Pの厚みを実際より大きく検出してしまう。このため、記録媒体Pの重送を正確に検知することができないという問題がある。
一方、記録媒体Pの浮き上がりを防止するために、測定腕の押圧力を上げることが考えられるが、記録媒体Pの搬送抵抗となり、ジャムなどが発生する。
また、特許文献2に記載の重送検知装置では、湾曲部の下流側で記録媒体Pが用紙搬送路内をずれて搬送される際に、記録媒体Pの厚みを正確に検出することが困難になる。更に、用紙搬送路の両側に角度センサを配置する際に、角度センサの取り付け精度が要求されると共に、記録媒体の厚みを測定する演算が複雑になるという問題がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、記録媒体の搬送路が湾曲している付近であっても、記録媒体の重送を確実に検知すると共に、センサの取り付けが容易な画像形成装置を提供することを目的とする。
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明に係る画像形成装置は、回転軸の回転角に応じた信号を出力する角度センサと、前記角度センサの回転軸に設けられ、記録媒体に押されて回転軸を回転させる測定腕と、記録媒体搬送路内に設けられ、記録媒体をニップして搬送する1対の搬送ローラと、前記測定腕が前記記録媒体搬送路内側へ回動するように付勢する付勢手段と、前記搬送ローラのニップ部又は前記ニップ部の下流側の延長上に前記測定腕の先端部が位置するように保持する規制部材と、前記角度センサが検出した前記回転軸の回転角に基づき、記録媒体の重送か否かを判別する重送判別手段と、を有することを特徴としている。
請求項1に記載の発明によれば、角度センサの回転軸に測定腕が設けられており、測定腕は、付勢手段によって記録媒体搬送路内側へ回動するように付勢されている。記録媒体搬送路内には、記録媒体をニップして搬送する1対の搬送ローラが設けられており、測定腕の先端部は、規制部材によって搬送ローラのニップ部又はニップ部の下流側の延長上に位置するように保持されている。そして、測定腕の先端部を記録媒体が通過すると、記録媒体に押されて回転軸が回転し、角度センサで回転軸の回転角に応じた信号が出力される。この回転軸の回転角に基づき記録媒体の厚みが検出され、重送判別手段によって記録媒体の重送か否かが判別される。その際、測定腕の先端部が搬送ローラのニップ部又はニップ部の下流側の延長上に位置しているので、記録媒体が搬送ローラのニップ部を通過した際に、そのニップ部又はニップ部の下流側で測定腕の先端部が回転することで、記録媒体の厚みが検出される。このため、記録媒体搬送路が湾曲している下流側付近でも記録媒体が搬送ローラのニップ部を通過するため、測定腕の先端部が記録媒体の厚みに応じて回転し、記録媒体の厚みを正確に検出することが可能となる。したがって、記録媒体の重送を確実に検知することができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、前記搬送ローラに代えて、前記測定腕が回動する方向に設けられたローラと、前記ローラとの間に記録媒体をニップするガイド部材又はガイドローラとを備え、記録媒体の厚みに応じて前記ガイド部材又は前記ガイドローラから前記ローラが離れることを特徴としている。
請求項2に記載の発明によれば、測定腕が回動する方向に設けられたローラと、このローラとの間に記録媒体をニップするガイド部材又はガイドローラとを備えており、ローラとガイド部材又はガイドローラとのニップ部を記録媒体が通過すると、ガイド部材又はガイドローラからローラが離れるとともに、測定腕が同じ方向に回動する。このため、ローラとガイド部材又はガイドローラとのニップ部を搬送される記録媒体の搬送面に沿って、測定腕の先端部を正確に配置することができ、記録媒体の厚みをより正確に検出できる。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置において、前記規制部材は、前記測定腕が回動する方向と反対側に配置された一方の前記搬送ローラ側、又は前記ガイド部材側、又は前記ガイドローラ側に設けられ、前記測定腕の先端に設けられたベアリングが当接する湾曲面が形成された固定ガイド又はガイド用回転部材であることを特徴としている。
請求項3に記載の発明によれば、規制部材は、測定腕が回動する方向と反対側に配置された一方の搬送ローラ側、又はガイド部材側、又はガイドローラ側に設けられた固定ガイド又はガイド用回転部材であり、測定腕の先端に設けられたベアリングが固定ガイド又はガイド用回転部材の湾曲面に当接している。これにより、測定腕のベアリングと湾曲面との当接位置の調整が容易となると共に、湾曲面に沿って記録媒体が搬送されるため、記録媒体の厚みをより正確に検出することができる。また、ベアリングと記録媒体とを接触させるため、記録媒体の搬送時の負荷を低減できる。
本発明によれば、記録媒体搬送路が湾曲している付近であっても、記録媒体の厚みを正確に検出でき、記録媒体の重送を確実に検知できる。また、角度センサの取り付けが容易であり、記録媒体の厚みを測定する演算が複雑化することもない。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1には、第1実施形態に係る画像形成装置10が示されている。
画像形成装置10は電子写真方式を用いたレーザプリンタである。この画像形成装置10では、ハウジング11の下部に異なるサイズの記録媒体が収容される用紙トレイ12A、12B、12Cが配設されている。用紙トレイ12A、12B、12Cの送り出し方向には、それぞれ給紙ローラ14及び捌きローラ16が配設されており、給紙ローラ14及び捌きローラ16によって記録媒体Pが1枚ずつ記録媒体搬送路20に供給され、搬送ローラ18によって搬送されるように構成されている。
ハウジング11の側方部には、大容量の記録媒体Pが収容される給紙ユニット24が配置されている。給紙ユニット24の送り出し方向には給紙ローラ26及び捌きローラ28が配設されており、給紙ローラ26及び捌きローラ28によって記録媒体Pが1枚ずつ記録媒体搬送路21に供給される。
記録媒体搬送路21と記録媒体搬送路20とは途中で合流して記録媒体搬送路22となり、記録媒体Pは記録媒体搬送路22によって画像形成部30へ搬送される。画像形成部30では、矢印方向に回転する感光体ドラム32が配置されており、感光体ドラム32の周囲には、回転方向に沿って、感光体ドラム32を一様に帯電する帯電器34と、感光体ドラム32の表面にレーザー光を照射して静電潜像を形成する光走査装置36と、感光体ドラム32上の静電潜像をトナーによって現像する現像装置38と、転写後の感光体ドラム32をクリーニングするクリーナー42とが配設されている。
さらに、記録媒体搬送路22を挟んで感光体ドラム32と対向する位置には、感光体ドラム32上のトナー像を記録媒体Pに転写する転写ローラ40が配設されている。記録媒体搬送路22の転写ローラ40より下流側には、記録媒体P上のトナー像を加熱・加圧により定着する定着装置44が配設されている。
また、記録媒体搬送路22の画像形成部30より搬送方向上流側には、画像形成部30と同じ側に(図1中の記録媒体搬送路22の左側)に、記録媒体Pの厚みを検出する角度センサ50が配設されている。また、角度センサ50で検出された厚みに応じて記録媒体Pの重送か否かを判別する制御部70が設けられている。この角度センサ50については後述する。
このような画像形成装置10では、感光体ドラム32の表面が帯電器34によって所定の電位に帯電される。そして、光走査装置36からレーザー光が照射されて感光体ドラム32の表面が露光され、静電潜像が形成される。この静電潜像は、現像装置38によって例えば露光部にトナーが付着することによって現像され、感光体ドラム32の表面にトナー像が形成される。感光体ドラム32表面のトナー像は、記録媒体搬送路22を通って感光体ドラム32との対向位置に搬送された記録媒体Pに、転写ローラ40の作用により転写される。その後、記録媒体P上のトナー像は搬送方向下流側に設置された定着装置44で加熱溶融され、トナー像が記録媒体Pに定着され、記録媒体Pが排紙トレイ46に排出される。なお、記録媒体Pに転写されずに感光体ドラム32の表面に残留したトナーは、クリーナー42によって除去される。
図2に示すように、角度センサ50は、記録媒体Pを搬送する記録媒体搬送路22に配置された搬送ローラ19の軸方向端部に配設されている。記録媒体搬送路22の一方のガイド面を形成するベース板(バッフル)52には、角度センサ本体56を支持する支持体54がベース板52の直角方向に立設されている。角度センサ本体56には、支持体54に挿通される回転軸58が設けられており、回転軸58の先端には、記録媒体Pの厚みを検出するための測定腕60が取り付けられている。測定腕60の先端にはベアリング62が設けられている。また、ベース板52には、記録媒体Pの搬送方向に沿って円弧状の湾曲面を有する固定ガイド66が配設されており、ベアリング62が固定ガイド66の湾曲面に当接している。回転軸58には、コイルバネ64が巻き付けられており、コイルバネ64の一端64Aは測定腕60の一側縁に係止され、コイルバネ64の他端64Bは支持体54に直角方向に設けられたピン65に係止されている。このコイルバネ64によって、測定腕60の先端のベアリング62が固定ガイド66に接触する方向に付勢される。
図2及び図3に示すように、搬送ローラ19は、駆動ローラ82とアイドルローラ84とで構成されている。駆動ローラ82の周面はゴム製であり、支軸82Aの回転により回転駆動される。アイドルローラ84の周面は樹脂製であり、図3に示すように、支軸84Aがバネ86によって駆動ローラ82の方向に付勢されている。図2に示すように、ベース板52には、駆動ローラ82の位置に合わせて開口52Aが形成されており、駆動ローラ82の周面の一部が開口52Aに挿入されている。そして、駆動ローラ82が図示しないモータによって回転することにより、アイドルローラ84が従動回転し、駆動ローラ82とアイドルローラ84とのニップ部19Nに記録媒体Pが挟持されて搬送される。すなわち、ニップ部19Nが記録媒体搬送面を構成している。その際、アイドルローラ84は、バネ86によって記録媒体Pの厚みに応じて駆動ローラ82から離れるように構成されている。
図3に示すように、固定ガイド66は、駆動ローラ82とほぼ同じ曲率の円弧状の湾曲面を有しており、搬送方向と直交する方向において駆動ローラ82とほぼ同位置に配設されている。また、測定腕60の回動する方向にアイドルローラ84が配設されている。そして、測定腕60のベアリング62と固定ガイド66との当接部が、駆動ローラ82とアイドルローラ84のニップ部19Nの延長上に位置するように、測定腕60と固定ガイド66とが保持されている。固定ガイド66の湾曲面にベアリング62の周面を当接させることにより、ベアリング62の位置の調整が容易となると共に、固定ガイド66の湾曲面に沿って記録媒体Pが走行するため、記録媒体Pの走行が安定化する。そして、ベアリング62と固定ガイド66との当接部を記録媒体Pが通過することにより、測定腕60が固定ガイド66から離れる側に回動するようになっている。
角度センサ本体56は、回転軸58の回転角に応じた信号を出力するものであり、ベアリング62と固定ガイド66との間を記録媒体Pが通過し、測定腕60が回動したときに出力された回転角によって、記録媒体Pの厚みが検出される。そして、制御部70(図3参照)は、角度センサ本体56の出力する信号の値が記録媒体1枚の厚さに相当する値の約1.5倍のときに、記録媒体Pが重送されたことを判別するように構成されている。
図3に示すように、記録媒体搬送路21は、角度センサ50の搬送方向上流側で、記録媒体Pの搬送方向に対して左方向から湾曲した湾曲部21Aが設けられている。また、記録媒体搬送路20は、角度センサ50の搬送方向上流側で、記録媒体Pの搬送方向に対して右方向から湾曲した湾曲部20Aが設けられている。そして、記録媒体搬送路20と記録媒体搬送路21が合流した直後の記録媒体搬送路22に角度センサ50が設けられている。
次に、本実施形態の画像形成装置10の作用について説明する。
図4(A)に示すように、記録媒体Pが給紙ユニット24(図1参照)から供給されると、記録媒体Pが記録媒体搬送路21を搬送され、角度センサ50が配設された記録媒体搬送路22に進入する。記録媒体Pは、角度センサ50の搬送方向上流側で、記録媒体Pの搬送方向に対して左方向から湾曲した湾曲部21Aを搬送される。このとき、記録媒体Pの腰によって記録媒体Pは湾曲部21Aの外側壁面21Bに沿って搬送されるが、その搬送方向下流側で、記録媒体Pは駆動ローラ82とアイドルローラ84とのニップ部19Nを搬送される。このニップ部19Nの搬送方向と直交する軸方向上には、測定腕60のベアリング62と固定ガイド66との当接部が位置しており、記録媒体Pがニップ部19Nを通過する際に、角度センサ50によって記録媒体Pの厚みが検知される。
すなわち、ニップ部19Nを記録媒体Pが通過する際に、アイドルローラ84が駆動ローラ82から離れるとともに、測定腕60のベアリング62が固定ガイド66から後退する方向に回動する。そして、角度センサ本体56から回転軸58の回動角に応じた信号が出力され、制御部70では、その信号の値が記録媒体1枚の厚さに相当する値の1.5倍よりも大きいときに、記録媒体Pの重送があったと判定する。このとき、測定腕60のベアリング62と固定ガイド66との当接部がニップ部19Nの軸方向上に位置しており、記録媒体Pが記録媒体搬送路21の湾曲部21Aを通過して記録媒体Pの走行位置が外側壁面21B側に大きくずれても、その搬送方向下流側で記録媒体Pはニップ部19Nを通過する。これにより、測定腕60は記録媒体Pの厚みに応じて正確に回動し、記録媒体Pの厚みを正確に検出することができる。このため、記録媒体Pが重送されたか否かを確実に検知することができる。
図4(B)に示すように、記録媒体Pが用紙トレイ12A〜12Cのいずれか1つ(図1参照)から供給されると、記録媒体Pが記録媒体搬送路20を搬送され、角度センサ50が配設された記録媒体搬送路22に進入する。記録媒体Pは、角度センサ50の搬送方向上流側で、記録媒体Pの搬送方向に対して右方向から湾曲した湾曲部20Aを搬送される。このとき、記録媒体Pの腰によって記録媒体Pは湾曲部20Aの外側壁面20Bに沿って搬送されるが、その搬送方向下流側で、記録媒体Pは駆動ローラ82とアイドルローラ84とのニップ部19Nを搬送される。このニップ部19Nの搬送方向と直交する軸方向上には、測定腕60のベアリング62と固定ガイド66との当接部が位置しており、記録媒体Pがニップ部19Nを通過する際に、角度センサ50によって記録媒体Pの厚みが検知される。
このとき、測定腕60のベアリング62と固定ガイド66との当接部がニップ部19Nの軸方向上に位置しており、記録媒体Pが記録媒体搬送路20の湾曲部20Aを通過して記録媒体Pの走行位置が外側壁面20B側に大きくずれても、その搬送方向下流側で記録媒体Pはニップ部19Nを通過する。これにより、測定腕60は記録媒体Pの厚みに応じて正確に回動し、記録媒体Pの厚みを正確に検出することができる。このため、記録媒体Pが重送されたか否かを確実に検知することができる。
以上より、記録媒体搬送路20、21に左右されることなく、記録媒体Pが重送したことを確実に検知することができる。また、角度センサ50の取り付け精度が厳しくなく、また、記録媒体Pの厚みを測定する演算が複雑化することもない。
次に、本発明の第2実施形態である画像形成装置について説明する。
なお、第1実施形態と同一の部材には同一の符号を付し、重複した説明は省略する。
図5に示すように、この画像形成装置では、記録媒体搬送路22に駆動ローラ82とアイドルローラ84が配置されており、その搬送方向下流側にベース板202に取り付けられた固定ガイド204が配設されている。固定ガイド204は、駆動ローラ82とほぼ同じ曲率の円弧状の湾曲面を有しており、記録媒体搬送路22に対して駆動ローラ82と同じ側に設けられている。固定ガイド204の湾曲面に測定腕60の先端に設けられたベアリング62が接触している。そして、記録媒体Pが搬送される駆動ローラ82とアイドルローラ84とのニップ部19Nの下流側の延長上に、ベアリング62と固定ガイド204との当接部が位置するように角度センサ50が取り付けられている。
このような画像形成装置では、測定腕60のベアリング62と固定ガイド204との当接部がニップ部19Nの下流側の延長上に位置しているので、記録媒体Pはニップ部19Nを通過した直後に、ベアリング62と固定ガイド204との当接部を通過して記録媒体Pの厚みが検出される。このため、ニップ部19Nの上流側で記録媒体搬送路が湾曲している場合でも(図4参照)、記録媒体Pがニップ部19Nを通過することで、記録媒体Pの走行位置が安定化し、測定腕60によって記録媒体Pの厚みを正確に検出することができる。このため、記録媒体Pの重送を確実に検知することができる。
なお、第2実施形態において、固定ガイド204に代えて、回転可能に支持されたガイド用回転部材を設けてもよい。ガイド用回転部材にベアリング62を接触させることで、記録媒体Pの搬送時の抵抗を軽減できる。
次に、本発明の第3実施形態である画像形成装置について説明する。
なお、上記実施形態と同一の部材には同一の符号を付し、重複した説明は省略する。
図6に示すように、この画像形成装置では、記録媒体搬送路22を構成するベース板210に円弧状の湾曲面を有するガイド部材212が設けられており、そのガイド部材212と対向する位置に、回転可能に軸支されたガイドローラ214が配設されている。ガイドローラ214の支軸214Aは、バネ216によってガイドローラ214がガイド部材212に接触する方向に付勢されている。これにより、ガイドローラ214とガイド部材212のニップ部213Nを記録媒体Pが走行し、ガイドローラ214はバネ216により記録媒体Pの厚みに応じてガイド部材212から離れるように構成されている。
また、記録媒体搬送路22に対してガイド部材212の搬送方向下流側には、固定ガイド218がベース板210に設けられている。固定ガイド218は、ガイド部材212とほぼ同じ曲率の円弧状の湾曲面を有しており、この固定ガイド218の湾曲面に測定腕60先端のベアリング62が接触している。また、測定腕60が回動する方向にガイドローラ214が配設されている。そして、ガイド部材212とガイドローラ214とのニップ部213Nの下流側の延長上に、ベアリング62と固定ガイド218との当接部が位置するように角度センサ50が取り付けられている。
このような画像形成装置では、測定腕60のベアリング62がニップ部213Nの下流側の延長上に位置しているので、記録媒体Pはニップ部213Nを通過した直後にベアリング62と固定ガイド218との当接部を通過し、記録媒体Pの厚みが検出される。このため、ニップ部213Nの上流側で記録媒体搬送路が湾曲している場合でも(図4参照)、記録媒体Pがニップ部213Nを通過することで、記録媒体Pの走行位置が安定化し、測定腕60によって記録媒体Pの厚みを正確に検出することができる。このため、記録媒体Pの重送を確実に検知することができる。
なお、第3実施形態において、ガイド部材212に代えて、回転可能なガイドローラを設けてもよい。ガイドローラをガイドローラ214に接触させることで、記録媒体Pの搬送時の抵抗を軽減できる。
なお、第1〜第3実施形態では、角度センサ50を記録媒体搬送路22に対して左側に配置しているが(図3などを参照)、この構成に限定するものではなく、右側に配置する構成であってもよい。その際、駆動ローラ82とアイドルローラ84の位置、ガイド部材212とガイドローラ214の位置を反対にすることが好ましい。
本発明の第1実施形態に係る画像形成装置を示す概略構成図である。 図1に示す画像形成装置に用いられる角度センサ及び搬送ローラを示す斜視図である。 図1に示す画像形成装置に用いられる角度センサ及び搬送ローラを示す側面図である。 (A)と(B)は、記録媒体Pの搬送経路が異なるときの角度センサで記録媒体の厚みが検出される過程を説明する図である。 本発明の第2実施形態に係る画像形成装置に用いられる角度センサ及び搬送ローラを示す側面図である。 本発明の第3実施形態に係る画像形成装置に用いられる角度センサ、ガイドローラ及びガイド部材を示す側面図である。 従来の画像形成装置の記録媒体の厚みが検出される過程を示す図である。 従来の画像形成装置の記録媒体の厚みが検出される過程を示す図である。
符号の説明
10 画像形成装置
18 搬送ローラ
19N ニップ部
19 搬送ローラ
20 記録媒体搬送路
20A 湾曲部
20B 外側壁面
21 記録媒体搬送路
21A 湾曲部
21B 外側壁面
22 記録媒体搬送路
24 給紙ユニット
30 画像形成部
50 角度センサ
52 ベース板
54 支持体
56 角度センサ本体
58 回転軸
60 測定腕
62 ベアリング
64 コイルバネ(付勢手段)
66 固定ガイド(規制部材)
70 制御部(重送判別手段)
82 駆動ローラ
84 アイドルローラ
86 バネ
202 ベース板
204 固定ガイド
210 ベース板
212 ガイド部材
213N ニップ部
214 ガイドローラ(ローラ)
216 バネ
218 固定ガイド(規制部材)
P 記録媒体

Claims (3)

  1. 回転軸の回転角に応じた信号を出力する角度センサと、
    前記角度センサの回転軸に設けられ、記録媒体に押されて回転軸を回転させる測定腕と、
    記録媒体搬送路内に設けられ、記録媒体をニップして搬送する1対の搬送ローラと、
    前記測定腕が前記記録媒体搬送路内側へ回動するように付勢する付勢手段と、
    前記搬送ローラのニップ部又は前記ニップ部の下流側の延長上に前記測定腕の先端部が位置するように保持する規制部材と、
    前記角度センサが検出した前記回転軸の回転角に基づき、記録媒体の重送か否かを判別する重送判別手段と、
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記搬送ローラに代えて、前記測定腕が回動する方向に設けられたローラと、前記ローラとの間に記録媒体をニップするガイド部材又はガイドローラとを備え、
    記録媒体の厚みに応じて前記ガイド部材又は前記ガイドローラから前記ローラが離れることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記規制部材は、前記測定腕が回動する方向と反対側に配置された一方の前記搬送ローラ側、又は前記ガイド部材側、又は前記ガイドローラ側に設けられ、前記測定腕の先端に設けられたベアリングが当接する湾曲面が形成された固定ガイド又はガイド用回転部材であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
JP2005246078A 2005-08-26 2005-08-26 画像形成装置 Pending JP2007058060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005246078A JP2007058060A (ja) 2005-08-26 2005-08-26 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005246078A JP2007058060A (ja) 2005-08-26 2005-08-26 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007058060A true JP2007058060A (ja) 2007-03-08

Family

ID=37921603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005246078A Pending JP2007058060A (ja) 2005-08-26 2005-08-26 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007058060A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007076839A (ja) 画像形成装置
US8340563B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP3822652B2 (ja) 用紙搬送装置
JP6703744B2 (ja) シート状体搬送装置及び画像形成装置
JP2013159458A (ja) 紙厚検知装置、搬送装置、及び、画像形成装置
JP2009058622A (ja) 画像形成装置
CN104950647A (zh) 图像形成设备和图像形成方法
JP2014115320A (ja) 画像形成装置
JP2008265974A (ja) シート材搬送装置、シート材位置揃え装置、および、画像形成装置
JP6801026B2 (ja) 画像形成装置、記録材判別センサ
JP2009166910A (ja) シート搬送装置、これを用いた原稿処理装置および画像形成装置
JP4720427B2 (ja) 画像形成装置
JP5430366B2 (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP2007062983A (ja) 画像形成装置
JP2001116506A (ja) シート材厚さ検出装置及び画像形成装置
JP4717723B2 (ja) 記録材検知装置
JP2007058060A (ja) 画像形成装置
JP4564833B2 (ja) 画像形成装置およびシート搬送装置
JP2005138986A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5125936B2 (ja) 重送検知装置、媒体搬送装置及び画像形成装置
JP6674855B2 (ja) 媒体供給ユニットおよび画像形成装置
JP6221861B2 (ja) 搬送装置及び画像形成装置
JP4641475B2 (ja) 画像形成装置
JP2006151564A (ja) シート搬送装置
JP4716974B2 (ja) 媒体厚検出装置、媒体搬送装置、及び画像形成装置